感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ロボットへの命を賭けられた程の思いと
戦闘での躍動感とってもステキですね。
[一言]
あまりの面白さに一気に読ませていただき
興奮を抑えきれずこうして感想を書いてます。
ロボット物好きにはたまらない作品ですね。
そのうちドリルやパイルバンカー等の特殊兵装もでるのでしょうか?想像しているだけでも楽しみです。
お体に気をつけて創作活動をお続け下さい。
今後を楽しみにお待ちしています。
ロボットへの命を賭けられた程の思いと
戦闘での躍動感とってもステキですね。
[一言]
あまりの面白さに一気に読ませていただき
興奮を抑えきれずこうして感想を書いてます。
ロボット物好きにはたまらない作品ですね。
そのうちドリルやパイルバンカー等の特殊兵装もでるのでしょうか?想像しているだけでも楽しみです。
お体に気をつけて創作活動をお続け下さい。
今後を楽しみにお待ちしています。
ご感想ありがとうございます。
奇妙奇天烈な装備を作りたいなと思いつつ、発想が追いつかない最近。
続きはゆるりとお待ちください。
奇妙奇天烈な装備を作りたいなと思いつつ、発想が追いつかない最近。
続きはゆるりとお待ちください。
- 天酒之瓢
- 2011年 04月06日 00時07分
[一言]
こんにちは。
いつも楽しませていただいています。ありがとうございます。
#22でエルの心配を具体的に、例えば「修理費(賠償金)の請求」や「勝手に動かした責任の追求」という可能性を、表した方がよさそうに思いました。
機体の試作がてらミニチュアを作成すると同時にそれを使って双子に操作を教えるのはどうかなと思いました。シミュレータの作成は難しそうなのと、ミニチュアならばリアクタが無くても操作者の魔力で動かせたりしないかなと(ラジコンならぬ魔コン?)。
それでは、ますますの健筆を期待しております。
こんにちは。
いつも楽しませていただいています。ありがとうございます。
#22でエルの心配を具体的に、例えば「修理費(賠償金)の請求」や「勝手に動かした責任の追求」という可能性を、表した方がよさそうに思いました。
機体の試作がてらミニチュアを作成すると同時にそれを使って双子に操作を教えるのはどうかなと思いました。シミュレータの作成は難しそうなのと、ミニチュアならばリアクタが無くても操作者の魔力で動かせたりしないかなと(ラジコンならぬ魔コン?)。
それでは、ますますの健筆を期待しております。
ご感想ありがとうございます。
ご指摘の部分については考えて見ます。
今後の展開は更新をお待ちください。
ご指摘の部分については考えて見ます。
今後の展開は更新をお待ちください。
- 天酒之瓢
- 2011年 04月03日 09時18分
[一言]
>拝命いたします
エル君にしてみれば
「王様の言質とったど~」って所ですかね?w
リスクおかしただけのリターンがありましたね
これで大手振って幻晶騎士の試作機製作できますね♪
しかし双子の父親が不穏な雰囲気ですな
今まではあまり人となりが触れられてませんが
やっぱり権力や利権にしがみつく
アノ例の息子の様な嫌なタイプなのでしょうかね?
その点も含めてこれからの展開を楽しみにしています、
個人的にはせっかく現代のロボット知識あるのだから
周囲が「何だこの機能は!」「この技術は・・・」
なんて言うような機体を作ってほしいですね、
あくまでその世界の技術でなんとか可能な範囲で。
>拝命いたします
エル君にしてみれば
「王様の言質とったど~」って所ですかね?w
リスクおかしただけのリターンがありましたね
これで大手振って幻晶騎士の試作機製作できますね♪
しかし双子の父親が不穏な雰囲気ですな
今まではあまり人となりが触れられてませんが
やっぱり権力や利権にしがみつく
アノ例の息子の様な嫌なタイプなのでしょうかね?
