感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
久しぶりのタランス学園!! 積極的なルネさま!? いじめっ子ドゥニーズユルティスが再び登場(>0<;) 学園内でおもしろくなりそうな予感しかしません! でもアユムが学園内だとキツそうな感情に読んでて笑ってしまったヾ(*´∀`*)ノ アユム無双ぢゃない場所なんだ(ノ≧∇≦)ノ 久しぶりの学園も良かったです。
[気になる点]
やっぱりこれから語られる神器ですよヾ(・ω・*)ノ
ラフォンさん出席の七聖会議もなにかありそうですね!
[一言]
新章になったのでいろいろな出来事が語られるんだろうなー!と、ワクワクしてます。企画や執筆頑張ってください。 楽しい作品、新しい展開、感想への丁寧な返事、いつもありがとうございます。自分の中では1番気に入っている作品です。
久しぶりのタランス学園!! 積極的なルネさま!? いじめっ子ドゥニーズユルティスが再び登場(>0<;) 学園内でおもしろくなりそうな予感しかしません! でもアユムが学園内だとキツそうな感情に読んでて笑ってしまったヾ(*´∀`*)ノ アユム無双ぢゃない場所なんだ(ノ≧∇≦)ノ 久しぶりの学園も良かったです。
[気になる点]
やっぱりこれから語られる神器ですよヾ(・ω・*)ノ
ラフォンさん出席の七聖会議もなにかありそうですね!
[一言]
新章になったのでいろいろな出来事が語られるんだろうなー!と、ワクワクしてます。企画や執筆頑張ってください。 楽しい作品、新しい展開、感想への丁寧な返事、いつもありがとうございます。自分の中では1番気に入っている作品です。
エピソード66
感想ありがとうございます!
これからは神器の話を本格的に出していきます。ラフォンさんについても、何かあります。
一番気に入っているとは、嬉しい限りです。これからも頑張っていきたいと思います!
これからは神器の話を本格的に出していきます。ラフォンさんについても、何かあります。
一番気に入っているとは、嬉しい限りです。これからも頑張っていきたいと思います!
- 二十口山椒
- 2020年 02月12日 11時54分
[一言]
なんだかこの主人公って、悲劇の主人公ぶってるというか、そんな自分に酔ってる的な?
しょーもない思考回路してるな。
なんだかこの主人公って、悲劇の主人公ぶってるというか、そんな自分に酔ってる的な?
しょーもない思考回路してるな。
エピソード25
感想ありがとうございます!
何かしょーもなくてすみません。
何かしょーもなくてすみません。
- 二十口山椒
- 2020年 02月08日 12時35分
[良い点]
嫌な相手もいない、闘わない、この回の話とても良かったです。他愛もない日常かもしれませんが、前回までが結構緊張した内容でしたのでホッとできました。
第四章からまた波乱万丈になってくることがわかっているので、アユムと同じように「この幸せな状況が永久に続くように…」 と共感できます。
[気になる点]
ルネさまの本心がまだ語られてないので気になりました。
学園へ戻った時には、いじめっこのドゥニーズ・ユルティスにギャフンと言わせてやりましょう!
ランディさまも久しぶりに名前がでてきたので、機会があればシャロン家ひとりひとりに、もっと脚光を与えてあげてください。
[一言]
第三章の執筆お疲れ様でした。とても楽しく読ませていただきました。第四章も楽しみにお待ちしています。
連日投稿でなくてもかまいません。企画も大変かと思います。無理されないで、体調を崩さずがんばってください。
今回はとても気持ちが暖かくなれる内容で良かったです。
嫌な相手もいない、闘わない、この回の話とても良かったです。他愛もない日常かもしれませんが、前回までが結構緊張した内容でしたのでホッとできました。
第四章からまた波乱万丈になってくることがわかっているので、アユムと同じように「この幸せな状況が永久に続くように…」 と共感できます。
[気になる点]
ルネさまの本心がまだ語られてないので気になりました。
学園へ戻った時には、いじめっこのドゥニーズ・ユルティスにギャフンと言わせてやりましょう!
