感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ここから艦隊と、達也先生の部屋の
劇的なビフォーでアフターなのですね!!(ぇ
ベクター発生するかもだから早くせんとね!!
下手をするとさくらちゃんの身が危険水域!!
ここから艦隊と、達也先生の部屋の
劇的なビフォーでアフターなのですね!!(ぇ
ベクター発生するかもだから早くせんとね!!
下手をするとさくらちゃんの身が危険水域!!
エピソード22
感想をありがとうございます。
生活破綻者の本領発揮です。
ラインハルト達から「戦死するよりも、栄養失調で死ぬ方が確立が高い」と言わしめる所以であります。
だらしない奴とお笑いください。
さくらについては心配しておりません。
お母さんが鬼のように強いですので。
いつもお読みくださってありがとうございます。
今後ともごゆるりと御付き合い下さい。
生活破綻者の本領発揮です。
ラインハルト達から「戦死するよりも、栄養失調で死ぬ方が確立が高い」と言わしめる所以であります。
だらしない奴とお笑いください。
さくらについては心配しておりません。
お母さんが鬼のように強いですので。
いつもお読みくださってありがとうございます。
今後ともごゆるりと御付き合い下さい。
- 桜華 絢爛
- 2021年 04月16日 13時26分
[気になる点]
前回言い忘れてましたが、蹴りを入れられた瞬間から鉄拳をぶちこまれるまでの間に何があったのか。読解力が私に無いのか、分からなかったです。
達也先生の脚の方が堅かったのかな?
>おまけに齢六十歳の短命種であり、ファーレン人として既すでに四百年を生きたクラウスから見れば
アバターの肉体としては何星人に当たるんだろう?
短命種と言われると、地球人よりも短そうに感じる。
[一言]
グスタフが飲酒してた件くらいは追加してもいいんでないの?
晩酌!!
いやぁホント……それで今まで体調不良起こさないって意味でもスーパーマンだよなぁ達也先生( ̄▽ ̄;)
前回言い忘れてましたが、蹴りを入れられた瞬間から鉄拳をぶちこまれるまでの間に何があったのか。読解力が私に無いのか、分からなかったです。
達也先生の脚の方が堅かったのかな?
>おまけに齢六十歳の短命種であり、ファーレン人として既すでに四百年を生きたクラウスから見れば
アバターの肉体としては何星人に当たるんだろう?
短命種と言われると、地球人よりも短そうに感じる。
[一言]
グスタフが飲酒してた件くらいは追加してもいいんでないの?
晩酌!!
いやぁホント……それで今まで体調不良起こさないって意味でもスーパーマンだよなぁ達也先生( ̄▽ ̄;)
エピソード21
感想と御指摘ありがとうございます。
あと、誤字報告もありがとうございました。
う~~ん。
いつかツッコまれると思っていましたが、とうとうこの日が来ましたか……。
①実は、ヒットポイントをずらしてダメージを軽減した。
②実は、グスタフは酔っていて、大した蹴りではなかった。
③実は、達也の両手両足はヒルデガルドに改造されており、装甲化されている。
④実は、ただの痩せ我慢だった……。
この辺りでお好きなパターンを脳内変換して戴ければ幸いであります。
長命、短命については、ファーレン人の特徴を際立たせたかっただけで、地球人やこの回限りの登場人物であるこの上司のように、100年前後の寿命の人種を総じて短命種と呼称しております。
後、人工臓器を移植する事で延命は可能ですが、費用対効果と倫理観の関係で、好んで施術を受けるものは多くない(第二部設定)という事になっております(汗)。
その程度で、緩く考えてくれたら有難いです。
酒飲み万歳! 酒無くして何の人生か!
御粗末様でした。
あと、誤字報告もありがとうございました。
う~~ん。
いつかツッコまれると思っていましたが、とうとうこの日が来ましたか……。
①実は、ヒットポイントをずらしてダメージを軽減した。
②実は、グスタフは酔っていて、大した蹴りではなかった。
③実は、達也の両手両足はヒルデガルドに改造されており、装甲化されている。
④実は、ただの痩せ我慢だった……。
この辺りでお好きなパターンを脳内変換して戴ければ幸いであります。
長命、短命については、ファーレン人の特徴を際立たせたかっただけで、地球人やこの回限りの登場人物であるこの上司のように、100年前後の寿命の人種を総じて短命種と呼称しております。
後、人工臓器を移植する事で延命は可能ですが、費用対効果と倫理観の関係で、好んで施術を受けるものは多くない(第二部設定)という事になっております(汗)。
その程度で、緩く考えてくれたら有難いです。
酒飲み万歳! 酒無くして何の人生か!
