感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
感想返しありがとう?ございます。
なにやら精神病患者扱いされていますが
どなたかの感想で、リージヤが父親に犯された事実が表ざたになったら
そんな屑と2年間一緒に暮らしていたことになっているドロテアにも父親に犯された疑惑が向く、みたいな感想に
作者さんが、家格が上だから大丈夫、みたいな返しをしていましたよ。
批判的な感想も多くて大変だとは思いますが
作者さんも一度落ち着いて感想欄を見返してみたほうがいいかもしれないです。
元になった感想の文章と作者さんの返信の意図と前回の私の感想の文章がかみ合っていないのなら
ほかの方の感想・感想返しでも勘違い・すれ違いが発生している可能性が…
そんなので必要以上に作品の評価がネガティブになってもつまらないです。
少なくとも、そう読み取れるやり取りを見たからこその書き込みだったので
それで精神病扱いされると……
純粋に主人公の今後を心配して、純粋にイグナーツが頭足りない屑でざまぁで、
リージヤだけはちょっとよくわからないくて「ざまぁ」といっていいのか微妙、ってだけの感想だったのですが
作者さんのお気に障ったのならすみませんでした。
感想返しありがとう?ございます。
なにやら精神病患者扱いされていますが
どなたかの感想で、リージヤが父親に犯された事実が表ざたになったら
そんな屑と2年間一緒に暮らしていたことになっているドロテアにも父親に犯された疑惑が向く、みたいな感想に
作者さんが、家格が上だから大丈夫、みたいな返しをしていましたよ。
批判的な感想も多くて大変だとは思いますが
作者さんも一度落ち着いて感想欄を見返してみたほうがいいかもしれないです。
元になった感想の文章と作者さんの返信の意図と前回の私の感想の文章がかみ合っていないのなら
ほかの方の感想・感想返しでも勘違い・すれ違いが発生している可能性が…
そんなので必要以上に作品の評価がネガティブになってもつまらないです。
少なくとも、そう読み取れるやり取りを見たからこその書き込みだったので
それで精神病扱いされると……
純粋に主人公の今後を心配して、純粋にイグナーツが頭足りない屑でざまぁで、
リージヤだけはちょっとよくわからないくて「ざまぁ」といっていいのか微妙、ってだけの感想だったのですが
作者さんのお気に障ったのならすみませんでした。
- 投稿者: AS
- 2019年 12月04日 00時31分
こんにちは、コメントありがとうございます。
今回で最後ですが、そんなコメントを貰った覚えはないし、そう答えた覚えもありません。
現実的なお話として、脳ドック(物理)をお勧めしたのです。
脳の物理的な障害を心配したのであって、精神病患者扱いなんてした覚えはございません。
とにかくなんでもネガティブに捕らえすぎですよ。
ご指摘を受け、私がおかしいのかと数日冷却期間を置いてみたのですが、答えは変わりませんでした。
あなたの思い込んでいるような意図では何も言っておりませんので(以下略)
今回で最後ですが、そんなコメントを貰った覚えはないし、そう答えた覚えもありません。
現実的なお話として、脳ドック(物理)をお勧めしたのです。
脳の物理的な障害を心配したのであって、精神病患者扱いなんてした覚えはございません。
とにかくなんでもネガティブに捕らえすぎですよ。
ご指摘を受け、私がおかしいのかと数日冷却期間を置いてみたのですが、答えは変わりませんでした。
あなたの思い込んでいるような意図では何も言っておりませんので(以下略)
- ありの みえ
- 2019年 12月10日 21時59分
[一言]
跡継ぎできてないのに跡継ぎは作ったとのたまって駆け落ちしたり
駆け落ち前から愛人に種を仕込んだり
愛人に娼婦の真似事させてまで生活レベルを維持したり
娘が隣にいる状況でその母親とヤリながら殺したり
と、明らかに常識が紙くずレベルの男に良識を期待した主人公が頭悪いと思います
が、その辺も本物のベルナデッタの影響があったんですかね?