ランディさまも久しぶりに名前がでてきたので、機会があればシャロン家ひとりひとりに、もっと脚光を与えてあげてください。
[一言]
第三章の執筆お疲れ様でした。とても楽しく読ませていただきました。第四章も楽しみにお待ちしています。
連日投稿でなくてもかまいません。企画も大変かと思います。無理されないで、体調を崩さずがんばってください。
今回はとても気持ちが暖かくなれる内容で良かったです。
エピソード65
感想ありがとうございます!
やはりエピローグ的なものなので、平和な感じで終わらせてみました。結構珍しい回ですね。
ルネさまについては、次の章で書いていきたいと思います。シャロン家の人々をどこで出すかが悩みどころになっています。結局事件が起きているのはアンジェ王国なので。
連日投稿は難しいですが、できるだけ短いスパンで投稿していきたいです。
やはりエピローグ的なものなので、平和な感じで終わらせてみました。結構珍しい回ですね。
ルネさまについては、次の章で書いていきたいと思います。シャロン家の人々をどこで出すかが悩みどころになっています。結局事件が起きているのはアンジェ王国なので。
連日投稿は難しいですが、できるだけ短いスパンで投稿していきたいです。
- 二十口山椒
- 2020年 02月08日 12時39分
[良い点]
カスペールに対してもやもやしていましたが、今回さらに非人道的に拍車をかけつつ… 結果としてスカッとしました! 新たな気持ちで次の章へ行けそうです。
[気になる点]
騎士王決定戦で案内人となっていた青髪の双子は気になっていましたが、この回でつながりました。新しい登場人物の女性騎士4人の活躍の場があれば期待します。
[一言]
読者の期待や感想がプレッシャーにならないように、想い描いていること表現してください。
私はこの作品をとても気に入って1つの回を何度も何度も読ませてもらっています。今後もがんばってください!
カスペールに対してもやもやしていましたが、今回さらに非人道的に拍車をかけつつ… 結果としてスカッとしました! 新たな気持ちで次の章へ行けそうです。
[気になる点]
騎士王決定戦で案内人となっていた青髪の双子は気になっていましたが、この回でつながりました。新しい登場人物の女性騎士4人の活躍の場があれば期待します。
[一言]
読者の期待や感想がプレッシャーにならないように、想い描いていること表現してください。
私はこの作品をとても気に入って1つの回を何度も何度も読ませてもらっています。今後もがんばってください!
エピソード64
感想ありがとうございます!
女性騎士四人はあまり出す気がありませんが、機会があれば出したいです。
自分で納得できる作品を作れるように頑張りたいです!
女性騎士四人はあまり出す気がありませんが、機会があれば出したいです。
自分で納得できる作品を作れるように頑張りたいです!
- 二十口山椒
- 2020年 02月08日 12時34分
[一言]
神器取りに行くにしても魔王倒すにしても主人公だけでいいよね
あまりにも実力に差がありすぎて邪魔にしかならないし
神器取りに行くにしても魔王倒すにしても主人公だけでいいよね
あまりにも実力に差がありすぎて邪魔にしかならないし
エピソード64
感想ありがとうございます!
そうです、主人公だけでこの世界は事足ります。今の時点では。
そうです、主人公だけでこの世界は事足ります。今の時点では。
- 二十口山椒
- 2020年 02月06日 15時19分
[良い点]
ドラゴンが想定以上に強かった(タフ)!!
アユムがまだ全力でなかった!?
[気になる点]
たくさんでてきました!
・人物像と同じぐらい神器像?(意志・感情・共鳴・黒い斑点など持ち主の変化)が気になります。
・アユムと他4人の勇者の想い違い?が激しい。
・美醜逆転の世界でアユム以外の勇者4人の扱われ方。
・勇者が召喚された本来の目的と真直度による世界の影響。
とかです。
まだまだありますが大きなところです。
[一言]
企画や執筆はとても大変だと思いますので連日投稿は難しいと思います。
連日投稿でなくても不満はなく、面白く読ませていただいていてとても気に入っている作品です。
いつも次の投稿を楽しみに待っているので無理せずに作品を続けてください。
次の章も、とてもとても期待しています。
いつも応援しています。執筆がんばってください!!
ドラゴンが想定以上に強かった(タフ)!!
アユムがまだ全力でなかった!?
[気になる点]
たくさんでてきました!