御粗末様でした。
- 桜華 絢爛
- 2021年 04月14日 15時56分
[一言]
返信ありがとうございました。驚きのあまり思わず2度目を書き込んでいます。だって、うちの主人公とは正反対のヒーローだと思いながら読んでたんですよ。いえ、絶対正反対ですってば。
でも、まだ8部分なので、これからいろんな面が見えてくるんですね。ますます楽しみが増えました!
ほかのかたへの感想返信も読ませていただきましたが、影が薄くてペラペラって、そんなことないです。すごく人間的な温かみを感じます。ほかのキャラについてもそうですが、みんな生き生きしていて素敵ですね。
返信ありがとうございました。驚きのあまり思わず2度目を書き込んでいます。だって、うちの主人公とは正反対のヒーローだと思いながら読んでたんですよ。いえ、絶対正反対ですってば。
でも、まだ8部分なので、これからいろんな面が見えてくるんですね。ますます楽しみが増えました!
ほかのかたへの感想返信も読ませていただきましたが、影が薄くてペラペラって、そんなことないです。すごく人間的な温かみを感じます。ほかのキャラについてもそうですが、みんな生き生きしていて素敵ですね。
エピソード8
何度もありがとうございます。
白銀達也君はきっと喜んでいるに違いありません。
なんせ、作者には虐められてばかりだと何時も愚痴を零しておりますから。(笑)
ラキスと達也が似ている点は、根本的な部分で自分の生まれや、生きて来た課程に負い目を持っている点と、極めて理性的で現実的という点だと思います。
人間誰しも悩みを抱えているものですから、主人公も弱点がある方が断然良いと思うのです。
何も考えずに力任せに敵をやっつけて大団円という話で満足できるのであれば、毎回苦労しながら、こんなにも長く投稿を続けずに済んだのですがねぇ……。
本当に、一年前の自分に正座せて説教してやりたい気分です。
あと自己弁護ではありませんが、女性の方ならかなり高い確率で御不快に思うシーンが作中に二か所ほどあります。
私は安直に物語の流れの中のいちシーンと考えたのですが……。(メッセージでお叱りをチラホラ戴いてしまいました)
もしも御不快に思う事があれば、申し訳なくおもいますので、先に謝罪しておきます。
長文失礼致しました。
そして温かい感想をありがとうございました。
今後ともゆるゆると御付き合いくださいますれば幸いです。
白銀達也君はきっと喜んでいるに違いありません。
なんせ、作者には虐められてばかりだと何時も愚痴を零しておりますから。(笑)
ラキスと達也が似ている点は、根本的な部分で自分の生まれや、生きて来た課程に負い目を持っている点と、極めて理性的で現実的という点だと思います。
人間誰しも悩みを抱えているものですから、主人公も弱点がある方が断然良いと思うのです。
何も考えずに力任せに敵をやっつけて大団円という話で満足できるのであれば、毎回苦労しながら、こんなにも長く投稿を続けずに済んだのですがねぇ……。
本当に、一年前の自分に正座せて説教してやりたい気分です。
あと自己弁護ではありませんが、女性の方ならかなり高い確率で御不快に思うシーンが作中に二か所ほどあります。
私は安直に物語の流れの中のいちシーンと考えたのですが……。(メッセージでお叱りをチラホラ戴いてしまいました)
もしも御不快に思う事があれば、申し訳なくおもいますので、先に謝罪しておきます。
長文失礼致しました。
そして温かい感想をありがとうございました。
今後ともゆるゆると御付き合いくださいますれば幸いです。
- 桜華 絢爛
- 2021年 04月13日 21時51分
[一言]
