感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
この作品は物語の設定や文は自分好みでとても好きです。
ただ、傾向として女性ばかりが酷い目に合いかつ性的な暴力描写ばかりな為、ノクターンの設定に近いのかなとは思いました。
主人公が様々な出来事に関わっていくのにほぼ、ヒロインが酷い目に合うのは重いかなあ…と。
感想ありがとうございます!
設定や文が好きと言ってもらえてうれしいです!
あまり気にせずに書いていましたが、重くなっていましたか。重い話はあまり書くつもりはないので、おさえめに書いていきたいと思います。
[一言]
作品は好きで毎回楽しみに読ませて貰ってるけど個人的に駄目なところはヒロイン過多なとこだな
薄めどころかもはや空気みたいなキャラも多いし
  • 投稿者: ヤナギ
  • 2020年 04月14日 19時52分
[良い点]
周りにいる五十以上のルネさま擬き(笑)
まさかの鉢に水をあげてルネさま擬きを育てていた!?

アユムって自分に素直になると良いセリフが多いですね。
前半の夢の中の出来事は読者が想定できないものばかりで
読んでいて斬新でした。
後半セリフばかりでしたが、そこも良かったです。
[気になる点]
この話の終わり方から、次の話が良くも悪くも捉えられますが、
続きがすごい気になる!!
[一言]
感想の返信いつもありがとうございます。
悔しいのも事実かもしれませんがネット小説大賞なんか気にされないでください。
落胆しているさなか、気休めなことを言ってすみません。

私も含めて山椒先生の作品を楽しく読んでいる読者が居ることは事実ですし
選考基準がよく分からず、この作品が選考されることは私たちファンからすると
あまり快く受け止められません。

その時のブームに添ったような作品がもてはやされるのも読者からすると
薄っぺらく感じてなりません。

独自の世界観、得意とされている部分、作品のストーリーはこっているので
いつも苦労されているのかもしれないとか、山椒先生が作品から伝えたいことは
分かる人には分かるのではないでしょうか。

ですので、またいつか山椒先生の気が向いたときに応募されてはいかがでしょうか。
今回読者のことも気にして応募していただいていたのでしたら感謝しかありません。

この作品はもうすぐ100話ですよ!100話なんて簡単に到達しないと思います。
また、山椒先生の文字数なら、他の作品の200話分の価値もあると思います。

読者に継続して楽しい作品を提供してくれている作品のが本当の価値がありますよ。
読者に作品を通じて楽しさや夢を提供してくれていることは、先生が作品を
執筆されている小説としての本質をとらえていると感じます。
まだまだ頑張ってください!いつも応援しています。
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 04月13日 07時51分
いつも感想ありがとうございます!
アユムはいつも自分の心を押し殺して騎士をしてきましたが、一人の男となると言いたいことは山ほどあるようです。アユムにはまだまだ格好いいセリフを言わせたいです。
いわちさんにそう言ってもらえると、本当にうれしいです。ネット小説大賞に通ることが自分の目的ではありませんが、やはりそこに勝負事がある以上悔しいという感情があふれ出してしまいました。それでも、自分には自分の作品を読んでくれるいわちさんを含めた読者さんがいますので、全然気にならなくなりました。むしろ、落としたことを後悔させてやるとまで思ったくらいです。
また気が向いたら応募することにします。
自分が他の人に何かを提供できているのなら、それは嬉しい限りです。全く才能のない自分ですが、それでも頑張って行きたいと思います。百話はもうたどり着くので、次の目標は百五十くらいですね。
[良い点]
まさかのモンスター改良実験施設だったんですね!
神器無効化の改良は凄い…

前野妹とアユムの会話は楽しい感じで良いですね。
前野姉の神器ドラウプニルも活躍してきましたね!

[気になる点]
他の神器所有者も同じように神器とつながっている謎の人物がいるとパワーアップできそうですが、
やっぱり銀髪の女性の謎が少しづつ解明することに期待をしています!

黒い宝石や肉塊をクラウ・ソラスが吸収?してどのような力にしているか気になります。
[一言]
いつも感想の返信ありがとうございます。
もう少しで100話応援しています!
アユムが筆頭ですが、登場人物&神器の活躍も魅力のひとつです。
自分も今後ますます応援していきます。
山椒先生がんばってください!

