感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
悪役令嬢モノを読んでたはずなのに、気がついたら科学技術の歴史モノになってた...勉強になります( ´ ω ` )
悪役令嬢モノを読んでたはずなのに、気がついたら科学技術の歴史モノになってた...勉強になります( ´ ω ` )
ご感想ありがとうございます。
なんでも魔法で簡単に再現しちゃうんじゃ、主人公が苦労してるように見えませんもんね。科学は多くの先人たちが試行錯誤しながら正解を見つけてきた人類共通の財産ですから。
なんでも魔法で簡単に再現しちゃうんじゃ、主人公が苦労してるように見えませんもんね。科学は多くの先人たちが試行錯誤しながら正解を見つけてきた人類共通の財産ですから。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月16日 07時56分
[一言]
天体の運行は地球と同じなんですね。土星の輪まで再現されているとは。
衛星の正体は、衛星の一つが土星の強大な引力によって崩壊し、その残骸が土星の周辺を回るようになった、と言われていますが、宇宙的な時間単位で見ると、そんな時間は一瞬で、それに立ち会えた人類はラッキーだ、という話なら聞いたことがありますね。
天体の運行は地球と同じなんですね。土星の輪まで再現されているとは。
衛星の正体は、衛星の一つが土星の強大な引力によって崩壊し、その残骸が土星の周辺を回るようになった、と言われていますが、宇宙的な時間単位で見ると、そんな時間は一瞬で、それに立ち会えた人類はラッキーだ、という話なら聞いたことがありますね。
ご感想ありがとうございます。
乙女ゲーの世界というのは実は異世界じゃないんですよね。メーカーのゲーム開発スタッフが考え出した世界ですから。なので、実在しない架空のヨーロッパの国のどこか、という程度で、魔法があっても、魔王がいても、その他は地球といっしょで別にいいんだと思います。
乙女ゲーの世界というのは実は異世界じゃないんですよね。メーカーのゲーム開発スタッフが考え出した世界ですから。なので、実在しない架空のヨーロッパの国のどこか、という程度で、魔法があっても、魔王がいても、その他は地球といっしょで別にいいんだと思います。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月16日 07時50分
[気になる点]
ニュート…もとい、ニートンさんの名前がニートっぽいところ…
[一言]
現実では、土星の輪って空気望遠鏡で観測したんじゃなかったっけ?
この世界では空気望遠鏡が無かった?
反射望遠鏡で4~500mmもあれば輪どころか輪の隙間も観測できそうだけど…
凸面鏡と接岸レンズの精度がまだ低いのかな?
ニュート…もとい、ニートンさんの名前がニートっぽいところ…
[一言]
現実では、土星の輪って空気望遠鏡で観測したんじゃなかったっけ?
この世界では空気望遠鏡が無かった?
反射望遠鏡で4~500mmもあれば輪どころか輪の隙間も観測できそうだけど…
凸面鏡と接岸レンズの精度がまだ低いのかな?
