感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
広大な宇宙を所狭しと艦隊が飛び交い、壮絶な戦闘を繰り広げますが、その裏で、それを指揮する軍人や貴族閥の権力争い、権謀術数が渦巻く政治の駆け引きなど、どこを切り取っても読み応えがありました。
そんなおどろおどろしい世界にあって、少し飄々としたところがありますが、理性と良心と倫理観を保つ達也が好印象です。
クレアと出会い、蓮と詩織という教え子も獲得し、大将に昇進するなど、胸踊る成功物語は惹き付けられます。
ついには神将に任命されますが、今後も益々苦労させられそうですね。
でも達也がどういった活躍をするのかとても楽しみに思える作品でした。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
ネット小説大賞運営チーム 様

この度は拙い素人作品へ心温まる感想を賜りまして、心から感謝申し上げます。
生まれて初めて小説を書く中で味わった苦労や無力感が報われた思いです。
何よりも「読み応えがある」との御言葉が嬉しく、これからの励みにさせて頂きます。

書籍化されている作品の続き読みたさに「なろう」に登録し、折角ならひと作品位は残していきたい……そう思ってから4年が経過しました。
拙い作品も多くの方々に可愛がって頂き、素敵な書き友の皆様方との交流を通じて充実した「なろうライフ」を堪能させて頂いております。
これも偏に運営スタッフ様の日頃の努力のお陰だと感謝するしかありません。
お忙しい中まことに大変かとは思いますが、多くのユーザーの方々の為にも、今後の皆様の御尽力に期待する次第です。
この度は御厚情を賜り、本当にありがとうございました。
[良い点]
艦長のセリフはとある漫画にあるものと似てる様に感じました
久々にその漫画を読み返したいと思わせてくれます
  • 投稿者: えりひ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 05月15日 14時22分
えりひ 様

拙作をお読み頂いたばかりか、感想まで賜り感謝申し上げます。

御指摘の作品は、恐らく新谷かおる先生の御作だと思いますが、はい。その通りでございます。
新谷先生の作品は私も大好きで、ほぼ全作品読破しております。

長いばかりの作品に御付き合い頂きましてありがとうございます。
ゆるゆるとでも構いませんので、最後まで御付き合い頂けたら嬉しく思います。
どうも、ありがとうございました。
[良い点]
すみません。何日か前に読了していたのですが、胸がいっぱいでうまく感想を書ける気がせず、遅くなってしまいました。
とにかく素晴らしい作品でした。いまはただ、これだけのものを完結させた桜華さまの筆力と胆力、創作に対する情熱、そして作品に満ち溢れている人間愛に感服しています。

クライマックスの戦いも単純には終わらず二転三転で、息を呑みながら読んでいました。大勢のキャラたちみんなが活躍できるよう、ちゃんと見せ場を用意しているところがもう、さすがの一言に尽きます。
達也さんとクレアさん、さくらちゃん、エレオノーラやアイラ。メインキャラたちが一緒の場所にいるなら楽ですが、同時刻にバラバラの場所にいると、説明するだけでも大変ですよね。
どこで誰を書くかという構成も難しいし、それを関連付けてラストの勝利まで持っていくのが、どんなに難しいことか。ユリアさんの活躍で決着する流れには唸ってしまいました。
[一言]
恋愛や家族愛など人間に一番必要な感情についても、真正面から向き合って描かれていましたね。
漫画やアニメではあるかもしれませんが、小説という媒体でこんなに熱いものを読んだのは、実は私の読書歴では初めてです。火傷しそうな熱さにクラクラしましたが、本当に良いものを読ませていただきました。
キャラたちの年齢設定が、より一層のリアルさと説得力を産んでいるんでしょうね。少年漫画やラノベで十代の少年が叫んでたりしますが、それらと一線を画しているのは達也さんたちの年齢ではないかと思います。

いろいろ書くと止まらなくなりそうなので、最後にひとつ、ルビ振りは本当にお疲れ様でした。これだけ膨大なものを、編集者ではなくご本人が……。でもそのおかげで、私みたいに浅学な者も非常に助かりました。
日間ジャンル一位もとられたんですね。めちゃめちゃ遅れましたが、おめでとうございます。
休憩してからになりますが、続編も追いかけさせていただきますのでよろしくお願いします。素晴らしい作品を読ませていただき、どうもありがとうございました!
こまの柚里 様