・人物像と同じぐらい神器像?(意志・感情・共鳴・黒い斑点など持ち主の変化)が気になります。
・アユムと他4人の勇者の想い違い?が激しい。
・美醜逆転の世界でアユム以外の勇者4人の扱われ方。
・勇者が召喚された本来の目的と真直度による世界の影響。
とかです。
まだまだありますが大きなところです。
[一言]
企画や執筆はとても大変だと思いますので連日投稿は難しいと思います。
連日投稿でなくても不満はなく、面白く読ませていただいていてとても気に入っている作品です。
いつも次の投稿を楽しみに待っているので無理せずに作品を続けてください。
次の章も、とてもとても期待しています。
いつも応援しています。執筆がんばってください!!
エピソード63
感想ありがとうございます!
アユムは全力ではないです。と言うか、全力を出せない状態になっています。アユムは必要以上に力を出す場面がなく、身体が鈍っています。身体を鍛え直せばすぐにでも全力を出せるようになります。それこそ、ドラゴンを一撃で倒せるくらいに。
神器や他の勇者について、詳しくは次の第四章(騎士と神器)で書こうと思っています。神器の謎もこれから解明していこうと思います。
四人がアユムのことを好きなのは変わりませんが、不器用な女の子たちが下手をして今のアユムを作り出しています。召喚された勇者は、美女たちです。ですので扱われ方はそこまで良いものではありません。勇者が召喚された目的は変わらず、魔王討伐です。世界も色々と動き出しています、良くない方向に。他のドラゴンが目覚めだしているなど。
これからも書き続けますが、期待に応えれるかどうかは不安です。ですが、期待されていますので、頑張って行こうと思います!
アユムは全力ではないです。と言うか、全力を出せない状態になっています。アユムは必要以上に力を出す場面がなく、身体が鈍っています。身体を鍛え直せばすぐにでも全力を出せるようになります。それこそ、ドラゴンを一撃で倒せるくらいに。
神器や他の勇者について、詳しくは次の第四章(騎士と神器)で書こうと思っています。神器の謎もこれから解明していこうと思います。
四人がアユムのことを好きなのは変わりませんが、不器用な女の子たちが下手をして今のアユムを作り出しています。召喚された勇者は、美女たちです。ですので扱われ方はそこまで良いものではありません。勇者が召喚された目的は変わらず、魔王討伐です。世界も色々と動き出しています、良くない方向に。他のドラゴンが目覚めだしているなど。
これからも書き続けますが、期待に応えれるかどうかは不安です。ですが、期待されていますので、頑張って行こうと思います!
- 二十口山椒
- 2020年 02月05日 19時02分
[良い点]
騎士王決定戦優勝がかすんでしまうぐらいのドラゴン登場による神器についての新しい情報や、他の勇者との接触などの展開。とてもとても楽しくなってきました!
[気になる点]
アユム以外他4人の勇者がラフォンさんよりも弱い!?
神器って15あるんですね!?
ドラゴンが狙う人間は目的があって限定的であること!?
タランス学園での学園生活が進まないくらい波乱万丈な展開ですね!
いろいろな作品を読みますがドラゴンって大暴れするだけの存在が多いのですが、王女を喰らって強くなっるってとても凶悪に描かれていて斬新だと感じました。
[一言]
62話は特に読みごたえありました。
いろいろな新しい情報があって今後の展開が楽しみでなりません。また、ついに他の勇者との接触もありましたがアユムとの温度差があり、過去に思い違いとか絶対にあるなーって思わされます。
とても楽しい展開になってきてワクワクして読ませていただきました。話の中身がてんこ盛りで飽きさせない良い作品をありがとうございます!いつも応援しています。執筆大変かと思いますが頑張ってください!
騎士王決定戦優勝がかすんでしまうぐらいのドラゴン登場による神器についての新しい情報や、他の勇者との接触などの展開。とてもとても楽しくなってきました!
[気になる点]
アユム以外他4人の勇者がラフォンさんよりも弱い!?
神器って15あるんですね!?
ドラゴンが狙う人間は目的があって限定的であること!?
タランス学園での学園生活が進まないくらい波乱万丈な展開ですね!