頭が悪くなる呪い……今後、完全に現代人としての正気が戻ったら地獄が待ってますね。
イグナーツのリージヤに対する所業に関しては、感想返しの中に、
ドロテアが父親と関係を持っていると社交界で疑惑を持たれても特に問題はないというのがあったので
イグナーツも実はそこまで致命的という認識ではなかった疑惑が…。
再婚相手は主人公の人格なんてどうでもいいと思っているらしいし
愛娘は、表向き実父が生きている状況下で新しい父親を無邪気にねだるモンスターと化しているし
(本当に生きていると思っているのなら殺人のおねだりだし
死んでいるorどうでもいいと思っているのなら表ざたにできない手段で排除したのを許容していることになるし
子供ゆえの無知だとしても、成長して知識を得たら……確実にゆがむ…)
主人公の前途が暗闇しかみえません…。
最後にざまぁについて。
個人的には、なにかやらかしたorやろうとしている人が過剰にひどい目に合うのはOKです。
リージヤの内情が不明なのが、今回の話が後味悪く感じているのの原因かな、と自己分析。
(父親が贅沢している傍ら母親が娼婦って…リージヤも不幸な生活だった可能性が…)
これでリージヤが「私は愛されている娘!」と言い放つような人格だったり
「ヒロインなのに!」とか言い出したりしていたら
あの結末でも心置きなくざまぁと思えたと思います。
跡継ぎできてないのに跡継ぎは作ったとのたまって駆け落ちしたり
駆け落ち前から愛人に種を仕込んだり
愛人に娼婦の真似事させてまで生活レベルを維持したり
娘が隣にいる状況でその母親とヤリながら殺したり
と、明らかに常識が紙くずレベルの男に良識を期待した主人公が頭悪いと思います
が、その辺も本物のベルナデッタの影響があったんですかね?
頭が悪くなる呪い……今後、完全に現代人としての正気が戻ったら地獄が待ってますね。
イグナーツのリージヤに対する所業に関しては、感想返しの中に、
ドロテアが父親と関係を持っていると社交界で疑惑を持たれても特に問題はないというのがあったので
イグナーツも実はそこまで致命的という認識ではなかった疑惑が…。
再婚相手は主人公の人格なんてどうでもいいと思っているらしいし
愛娘は、表向き実父が生きている状況下で新しい父親を無邪気にねだるモンスターと化しているし
(本当に生きていると思っているのなら殺人のおねだりだし
死んでいるorどうでもいいと思っているのなら表ざたにできない手段で排除したのを許容していることになるし
子供ゆえの無知だとしても、成長して知識を得たら……確実にゆがむ…)
主人公の前途が暗闇しかみえません…。
最後にざまぁについて。
個人的には、なにかやらかしたorやろうとしている人が過剰にひどい目に合うのはOKです。
リージヤの内情が不明なのが、今回の話が後味悪く感じているのの原因かな、と自己分析。
(父親が贅沢している傍ら母親が娼婦って…リージヤも不幸な生活だった可能性が…)
これでリージヤが「私は愛されている娘!」と言い放つような人格だったり
「ヒロインなのに!」とか言い出したりしていたら
あの結末でも心置きなくざまぁと思えたと思います。
- 投稿者: AS
- 2019年 12月03日 00時07分
こんにちは、コメントありがとうございます。
最後の良心を期待したけど、期待をかける価値のない相手だっただけです。
主人公は……正気に戻っても、とくになんとも思わないか、思ったら思ったら別の物語になるか、ですね。
個人的には、正気で狂気、といったところでしょうか。
>ドロテアが父親と関係を持っていると社交界で疑惑を持たれても特に問題はない
そんなことを言った覚えないのですが???
ホント、捻じ曲げた邪推と妄想で読み取りすぎですよ。
とりあえず、いろいろ休まれてはいかがですか?
よく食べて、よく寝ましょう。
それから、心の健康を取り戻してください。
なんだか、妄想で書かれていないものを読んでいるか、脳内でまったく別作品になっている気がします。
むしろこっちのがホラーです。
脳ドックもいいかもしれません。
いや、ホント。煽りでもなんでもなく、言ってもいないことを言ったと言われると、心配の方向が変わってきます。
最後の良心を期待したけど、期待をかける価値のない相手だっただけです。
主人公は……正気に戻っても、とくになんとも思わないか、思ったら思ったら別の物語になるか、ですね。
個人的には、正気で狂気、といったところでしょうか。
>ドロテアが父親と関係を持っていると社交界で疑惑を持たれても特に問題はない
そんなことを言った覚えないのですが???