イイハナシダナー(´;ω;`)ウッ…
そうだよ。
忘れちゃダメなんだよ。
悲しみは乗り越えるモノであって、忘れるモノじゃないんだよ。
忘れていいのはイジメられた思い出とかだけで充分さ(ぇ
イイハナシダナー(´;ω;`)ウッ…
そうだよ。
忘れちゃダメなんだよ。
悲しみは乗り越えるモノであって、忘れるモノじゃないんだよ。
忘れていいのはイジメられた思い出とかだけで充分さ(ぇ
エピソード20
いつもながらに温かい感想をありがとうございます。
イイ話しだと仰って戴けて安堵すると同時に、本当に嬉しいです。
主人公もヒロインも、傍から見ればスーパーキャラなのに、本人達は自分に自信が持てずに葛藤三昧というお話ですので、正直どうかと思っているのですが、温かい御言葉を戴けて本当に感謝申し上げます。
何かと精力的に活動なさっておられるようですので、どうかくれぐれもご自愛くださいますように。
企画参加作品も楽しみにしております。
イイ話しだと仰って戴けて安堵すると同時に、本当に嬉しいです。
主人公もヒロインも、傍から見ればスーパーキャラなのに、本人達は自分に自信が持てずに葛藤三昧というお話ですので、正直どうかと思っているのですが、温かい御言葉を戴けて本当に感謝申し上げます。
何かと精力的に活動なさっておられるようですので、どうかくれぐれもご自愛くださいますように。
企画参加作品も楽しみにしております。
- 桜華 絢爛
- 2021年 04月13日 17時26分
[良い点]
紙の書籍とくらべても遜色ない筆力で、圧倒されながら拝読しています。なかでも、主役の描写が見事であることには特に驚きました。
非の打ちどころがないほど才能も人徳もある主人公。序盤でも、これぞヒーローというようなかっこいい活躍を見せてくれます。
でも、この手の正統派キャラというのは、実は魅力的に描くのがすごく難しいと思うのです。嘘っぽかったり白々しかったり、正しいのはわかるけど退屈、ということになりがちではないでしょうか。
けれど、桜華さまが描く達也さんというキャラは違う。行動にも発言にも説得力があり、好感度がとても高いです。しかも話が進むにつれ、親しみやすさが倍増し、コミカルな部分もあって読者をひきつけます。
勿論ストーリー中のクレアさんやさくらちゃんが、彼に心惹かれるのも当然ですね!
[一言]
一話の分量が多くてその意味でも圧倒されましたが、面白いです! ヒルデのキャラ設定とかティグルとか、エンタメとしてのサービス精神もいっぱい。私はかの銀英伝を未読なのですが、きっとあの作品のファンにもたまらないでしょうね。
桜華さまがさかんに「重厚ではない」「ラブコメ」と仰っていたのも、ちょっとわかってきました(笑)。
ゆっくりペースになってしまうと思いますが、今後の展開がとても楽しみです。第二部ご執筆もがんばってくださいね。
紙の書籍とくらべても遜色ない筆力で、圧倒されながら拝読しています。なかでも、主役の描写が見事であることには特に驚きました。
非の打ちどころがないほど才能も人徳もある主人公。序盤でも、これぞヒーローというようなかっこいい活躍を見せてくれます。
でも、この手の正統派キャラというのは、実は魅力的に描くのがすごく難しいと思うのです。嘘っぽかったり白々しかったり、正しいのはわかるけど退屈、ということになりがちではないでしょうか。
けれど、桜華さまが描く達也さんというキャラは違う。行動にも発言にも説得力があり、好感度がとても高いです。しかも話が進むにつれ、親しみやすさが倍増し、コミカルな部分もあって読者をひきつけます。
勿論ストーリー中のクレアさんやさくらちゃんが、彼に心惹かれるのも当然ですね!