その点も含めてこれからの展開を楽しみにしています、
個人的にはせっかく現代のロボット知識あるのだから
周囲が「何だこの機能は!」「この技術は・・・」
なんて言うような機体を作ってほしいですね、
あくまでその世界の技術でなんとか可能な範囲で。
- 投稿者: たろう
- 2011年 03月30日 12時29分
ご感想ありがとうございます。
双子の父親については今後をお楽しみに…と言いますか今考えてます。
ロボット知識はどこまで技術に落としこめるか、発想待ちのような感じです。
双子の父親については今後をお楽しみに…と言いますか今考えてます。
ロボット知識はどこまで技術に落としこめるか、発想待ちのような感じです。
- 天酒之瓢
- 2011年 04月03日 09時14分
[一言]
とりあえずのつなぎのために現行機の性能UPからはじめたほうがいいきもしますが。
とりあえずのつなぎのために現行機の性能UPからはじめたほうがいいきもしますが。
ご感想ありがとうございます。
今後の展開は更新をお待ちください。
今後の展開は更新をお待ちください。
- 天酒之瓢
- 2011年 03月29日 23時43分
[一言]
今回の術式を利用すると、マジでモビルトレースシステムが出来そうですね。
騎士の魔力転換炉を使って、自分が発動した魔法を撃つ事も可か。
スパロボ的にはアムロ+アストナージというチートキャラになってきた気もします。
次話も期待。
今回の術式を利用すると、マジでモビルトレースシステムが出来そうですね。
騎士の魔力転換炉を使って、自分が発動した魔法を撃つ事も可か。
スパロボ的にはアムロ+アストナージというチートキャラになってきた気もします。
次話も期待。
- 投稿者: Hoi
- 2011年 03月28日 15時13分
ご感想ありがとうございます。
そんな馬でも利用できる汎用性の鬼高いシステム無理ですw
むしろ動作制御を度外視すれば、幻晶騎士から自由に魔法を放つには自分で発動しないといけないと言う。
そしてFSS的にはレディオス・ソープなキャラクタになりつつあります。
さすがに神様じゃあありませんけれど。
そんな馬でも利用できる汎用性の鬼高いシステム無理ですw
むしろ動作制御を度外視すれば、幻晶騎士から自由に魔法を放つには自分で発動しないといけないと言う。
そしてFSS的にはレディオス・ソープなキャラクタになりつつあります。
さすがに神様じゃあありませんけれど。
- 天酒之瓢
- 2011年 03月28日 21時52分
[一言]
王様は幻晶騎士を創って見せよといってますが、結局肝心のエーテルリアクターが無いのにどうやって作れということなんですか?自前で何とかしろというなら、グゥエールの修復の時に修復メンバーに紛れ込んで魔改造するしかないんじゃないですか?
使いすぎると動けないところとか、幻晶騎士の魔力量のイメージがモンハンのスタミナゲージみたいに感じますね。
王様は幻晶騎士を創って見せよといってますが、結局肝心のエーテルリアクターが無いのにどうやって作れということなんですか?自前で何とかしろというなら、グゥエールの修復の時に修復メンバーに紛れ込んで魔改造するしかないんじゃないですか?
