感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
状況的に考えてアユムを追い込むように動いてた主犯がおそらく稲田、そうでなくても稲田のルネにやったこととかあれだけ堂々とアユムを罵るとかの言動を考えると
「稲田を友人視する(まして恋人未満とかほざく)お花畑脳」を捨てて稲田こそが敵と正しく認識して(そして主犯が稲田だったら自分達で暴いて)自分達の手で稲田を糾弾できないと
そんな事は望んでなかったしそのような誘導もしてなかったとそれ自体は信じてもらえてもいつまでたってもアユムに信用はしてもらえないよなぁ
それが出来てようやくめちゃめちゃ不利な所にあるスタートラインに立てる
  • 投稿者: CR
  • 2020年 03月15日 16時44分
感想ありがとうございます!
アユムは前野妹たちが嘘をついていないと知ったとしても、前野妹たちに対して好意の感情を抱きません。ですので、CRさんが言う通り、信用してもらえるように動かないとアユムの心は動きません。
[良い点]
勇者とアユムを狙う見えない新たな敵が出てきて
また少し緊張感が出てきました。

前野妹とアユムの召喚前の出来事について
いよいよ話が進んでいきそうですね。
[気になる点]
少し名前が出てきた稲田の再登場はあるのでしょうか?
再登場でも悪態をつく行動ばかりになると思いますが…
稲田はまだ懲りない性格のようですね(笑)

神器所有者どうしでの神器の受け渡しできる
ことは、今後の戦闘が楽しみですね!
[一言]
総合評価1300突破おめでとうございます!
じわじわと読者が増えてきているんですね。

今回の話はたくさん新しい情報が詰まっていて
今後のストーリーにどのように関係してくるか
とても楽しみなテンションが高まりました。

アユムと他勇者とのわだかまりが解消されて
共闘していく?のか、今後の闘いで勇者に
犠牲者が出てアユムが勇者の神器を継承するのか?
とか、山椒先生がどのように創造されて描かれるのか
も読者としては楽しみです。

毎回、感想を書かせていただいて先生の返事も
大変かと思いますが、自分はこの作品は他の作品と違い
感想を書きたくなる楽しい作品です!

いつも応援しています。
お身体に気を付けて執筆がんばってください!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 03月14日 07時54分
いつも感想ありがとうございます!
アユムと勇者たちを狙う敵、出したくてうずうずしています。
稲田は必ず出てきます。ですが、たぶんこの章では出てこないと思います。神器の受け渡しを書いたら、戦闘の幅が聞いてしまうなぁと思いました。神器の根幹を話す時は、まだ先になってしまいそうです。
勇者と共闘していくことは、ありそうですが、アユムは彼女らを信用しているわけではありません。ですので、共闘はまだまだ先だと思います。
感想を書きたくなる楽しい作品と言っていただきありがとうございます! これからもいわちさんや読者さんが飽きないような作品を書いていきたいと思います!
[一言]
作者様が以前のコメントに、悪は幼馴染側にあると書いていましたが。。前野妹はサラッと嘘でもつくのかなぁ?
今までのアユムの発言や気持ちで幼馴染へのヘイトが溜まっているから、もし勘違いでしたで仲直りという流れになるとしたらモヤモヤもんだなぁ、。。
  • 投稿者: 霜月 白
  • 2020年 03月13日 23時52分
感想ありがとうございます!
幼馴染側が悪であることは変わりません。ですが、幼馴染が悪いわけではありません。
勘違いで仲直りできるほど、アユムは彼女らのことを許していません。ですので安心してください。
[良い点]
アユムがハブられていて、もやもや感が残る回でした…
でも、今後のルネさまの変化が気になります。

勇者が召喚されたことや、神器にはまだまだ謎が多いですが、
今は、ラフォンさんは大変だぁ・・・ と感じました。

コーヒーやミルクのある世界だったのですね!
自分もコーヒーが好きなので親近感がわきました。
[気になる点]
前野妹は意外に出番が多いですね。
ふと気になりましたが、前野妹は勇者の中でも
活躍しているほうではないでしょうか。

犬の化け物と勇者についてで、次の回が
激しく気になります!!
[一言]
いつも楽しい内容の最新話をありがとうございます。
他の作品を執筆されても応援します!
でも、「異世界転移騎士は、美醜逆転世界で執事となる」は
ハッピーエンド!になるまで読ませてください。
山椒先生のペースでまだまだ頑張ってください!
レビューは少し修正した内容で再び書かせていただきました。末永く応援していますよー!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 03月12日 07時29分
いつも感想ありがとうございます!
アユムがいない間に、女の子同士で色々と話し合っているみたいです。アユムと向き合うために、アユムと距離を空けたのでしょう。
ラフォンさんはいつも大変です。七聖剣やロード・パラディン、勇者の指導者として色々と苦労している方です。早く休まないと過労死するくらいでしょう。
前野妹は勇者という役割を持っているため、活躍する場所がたくさんありますし、幼馴染の中ではムードメーカー的な存在でもあります。
レビュー本当に本当にありがとうございます! 頑張れる糧となりますので、嬉しいです。
今まで幾度となく折れかかった作品ですが、いわちさんや読者さんがいてくれたおかげでここまで来れました。この作品が完成するまで、絶対に書き続けたいと思います!
[良い点]
緊張感ある状況の中、ルネさまが不意をついた告白だったので
まだルネさまの回は続きますね。

得体のしれない、紫の毛の巨大な犬が花畑に侵入してきて、
アユムもまだまだユックリと過ごせませんね。

79話から、ほんのりした気持ちで読んでいましたが、得体のしれない
犬の登場で読者にも緊張感がわきました。
[気になる点]
アユム以外の勇者の中では前野妹が
チョコチョコ登場するので意外とキーマンかも!?

