感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
クール担当・・・
乙女ゲーのクールは割と高い確率でクール(笑)だったりしますが
ピカール君がクール枠だったとはこの海のなんちゃらのなんちゃらを以てしても以下略
クール担当・・・
乙女ゲーのクールは割と高い確率でクール(笑)だったりしますが
ピカール君がクール枠だったとはこの海のなんちゃらのなんちゃらを以てしても以下略
ご感想ありがとうございます。
新キャラです。ご期待ください。
新キャラです。ご期待ください。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月12日 20時21分
[良い点]
腰痛一族とかもう年単位で弄られるの決定じゃないですかやだー(笑)
[一言]
国民的漫画及びアニメ!
いやー、パラパラ漫画は誰しも通る道ですな!
自分は棒人間でチャンバラやってた記憶。
腰痛一族とかもう年単位で弄られるの決定じゃないですかやだー(笑)
[一言]
国民的漫画及びアニメ!
いやー、パラパラ漫画は誰しも通る道ですな!
自分は棒人間でチャンバラやってた記憶。
ご感想ありがとうございます。
自分はパラパラ漫画書いた記憶が無いですね。多分根気が続かないのだと思います。
自分はパラパラ漫画書いた記憶が無いですね。多分根気が続かないのだと思います。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月12日 20時20分
[一言]
しかめっ面で「やりすぎ」と言うピカール君、
結構常識人?
くるりと回って きらりと光るピカール君を、もっと光らせたい(妄想)
ピカール(研磨剤)が成分的に無理(今現在)という事なので、
レフ版や照明を持って背後にスタンバイしたいです。
しかめっ面で「やりすぎ」と言うピカール君、
結構常識人?
くるりと回って きらりと光るピカール君を、もっと光らせたい(妄想)
ピカール(研磨剤)が成分的に無理(今現在)という事なので、
レフ版や照明を持って背後にスタンバイしたいです。
ご感想ありがとうございます。
乙女ゲーをやればわかるのですが、いや、やったことは無いんですけど、乙女ゲーの実況動画とか見れば、どの攻略対象キャラクターもちゃんと魅力的に描かれているんですよね。最初は「なんだコイツ」とか思っても、仲良くなってみるといいヤツだってのはわかるようになってます。少女漫画でもお約束の手法ですが。
そういうふうに、男から見てもちゃんと魅力ある男性キャラを描けるようになりたいものですね。
乙女ゲーをやればわかるのですが、いや、やったことは無いんですけど、乙女ゲーの実況動画とか見れば、どの攻略対象キャラクターもちゃんと魅力的に描かれているんですよね。最初は「なんだコイツ」とか思っても、仲良くなってみるといいヤツだってのはわかるようになってます。少女漫画でもお約束の手法ですが。
そういうふうに、男から見てもちゃんと魅力ある男性キャラを描けるようになりたいものですね。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 22時02分
[良い点]
自虐王子ジョーク、ぜひ聞きたいです。
子供のうちからそんなこと覚えないとならんとは、王子とは大変な仕事なんですな。
自虐王子ジョーク、ぜひ聞きたいです。
子供のうちからそんなこと覚えないとならんとは、王子とは大変な仕事なんですな。
ご感想ありがとうございます。
ごめんなさいこれに関してはネタをまだ考えていないんです。
ごめんなさいこれに関してはネタをまだ考えていないんです。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 21時54分
[一言]
もうヒロインは上手いこと誘導して国家利益のために国政側に取り込んだ方がいいような気もする。
とはいえ、まだ全然子供な学生だし、今後の物語の展開次第ですかねえ。
そもそもヒロイン自体、その目的と心情が描写されてないから不明ですしね。
毎日投稿、お疲れ様です。
もうヒロインは上手いこと誘導して国家利益のために国政側に取り込んだ方がいいような気もする。
とはいえ、まだ全然子供な学生だし、今後の物語の展開次第ですかねえ。
そもそもヒロイン自体、その目的と心情が描写されてないから不明ですしね。
毎日投稿、お疲れ様です。
ご感想ありがとうございます。
そうですねえアニメーターとして才能を発揮してもらうというのはアリかもしれませんね。
そうですねえアニメーターとして才能を発揮してもらうというのはアリかもしれませんね。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 21時54分
[一言]
王子、残念ながらそのパラパラはそれでお終いなんだ…
王子、残念ながらそのパラパラはそれでお終いなんだ…
そういやそうだった。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 21時50分
[気になる点]
もしかしてサザエさんのタマですか?