使いすぎると動けないところとか、幻晶騎士の魔力量のイメージがモンハンのスタミナゲージみたいに感じますね。
ご感想ありがとうございます。
>どうやって
本編の更新をお待ちください。
ただ、国王の提示した条件では期限が切られていないため別段手段をそれに限定する必要はないと思います。
>どうやって
本編の更新をお待ちください。
ただ、国王の提示した条件では期限が切られていないため別段手段をそれに限定する必要はないと思います。
- 天酒之瓢
- 2011年 03月28日 21時50分
[一言]
更新お疲れ様です。
今回も中々に痛快な話でしたね、私はてっきり褒章に幻晶騎士を求める物だとばかり思っておりましたので、
魔力転換炉の製法を求めた事は以外でした。
魔力転換炉の製法に関してはそのうち解析するか盗み見て製法を入手する物と思っていましたのでw
今回の事で改めて思ったのですが、エルは良い意味で子供なのですねぇ、
転生物では妙に老成しているか、頭を疑うほど幼いかのどちらかが多いのですが、エルに関しては上手く描かれているかと思います。
そしてそのままサラッと終わるかと思いきや、何やら不穏な展開になってきましたね、これがどう転ぶのか気になりますね。
では、次回更新を楽しみに待たせていただきます。
更新お疲れ様です。
今回も中々に痛快な話でしたね、私はてっきり褒章に幻晶騎士を求める物だとばかり思っておりましたので、
魔力転換炉の製法を求めた事は以外でした。
魔力転換炉の製法に関してはそのうち解析するか盗み見て製法を入手する物と思っていましたのでw
今回の事で改めて思ったのですが、エルは良い意味で子供なのですねぇ、
転生物では妙に老成しているか、頭を疑うほど幼いかのどちらかが多いのですが、エルに関しては上手く描かれているかと思います。
そしてそのままサラッと終わるかと思いきや、何やら不穏な展開になってきましたね、これがどう転ぶのか気になりますね。
では、次回更新を楽しみに待たせていただきます。
ご感想ありがとうございます。
まぁ魔力転換炉は国家機密ですとした時点でこうするしか思いつかなかったので。
それに、手に入れて解析しようにも、知識が出回っていない上に前世には存在しない代物ですから、内部が理解できるとも限りません。
ならば知識を優先したほうが目的に適うと言えます。
エルはとにかく趣味には自重しないキャラクタにしましたw
まぁ魔力転換炉は国家機密ですとした時点でこうするしか思いつかなかったので。
それに、手に入れて解析しようにも、知識が出回っていない上に前世には存在しない代物ですから、内部が理解できるとも限りません。
ならば知識を優先したほうが目的に適うと言えます。
エルはとにかく趣味には自重しないキャラクタにしましたw
- 天酒之瓢
- 2011年 03月28日 21時49分
[一言]
やっぱりオリ機体への道が加速したかwww
どんな代物を作るのか楽しみですねw
やっぱりオリ機体への道が加速したかwww
どんな代物を作るのか楽しみですねw
ご感想ありがとうございます。
機体開発については色々と着実に妄想が膨らんでいます。
どこまでやるかはお楽しみに。
機体開発については色々と着実に妄想が膨らんでいます。
どこまでやるかはお楽しみに。
- 天酒之瓢
- 2011年 03月28日 21時45分
[良い点]
王様が話に直接絡んでくると一気に状況が進むねぇ
[気になる点]
贅沢な話だが、下積みでチマチマやる描写がこれから
減るかと思うとちょっと寂しい
[一言]
王様が御祖父ちゃんと同年代…つまり、王子様は親父と同世代のおっさんか。
となると、王の孫娘がエルと同世代である可能性も高いかな?
コレは最終的に「王家門外不出じゃから、孫娘に婿入りする事が最後の条件」
とか付け加えられるフラグと見たw
それにしても、幻晶騎士の新型は全然生み出されていないのか?
王様の反応見てると、過去の設計から全然更新されてないみたいだが、
そうなると、最初に幻晶騎士がどのように作られたのかが益々謎だ。
>最高の幻晶騎士
ふと思ったんじゃが、飛行魔法はないんじゃろうか?人間には無理でも、
戦術級魔法を発動できる幻晶騎士なら、背中に翼型のユニット付けて
魔力流せば風を噴出するような紋様刻めば空を飛べそうな気がする。
まあ、魔力の消費量が半端なさそうじゃから実現しなかったのかねえ。
空を飛べても、それに魔力全部取られて攻撃に廻せませんでは意味ないしw
それ以前に、操縦用の鞍を身体を固定できる座席式にするだけで
革命的な発想な気がする。鞍型だと幻晶騎士が転倒したら
操縦者も投げ出されて大惨事になる予感。
王様が話に直接絡んでくると一気に状況が進むねぇ
[気になる点]
贅沢な話だが、下積みでチマチマやる描写がこれから
減るかと思うとちょっと寂しい
[一言]
王様が御祖父ちゃんと同年代…つまり、王子様は親父と同世代のおっさんか。
となると、王の孫娘がエルと同世代である可能性も高いかな?