- 投稿者: じゃしんのかけら(小)
- 2019年 08月15日 23時34分
ご感想ありがとうございます。
凸面鏡ではなく凹面鏡かな。
ガリレオは屈折望遠鏡で土星を観察し、摩訶不思議なスケッチを残しました。ケプラーさんも倒立式のケプラー望遠鏡を発明しています。
大口径の反射望遠鏡は解像度が高いですけど、御推察の通りこの時はまだ精度が良くなくて口径の割にはよく見えなかったのだと思われます。まだ実験的な試みで、今後に期待したいですね。
凸面鏡ではなく凹面鏡かな。
ガリレオは屈折望遠鏡で土星を観察し、摩訶不思議なスケッチを残しました。ケプラーさんも倒立式のケプラー望遠鏡を発明しています。
大口径の反射望遠鏡は解像度が高いですけど、御推察の通りこの時はまだ精度が良くなくて口径の割にはよく見えなかったのだと思われます。まだ実験的な試みで、今後に期待したいですね。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月16日 00時16分
[一言]
土星の、輪。
長い期間観測していれば、地球と土星の位置関係で、輪の傾きの角度が変わる場合がありますから、輪(ドーナツ状の薄い円盤)だと言う事はいずれ確定しそうですね。
望遠鏡の台。
まだ自動式赤道義の台は開発されていないのかな?。
それとも、新しい望遠鏡が大きすぎて(重すぎて)新しい望遠鏡には装備出来ないとか?。
土星の、輪。
長い期間観測していれば、地球と土星の位置関係で、輪の傾きの角度が変わる場合がありますから、輪(ドーナツ状の薄い円盤)だと言う事はいずれ確定しそうですね。
望遠鏡の台。
まだ自動式赤道義の台は開発されていないのかな?。
それとも、新しい望遠鏡が大きすぎて(重すぎて)新しい望遠鏡には装備出来ないとか?。
ご感想ありがとうございます。
いずれ誰かが気付いて作るかもしれませんね。
国が北半球で、目印になる北極星のような星があればいいんですが。
でも、モータードライブが無い世界ですから、手動送りになるしかないですね。月を望遠鏡で視界いっぱいに見ると、わずか2分でフレームアウトしてしまいますし、撮影の際のシャッタースピードは1/125sでないとブレてしまいます。地球の自転は意外と速いというのがわかりますね。
いずれ誰かが気付いて作るかもしれませんね。
国が北半球で、目印になる北極星のような星があればいいんですが。
でも、モータードライブが無い世界ですから、手動送りになるしかないですね。月を望遠鏡で視界いっぱいに見ると、わずか2分でフレームアウトしてしまいますし、撮影の際のシャッタースピードは1/125sでないとブレてしまいます。地球の自転は意外と速いというのがわかりますね。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月16日 00時06分
[一言]
シンくんとセレアさん、このまま行くと後世の伝記作家に
「玉座に座った革命家」なんて二つ名付けられそうだなあ…。
シンくんとセレアさん、このまま行くと後世の伝記作家に
「玉座に座った革命家」なんて二つ名付けられそうだなあ…。
ご感想ありがとうございます。
なんでもやるよねこの二人。
ガリレオが土星をスケッチした図が現存していますが、輪だとは思っていなかったようで、いろんな形が予想されていたようです。
「ガリレオ 土星 スケッチ」で検索すると見られます。
なんでもやるよねこの二人。
ガリレオが土星をスケッチした図が現存していますが、輪だとは思っていなかったようで、いろんな形が予想されていたようです。
「ガリレオ 土星 スケッチ」で検索すると見られます。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月15日 20時46分
[良い点]
ピンク頭さん出待ちはヒロイン(自称)としてどうなの?(笑)
[一言]
ヒロイン(笑)さん、このまま脳筋貴族ルートだとこの先苦労しそうね・・・
ピンク頭さん出待ちはヒロイン(自称)としてどうなの?(笑)
[一言]
ヒロイン(笑)さん、このまま脳筋貴族ルートだとこの先苦労しそうね・・・
ご感想ありがとうございます。
図書館に行けば王子、悪役令嬢、インテリ担当にツンデレ担当とその婚約者がいるんですからな、そりゃヒロインだったら突撃するしかないですな!
図書館に行けば王子、悪役令嬢、インテリ担当にツンデレ担当とその婚約者がいるんですからな、そりゃヒロインだったら突撃するしかないですな!
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月15日 20時42分
[一言]
もうそろそろヒロインさんは王子様が自分と同じ転生者でゲームの内容を知っているとか周りの環境の変化も加味して察してくれないかな?
いまの感じならせレアを転生者と考えるより王子がと見えるし、勘違いして転生者だと思ってくれた方が絡んでこなくなってよさそうだけど。
もうそろそろヒロインさんは王子様が自分と同じ転生者でゲームの内容を知っているとか周りの環境の変化も加味して察してくれないかな?