いろいろな作品を読みますがドラゴンって大暴れするだけの存在が多いのですが、王女を喰らって強くなっるってとても凶悪に描かれていて斬新だと感じました。
[一言]
62話は特に読みごたえありました。
いろいろな新しい情報があって今後の展開が楽しみでなりません。また、ついに他の勇者との接触もありましたがアユムとの温度差があり、過去に思い違いとか絶対にあるなーって思わされます。
とても楽しい展開になってきてワクワクして読ませていただきました。話の中身がてんこ盛りで飽きさせない良い作品をありがとうございます!いつも応援しています。執筆大変かと思いますが頑張ってください!
エピソード62
感想ありがとうございます! いつも応援ありがとうございます!
騎士王決定戦で、アンジェ王国、リモージュ王国、ランス帝国の王女三人が意図せず揃ってしまったため、優勝がかすんでしまいました。アユムがかわいそうな。
ラフォンさんはアンジェ王国に召喚された五人を育て、今でもたまに指導するほどの強さがあります。アユムが強いだけで、世界で七聖剣に選ばれるだけの強さを保持しています。
あと、タランス学園のことを全然かけないことが本当にどうしようもないと思いました。物語を書く上で、タランス学園のことをもう少し書いた方が良いのだと思いますが、それよりも神器のことに話題が持っていかれます。
第四章では三木たち勇者たちとの話を頑張って書いて行こうと思います!
騎士王決定戦で、アンジェ王国、リモージュ王国、ランス帝国の王女三人が意図せず揃ってしまったため、優勝がかすんでしまいました。アユムがかわいそうな。
ラフォンさんはアンジェ王国に召喚された五人を育て、今でもたまに指導するほどの強さがあります。アユムが強いだけで、世界で七聖剣に選ばれるだけの強さを保持しています。
あと、タランス学園のことを全然かけないことが本当にどうしようもないと思いました。物語を書く上で、タランス学園のことをもう少し書いた方が良いのだと思いますが、それよりも神器のことに話題が持っていかれます。
第四章では三木たち勇者たちとの話を頑張って書いて行こうと思います!
- 二十口山椒
- 2020年 02月03日 21時58分
[良い点]
アユム無双には変わりなかったのかもしれませんが、
決勝戦の相手のカスペール家に仕える騎士
ジョルジュ・ジョリーの不気味さと、神器に
操られていると感じる謎が多く残って
物語に謎の要素も増えて楽しくなってきました!
[気になる点]
クラウ・ソラス(神器)の意思や感情がありそうで
今後のアユムの強化に関係していたりするのかな…
って感じました。
まだまだ描いてほしい登場人物が多いのですが、
神器に意思や感情が宿っているとなると、
神器ひとつひとつの背景や持ち主との関係なども
物語の進行上、気になってしまいます。
[一言]
感想ひとつひとつに丁寧に返事をいただけていつもありがとうございます。執筆で忙し時は感想の返事はスルーでもかまいません。
人物像だけでも楽しい作品ですが神器が単なる道具ではなくなってくるとますます楽しくなりそうです。
いつも応援しています。お身体に気を付けて執筆をがんばってください。
良い作品をありがとうございます!
アユム無双には変わりなかったのかもしれませんが、
決勝戦の相手のカスペール家に仕える騎士
ジョルジュ・ジョリーの不気味さと、神器に
操られていると感じる謎が多く残って
物語に謎の要素も増えて楽しくなってきました!
[気になる点]
クラウ・ソラス(神器)の意思や感情がありそうで
今後のアユムの強化に関係していたりするのかな…
って感じました。
まだまだ描いてほしい登場人物が多いのですが、
神器に意思や感情が宿っているとなると、
神器ひとつひとつの背景や持ち主との関係なども
物語の進行上、気になってしまいます。
[一言]
感想ひとつひとつに丁寧に返事をいただけていつもありがとうございます。執筆で忙し時は感想の返事はスルーでもかまいません。
人物像だけでも楽しい作品ですが神器が単なる道具ではなくなってくるとますます楽しくなりそうです。
いつも応援しています。お身体に気を付けて執筆をがんばってください。
良い作品をありがとうございます!
エピソード61
感想ありがとうございます!
感想をつけていただくことは、自分にとっては嬉しいことなのでスルーはしません。どんどん書いてくださって大丈夫です! 自分も返信していくので!
