感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [99]
[一言]
文学や芸術分野って、趣味にとどまるなら、井の中に閉じこもる蛙で充分なんですよね。うっかり作品を公開したばかりにボコボコに貶され詰られ、筆を折ってしまうくらいなら、自身の腕をわきまえた上で公表しないのも、立派な選択肢です。シンくんちょっとやりすぎちゃったかも。
逆に王侯貴族にとってのダンスは、楽しむに如かずとはいえ、社交術の一つであり、プロトコールとして極める必要があるでしょうね。
ご感想ありがとうございます。

 かつてネットの無い時代、自分の作品を発表するということは大変ハードルが高いものでした。出版社のコンテストに応募する、編集部に持ち込む、入選してようやく日の目を見る。そんな時代がありました。読んでもらうことそのものが大変難しかったのです。友達に読んでもらって感想をもらう、ということでさえメチャメチャハードル高いですよね。

 今はネットで誰でも「発表だけは」できてしまいます。自分の作品が面白いのか、つまらないのか、それは作品を発表するまで、絶対にわからないのです。

 発表できるというだけでも、大変幸運なんだと思いますね。
[良い点]
家出というから、学校の窓を割って馬を盗んで走り出すのかと。リなんとかかんとかさんがやらかさないかな?
将来、レストランのご主人がシンドラーの正体を知ったら驚くでしょうね、短い間とはいえ国王の料理の師匠になるのですからね。
ご感想ありがとうございます。

 シン君も「王子」って重圧から逃げたくなることもあるんだと思います。自分探しの旅なのかもね。
[良い点]
ピンク髪は空気読まないのか読めないのか…いやゲームだと思ってる節が高そうね…
[一言]
シュバルツが前任者みたいな性格になりつつある!?
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2019年 08月30日 01時44分
ご感想ありがとうございます。

 もちろんゲーム通りに攻略すればイケメンホイホイになってる一方で、なぜかゲームと全然違うキャラになってる登場人物(シン君一派)もいて、なんかおかしいと思い始めているかもしれませんね。
[一言]
いじめられる方にも原因がある、という言い方はよくないことではありますが、この物語はその典型。
そりゃ常識知らずで空気も読めない上に図々しいとくれば、周囲に顰蹙を買ってしまうのは無理ないこと。
ヒロインは協調性はあっても社交性はない感じかね。
  • 投稿者: フタ
  • 2019年 08月29日 21時20分
ご感想ありがとうございます。

 国政から学園のいざこざまで、シン君も大変です。
 過労で倒れなきゃいいけど。
[一言]
もうちょっと生徒会もガテン系な空気で仕事すればヤツも入ってこないのでは?

「仕事の邪魔じゃ! 素人は手~出すんじゃねえ!!」

 う~む、無理か(;^ω^)
ご感想ありがとうございます。

 悪役令嬢物では、王子様が生徒会長という設定の作品がいっぱいあるんですが、なにやってるのかはあんまり書かれません。公務もね。
 多くの小説で数行で終わってしまうエピソードを、それだけで一話使うほど丹念に描写してみるところがちょっと変わった小説になっているかもしれません。
[良い点]
シン君さらっと妻って言っちゃったw
[一言]
普通に考えれば王族なんだし毒味が必要だってわかるはずだから、ヒロインさんは勉強だけができるタイプなのかなぁ
セレアとのいちゃいちゃいいぞーもっとヒロインさんに見せつけてしまえ
  • 投稿者: 白
  • 2019年 08月29日 19時27分
ご感想ありがとうございます。

 この「王族は毒見が必要」という設定はまず見ませんね。どの小説でも王子様が主人公の料理をおいしそうに食べるエピソードってのは絶対あって、特に主人公が料理で王子様の胃袋を掴む系の話では完全に邪魔な設定となりますもんね。

 後々面倒になるに決まってるのになんでこんな設定入れたかな自分……。
[一言]
ピカールって初めて出てきたときは何だこいつって思ったんだけど、気づけばピンク派(仮)の攻略対象者の中で唯一まともって印象が…。
他が酷すぎるだけかとも思ったけど、今回の件見るにやっぱりまともですね。
  • 投稿者: イツキ
  • 2019年 08月28日 23時51分
ご感想ありがとうございます。

 転校初日でパンくわえてぶつかって「なにアイツすっごい失礼!」とか第一印象サイアクでも、野良猫に餌あげてるとこ見ただけでキュンときちゃう少女漫画みたいなものでして。
[良い点]
クール担当が存在感薄すぎたせいで、なかなか3バカが頭に刷り込まれない…
ピカール、普通にシンと合ってれば悪友ぐらいのポジだっただろうに…
[一言]
シルファちゃんが無自覚エロ担当に(笑)
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2019年 08月28日 23時45分
ご感想ありがとうございます。

 クール担当は、「群れぬ、媚びぬ、関わらぬ」がモットーですから、めんどくさいんです……。
[良い点]
犯人が女子生徒だったら、えっちらおっちらバケツで水を階段で運んでいる姿を想像したらなごむかも?
[気になる点]
生徒会で予備の服くらいは準備しておきましょうよ。
こういう時以外でもそれなりに需要はあると思いますよ。
[一言]
 シン「ごめんちょっと何言ってんのかわかんない」
申し訳ありません。
「天文台」の望遠鏡と彗星の話と、「政略結婚の正しい使い方 」でのガラス乾板の話で、天体写真の時代が!?と思ってしまい、それに耐えられる望遠鏡は?と考えてしまいまして。
素人レベルの考えで申し訳ないです。
  • 投稿者: エステーアール30
  • 2019年 08月28日 22時04分
ご感想ありがとうございます。

本文のセリフ>「事情は分かった。でもね、着替えさせればOKって話じゃないよ」

 行政の長としてシン君が考えなくちゃいけないのは、いじめの再発防止のほうなんですよね。
[良い点]
もし捕まったら物理的に首になるから二度とせんでしょうね。しかさ、シン君よくも悪知恵が働くものだ、さすがは次代の王様
ご感想ありがとうございます。

 悪知恵かあ。うーん……。
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [99]
↑ページトップへ