とても長い物語に最後まで御付き合い戴いたばかりか、身に余る感想まで賜り只々恐縮する思いです。
初めてネットのサイトにユーザー登録した記念に何か一つ位は残したい。
そう思って無謀にも人生初の小説の創作に挑み、四苦八苦しながら書き上げた作品を御褒め戴き、全ての苦労が報われたと嬉しく思っています。

力量不足の作者に成り代わって、登場人物達が上手く物語を引き立ててくれました。
特に、さくらとユリア、そして蓮や詩織を含む教え子達には随分と助けられた気がします。
その割に、様々な謎を第二部に繰り越してしまったのは、我ながら力不足だったと恥じ入るばかりです。(サクヤ姫も第二部冒頭からの登場に変更せざるを得ませんでしたし、さくらの出生や力の謎も持ち越しです)

貴女様の仰る通り十代の主人公ですと、未熟な部分を糧にして突っ走るというのも絵になるのですが、逆に達也やクレアならば人生経験による葛藤や懊悩を描いても不自然ではないと思い大人主人公にしました。
少々説教臭かったかもしれませんが、自分的には良かったと思っています。

また、ルビ振りなどの加筆修正についても労いの御言葉を賜り有難く思います。
ただ、逆に読みにくいと思われた方々もおられまして、痛し痒しです。(笑)
第二部にもお付き合い戴けるとの事ですが、御自身の執筆もおありなのですから、どうか御無理なさいませぬように。
いつか、お暇ができた時にでも思い出して戴けたならば、それに勝る喜びはありません。
最後にひとつだけネタバラシを……。
第一部で達也とクレアは結婚してしまいましたので、第二部での恋愛パートはどうしようというのが最大の悩みでした。(えっ!? そこっ?)
ハーレム展開は読む分には苦にならないのですが、達也に第二夫人?
何か違和感しかなったので、恋愛パートは別の女性に担当して貰いました。(勿論、達也とクレアも隙あらばイチャイチャしてますが……)
白羽の矢を立てたのは、志保、詩織、ユリア、そして新登場のサクヤ姫です。
お気に入りのキャラが入っていればいいのですが……。

長い返信になってしまい申し訳ありません。
改めて、完読して戴きありがとうございました。
ラキスとエセルの続編も楽しみにお待ちしております。
[良い点]
なんて爽快感!
こうなるだろう、こうなってほしいという読者の希望を完璧にかなえてくれる、桜華さまの筆さばきの見事さよ。
詩織さんはじめ、みんなかっこいいー。ジェフリーはほとんど悪代官に見えましたが(笑)それがまたいいですね。
[一言]
短気ではなく超短気、に笑ってしまいました。
読むのがゆっくりですみませんが、本当に面白い作品だと思います。
こまの柚里 様

温かい感想を賜り感謝申し上げます。

私の力というより、蓮や詩織達が頑張ってくれた結果でしょう。
一番の被害者は間違いなく教え子達ですので、最後はやはり彼らの手で決着をつけさせてあげたい、そう考えて出来たお話です。
達也が出しゃばって、ジェフリーを懲らしめても『過保護』と批判が来そうでしたので……。(笑)

教え子達の最後の見せ場がこの章になります。
ゆるゆるで構いませんので、楽しんで戴けたら幸いです。
わざわざの感想。本当にありがとうございました。
[良い点]
ヒューヒュー熱いねお二人さん!
……と、このわたくしに言わしめるほどアツアツな二人。
[一言]
なんと、クラウスさんは案外良い人でしたね。
さくらちゃんとユリアさんの謎も解けて、ますます面白くなってきました。

質問ですが、達也と悠也、也の字つながりは偶然でしょうか?
こまの柚里 様

とうとう此処までお越し下さり感謝申し上げます。
お褒めの言葉を賜り恐縮ですが、どうも男性目線の恋愛模様の所為か、少々くどかったかな等と考えた思い出がある回でした。
でも、ようやく恋愛パートの主要部分を書き切れたと安堵したのも事実でした。

クラウスさんにつきましては、はい、本当に何時の間にか良い人っぽくなってしまって。(笑)
当初予定では、見事に達也にぶった斬られる筈だったのに。(乾いた笑)
まあ、お陰様で第二部で重宝するお気に入りキャラになりましたので、儲けものだったと思っております。

酷似した名前は、達也と出会った時のクレアが興味を覚える切っ掛けにしようと思って名前を設定したのですが、その後、蓮と詩織のふたりと面接するイベントで昔語りをするというお話で代用しましたので、そのまま『ただの似た名前』になってしまいました。(笑)

いつも温かい感想を賜り感謝申し上げます。
最後までゆるゆるとお付き合い戴けたら幸いです。
[良い点]
え? え? えー!? びっくりしました。
[一言]
楽しく拝読しています!