もしかしてサザエさんのタマですか?
ご感想ありがとうございます。
誰が読んでもわかるネタというのはそうあるものではありませんで……。申し訳ありません。
誰が読んでもわかるネタというのはそうあるものではありませんで……。申し訳ありません。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 21時49分
[良い点]
前回の年間予定の承認のシーン、どうせ何か仕込んでるんだろうなと思いましたが、やっぱり仕込んでましたか。
そして帳簿に記載される「雑収入」の勘定科目
[一言]
誤字報告です
>今年からうちの乳製品、学園食堂に降ろすことにしたからな。
降ろす→卸す
ですね。
前回の年間予定の承認のシーン、どうせ何か仕込んでるんだろうなと思いましたが、やっぱり仕込んでましたか。
そして帳簿に記載される「雑収入」の勘定科目
[一言]
誤字報告です
>今年からうちの乳製品、学園食堂に降ろすことにしたからな。
降ろす→卸す
ですね。
ご感想ありがとうございます。
「既成事実を作る」、強引に物事を進める手段の一つですな。
誤字報告ありがとうございました!
「既成事実を作る」、強引に物事を進める手段の一つですな。
誤字報告ありがとうございました!
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 21時47分
[良い点]
これぞまさに遇の音も出ない正論のストレートw
[気になる点]
司書さん1日で7年分の資料に判子とか、頑張り過ぎて大丈夫でしたか(笑)
[一言]
使途不明はお金を扱う場所じゃやっちゃいけないTOP3に入りますからねぇ。
使い回しより悪質。
これぞまさに遇の音も出ない正論のストレートw
[気になる点]
司書さん1日で7年分の資料に判子とか、頑張り過ぎて大丈夫でしたか(笑)
[一言]
使途不明はお金を扱う場所じゃやっちゃいけないTOP3に入りますからねぇ。
使い回しより悪質。
ご感想ありがとうございます。
まあ現実世界でも、ジョバンニとか一晩でやってくれますし。
まあ現実世界でも、ジョバンニとか一晩でやってくれますし。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 16時18分
[一言]
>うーん意味がよくわかりませんでした。反省したいと思います。
すいません推敲しすぎて端折りました、中世なのに娯楽として既に空想科学小説が一般化しているという点が、流通や思想、文明の水準に比して違和感を覚えました。
>うーん意味がよくわかりませんでした。反省したいと思います。
すいません推敲しすぎて端折りました、中世なのに娯楽として既に空想科学小説が一般化しているという点が、流通や思想、文明の水準に比して違和感を覚えました。
ご感想ありがとうございます。
そういうことでしたか。
だったらまったく気にしなくて大丈夫です。
私も悪役令嬢を読んだ時は「なんだこりゃ」と思い、
五作も読むと「そういうことか」と納得し、
十作も読むとどうでもよくなり、
自分で書くにあたっては「越えなければ」と思いました。
悪役令嬢は、「なんでもアリ」です。
そこ突っ込むのは、笑いながらでお願いします。
そういうことでしたか。
だったらまったく気にしなくて大丈夫です。
私も悪役令嬢を読んだ時は「なんだこりゃ」と思い、
五作も読むと「そういうことか」と納得し、
十作も読むとどうでもよくなり、
自分で書くにあたっては「越えなければ」と思いました。
悪役令嬢は、「なんでもアリ」です。
そこ突っ込むのは、笑いながらでお願いします。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 08月11日 16時17分
― 感想を書く ―