コレは最終的に「王家門外不出じゃから、孫娘に婿入りする事が最後の条件」
とか付け加えられるフラグと見たw
それにしても、幻晶騎士の新型は全然生み出されていないのか?
王様の反応見てると、過去の設計から全然更新されてないみたいだが、
そうなると、最初に幻晶騎士がどのように作られたのかが益々謎だ。
>最高の幻晶騎士
ふと思ったんじゃが、飛行魔法はないんじゃろうか?人間には無理でも、
戦術級魔法を発動できる幻晶騎士なら、背中に翼型のユニット付けて
魔力流せば風を噴出するような紋様刻めば空を飛べそうな気がする。
まあ、魔力の消費量が半端なさそうじゃから実現しなかったのかねえ。
空を飛べても、それに魔力全部取られて攻撃に廻せませんでは意味ないしw
それ以前に、操縦用の鞍を身体を固定できる座席式にするだけで
革命的な発想な気がする。鞍型だと幻晶騎士が転倒したら
操縦者も投げ出されて大惨事になる予感。
ご感想ありがとうございます。
>下積み
これからはちまちまとロボットを改造する描写が増えそうですw
>空を飛ぶ
そもそもその概念のなさそうな世界ですが、航空力学、流体力学なんてものもありませんし。
純粋に出力だけで飛ぼうにも、全力疾走していると魔力の切れる幻晶騎士の出力では到底飛べません。
やるとすれば相当根本的に色々といじらないと無理かと。
>座席
どこかで描写を間違っていたのかもしれませんが、現在でもシートタイプの座席+操縦桿+鐙(あぶみ)という構成ですよ?
>下積み
これからはちまちまとロボットを改造する描写が増えそうですw
>空を飛ぶ
そもそもその概念のなさそうな世界ですが、航空力学、流体力学なんてものもありませんし。
純粋に出力だけで飛ぼうにも、全力疾走していると魔力の切れる幻晶騎士の出力では到底飛べません。
やるとすれば相当根本的に色々といじらないと無理かと。
>座席
どこかで描写を間違っていたのかもしれませんが、現在でもシートタイプの座席+操縦桿+鐙(あぶみ)という構成ですよ?
- 天酒之瓢
- 2011年 03月28日 21時43分
[一言]
更新お疲れさまです
普通だったらただではすまない要求をするエルにそれを飲み込む国王
どっちも只者ではないですね
次回からは幻晶騎士作りに励むのですかどんな最高の幻晶騎士を作るのか気になります
しかし何を持って最高にするのか今まで出てきた幻晶騎士を読んだ感じ動きは人のそれと変わらない見たいですしエルがすごいスピードで動かしたらかなり驚かれていた見たいですからやはりロボの王道空を飛ぶでしょうか
そして双子の父親が怪しい行動をしていますね今後どんな展開になるのか気になります
次回も頑張ってください
更新お疲れさまです
普通だったらただではすまない要求をするエルにそれを飲み込む国王
どっちも只者ではないですね
次回からは幻晶騎士作りに励むのですかどんな最高の幻晶騎士を作るのか気になります
しかし何を持って最高にするのか今まで出てきた幻晶騎士を読んだ感じ動きは人のそれと変わらない見たいですしエルがすごいスピードで動かしたらかなり驚かれていた見たいですからやはりロボの王道空を飛ぶでしょうか
そして双子の父親が怪しい行動をしていますね今後どんな展開になるのか気になります
次回も頑張ってください
ご感想ありがとうございます。
>最高の~
言葉のあやと言いますか、要は国王を満足させるだけの物を作ればいいということです。
まぁ非常に怪しい機能を盛り込めたらなぁと色々と考えております。
>最高の~
言葉のあやと言いますか、要は国王を満足させるだけの物を作ればいいということです。
まぁ非常に怪しい機能を盛り込めたらなぁと色々と考えております。
- 天酒之瓢
- 2011年 03月28日 21時40分
感想を書く場合はログインしてください。