  • 投稿者: いわち
  • 2020年 04月11日 11時17分
いつも感想ありがとうございます!
研究をしている相手は、天才なので神器無効化も数多の犠牲を払えば成し遂げてしまいます。前野姉のドラウプニルは今後活躍してきます。回復と精神干渉を得意とする神器ですから、色々と思いついてしまいます。
それぞれの神器所有者には、アユムの銀髪の女性と同じような人物がいますが、それが出てくるのは当分先ですね。黒い宝石、と言うよりは肉塊をクラウ・ソラスが吸収しています。肉塊は、銀髪の女性と関係のある人物のもので、神性を有しています。ですから、その神性が元々あるクラウ・ソラスの神性を復活させていると言っておきます。
あと少しで百話になります。あと少しで第四章が終わりそうなので、それまでは踏ん張って書いていきたいと思います。
[良い点]
銀髪の女性、間接的に活躍しましたね!
新たなスキルを与えてくれるんですね。

アユムの覚悟をみせた「俺の忠誠心以外をすべてくれてやる。」
って、とても心にしみるセリフでした!

アユムのパワーアップの一面があり、ますます期待しています。
[気になる点]
≪魔力変換≫はエネルギー変換みたいでめちゃくちゃ使えますね!
≪代償の後払≫の能力が今後、気になります。
≪想像順応≫はイメージトレーニングみたいな感じで順応できるのでしょうか!
[一言]
いつも感想の返信ありがとうございます。
総合評価1500越えおめでとうございます!
今回はアユム無双と新スキルで興奮しっぱなしでとても楽しめました。

山椒先生もリア生活があるので無理せず新作を投稿していただければと思います。

いつも応援しています!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 04月09日 07時19分
いつも感想ありがとうございます!
銀髪の女性はアユムの味方なので、アユムを助けるために力を貸してくれます。ですが、その助けてくれる力が周りが望む形ではないかもしれません。そこのところは銀髪の女性を掘り下げていきたいと思います。あのアユムのセリフは、一度言わせてみたかった台詞でした。
魔力をあまり使用していなかったアユムにっとては、魔力を体力に変えるすべはとても便利だと思います。≪代償の後払≫はただ必要となる体力を後で支払うようになるだけのスキルです。≪想像順応≫はその認識であっていますが、想像以上の順応はできないという弱点を持っています。
無理をせずにやっているつもりですが、いつか二日に一回の投稿が途切れるかもしれませんが、その時はすみません。
応援ありがとうございます!
[良い点]
前半は前回の流れで前野姉まで加わって楽しかったです。
前野姉の性格も知る機会になりました。
前野姉妹との関りが多くて新鮮でした。

後半はシリアスな展開にドキドキしました。
アユムの頭の中に誰かの記憶が流れ込んできて痛みを伴う苦しい記憶!?
銀髪の女性も関係しているようで、読んでいる自分にも、いろいろな新しい展開の
情報が入りました!

まずは前野姉妹、最下部で踏ん張って!!
[気になる点]
後半すべて気になりましたが、今後の話の内容から理解を深めていきます!
[一言]

残り5話で、まずは100回達成ですね。
山椒先生も読者も一つの通過点かもしれませんが、
みんなで期待している100回ですので、引き続きがんばってください!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 04月07日 12時43分
いつも感想ありがとうございます!
前野姉は、ルネさまと仲が良いこともあり、今後も出番は多いと思います。頭に流れてくる情報は、今後重要になってくると思いますのでぶっこみました。この情報についてはこの章ではなく、五章くらいで出せればいいなと思います。
もうすぐ百話に到達しそうですが、百話記念みたいなものを出した方が良いんですかね。でも、今が精一杯なので少し無理かなと思います。
引き続き頑張りたいと思います!
[良い点]
アユムの強さは、スキルの種類や使いこなしているところにもあると感じていましたが、
もっとひとつひとつのスキルの使い方を銀髪の女性から教えてもらえれば強くなれそうですね!