[一言]
一話の分量が多くてその意味でも圧倒されましたが、面白いです! ヒルデのキャラ設定とかティグルとか、エンタメとしてのサービス精神もいっぱい。私はかの銀英伝を未読なのですが、きっとあの作品のファンにもたまらないでしょうね。
桜華さまがさかんに「重厚ではない」「ラブコメ」と仰っていたのも、ちょっとわかってきました(笑)。
ゆっくりペースになってしまうと思いますが、今後の展開がとても楽しみです。第二部ご執筆もがんばってくださいね。
エピソード8
拙作を御読み戴いたばかりか、過分すぎる感想を賜りまして恐縮であります。
本作の主人公をお褒め戴いた先から、こんな事を言うのはどうかと思いますが、この達也君は、どんなに実績をあげても自分に自信が持てずに、平静を装っては内面で葛藤しまくるという、ある意味で女々しい人物に設定しております。
そのくせ軍事の才能だけはあるものですから、人として壊れている部分が見えずらく、他人からはデキル男にみられるという困った主人公なのです。
その辺りがヒロインであるクレアや、彼女の娘のさくらと交流する中で如何に変化するかというのが物語の骨子なのですが……。(汗)
ある意味で、貴女様の作品のラキス君と酷似しており、それ故に私はラキスの真摯で誠実、そして人間くさい面を気に入ってしまったのではとも思っています。
なにぶん投稿を始めて半年ぐらいは、ネット小説の作法など全く知らなかった素人丸出しでしたので、読み難い落書きで恐縮ですが、ゆるゆるとでも御付き合い下さいますれば嬉しいです。
石江様の作品に出逢い、その中でお名前を御見掛けした作者の方々の作品を拝読させてもらい、如何に自分が未熟だったか思い知らされました。
正直なところ、貴女様のような実力のある方に読まれるなど汗顔の極みですが、最後まで呆れずにいてくれたらと願うばかりです。
感想を戴きまして本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
本作の主人公をお褒め戴いた先から、こんな事を言うのはどうかと思いますが、この達也君は、どんなに実績をあげても自分に自信が持てずに、平静を装っては内面で葛藤しまくるという、ある意味で女々しい人物に設定しております。
そのくせ軍事の才能だけはあるものですから、人として壊れている部分が見えずらく、他人からはデキル男にみられるという困った主人公なのです。
その辺りがヒロインであるクレアや、彼女の娘のさくらと交流する中で如何に変化するかというのが物語の骨子なのですが……。(汗)
ある意味で、貴女様の作品のラキス君と酷似しており、それ故に私はラキスの真摯で誠実、そして人間くさい面を気に入ってしまったのではとも思っています。
なにぶん投稿を始めて半年ぐらいは、ネット小説の作法など全く知らなかった素人丸出しでしたので、読み難い落書きで恐縮ですが、ゆるゆるとでも御付き合い下さいますれば嬉しいです。
石江様の作品に出逢い、その中でお名前を御見掛けした作者の方々の作品を拝読させてもらい、如何に自分が未熟だったか思い知らされました。
正直なところ、貴女様のような実力のある方に読まれるなど汗顔の極みですが、最後まで呆れずにいてくれたらと願うばかりです。
感想を戴きまして本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2021年 04月13日 17時53分
[一言]
Σ(・□・;)
こ、これは……まだデリケートな状態だっていうのになんというショックを与えてしもうたんやッッッッ。
Σ(・□・;)
こ、これは……まだデリケートな状態だっていうのになんというショックを与えてしもうたんやッッッッ。
エピソード18
御読み戴いた上に、感想を賜りましてありがとうございます。
御指摘の通り、此処がヒロイン側の難関ポイントとなっております。
主人公側はもう少し後ですが、まずはクレアに達也への興味を持ってもらわなければ話しが進みませんので、おもいっきりベタなラブコメになっております。
御都合主義過ぎるかもと思いましたが、まぁ、いいかとスルーした当時が懐かしです。
誤字修正ありがとうございました。
いつも助かっています。
御指摘の通り、此処がヒロイン側の難関ポイントとなっております。
主人公側はもう少し後ですが、まずはクレアに達也への興味を持ってもらわなければ話しが進みませんので、おもいっきりベタなラブコメになっております。
御都合主義過ぎるかもと思いましたが、まぁ、いいかとスルーした当時が懐かしです。
誤字修正ありがとうございました。
いつも助かっています。
- 桜華 絢爛
- 2021年 04月09日 15時22分
[一言]
えーと( ̄▽ ̄;)
ヨハンくん。
やり方が根本から間違ってるって。
問題起こしたいならもっと他にやり方があったんじゃねぇか?
女性に乱暴とか本当に洒落にならんぞ。
いやそれ以前に女性への乱暴が悪ふざけの範疇に入っていい筈がないぞいほとんどの教官。女性が不快さや恐怖を感じた時点で立派な犯罪でしょ。ゲイにそんな目に一度遭ってみるかい君達?
でもって実際は、その親父さんが一網打尽作戦の生け贄にされていたって?
うぅむ。
騒動を利用する息子に、作戦に利用される親父。
まさか対極的な事実だったとはッ
えーと( ̄▽ ̄;)
ヨハンくん。
やり方が根本から間違ってるって。
問題起こしたいならもっと他にやり方があったんじゃねぇか?