ルネさまの闇も簡単には解決しなそうですね…
[一言]
レビューはもう少しお待ちください。
小説を読もうの規定?でまだ投稿できない期間のようです(泣)

山椒先生の以前の作品は、数年後にでもリメイクですね。
ここからは素人考えなので、気にされないでください。
小説を読もうの作品を読んでいますと、ストーリーよりも、世界観や登場人物は
その作品を執筆されている先生方の個性に感じます。
そういった意味で、山椒先生が執筆されているどの作品も、世界観や登場人物
(人物像)は、自分はとても好感が持てて興味がわきます。
そして、この作品は山椒先生よりも自分のが好きなんでしょうね(笑)
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 03月10日 07時24分
いつも感想ありがとうございます!
この章はルネさまの回と言っても過言ではありませんが、少しルネさまはお休みしていただきます。アユムがいないところでルネさまが何をしているのかを書いた方が良いのかなと思いましたが、それだとごっちゃになってしまうので、アユム視点だけを書き続けています。
メタい話をすると、前野妹の方がフットワークが軽いので出しやすいといったところがあります。
レビュー本当にありがとうございます! 感謝しています!
リメイクも良いと考えていますが、異世界物語は一作品に絞らないと、ネタが被りそうです。
本当にいわちさんは自分よりもこの作品が好きなのでしょう! それは作者である自分が保障します。
[良い点]
読者もアユムと同じ感想で、これはまたどうしたものか…
と感じました。

これまで、シャロン家の人々が個性的で、その中でも
ルネさまは普通な性格の人だなー って感じていましたが… 
シャロン家の人々が個性的と思っていたことは勘違いだと気付きました。

まだまだ、紆余曲折かと思いますが、シャロン家のひとりひとりが、
ハッピーエンドになることを期待して応援したいですね。

ニコレットさんの発言や行動が、ルネさまの回で良い感じの立ち位置で
心地よく感じます。
さすが、ニコレットさん!
[気になる点]
たぶん次の回が気になりますが、この回は全体的に暖かな感じで読むことができ、
気になる点はありませんでした。

[一言]
山椒先生の「闇ノ神の力を受けた勇者は、迫害されてもなお愛されたい」
の作品ですが、ストーリーや人物像も楽しいと感じていますが、
アユムのスキルのルーツみたいな作品にも感じ、
最近楽しく読ませていただいています。。

たまたま同じ日に2作品を読む機会があったときで、上手く言えないのですが、
「異世界転移騎士は、美醜逆転世界で執事となる」の
作品は全体的にめちゃくちゃ読みやすくなっている!と感じることがありました。

作品の中身 全体的に感じることで、文字数だけの話ではないのですが、
これまでの山椒先生の良い部分が集約されているのでしょうか。
純粋に先生の他の作品にも興味があり、作品が好きで感じたことを書きましたが、
余計なことでしたらすみません。

こらからも良い作品をたくさん執筆してください。
この作品だけではなく、他の作品も楽しく感じます。
先生の作品自体を応援しています!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 03月07日 17時12分
いつも感想ありがとうございます!
ルネさまも含めて、シャロン家の人々はハッピーエンドになるように、アユムが頑張ってくれるでしょう。ニコレットさんは良い人ですので、さすがですわ。
あの闇ノ神の力を受けた勇者は、迫害されてもなお愛されたいを読んだのですね。あれもあれで結構力を入れていましたが、評価されずに途中で撃沈してしまいました。あれから結構な文字数を書くようになり、少しでも上達しているのなら嬉しいと思います。
他の作品は書いたのがだいぶ前なので、続きは無理だろうなと思います。今は異世界転移騎士でいっぱいなので。ですが、他の作品を好きだと感じてくださったのなら嬉しいです。
他の作品のことは今は考えていませんが、書く機会があれば書いてみたいなとは思います。頑張ります!
[良い点]
ついにルネさまの回突入ですね。
シャロン家ひとりひとりの魅力ある人物像が引き出される話は良いですねー!
また、ニコレットさんがいることで話の面白さが増しますね。
ルネさまの回はまだ続いてほしいです。
ルネさまにも何か闇がありましたね。
闇について、周りの人たちが理解して、どうやって本人と乗り越えていくか描いてもらていることが、
各人物の魅力のひとつにも感じたり、この物語の魅力のひとつにも感じています。
だから闇の部分もワクワクしながら読んでいます。
[気になる点]
出先の女性店主の一言が急にきましたね!
ラストは、めちゃめちゃ気になりました。
[一言]
総合評価1200超えおめでとうございます。
この物語の魅力に少しづつ引き込まれていいる読者が増えてきているんですね。