いまの感じならせレアを転生者と考えるより王子がと見えるし、勘違いして転生者だと思ってくれた方が絡んでこなくなってよさそうだけど。
ご感想ありがとうございます。
あきらめたらそこで連載終了です。卒業式まで引っ張らないといかんのです。
あきらめたらそこで連載終了です。卒業式まで引っ張らないといかんのです。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月14日 07時48分
[良い点]
セレアお茶目さん!
アンゴルモアさんは色んな漫画や小説のキャラになるぐらいに人気あったな…ノストラダムスさんはあんま人気出なかったけどw
[一言]
公務執行妨害そっちかぁ!(笑)
セレアお茶目さん!
アンゴルモアさんは色んな漫画や小説のキャラになるぐらいに人気あったな…ノストラダムスさんはあんま人気出なかったけどw
[一言]
公務執行妨害そっちかぁ!(笑)
ご感想ありがとうございます。
まあ日本で一番有名な四行詩ですしw
四行詩って、日本でいう起承転結みたいで、韻を踏むとか、和歌のようにいろいろルールがあるようです。
私が知ってるので一番短いのというと。
ビーチ(浜辺)
ピーチ(女の子)
リーチ(手を伸ばす)
アウチ!(いてっ!)
まあ日本で一番有名な四行詩ですしw
四行詩って、日本でいう起承転結みたいで、韻を踏むとか、和歌のようにいろいろルールがあるようです。
私が知ってるので一番短いのというと。
ビーチ(浜辺)
ピーチ(女の子)
リーチ(手を伸ばす)
アウチ!(いてっ!)
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月14日 07時46分
[良い点]
『空から恐怖の大王が』
な、なんだってー!!
まさかセレアさん、M◯Rネタぶちこんでくるとは。カルタにMM◯ネタや古代宇宙飛行士説等をいれたら、フリード君みたいな男子が大盛り上がりしそう
[一言]
ヒロインちゃん、次は公の場で”シン君”呼ばわりしたりして。
『空から恐怖の大王が』
な、なんだってー!!
まさかセレアさん、M◯Rネタぶちこんでくるとは。カルタにMM◯ネタや古代宇宙飛行士説等をいれたら、フリード君みたいな男子が大盛り上がりしそう
[一言]
ヒロインちゃん、次は公の場で”シン君”呼ばわりしたりして。
ご感想ありがとうございます。
パレンケの石棺ですか。
中学生ぐらいの時に五島勉氏の本でワクワクしながら読みました。まさかただ木の下に寝てるだけだったとは……。
ノストラダムスの予言の的中率は、「2%以下」だと聞いたことがあります。それでも大したもんですが。
パレンケの石棺ですか。
中学生ぐらいの時に五島勉氏の本でワクワクしながら読みました。まさかただ木の下に寝てるだけだったとは……。
ノストラダムスの予言の的中率は、「2%以下」だと聞いたことがあります。それでも大したもんですが。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月14日 07時41分
[一言]
シン君のやり口(vsフリード君)、好きだわぁ。
つーかシン君、イイ性格してるよねw
悪役令嬢ネタは掃いて捨てるほどあるけど、悪役令嬢知識を攻略対象が利用(悪用?w)して掻き乱してしっちゃかめっちゃかにするってのは、中々に面白いですな。
シン君のやり口(vsフリード君)、好きだわぁ。
つーかシン君、イイ性格してるよねw
悪役令嬢ネタは掃いて捨てるほどあるけど、悪役令嬢知識を攻略対象が利用(悪用?w)して掻き乱してしっちゃかめっちゃかにするってのは、中々に面白いですな。
- 投稿者: じゃしんのかけら(小)
- 2019年 08月13日 21時12分
ご感想ありがとうございます。
相手の反応見たいという実験なのかもしれないし、違和感に気付いてもらおうという作戦なのかもしれないし、まあいろいろ試してみたいシン君ですね。
相手の反応見たいという実験なのかもしれないし、違和感に気付いてもらおうという作戦なのかもしれないし、まあいろいろ試してみたいシン君ですね。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月14日 07時32分
― 感想を書く ―