女性に乱暴とか本当に洒落にならんぞ。
いやそれ以前に女性への乱暴が悪ふざけの範疇に入っていい筈がないぞいほとんどの教官。女性が不快さや恐怖を感じた時点で立派な犯罪でしょ。ゲイにそんな目に一度遭ってみるかい君達?
でもって実際は、その親父さんが一網打尽作戦の生け贄にされていたって?
うぅむ。
騒動を利用する息子に、作戦に利用される親父。
まさか対極的な事実だったとはッ
エピソード17
感想ありがとうございます。
この辺りは私の発想の貧困さから随分と苦しい展開になってしまいました。
実際に非難の感想やメッセージが集中したのも此処です。
ヨハン君。悪者にしてしまって本当にゴメンなさい。
お父様の出番はありませんが、君には未来があるので勘弁してくださいませ。
なんせ投稿を始めた時でさえ、70万作に迫ろうかという数の作品が氾濫していましたので、『どうせ他人様の目に留まる筈がないよね。だったら、自分が読みたい話を書かいてOK』と安易に考えた結果です。
『アクセス解析機能』が如何なるものか知ったのは、投稿を始めてから五か月後というありさまで、結構読まれていると気づいた時には既に手遅れで、書き直す事も出来ませんでした。
これに懲りずに御付き合い下さいますれば幸いです。
誤字報告ありがとうございました。
この辺りは私の発想の貧困さから随分と苦しい展開になってしまいました。
実際に非難の感想やメッセージが集中したのも此処です。
ヨハン君。悪者にしてしまって本当にゴメンなさい。
お父様の出番はありませんが、君には未来があるので勘弁してくださいませ。
なんせ投稿を始めた時でさえ、70万作に迫ろうかという数の作品が氾濫していましたので、『どうせ他人様の目に留まる筈がないよね。だったら、自分が読みたい話を書かいてOK』と安易に考えた結果です。
『アクセス解析機能』が如何なるものか知ったのは、投稿を始めてから五か月後というありさまで、結構読まれていると気づいた時には既に手遅れで、書き直す事も出来ませんでした。
これに懲りずに御付き合い下さいますれば幸いです。
誤字報告ありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2021年 03月29日 14時35分
[一言]
ノブレス・オブリージュ。
大いなる力には大いなる責任が伴う。
果たしてこの言葉はどこに行ったのか。
貴族派閥「親の子宮に置いてきました」
(;゜Д゜)「ォィ」
私としては、時には逃げてもいいと思いますね。
考えの合わない人といつまでも一緒に居たりしたらムダに疲れるだけなので。
だけど死に逃げだけは看過できませんね、さすがに。
ノブレス・オブリージュ。
大いなる力には大いなる責任が伴う。
果たしてこの言葉はどこに行ったのか。
貴族派閥「親の子宮に置いてきました」
(;゜Д゜)「ォィ」
私としては、時には逃げてもいいと思いますね。
考えの合わない人といつまでも一緒に居たりしたらムダに疲れるだけなので。
だけど死に逃げだけは看過できませんね、さすがに。
エピソード16
感想ありがとうございます。
中々上手い事を仰いますね、古典落語のオチのようで思わず笑ってしまいました。
貴族も人間だと割り切れば何でも有りかなという気もしますが、最低限度の矜持は持ち合わせてもらいたいものです。
尤も、そんな素敵貴族様ばかりでは、敵役がいなくて困るのですが。
私は古臭い人間ですから、価値観もカビが生えるくらいに古くて困っております。
作中にも書きました通り、虐げられている方が泣き寝入りするなど馬鹿々々しいと考える口で、ましてや嘲笑われるのを承知で自殺するなど、馬鹿の極みだと教えられてきた世代です。
人は誰しも弱い存在ですが、弱いままで良い筈がないと思います。
誰の為でもなく、自分の為に諦めない強さを持つ事が大切なのではと、愚考する今日この頃です。
毎度のことで恐縮ですが、誤字脱字、ルビふり(?)ありがとうございました。
中々上手い事を仰いますね、古典落語のオチのようで思わず笑ってしまいました。
貴族も人間だと割り切れば何でも有りかなという気もしますが、最低限度の矜持は持ち合わせてもらいたいものです。
尤も、そんな素敵貴族様ばかりでは、敵役がいなくて困るのですが。
私は古臭い人間ですから、価値観もカビが生えるくらいに古くて困っております。
