感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
[良い点]
憑依した、又はしてない時の描写しっかりと有ること。想像が楽しいし、話の繋がりが分かりやすい。
[気になる点]
クトール子爵の部分が駆け足で話がまとめられ過ぎ。
その後が?処分されたのかな
[一言]
コウの倉庫には生き物や、ご飯とか仕舞えるのかな?

もしアリスが中に入ったら外の状況は分から・・・ないですよね!もちろん。
どもです。

クトール子爵の顛末は時間軸的に間延びしてしまうのでまるっとカットしました。
次話の一行の中でちらっとどうなったかを感じさせるような描写がちょっとだけ入ってたりします。
結末まで全部書いてからだと特に目立たない描写だけど、結末を見せずに読むと何か意味が含まれてるような一描写ってな感じを狙ってたり。

異次元倉庫に生物を入れられるかという部分はまだちょっと調整中なんですわ。
一応、生き物をそのまま入れる事は出来ない方向で進めてます。
ちょっと怖い使い方が出来るってネタも後々の方で入れようかなと考えてます。

[一言]
なんとなくですが、新しい作品を執筆するにつれて登場人物から魅力が減っているような気がします
もう少しキャラを自由に動かして欲しい感じです
  • 投稿者: 富士野
  • 18歳~22歳 男性
  • 2010年 12月23日 19時07分
彗星はショートで且つ人物描写を削れるだけ削った表現。

今作は存在が曖昧な主人公を中心に置きつつ、その周りの人間を観察するような視点で関わったり関わらなかったりという形をとった群像劇風にして、
何が起きているのか(つまりストーリーの展開を重視)を描きながら各登場人物の掘り下げは物語の流れの中で見える表面部分に留める、といった事をやってるので、特に親しみを感じたり気に入るキャラが見つからない状態なのではないかと思いますよ。

次の話で本作の方向性がはっきり示せると思うので、そこで面白みを感じなければ多分この先も合わないかもしれません。

数話で舞台が変わって登場人物が入れ替わって行く仕様ですからね、その内しっくり来るキャラが出てくるかもしれませんし、しっくり来る前に出番が終わるのでやっぱり魅力を感じないままで終わるかもしれませんし。

ってとこです。
[一言]
更新お疲れ様です。

コウの異次元倉庫が凄まじいw
部屋に本が溢れてるから、この能力欲しいなぁ。

コウの自身の在り方の一端が出ましたが、今だ不思議な存在ですな~w
  • 投稿者: 迷える駄犬
  • 30歳~39歳 男性
  • 2010年 12月23日 17時14分
どもです。

正体不明の曖昧な存在なんですわ^^

そういえば私も読まなくなった本の処分を考えないとなぁ。
何だか年末を実感します。
[一言]
更新お疲れさまです

コウはアリスの周りにどんな変化をもたらしていくのか
そしてエルメールたちはいなくなったコウ知ってどんな状態なのか気になります

次回も頑張ってください
  • 投稿者: イサナ
  • 18歳~22歳
  • 2010年 12月18日 21時25分
どもです。

エルメール達の情報はまたちょっと先辺りでちらっと出そうかなと思ってます。
なんとか予定通り今月中に今章を纏めたい所。

次も頑張りますー。
[良い点]
思いっきりツボです^^
[一言]
毎回ツボをついた作品ありがとうございます。
実は、今回も妄想被っていたり^^;一度ネタ帖お送りしたい位、こう、並行世界を見る感しますよきっと(数日前アドビリーダーアンインストール時全滅しましたが;3作品分(ノД;)いつか必ず脳内バックアップからおこしまふ;)
っと、実は私の方では前回の邪神ネタ時にこの魂の一部分憑依と言うか一部分召喚ネタを妄想、そして、お手伝い憑依召喚小動物系は別作品でした
しっか~し、此処まで素敵な展開練り上げまで至ってませんでした、本当に目から滝ウロコ状態;;勉強になります^^;
また似たきっかけ・妄想を始まりとしてもこの一味違うと言うのがまたツボでして、ニュータイプの様に脳内に走るものあります^^;
またしばらく通わせていただきますm(_ _)m
  • 投稿者: 猫又野良
  • 2010年 12月16日 06時59分
どもです。

異界の時から色々要素を取り入れる欲張りプロットな組み方してますからねー。
今回のは色んな形態のお話を表現できるかもしれません。

そしたらまた何処かでネタが被るかも^^

今書いてるアリスお嬢様な話は今月で纏める予定でして、また来月(来年ですな)には新しい展開に入る予定です。
章分けできるかも。

また暫らく宜しくです。
[一言]
 コウが僕キャラな少年か、青年風な感じの頭脳派でカッコイイです!!!

 前世(?)人間だったときの名前はコウスケとかコウイチだったりして(笑)
どもです。

そいえば、コウは一応頭脳派なキャラになるんでしょうかねぇ。
あまり好戦的ではないからという部分でそういう印象にならざるを得ない部分もありますが。
[一言]
家政婦は見たならぬ子犬は見たですなw
主に使用人のあんな嫌がらせがまかり通るってことは、両親が成り上がりで家の管理とか不得手なのか、忠臣とか少ないのかなとか思ってましたが、外部の悪意ある噂ですか。
住民のひそひそ話に収まらぬ使用人のフリーダムっぷりみるに、噂に踊らされてる使用人より家中に入り込んで率先して煽ってる手の者も多そうですね。
  • 投稿者: 赤城山
  • 2010年 12月12日 19時06分
どもです。

屋敷の現状に関しては実は単純な構図ながら結構入り組んだ問題って事にしてあります。
基本的に悪意の発露や行動はそれと分からないようこっそりやってるので、さほどフリーダムという訳でもないんですわ。
次話ではその辺りの原因に触れて行こうかなーと予定してます。
[一言]
なんだか今回の作品は登場人物の考え方に若干こじつけ感があって違和感を感じました
先生の作品は発想が面白いのですが、読み返すと人物の思考が総じて少々の無理があるように感じる時があります
なんとなくそれを違和感と感じるのですが
登場人物が動くというより
動かされているように感じて
個人的に残念かな、と思いました

でも作品の独特な発想、ストーリーとテンポが良いので
今後も楽しみにしています
  • 投稿者: 富士野
  • 18歳~22歳 男性
  • 2010年 12月12日 18時50分
どもです。

全作総じてあんまりキャラの内面描写をしてませんからねぇ。
一応腑に落とし易いよう必要最低限の説明は入れているつもりですが、感性によっては行動に納得のいく理由が得られないという所が原因なのかもしれないですね。

とはいえ、そのキャラが何故ここでそういう行動に至ったのかをその都度くどくどと説明するとテンポも乱れて無駄文も増えてと、読み辛くなる事請け合いなのでスタイルはこんな感じでアッサリ風味を維持しますけどね。


続きも頑張りますー。
[一言]
どナドナ?
  • 投稿者: 慈円
  • 18歳~22歳 男性
  • 2010年 12月04日 17時16分
大蛇を乗せて?
[良い点]
面白いです(*^_^*)
執筆活動頑張って下さいね
[一言]
更新状況なのですが、状況が分かって更に期待が膨らみます。ただ、7話構築中みたいになってましたが8話では?

無理せずに、頑張って下さいね☆
  • 投稿者: あし
  • 2010年 12月02日 18時07分
ありがとう。ぼちぼち頑張りますよー。

更新状況の表記、直しておきました。
いや、うっかりうっかり。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
↑ページトップへ