ホント、捻じ曲げた邪推と妄想で読み取りすぎですよ。
とりあえず、いろいろ休まれてはいかがですか?
よく食べて、よく寝ましょう。
それから、心の健康を取り戻してください。
なんだか、妄想で書かれていないものを読んでいるか、脳内でまったく別作品になっている気がします。
むしろこっちのがホラーです。
脳ドックもいいかもしれません。
いや、ホント。煽りでもなんでもなく、言ってもいないことを言ったと言われると、心配の方向が変わってきます。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時30分
[良い点]
文章は読みやすく展開も早かったけど、
夫さんが帰ってくる時の長い 怖いさ
ざまぁ中は早い 残酷なのにスラスラスラー
多分、残酷な部分は長引いくと人が胸を痛めて離れていくのでアリだと思う。
[気になる点]
この先もちょっと気になった
王子に何を・・ちょっと恐怖?ワクワク?
ただ、そうね、みんなの言う通り残虐な部分は子供巻き込むと
それが正解になってしまいそうで。
それも含めて他の展開も試してみてほしいです
私的には読みたい!
[一言]
わぉ!
思った以上に怖い結末だった・・
反論もあっても、作品を完成させられる力のある作者さま素晴らしいです
頑張って〜
文章は読みやすく展開も早かったけど、
夫さんが帰ってくる時の長い 怖いさ
ざまぁ中は早い 残酷なのにスラスラスラー
多分、残酷な部分は長引いくと人が胸を痛めて離れていくのでアリだと思う。
[気になる点]
この先もちょっと気になった
王子に何を・・ちょっと恐怖?ワクワク?
ただ、そうね、みんなの言う通り残虐な部分は子供巻き込むと
それが正解になってしまいそうで。
それも含めて他の展開も試してみてほしいです
私的には読みたい!
[一言]
わぉ!
思った以上に怖い結末だった・・
反論もあっても、作品を完成させられる力のある作者さま素晴らしいです
頑張って〜
こんにちは、コメントありがとうございます。
内容が内容なので、サクサク進みました。
『ざまぁ』って、あまりじっくりやるような内容でもないと思いますので。
実はピンク色乱舞とか、真っ赤な雨とか、踏んだらぬるっと滑る赤黒い床だとか、甘ったるい匂いとか、錆びた鉄のにおいとか、大好きです。
さすがにグロすぎるものは自重しましたが。
この先は……どうでしょうね。
王子とかは警戒されているだけで、特に何かされない限りは、何も仕掛けないと思います。
夫の方も、ノコノコ出てくるまでは捕まえに行っていませんし。
子どもを巻き込む……は、子どもが存在している以上は不可能ですね。
親がいなくなったら、それだけで生きていけなくなって、結果『巻き込まれた』ことになりますから。
締めで急にホラー風味になりました。
反論があっても完結させるコツは、完成させてから投稿開始することです(???)
内容が内容なので、サクサク進みました。
『ざまぁ』って、あまりじっくりやるような内容でもないと思いますので。
実はピンク色乱舞とか、真っ赤な雨とか、踏んだらぬるっと滑る赤黒い床だとか、甘ったるい匂いとか、錆びた鉄のにおいとか、大好きです。
さすがにグロすぎるものは自重しましたが。
この先は……どうでしょうね。
王子とかは警戒されているだけで、特に何かされない限りは、何も仕掛けないと思います。
夫の方も、ノコノコ出てくるまでは捕まえに行っていませんし。
子どもを巻き込む……は、子どもが存在している以上は不可能ですね。
親がいなくなったら、それだけで生きていけなくなって、結果『巻き込まれた』ことになりますから。
締めで急にホラー風味になりました。
反論があっても完結させるコツは、完成させてから投稿開始することです(???)
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時27分
[一言]
素晴らしい。
このような話をずっと求めていました!ぜひ従兄弟様の視点でのお話しもお願いしたいです!お願いします!(土下座)
素晴らしい。
このような話をずっと求めていました!ぜひ従兄弟様の視点でのお話しもお願いしたいです!お願いします!(土下座)
エピソード12
こんにちは、コメントありがとうございます。
自分で言うのもなんですが、こういうのを求めるのはたまににしましょう。
きっと絶対胸焼けします。
従兄弟視点ですか?