作中にも書きました通り、虐げられている方が泣き寝入りするなど馬鹿々々しいと考える口で、ましてや嘲笑われるのを承知で自殺するなど、馬鹿の極みだと教えられてきた世代です。
人は誰しも弱い存在ですが、弱いままで良い筈がないと思います。
誰の為でもなく、自分の為に諦めない強さを持つ事が大切なのではと、愚考する今日この頃です。
毎度のことで恐縮ですが、誤字脱字、ルビふり(?)ありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2021年 03月28日 10時57分
[一言]
いつだったか。とある番組に、小さい頃に父親と生き別れになって、そのせいか父親くらいの男性と関係を持った女性が出演したのを思い出しました。
達也先生と出会わなければさくらちゃんがそうなっていた可能性もあるんじゃないかと思うと……この出会いはあって良かったと思います。
それはそうと(ォィ
5年前の事件……独立して戦艦作るのが気に食わなかったのか。それとも想定を超えた動機があるのか。気になりますねぇ。
いつだったか。とある番組に、小さい頃に父親と生き別れになって、そのせいか父親くらいの男性と関係を持った女性が出演したのを思い出しました。
達也先生と出会わなければさくらちゃんがそうなっていた可能性もあるんじゃないかと思うと……この出会いはあって良かったと思います。
それはそうと(ォィ
5年前の事件……独立して戦艦作るのが気に食わなかったのか。それとも想定を超えた動機があるのか。気になりますねぇ。
エピソード15
いつも感想をありがとうございます。
幼い頃のトラウマや置かれた境遇などは、将来に影響を及ぼす事が多いですし、その結果を軽々しく批判する事も出来ませんので、とても厄介だと思っています。
私などは物語のバックボーンとして軽々と書いておりますが、自重せねばとも思いますね。(反省、反省)
物語を読み込んで下さってありがとうございます。
第一部ではこの事件絡みでお話が進行します。
拙い設定で恐縮ですが、お楽しみ頂けたら幸いです。
いつも誤字報告ありがとうございます(汗)。
今回御指摘戴いた、ろくでもないに使う(ろく)ですが、当初は御指摘戴いた『碌』を使っていたのですが、他の方から指摘されて『陸』を使う様になりました。
色々調べてみたのですが、今は此方の方が主流との事ですので、この後、多々登場しますので、このまま『陸』でいこうと思います。
お手間をお掛けして恐縮です。
本当にありがとうございました。
幼い頃のトラウマや置かれた境遇などは、将来に影響を及ぼす事が多いですし、その結果を軽々しく批判する事も出来ませんので、とても厄介だと思っています。
私などは物語のバックボーンとして軽々と書いておりますが、自重せねばとも思いますね。(反省、反省)
物語を読み込んで下さってありがとうございます。
第一部ではこの事件絡みでお話が進行します。
拙い設定で恐縮ですが、お楽しみ頂けたら幸いです。
いつも誤字報告ありがとうございます(汗)。
今回御指摘戴いた、ろくでもないに使う(ろく)ですが、当初は御指摘戴いた『碌』を使っていたのですが、他の方から指摘されて『陸』を使う様になりました。
色々調べてみたのですが、今は此方の方が主流との事ですので、この後、多々登場しますので、このまま『陸』でいこうと思います。
お手間をお掛けして恐縮です。
本当にありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2021年 03月24日 04時28分
[一言]
ウチのエイミーの、かなえへの「お母さん」呼び……もうちょっとでいいから、そこに至るまでの地の文を深くしてみようかと考えちゃうお話でした。
いつ手を付けられるか分かりませんが( ̄▽ ̄;)
というか星々とコラボさせていただいた別サイトの話も載せようと思っているんで、時系列を注意しながら修正とコラボ作品掲載をせんとなぁ(ぇ
>最近大きくなってきた胸のことなどを指摘しようものなら
幼馴染系ラブコメあるある!!(ぇ
……作中でもそんなコント(ォィ)起こらんかな(ォィ
れ、蓮は学園ヒエラルキーでいうところの【バッドボーイ】な枠のキャラだったのか(ォィ
そしてあの発明品が再登場!?
