感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 891 892 893 894 895 896 897 898 899 900  Next >> [912]
[一言]
異世界のロボット技術知識の申し子と古来からの職人がたきの技術野郎が手を組んだら止まるもんも止まらないw。補助腕は戦術機の兵装担架に似てますね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 04月27日 23時36分
管理
ご感想ありがとうございます。

エルはアイデアは山ほど出せると思いますが、如何せん一人で作業できる量には限りがあります。
そこで周囲を大規模に巻き込んで、と…。

戦術機、調べたところマヴラヴですか。
内容はよく知りませんが、似たような機構を使っているのですね。
[一言]
全部最初から読ませていただきました。
とても面白かったです!特に主人公のチートはなかなかに爽快でしたね。
異常は異常ですが、力とか特殊能力とかそういうのではなく演算能力、脳のキャパの異常というのは物理的に干渉しづらいのでそこで物理的に強力に干渉している様は、まるで才能のない人が努力しているようにも感じられてとても好ましく思いました。←これは個人の感想でなにかが違う気がしますがまあ気にしないでください。
お気に入りに登録させていただきましたよ。これからもがんばってくださいね。応援しています。

P.S.シルエットナイトの姿ですが、どうにも遊戯王の機皇帝ワイゼル∞で再現されてしまいますwww
  • 投稿者: 小説好き
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 04月27日 00時23分
ご感想ありがとうございます。

遊戯王は全く知らなかったのですが…怪しいですね、機皇帝。
これからも怪しい機体を色々と用意しようと思います。
[一言]
ここまで燃えた作品は久しぶりでした!もう、ロボット好きにはたまらない作品をありがとう!ああ、次回が楽しみだ!

これからもワクワクドキドキさせてもらいながら待ってます!
  • 投稿者: 未確認生物
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 04月27日 00時01分
ご感想ありがとうございます。

次回は不定期に更新されますので、ゆるりとお待ちください。
[良い点]
主人公が良い活躍してるなぁー!
思わずウヒャヒャヒャ!って笑ってしまいましたw
[一言]
どんな機体ができるのか楽しみです。
  • 投稿者: NNN
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 04月26日 16時27分
ご感想ありがとうございます。

彼は異世界で元気満タン大暴走しています。
何故だか話を書けば書くほど彼が暴走して行く…。
[一言]
綱型結晶筋肉で馬力がめっちゃ上がったよ!→骨格がそれに耐えれなかったよ…
なフラグにしか見えないwww
一つ思いついたんですが結晶筋肉に並行して油圧シリンダーみたいのつけるのってどうでしょう?
機動性・瞬発力は下がりますが単純なパワーは上昇すると思います。
(元ネタはフルメタルパニックのM6ブッシュネルとM9ガーンズバックの関係とSEEDアストレイのパワードレッドです)

人型を外れるとは某謎の食通さんの機体みたいな車輪付きや馬変形してくれるのか。
というか学生の機体でそんな冒険していいのだろうかw
  • 投稿者: 経津主
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 04月24日 17時43分
ご感想ありがとうございます。

この世界には存在しない油圧に相当する仕組み自体を作るところから始めなければならないため、非常に手間が大きいと思われます。
そもそも、理屈から考えなければならないと言う点も含め。
[一言]
いきなりハイテンションで申し訳ない。この作品超おもろいっすねw。男のロマンはロボット、うん間違いないね、本当に。自分は20半ばですが、この作品で再びロボット情熱というか、なんか燃えてますwスパロボイイねスパロボ、もちろんリアルもスーパーも好きですよw
エル君の自分に正直っていうか、ヲタク魂って言うか、共感しますねww今後が楽しみです、最強ならず、最高傑作の幻影騎士ができるのを、待ってます。これからも執筆頑張ってください。
  • 投稿者: magami
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 04月24日 17時13分
ご感想ありがとうございます。

魔法で動く騎士ロボットはどういう分類になるのでしょうね。
これからもロボットいじりにw邁進する次第です。
[一言]
これが後の世にL(エルネスティ)シリーズと呼ばれる機体が誕生した瞬間だった。
最新話を読んだらこんな言葉が浮かびました。
  • 投稿者: 干し肉
  • 2011年 04月23日 03時09分
ご感想ありがとうございます。

つまりまずはLガイm(ry
本当に名前に混ぜ込むのも面白そうですね。
[一言]
兵器として相手に一気に魔力を叩きこんでオーバーフローさせたり逆に相手の魔力を放電させることが出来れば魔獣とかには楽そう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 04月22日 23時19分
管理
ご感想ありがとうございます。

貯蓄の原理を詳しくすればオーバーフローはいけるかもしれませんね。
[良い点]
FSSのMHに思えて仕方がない。が…物凄く面白い作品で驚きを隠せません。細かい設定もこの作品の光る部分であり、登場人物の行動言動が目に浮かんでくる実に素晴らしい作品。

ご感想ありがとうございます。

MHも騎士を模したロボットですしね。
最近はあまり設定もくどくならないようにしていますが、元来の設定好きを鑑みるとどこまで軽減できるかと言ったところです。
[一言]
多脚型か阿修羅型か悩ましい所ですw

まあ、走行時と戦闘の安定性を考えれば多脚に勝るモノは無し、とは思いますが。
ただ、いずれは地海空全てを制覇して欲しいものですねw
  • 投稿者: ふ~せん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 04月21日 23時22分
ご感想ありがとうございます。

今後の展開は本編の更新をお待ちください。
[1] << Back 891 892 893 894 895 896 897 898 899 900  Next >> [912]
↑ページトップへ