すみません。今更ですが達也さん、クレアさん、ユリアさんの年齢を教えていただけますか? 書いてあったとは思いますが探せなくて……。

こまの柚里 様

ようこそおいで下さいました。

驚いて戴いたのであれば苦労した甲斐があったというものです。ありがとうございます。
実はこのクラウス氏は、前半部分で情報局の上司とのやり取りで一度登場し、あの事件の関係者である事を匂わせております。
そして、ヒルデガルド殿下がテロに見舞われる直前に、ネタバレ的な台詞を呟かせました。
何も伏線を張らずに、いきなり、実は~とやると白々しいかなと思っての事ですが、書き始めた時から事件の黒幕は彼と決まっていましたので、私としては計算通りという事になります。
尤も、クレアだけは可哀そうではありますが……。(ゴメンナサイ)
ある意味で、達也とクレアの恋愛パートとしてはクライマックスになりますので、ゆるゆるとお楽しみ頂けたら幸いです。

誠に申し訳ございませんでした。
第一部にはキャラクター紹介を作っていなかったですね。
一応、第二部の方には、先頭部分に登場人物一覧を載せておりますので、ご参考にして頂けたら幸いです。
第一部冒頭から第二部冒頭までの時間経過は僅か半年程度ですので、どちらにも該当する一覧になっております。
因みに、達也は29歳。クレアは25歳となっておりますが、ユリアに関しては、プロジェクトの実験体にされたのが10歳の時、それから5年間をさくらの中で過ごしておりますが、この間を自発的に生きていたと考えるのは酷ですので、本来ならば15歳の所を、便宜上10歳として扱うと、達也とクレアが決めたという事にしております。

いつも感想を賜り感謝申し上げます。
ノンビリで構いませんので最後までよろしくお願いします。
[良い点]
何これ最高!
書籍化希望!
[一言]
すみません。活動報告で49話と書きましたが、47話のまちがいでした。
桜華さまの返信を読み、ん?もうすぐ!?とあわてて読みに来てみたら……。
ほんと最高。割烹が若干ネタバレだったけど、想像をはるかに上回る少年でございました。
ぜひ砂臥さまにイラスト化してもらいたいところですが、そうすると完全ネタバレしちゃうのが辛いですねえ。

ティグルだけでなくユリアさんの心境もばっちりで、でも事情はまだまだ伏せられていて、そのあたりも最高です。
そして最近のクレアさんもチャーミングです、かわいいー。
要するに面白いです。興奮して書き殴ってしまい失礼しました~。
こまの柚里 様

感想を賜り感謝申し上げます。

ふ、藤倉様と同じお褒めの言葉をありがとうございます。(笑)

ティグルについては、このシーンでの人化は随分前から考えていました。
第一部の要のひとつがこの子供達3人の絆でしたので、我ながら上手く纏まったと自画自賛したものです。

ただ、この後もちょうちょい人化(巨大化)して貰って、達也のサポートをさせようと思っていたのですが、それでは『怪獣大戦争』になってしまうから断念。(笑)

クレアの可愛らしさを見つけて下さって感謝します。
完全無欠からのドジという裏技を、今後もちょこちょことやらかします。(笑)
引き続き、のんびり御付き合い下さいますれば幸いです。
ありがとうございました。
[良い点]
ここは、何というか、胸がじん、としました。
本当に魔法にかけられたようです……。これは惚れるしか(/ω\*)

[一言]
燦然と輝く名作です(確信)
読むのがもったいないからとFAでストップをかけていたのですが、思い切って試し読みからの購入で、届いた書籍の封を開ける感覚で楽しませていただいています。

──すみません、我慢できずに呟きに来てしまいました!