さんざん実験体にされた達也先生が安全だと言うんだから間違いない(汗
時空の移動時の狭間の光景ってどんな感じでしょうねぇ。
こっちでも歪曲空間型のワープを出してますが、こっちは、読めば分かると思いますが大抵の人は見たら吐くし、ここだけの話、事故れば並行世界に飛ばされちゃったりする設定です(ぇ
かつて、このサイトでも活躍していた作家さんに、そんなコラボを別作品で書いてもらったのですが……事故って向こうの作品世界にハヤト達が来訪しちゃう感じな話だったなぁと思い出しました。
あの人、今はどうしているんだか。
ウチのエイミーの、かなえへの「お母さん」呼び……もうちょっとでいいから、そこに至るまでの地の文を深くしてみようかと考えちゃうお話でした。
いつ手を付けられるか分かりませんが( ̄▽ ̄;)
というか星々とコラボさせていただいた別サイトの話も載せようと思っているんで、時系列を注意しながら修正とコラボ作品掲載をせんとなぁ(ぇ
>最近大きくなってきた胸のことなどを指摘しようものなら
幼馴染系ラブコメあるある!!(ぇ
……作中でもそんなコント(ォィ)起こらんかな(ォィ
れ、蓮は学園ヒエラルキーでいうところの【バッドボーイ】な枠のキャラだったのか(ォィ
そしてあの発明品が再登場!?
さんざん実験体にされた達也先生が安全だと言うんだから間違いない(汗
時空の移動時の狭間の光景ってどんな感じでしょうねぇ。
こっちでも歪曲空間型のワープを出してますが、こっちは、読めば分かると思いますが大抵の人は見たら吐くし、ここだけの話、事故れば並行世界に飛ばされちゃったりする設定です(ぇ
かつて、このサイトでも活躍していた作家さんに、そんなコラボを別作品で書いてもらったのですが……事故って向こうの作品世界にハヤト達が来訪しちゃう感じな話だったなぁと思い出しました。
あの人、今はどうしているんだか。
エピソード14
丁寧な感想ありがとうございます。
クレアとさくらの母娘は物語の根幹を為す存在ですから、出来るだけ丁寧に書こうと意識したのですが、如何せん文章力がない上に、私自身の『こんな母娘だったらいいなぁ~~』という妄想が行き過ぎて、少々現実離れしたかもと反省しております。
サカキ様の『星々~』は、主人公(名前をわすれたぁ)とかなえさんを中心にした人間関係が濃いいですし、殆どが10代の少年少女ですから、寧ろ、エイミー達との距離感はあれぐらいが絶妙だと思います。
学園パートを上手く書けなかったのが、悔いの残る点でして、現在投稿している第二部を完結させられたら(?)、達也とクレアの間に生まれた息子を主人公にした学園物を書いてみようかとも思っています。(リベンジです)
尤も、第二部が何時終わるのか、全く先が見えない状況ですが。
時空転移などのSF描写については、もういい加減なもので恥ずかしい限りです。
『こういう技術が確立している時代なんだよぉ~~!』
と、自分に言い訳しながら、批判から目を背けております。
それにしても、サカキ様はアクティブで交友が広いですね。
これからも、益々のご活躍をお祈りいたします。
感想を賜りまして、ありがとうございました。
クレアとさくらの母娘は物語の根幹を為す存在ですから、出来るだけ丁寧に書こうと意識したのですが、如何せん文章力がない上に、私自身の『こんな母娘だったらいいなぁ~~』という妄想が行き過ぎて、少々現実離れしたかもと反省しております。
サカキ様の『星々~』は、主人公(名前をわすれたぁ)とかなえさんを中心にした人間関係が濃いいですし、殆どが10代の少年少女ですから、寧ろ、エイミー達との距離感はあれぐらいが絶妙だと思います。
学園パートを上手く書けなかったのが、悔いの残る点でして、現在投稿している第二部を完結させられたら(?)、達也とクレアの間に生まれた息子を主人公にした学園物を書いてみようかとも思っています。(リベンジです)
尤も、第二部が何時終わるのか、全く先が見えない状況ですが。
時空転移などのSF描写については、もういい加減なもので恥ずかしい限りです。
『こういう技術が確立している時代なんだよぉ~~!』
と、自分に言い訳しながら、批判から目を背けております。
それにしても、サカキ様はアクティブで交友が広いですね。
これからも、益々のご活躍をお祈りいたします。
感想を賜りまして、ありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2021年 03月23日 12時21分
― 感想を書く ―