感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[良い点]
何度も楽しく読ませていただいています!
[一言]
出来ればですが、塚田さんのWikipedia風ページを作っていただけないでしょうか?
  • 投稿者: 蓮菖
  • 18歳~22歳
  • 2024年 02月03日 23時50分
[気になる点]
当時はロシア帝国で、ソ連でもなく、共産党支配でもないです。
訂正すべきだと思います。
  • 投稿者: 英一
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 01月28日 01時58分
[気になる点]
西園寺なのか、大徳寺なのか?
  • 投稿者: 英一
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 01月26日 21時15分
[良い点]
興味深くて面白いです
[気になる点]
作中に
・筆者の考えでは〜とか
・第一章のプロローグでも〜とか
物語に関係ないことが出てくると現実に引き戻されて冷めます。
あくまで物語なのだから、そういったことは後書きに書くことをオススメしますよ。
  • 投稿者: 黒目夜
  • 2022年 05月28日 11時24分
[良い点]
お疲れ様でした!
[一言]
出来れば主人公のwikiとか日本がこの後どうなるかの年表があれば嬉しいです
  • 投稿者: 蓮菖
  • 2021年 12月25日 09時37分
[一言]
完結お疲れ様でした!
  • 投稿者: ななし
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 12月21日 21時31分
[良い点]
長い間お疲れ様でした。とても楽しんで読ませていただきました。
[気になる点]
オーストリアが全てオーストラリアになってる
[良い点]
日米戦がないため、無理な日本側戦力の向上などのご都合主義などがない点。

当時の人物に有能で良識的な人物を一人足したらどうなるかと言うのが見事に表現されています。

また、単なる平和主義ではなく、若干無理筋にも見える要求を、計算に基づいて武力で押し通すところなども当時の陸軍大臣らしくもあります。
[気になる点]
やはり、日ソ戦で低開発地とはいえ極東方面をゴソッと持っていくのは無理筋ではないかと感じました。

開戦の決断も(ある意味で当時の軍人らしく)日本の立場に基づいた自分目線な落とし所を設定していたところもこれまでの客観的思考の主人公らしくなく違和感を感じてしまいました。

また、太平洋戦争がなかったので後半盛り上がりにかけていたようにも感じます。
(ただしこれは、とてもリアリティがある点でもあり、無理くり開戦する必要がないことも事実なので、読者目線の手前勝手な感想です。)
[一言]
完結おめでとうございます。
楽しく読ませていただきました。

次回作も楽しみにさせていただきます。
  • 投稿者: frances
  • 18歳~22歳
  • 2021年 12月20日 08時26分
[良い点]
完結おめでとうございます。
楽しく読ませていただきました。
ありがとうございます!!!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