前野妹、楽しいキャラになってきましたね(笑)
森の中の敵のアジトを進んでいることも忘れないように読んでいます。
[気になる点]
クラウ・ソラスと関係している銀髪の女性の今後の出番を期待します!
この物語をここまで読んでいて最大に気になっています。
[一言]
いつも感想の返事をいただいてありがとうございます。
今回は途中、少し声に出して笑ってしまうぐらいに楽しめました。
こういう回があっても良いのではないでしょうか。
全然進まなくてもそれはそれで一読者としてはOKです!
新型コロナの感染が自分の地域も身近になってきました。
山椒先生も気を付けて執筆をがんばってください!
いつも応援しています。
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 04月04日 16時33分
いつも感想ありがとうございます!
アユムはまだ可能性を秘めています。それはクラウ・ソラスをより使いこなすことで強くなります。銀髪の女性がカギを握っていることは言うまでもないでしょう。
唯一アユムと真正面から話し合った前野妹だからこそ、ここまでは話せれるようになりました。動かしやすいキャラになりつつあります。
今後、銀髪の女性はかなり出てくると思います。ですが、核心に迫るのはまだ後になると思います。
こういう回はノリで書いてしまうところがありましたが、楽しめてもらえて良かったです。書きたいことがありすぎて進まないのですが、そう言っていただけで嬉しいです。
新型コロナは、まだ自分の地域では身近になっていませんが、今後も気を付けて執筆を続けていきたいと思います。
[良い点]
ナイトメアロードの知識は、魔物図鑑からだったんですね(笑)
前野姉、三木さん、左迫さんのセリフが新鮮でした!
クラウ・ソラスが擬人化?しかも女性?
クラウ・ソラスは女性の力の一部から出来ている?
そうくるかー!? って展開で、驚きとワクワク感でした!
次は、≪魔力解放≫のスキルアップですね!
[気になる点]
今回は気になる点=楽しい ところばかりでした!
[一言]
いつも感想の返事をいただいてありがとうございます。
今回は多くの登場人物とまさかのクラウ・ソラスが新登場してとても楽しめました。
自分は、この章はまだ全然終わらなくてかまいません。
いつも楽しく読ませていただける最新話をありがとうございます!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 04月03日 07時42分
いつも感想ありがとうございます!
心のどこかで幼馴染のことを思っているアユムでした。クラウ・ソラスについては、擬人化ではないです。これ以上言ってしまうと、色々とネタバレになってしまいそうなので、言わないでおきます。もうそろそろで、とうとう≪魔力解放≫が出てきます。
この章は本当に書きたいところがたくさんあるので、まだ終わりそうにないです。楽しく読んでいただけて、本当に嬉しいです。
[一言]
対比にコウスケ出てきてもコウスケいるのに何もできてないじゃんってツッコミたくなる
  • 投稿者: ヤナギ
  • 2020年 04月02日 18時20分
感想ありがとうございます。
アユムは心のどこかで稲田に劣等感を抱いているから、そんな風に悪夢を見てしまうのかもしれません。
[良い点]
アユム・フローラさま、ルネさま、前野姉妹… とても珍しい盗伐隊ですね。
フローラさまがアユムの気持ちを深掘りする会話はほっこりさせられました。
フローラさまは表現のしかたはどうあれ、根はやさしいですよね。
[気になる点]
前野姉とルネさまって、いつから仲良しになっていたの!?
アユムが寝てしまった場合は、発動しているスキルはどうなるの!?
いろいろと、ドキドキするような終わり方で次の回に答えがあるのかもしれません…
[一言]
いつも感想の返事をいただいてありがとうございます。
100話まであと少しですね!

今回話を読んていて、一つの章を描かれている中にも、登場人物どうしの関係の
距離感や、想定外に登場する敵、その場所や背景とか、いろいろな要素が
詰まっているとあらためて感じました。
どのような企画で作品の執筆をされているのか、読者からするととても想像が
つかず、自分がやっても頭がパンクするのではないかと思いました…
なぜかふと、作品を執筆する大変さを少し感じることができるました。

今後もお身体に気を付けて執筆をがんばってください!
山椒先生のこだわりの部分は、この先品のファンである各読者に伝わっていますよ!
  • 投稿者: いわち
  • 2020年 04月01日 07時40分
いつも感想ありがとうございます!
前野姉妹の思惑あってこその討伐部隊です。しかしルネさまとフローラさまがいるだけで、アユムは無類の強さを発揮するでしょう。最近フローラさまとの会話がなかったので、ここで書けて良かったです。本当にアユムのことが心配なのです。
前野姉とルネさまが出会ったのは、お花畑でアユムと別れた時ですね。そこから強制転移させられたことで、妙な縁ができたようです。心配されずとも、アユムが寝ても大丈夫です。
本当に百話まであと少しです。ここまで第四章を続ける気はなかったのですが、書きたいことが多すぎて第四章で二十万字を超えそうです。
そこまで書き込んでいるとは思っていなかったのですが、そう思われるとプレッシャーがかかってしまいます。自分はただ、こういうことが書きたいから、こういう敵がいてこういう動きをするんじゃないのかなと書いています。執筆自体は、大変というよりかは、時間が足りないのと、書く気力が持たないと言った方が良いでしょうか。
これからも応援に答えて、頑張って執筆していきたいと思います。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