感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 Next >> [70]
[良い点]
現代にファンタジーを乗せた感じが新しくて読んでいて楽しいです。長く定期的な更新を期待しています。
  • 投稿者: しんちゃ
  • 男性
  • 2020年 01月04日 01時16分
 ご感想ありがとうございます。
 物語を楽しく読んでいただいて嬉しいです。
 今のところ、2月までは毎日投稿できるようなスケジュールを組んであります。
 これからもよろしくお願いします。
  • 陽和
  • 2020年 01月04日 05時20分
[良い点]
なるほど、
主人公視点では全員が喜んで見えて、
谷屋花蓮視点では全員が怒って見える。
誰の視点から見たかで印象が変わるの凄い。
一本取られました。
[気になる点]
実際は喜んでいる人も居れば怒ったり、納得いかなかったりする人も居る、半々、嫌バラバラか、
バッシュ覚えたのは皆に伝わったのかな、
戦った人達装備ごと壊れてそう、親御さんからの苦情とか心配。
[一言]
良き♪
 ご意見、ご感想ありがとうございます。

 今回の話では、感性の違いを上手く伝えることができたのか不安でした。
 読者の皆様が混乱すると思うため、あまり視点変化は行いませんが、今回のように必要な時は行いたいです。

 新入生の防具は、だいたい壊れています。
 これについても後の物語に出てきます。

 他の生徒は谷屋花蓮の戦っている様子は見ていましたが、スキルを覚えたのはさすがにわからないと思います。

 これからも物語を楽しんでいただければ嬉しいです。
  • 陽和
  • 2020年 01月04日 05時36分
[良い点]
へいと役
[一言]
なるほど、そういうふに導いてあげたのね
いい修練方かもしれないけど、ヘイト役で損な役回りだね;
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 01月03日 21時53分
ご感想ありがとうございます。
これは当初から谷屋花蓮の成長する様子を書きたかった物語であったため、前の物語で佐藤一也を敵にする必要がありました。
今まで佐藤一也の成長を見守ってくれていた読者の皆様には申し訳ないとら感じつつも、これからの佐藤一也は精神的にも成長させることを目指して物語を綴っていきます。

「ftg」様には申し訳ありませんが、他にも同じようなことを感じてしまった方がいらっしゃると思いますので、上記と同じような内容を私の活動報告にて記載させていただきたいと思います。

このたびは多数のご意見を賜り、ありがとうございました。
もしよろしければ、これからもよろしくお願いいたします。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 22時08分
[一言]
勢いがあって面白いです
親が凄い心配してるけど、理解される日が待ち遠しいですね
  • 投稿者: OTGY
  • 2020年 01月03日 18時46分
ご感想ありがとうございます。
これからの佐藤一也の成長を見守っていただければ幸いです。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 20時13分
[良い点]
ぶつりで云々
[一言]
友引高校(古)的なものを思い出しましたw

アオリは上々だけど、
賞金のほうは良識ある先生がマッタをかけるかな?とおもいました。
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 01月03日 18時02分
ご意見、ご感想ありがとうございます。

友引高校が分からなかったので調べてみましたが、だいぶ前の漫画みたいですね。
思い出していただいてよかった?のでしょうか。

こんなこと起こるはずないということが目の前でいきなり起きて、お金をいきなり出されて困惑されたのだと思います。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 18時12分
[一言]
正直、気持ち悪かった。
あんなこと言うほうも、言われて歓声上げるほうも。
ここまでがよかった分、がっかり。
キャラがぶれたように感じた。
ご感想ありがとうございます。
佐藤一也の感性のズレを感じていただければと思います。
本人は盛り上げようと努力しているつもりです。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 17時18分
[気になる点]
ここからの展開次第で盛り上がるかどうかが決まる気がする。
[一言]
オラワクワクすっぞ、
ご感想ありがとうございます。
ここからの展開をよろしくお願いいたします。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 15時56分
[一言]
流石に前世ゲームが終わったからと自殺した人間が、何百人もの前でこの行動は違和感凄い、生徒側からすると嫌なやつという印象しか受けないと思うし、こんな行動とる人間と友達になる奴いるかなぁ。
面白く読ませてもらっていただけに勿体無い感じ。
出来れば修正希望
  • 投稿者: ビッグ
  • 2020年 01月03日 14時53分
ご意見ありがとうございます。
たしかにそう思われると思います。
ただ、本人は友達を積極的に作ったことがないのでやり方がわかりません。
今は全力で世界を楽しもうとしています。
また、この後の展開もあるため、大まかな行動の修正はできかねます。
大変申し訳ありません。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 15時22分
[一言]
なんか凄い冷めたんだが...ずっと学校に来てなかったやつが急にお前らに教えてやるよって言ってくるって...

まだ少しぐらい反発する役割のやつくらい出てくるだろうなと思ったけど誰も反発せずに逆に大盛り上がりってどゆこと?

賞金の500万は欲しいけど(・ω・)

ちなみにリアル風に言うと反発よりかはまず、誰だよお前 が最初かな

例えば入学式の時に首席合格って出てて優秀なんだな〜ってみんなが最初思ってるだけで 学校にも来ないじゃべったこともないのにテストの時にはお前らに教えてやるよって言ってる奴どう思う?

ほぼすれ違った人レベルだよね?

  • 投稿者: momonsan
  • 2020年 01月03日 13時04分
ご意見ありがとうございます。
対人関係を上手に取ることができないので、こういうことをしています。
本人目線からの文章なので、中には怒りの声があったとも思います。
これからそういう精神的な部分も成長させていきます。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 15時19分
[気になる点]
防具をつけてる人間を5メートル吹っ飛ばす威力……
これブレイブアタック発動してたら、重傷者でたのではないでしょうか?
  • 投稿者: バイトC
  • 男性
  • 2020年 01月03日 10時34分
ご意見ありがとうございます。
スキルが発動していなくても重傷者は出ると思います。
  • 陽和
  • 2020年 01月03日 11時11分
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 Next >> [70]
↑ページトップへ