小説を読もうのランキングも読んだりしますが、ランキングの変化から感じていることは
その時のブームみたいな種類のストーリーが急に数多く増えたりして
楽しくもあり、同じ種類が増えすぎて読者としては似たようなストーリーが多くなり
お気に入りの作品が絞りにくくもなったりしますが、
山椒先生はご自身のスタイルで、この魅力ある作品を作り続けてください。
自分もまだまだ応援し続けますよー!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 03月06日 07時23分
いつも感想ありがとうございます!
ルネさまの回は結構悩みます。ほんわかとしたルネさまを想像して書いているので想像以上にルネさまの闇が書きにくいですが、頑張って書いていきたいです。
出店の女性は、今後重要な人物になってきますので、お忘れなきようお願いします。たぶん忘れた頃に出てきます。
自分は小説を読もうのランキングをたまに見に行きますが、ランキングの小説を見に行こうとはしません。その小説と自分を比べてしまい、自分を見失う可能性がありますからね。だから、たぶん、たぶんストーリーは似ないかなと思います。
いわちさんが応援してくださる限り、自分は書き続けられる気がします。別に脅しではありませんから、つまらないならつまらない、応援したくなければ応援しないと言ってくださった方が吹っ切れますので。
[良い点]
稲田コウスケがアユムの夢の中でも世界でも悪役(笑)
これまでにない不思議な感覚の回でした。
後半、フローラさまがアユムに悪夢を問いただすけど、みんなアユムの味方だということでアユムに安心感を
与えていて人間関係が温かく感じました。
[気になる点]
アユムの闇落ち寸前!?
そこで、手を差し伸べてくれた女性とは… 
時間、深層、神器の反応というキーワードがとても気になりました!
ルネさまの作戦とは!?
[一言]
総合評価1100突破おめでとうございます!
文字数も山椒先生のスタイルで良いと思います。
自分は1話はボリューム満点の文字数に満足しています。
前回感想で書きました、神器と仁器の表現の違いは理解できました!
いつも感想に対しての返事をいただいてありがとうございます。
陰ながら応援しています!執筆がんばってください。
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 03月04日 08時31分
いつも感想ありがとうございます!
この回は、アユムが今まで積み重ねてきた何かをあぶりだす回でした。そして、神器の謎はますます深まります。この回では神器の全貌を明かすことはできないと思います。女性については、出るとすればまだ先かなと思います。
評価を気にしないようにしていても、やはり少しは気になるので総合評価が増えていくにつれて嬉しくなります。
やはり、感想がつけられることは嬉しいことなので、毎回感想をつけてくださるいわちさんには感謝しています。評価や感想を糧に、執筆を頑張ります!
[良い点]
前野妹はモチベーション低い状況ですが、神器で脚光があたりますね。
前野姉の回復できる神器ってけっこう凄くありませんか!
ルネさまを全面に出してくれているところはこの章の内容の中では特に気に入っています。
[気になる点]
クラウ・ソラスの対になる神器を入手できて、アユムのパワーアップを期待しています。(本文の中間ぐらいが神器が仁器の表現になっていましたよ)
湖に意識が引っ張られることは謎が深まりましたが、勇者同士を共同させて仲を取り持つ狙いの謎は一つ解決しました!
[一言]
レビューは素人的な内容で大変恥ずかしいですが、もっとうまく書けるよう定期的に上げてみたいと考えています。
この作品の面白さをもっといろいろな人にも知ってもらえる機会にもなればと思います。
いつも応援しています。
お身体に気を付けて執筆を頑張ってください!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 03月02日 11時21分
いつも感想ありがとうございます!
今後はアユムと勇者たちを絡ませていくつもりです。そして、前野姉の神器はすごいです。極めれば、死んでいなければ全快させることが可能な神器ですから。
ルネさまはこれから押し出していこうと思っています。
クラウ・ソラスの対となる神器は四章では出てきません。まだ先だと思います。そして、まだ言っていませんでしたが、神器の対となる神器を仁器としています。アユム以外は分かっていますが、たまにうっかりアユムの方で仁器にしてしまっているかもしれません。湖も、この章では解決しません。
この作品を推してもらえるとは、本当にありがたいです! たぶんいわちさんはこの作品を作者の自分より好きなのではありませんか? 本当にありがとうございます。
頑張って執筆活動を続けていきたいと思います。
[良い点]
コメントお返しありがとうございます!
止められるっと書いたのは、アユムの行動をラフォンや殿下に止められるという意味で書きました。。

山椒さんの文字数は読み応えがあり、更新には感謝しております!
応援しております^ ^
  • 投稿者: 霜月 白
  • 2020年 03月01日 05時13分
感想ありがとうございます!
そういう意味だったのですね。勘違いしていました、恥ずかしい。
これから頑張って行きます!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