(これは、読むのを止めるのは難しい……)
※ちなみに、ネタバレ回避のために前回活動報告の感想返信部分はジャンプしておりません☆

ずいぶんなスロースターターになってしまいましたが、続きも順次追わせていただきます(*´ω`*)

  • 投稿者: 汐の音
  • 女性
  • 2022年 03月25日 15時39分
汐の音 様

御越し戴いたばかりか身に余る御言葉を賜り、感激すると共にひどく恐縮しております。
読むのを強要したのではないかと不安なのですが、それでも御読み戴ければ嬉しいと思うのですから、我ながら身勝手なものだと恥じ入るばかりです。

タイトルにあります通り“仁愛”がこの作品の全てです。
男女の愛情と言うよりも、家族愛、親子愛……そういうのを書きたかったので、当初はヒューマンドラマ枠で投稿していました。
さすがに戦闘シーンが入る様になると(最初は絶対に文字で表現できないと思っていました)、やはりSFかな~~と迷った挙句のお引っ越しです。(笑)
丁度お読み戴いた頃は、初めて書く物語に気持ちばかりが高揚して書き散らしていましたので、私自身の考え方が彼方此方に色濃く反映され、読者の方々から色々と批判的なメッセージも戴いたものです。
“燦然と輝く名作”だ等とはとんでもない。
素人だからと割り切ったエンタメ作品ですので、お気楽にお付き合い戴けたら嬉しいです。
お暇な時の時間つぶしにでもして戴けたら、これに勝る喜びはありません。

ありがたい感想を賜り心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。
[一言]
未だ興奮さめやらぬ……ッ!!
丁寧に描かれた日常と、心情描写!
その中に散りばめられた不穏と伏線!
それぞれの思惑と確執!
渦巻く陰謀!巻き込まれる主人公!!

そして……圧巻の戦描写!!(めちゃくちゃカッコイイ)
それが主人公の言動に説得力を与えていて、指揮官並びに一軍人としての達也がも~、兎に角カッコイイです!!
背負ったもの、犠牲にしたもの、その中で得たもの。
常に苦しみ続けながらも、決して立ち止まらない。
これを漢の浪漫と言わずになんと言う……!!
一つ一つのディテールも凝っていて、ヴァーチャル・システムには私の中の少年のワクワクが止まりませんでした。

ストーリーは本当に素晴らしいのですが、なによりキャラクターがいいですよね。
個人的お気に入りは、クラウスとヨハンとヒルデガルド殿下です!!(ブレない脇役愛)

めちゃくちゃ面白かったです……!!
ですがジャンル的にきっと、交流がなければ読まなかったと思います。
縁とは不思議だと作中にもありましたが、本当にそれで、とても尊い……!!凄く勉強になりましたし、なにより楽しかった!

読み手として自由でありたいし、自由であって欲しい私は、悪い意味での繋がりのイメージを含むこの言葉を、あまり好きではないのですが。違うニュアンスで、どうしても言わねばならない!!

『読ませていただき、ありがとうございます!!』
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2022年 03月17日 03時41分
砂臥 環 様

ハイペースでの完読と身に余る感想を賜り心から感謝申し上げます。

感想を拝読しながら、『ひょっとしたら、システムエラーか何かで、別の作品へ送られる感想が紛れ込んだのでは?』とビクビクしていた私は小心者です。(笑)

なにぶん小説を書くなど初めての経験でしたので、「自分で読みたいと思える話」というコンセプトだけを支えにして書き散らした作品でした。
そんな拙作に賞賛の雨霰を戴けるとは思ってもみませんでしたから、本当に嬉しくて感謝しております。

お気に入りだと言って戴けた3人のうち、クラウスとヨハンは評価の別れたキャラクターなのですが、面白い事に、読み専の方からは非難が多く、書き手の方には好意的に受け取って戴いたので色々と考えさせられたものです。
私も、クラウスはお気に入りでして、第二部では出番を増やしてしまいました。(笑)

長いだけの拙作に御付き合い戴いた上に、涙が出そうなほどに有難い感想をありがとうございました・
こちらこそ、

『読んで戴き、本当にありがとうございました』

心からの感謝と御礼申し上げます。
[一言]
超面白いっす……!
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2022年 03月16日 23時14分
砂臥 環 様

感想賜りありがとうございます!

然も、すごいペースで読んでおられるようで驚きです。
『勇者様』の称号は猫じゃらし様に差し上げてしまいましたので、貴女様には『大賢者様』の称号を贈らせて戴きます。(笑)

それから、おそらくだとは思いますが、“いいね!”をたくさん入れてくれてありがとうございました。
久しぶりに小説情報をのぞいてビックリしてしまいました。(笑)

面白いと言って戴き、これに勝る喜びはありません。
本当にありがとうございます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