従兄弟視点にすると、もう完全にイグナーツが被害者になって、ベルナデッタも怪しくなって、ホラー通り越してミステリー要素も混ざってくるかもしれません。
このお話で一番得をした人が誰か、と考えると、ヤバイですよね、従兄弟のきみ。
自分で言うのもなんですが、こういうのを求めるのはたまににしましょう。
きっと絶対胸焼けします。
従兄弟視点ですか?
従兄弟視点にすると、もう完全にイグナーツが被害者になって、ベルナデッタも怪しくなって、ホラー通り越してミステリー要素も混ざってくるかもしれません。
このお話で一番得をした人が誰か、と考えると、ヤバイですよね、従兄弟のきみ。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時27分
[一言]
面白かった!
キッチリとエグい復讐をやるのが
なろう小説では珍しいし。
こういう作品をもっと読みたいです。
面白かった!
キッチリとエグい復讐をやるのが
なろう小説では珍しいし。
こういう作品をもっと読みたいです。
- 投稿者: michishirube
- 2019年 12月02日 16時12分
こんにちは、コメントありがとうございます。
お楽しみいただけましたか? それなら幸いです。
『ざまぁ』として書いたので、『ざまぁ』として突っ走りました。
エグイの珍しいですか? むしろなろうには溢れている気がします。
お楽しみいただけましたか? それなら幸いです。
『ざまぁ』として書いたので、『ざまぁ』として突っ走りました。
エグイの珍しいですか? むしろなろうには溢れている気がします。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時26分
[一言]
イッキ読みしました
思いもかけない「ざまあ展開」でした
面白かった
イッキ読みしました
思いもかけない「ざまあ展開」でした
面白かった
エピソード11
こんにちは、コメントありがとうございます。
『ざまぁ』として書いたので、とっても『ざまぁ』です。
楽しんでいただけたのなら幸いです。
『ざまぁ』として書いたので、とっても『ざまぁ』です。
楽しんでいただけたのなら幸いです。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時26分
[良い点]
前半の終わりくらいで、
「前世の良心には従わず、かといって今生の元人格とも全く違う。この女は結局のところ誰なんだろう?」と
不思議な感覚にとらわれていたのが、最終話でああなるほど…?となりました。
どちらでもあり、ある意味では誰でもなかったというか、復讐のためだけに生じた独自の人格だったのかなあと。
[一言]
本編も興味深かったですが感想欄での喧々諤々も面白いですね。
話が噛み合わない要因の一つに、前提として各々の中で「ざまあ」の対象にリージヤが入ってるかどうかの違いがあるのでしょう。
『(まだ)何もしていない無垢な幼女』を手酷く巻き込んだ主人公を「さすがに非人道的では」と感じるか、
『普通に成長すれば娘の破滅の原因になる(はずの)キャラクター』が前もって壊されたことを「ざまあ」と捉えられるかの違いが大きいような。
前半の終わりくらいで、
「前世の良心には従わず、かといって今生の元人格とも全く違う。この女は結局のところ誰なんだろう?」と
不思議な感覚にとらわれていたのが、最終話でああなるほど…?となりました。
どちらでもあり、ある意味では誰でもなかったというか、復讐のためだけに生じた独自の人格だったのかなあと。
[一言]
本編も興味深かったですが感想欄での喧々諤々も面白いですね。
話が噛み合わない要因の一つに、前提として各々の中で「ざまあ」の対象にリージヤが入ってるかどうかの違いがあるのでしょう。
『(まだ)何もしていない無垢な幼女』を手酷く巻き込んだ主人公を「さすがに非人道的では」と感じるか、
『普通に成長すれば娘の破滅の原因になる(はずの)キャラクター』が前もって壊されたことを「ざまあ」と捉えられるかの違いが大きいような。
- 投稿者: 草もち
- 2019年 12月01日 19時46分
こんにちは、コメントありがとうございます。
この人は本当に誰だったんでしょうね。
もしかしたら、一度死んで身軽になってやりたいことをやることにしたベルナデッタかもしれません。
そうなってくると、今度は森野優美とは誰だったのか、となりますが。
自然と湧いてきたラストの台詞のせいで、なんだかとってもホラー風味に仕上がりました。
感想欄は……今回はランキングにお邪魔しているせいか、いろいろな感想が聞けて面白いですね。