物語を書いていて気が付きましたが、登場人物を書く暇がないですね。書きたいことがありすぎて、こうして第三章が長引いています。謎も置いてけっぽりになりそうなので、忘れていたら教えてくれるとありがたいです。
これからも頑張って書いていきたいです!
感想をつけていただくことは、自分にとっては嬉しいことなのでスルーはしません。どんどん書いてくださって大丈夫です! 自分も返信していくので!
物語を書いていて気が付きましたが、登場人物を書く暇がないですね。書きたいことがありすぎて、こうして第三章が長引いています。謎も置いてけっぽりになりそうなので、忘れていたら教えてくれるとありがたいです。
これからも頑張って書いていきたいです!
- 二十口山椒
- 2020年 01月31日 22時41分
[一言]
勇者ですらAクラスモンスター単騎きついんだから表の実力者なんてそりゃ相手になりませんわな
そう考えると主人公を見なければマッド博士の兵器はチート級だったんだな
勇者ですらAクラスモンスター単騎きついんだから表の実力者なんてそりゃ相手になりませんわな
そう考えると主人公を見なければマッド博士の兵器はチート級だったんだな
エピソード60
感想ありがとうございます!
基本マッド博士の兵器は、チートです。チートにするために多くの命を費やして完成させています。
ですが、それを上回るのが主人公。今回もマッド博士の兵器が出てきましたが、難なく倒すことができました。
基本マッド博士の兵器は、チートです。チートにするために多くの命を費やして完成させています。
ですが、それを上回るのが主人公。今回もマッド博士の兵器が出てきましたが、難なく倒すことができました。
- 二十口山椒
- 2020年 01月30日 11時38分
[良い点]
客席でフローラを狙った複数人に対してのトラップと準決勝の対戦相手エロワへの容赦ない攻撃が、中途半端感がなくて想像以上にスゴかった!!
[気になる点]
アンジェ王国最速の男エロワ・ブロンダンと準決勝の試合にも関わらず力の差が大きいですね。王国最速の相手にも余裕すぎる勝ち方で、このまま余裕の優勝なのか、この後の決勝でさらにひともんちゃくあるのか、また一歩先が気になりました。
[一言]
試合の回が続く中で、不意に誰かの過去の事についての回があったり、今回のように緊張感のある試合の流れの中で。不意に賭けの対象になっていることが出てきたりなど、緩急の描き方が読んでいて飽きさせない・一息付ける・読んでいる側が少し冷静になれる、ように書いていただいている配慮を感じました。ここはとても気に入っている点のひとつです。 体調を崩さず執筆をがんばってください。投稿スピードのプレッシャーに負けないで先生の執筆スピードでの投稿タイミングでかまいません。いつも楽しみにして応援しています!
客席でフローラを狙った複数人に対してのトラップと準決勝の対戦相手エロワへの容赦ない攻撃が、中途半端感がなくて想像以上にスゴかった!!
[気になる点]
アンジェ王国最速の男エロワ・ブロンダンと準決勝の試合にも関わらず力の差が大きいですね。王国最速の相手にも余裕すぎる勝ち方で、このまま余裕の優勝なのか、この後の決勝でさらにひともんちゃくあるのか、また一歩先が気になりました。
[一言]
試合の回が続く中で、不意に誰かの過去の事についての回があったり、今回のように緊張感のある試合の流れの中で。不意に賭けの対象になっていることが出てきたりなど、緩急の描き方が読んでいて飽きさせない・一息付ける・読んでいる側が少し冷静になれる、ように書いていただいている配慮を感じました。ここはとても気に入っている点のひとつです。 体調を崩さず執筆をがんばってください。投稿スピードのプレッシャーに負けないで先生の執筆スピードでの投稿タイミングでかまいません。いつも楽しみにして応援しています!
エピソード60
感想ありがとうございます! そして応援ありがとうございます!
何だか、考えてもいないところで褒められたので、照れくさいです。書いていて、そう思われるのは本当にうれしいです、ありがとうございます!
体調を崩さぬよう、精一杯投稿していきたいです!
何だか、考えてもいないところで褒められたので、照れくさいです。書いていて、そう思われるのは本当にうれしいです、ありがとうございます!
体調を崩さぬよう、精一杯投稿していきたいです!
- 二十口山椒
- 2020年 01月30日 11時41分
― 感想を書く ―