なんだかすごく捻じ曲げた受け止め方をしている方も多数いるようで……え? タイトルにもタグにも『ざまぁ』と入っているものを、好んで読んでいて何を今さら??? となりましたが、『ざまぁ』はただの飾りで悪役令嬢による逆ハーを期待されていたのなら、まあ確かにそうなるだろうなーと。
それはたしかに噛み合わない。
この人は本当に誰だったんでしょうね。
もしかしたら、一度死んで身軽になってやりたいことをやることにしたベルナデッタかもしれません。
そうなってくると、今度は森野優美とは誰だったのか、となりますが。
自然と湧いてきたラストの台詞のせいで、なんだかとってもホラー風味に仕上がりました。
感想欄は……今回はランキングにお邪魔しているせいか、いろいろな感想が聞けて面白いですね。
なんだかすごく捻じ曲げた受け止め方をしている方も多数いるようで……え? タイトルにもタグにも『ざまぁ』と入っているものを、好んで読んでいて何を今さら??? となりましたが、『ざまぁ』はただの飾りで悪役令嬢による逆ハーを期待されていたのなら、まあ確かにそうなるだろうなーと。
それはたしかに噛み合わない。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時25分
[良い点]
たぶんだけど通常の日本人の感性ならば、ここまで追い詰められないだろうし、憑依前の倫理観や人格と融合したからここまで非情に慣れたんだろうな。
それを示唆するかのような描写がイグナーツの遺体を前にして出てきたところがよかった。
[一言]
ドロテア、ベルナデッタ、イグナーツ………最近やってたゲームのキャラと同じ名前で名前見るたびにアレらの顔が浮かんでしまう。
たぶんだけど通常の日本人の感性ならば、ここまで追い詰められないだろうし、憑依前の倫理観や人格と融合したからここまで非情に慣れたんだろうな。
それを示唆するかのような描写がイグナーツの遺体を前にして出てきたところがよかった。
[一言]
ドロテア、ベルナデッタ、イグナーツ………最近やってたゲームのキャラと同じ名前で名前見るたびにアレらの顔が浮かんでしまう。
エピソード12
こんにちは、コメントありがとうございます。
そうですか? わりと日本人の……それも、いじめ被害者側の感性をもった人なら、思いつくぐらいはするかと思います。
実行に移すかどうかは、また別ですが。
あと、匿名の場で、自分は絶対安全だと思っていると、ホント日本人は残酷になりますからね。
こいつは殴ってもいい、と判断した相手への態度は、わりと日本人こんなものだと思います。
GOサインを出しちゃってるのは、ベルナデッタだと思います。
ファイヤ(ア?)ーエンブレムですか? わりと最近突っ込まれました。
基本、パッと名前が浮かばない時はジェネレーター頼りに名前をつけていくので、完全なる偶然です。
偶然で3人被ったとか、逆に凄いですね。
よく見かける「なんで異世界なのにドイツ語の名前?」とかなるのが嫌で、「異世界だから●●圏の名前とか区分ない。ごちゃ混ぜランダムジェネレーターでいいや」と、開き直ってジェネレーターで国籍もランダムで作った名前でした。
そうですか? わりと日本人の……それも、いじめ被害者側の感性をもった人なら、思いつくぐらいはするかと思います。
実行に移すかどうかは、また別ですが。
あと、匿名の場で、自分は絶対安全だと思っていると、ホント日本人は残酷になりますからね。
こいつは殴ってもいい、と判断した相手への態度は、わりと日本人こんなものだと思います。
GOサインを出しちゃってるのは、ベルナデッタだと思います。
ファイヤ(ア?)ーエンブレムですか? わりと最近突っ込まれました。
基本、パッと名前が浮かばない時はジェネレーター頼りに名前をつけていくので、完全なる偶然です。
偶然で3人被ったとか、逆に凄いですね。
よく見かける「なんで異世界なのにドイツ語の名前?」とかなるのが嫌で、「異世界だから●●圏の名前とか区分ない。ごちゃ混ぜランダムジェネレーターでいいや」と、開き直ってジェネレーターで国籍もランダムで作った名前でした。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時25分
[良い点]
ベルナデッタなのか優美なのか……分からないところが最高に好きです。ドロテアちゃんも可愛いですね。
ベルナデッタも、ある意味願いを叶えましたからよかったです。リージヤちゃんは、まあ……これ以上不幸にはならないくらいでちょうどいい「ざまあ」かしら?
この後は家族みんなで末長く幸せに暮らしてほしいです。
ベルナデッタなのか優美なのか……分からないところが最高に好きです。ドロテアちゃんも可愛いですね。
ベルナデッタも、ある意味願いを叶えましたからよかったです。リージヤちゃんは、まあ……これ以上不幸にはならないくらいでちょうどいい「ざまあ」かしら?
この後は家族みんなで末長く幸せに暮らしてほしいです。
エピソード12
こんにちは、コメントありがとうございます。
ベルナデッタなのか、優美なのか……本当にどっちなのでしょうね。
最後の一言は、書いている時に自然と浮かんできた言葉です。
プロローグの冒頭がベルナデッタなので、エピローグもベルナデッタでいいか、とそのまま採用したのですが、自然に浮かんだ言葉だったので、書いた本人はリアルにゾッとしていました。
リージヤは……作者の関心が向かなければ、幸せになるんじゃないですかね。
作者の関心が向かって、なぜか主人公にでも転身したら、山あり谷ありな人生になって、最終的に小さな幸せをつかむのでしょう。
ベルナデッタなのか、優美なのか……本当にどっちなのでしょうね。
最後の一言は、書いている時に自然と浮かんできた言葉です。
プロローグの冒頭がベルナデッタなので、エピローグもベルナデッタでいいか、とそのまま採用したのですが、自然に浮かんだ言葉だったので、書いた本人はリアルにゾッとしていました。
リージヤは……作者の関心が向かなければ、幸せになるんじゃないですかね。
作者の関心が向かって、なぜか主人公にでも転身したら、山あり谷ありな人生になって、最終的に小さな幸せをつかむのでしょう。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時25分
[良い点]
読みやすい文章でした。
[気になる点]
現代日本のOLのやることにしては躊躇しそうな仕打ちに少し違和感を感じていましたが、最後のオチで少し納得しました。
とは言え唐突な感じだったのでもう少し複線があってもよかったのでは?
[一言]
女性って怖いですよね。
父親に犯された腹違いの妹の周りに「転生者」がでないことを祈りましょう。
読みやすい文章でした。
[気になる点]
現代日本のOLのやることにしては躊躇しそうな仕打ちに少し違和感を感じていましたが、最後のオチで少し納得しました。
とは言え唐突な感じだったのでもう少し複線があってもよかったのでは?
[一言]
女性って怖いですよね。
父親に犯された腹違いの妹の周りに「転生者」がでないことを祈りましょう。
- 投稿者: 読みました
- 2019年 11月28日 16時19分
こんにちは、コメントありがとうございます。
最後の一言は、なんだったんでしょうね。
書いている時にふと湧いてきた言葉です。
予定外ではありましがた、プロローグ冒頭がベルナデッタだったので、エピローグもベルナデッタでいいのかな、とそのまま採用しました。
結果、なんとなくホラーな仕上がりになりましたとさ。
女性って怖いですよねー。
あと、男性って時々信じられないぐらい馬鹿かまします。
そういう意味では、両性のやばさが全面に出ている気がしますね。
最後の一言は、なんだったんでしょうね。
書いている時にふと湧いてきた言葉です。
予定外ではありましがた、プロローグ冒頭がベルナデッタだったので、エピローグもベルナデッタでいいのかな、とそのまま採用しました。
結果、なんとなくホラーな仕上がりになりましたとさ。
女性って怖いですよねー。
あと、男性って時々信じられないぐらい馬鹿かまします。
そういう意味では、両性のやばさが全面に出ている気がしますね。
- ありの みえ
- 2019年 12月03日 21時24分
感想を書く場合はログインしてください。