感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 Next >> [89]
[一言]
遅くなりましたが「そこに吹く風」、拝読いたしました。

もうなんと言いましょう、最初から最後までなんだよ、みんな由春のこと好きすぎだろうよおおおおおおと絶叫したくなる糖度でございました。ええ、もうブロマンス超えても良いのよとまっすぐな眼差しで見つめてしまったくらいです。濃く深すぎる友情は尊い(拝む)「誰とでもヤれる男」という言葉のえちえちぶりにぶっ倒れそうになったのは内緒です。

そして湛さんがナチュラルにのろけていて、もうこちらもごちそうさまでした。わかなさんを暑苦しい猫に例えるなんて、さすが魔王。わがまま気まぐれ猫がくっついてくるなんて、どんな愛情とテクニックをお持ちなんだ。

これからシスコンシェフに予約の内容をどう伝えるかなんて、恐ろしくて悩みたくありませんが、そこをさわやかに預けていってしまうのが魔王の魔王たる由縁なのでしょう。
読み応え抜群のお話でした。たまらん(まだ言ってる)
石河翠さま

糖度!
わたしのPCの予測変換なんかとうどは「凍土」ですよ。どんだけ縁遠いことか。そうか……これ砂糖回だったのか……。

読む方によって感想ってやっぱり違うんだなと。「同じポジションに別の人がいる苦しさ」とか「自己評価の低さ」とか、結構「どうしようもない胸の痛み(お仕事編)」みたいな感想がこれまで多くて、わたしもそうなんだなぁと思っていたんですが、まさかお砂糖回だったとは。
ひとのフィルターって面白いですよね。見える世界が違うというのは、すごく豊かだなだなと。

夏樹お兄さんは(自分の切なさを押し隠しつつ)完全に伊久磨をからかっていると思うんですけど、余裕なさすぎて気付いていない伊久磨ではありました(笑 自分が際どいことを言ったことも気付いていないと思います。切羽詰まり過ぎて。
それが第三者から見た「お砂糖」なんですかね( *´艸`)

そこからの湛さん……。
>わがまま気まぐれ猫がくっついてくるなんて(ここまではわかる)
 どんな愛情とテクニックをお持ちなんだ。

!!!!????

ああ……自然に懐いてるわけじゃないんだ……
愛情とテクニックで骨抜きにして自ら落とす気で落としているくせに、素知らぬふりして「なつかれちゃって。暑い」って言ってるんだと思うと空恐ろしいですね。それは恐ろしいです。そもそもひっつかれたときに「やめなさいよ」なんて言ってないでしょうし、じゃあ何をどうしているんですかねって話ですよ(自粛

予約の内容を伝えるのは一波乱ですもちろん。

感想ありがとうございました。いろいろと振り返りと勉強になりました。
[良い点]
「表と裏」…今回も面白かったです!
893さんの描き方がすごい!!
田中家の父が…!
そして、あたふたする佐藤家両親が気の毒…^^;
それにしても「田中・佐藤」のネーミングセンスには笑いましたw
今回も湛さんが持っていきましたね!
でも、『義弟』さんの「過去」の伏線?が意外でコレが一番良かったです。由春さんはやっぱ格好いい~例えシスコンでもw
伊久磨さんは相変わらず真面目ですね。でも、デキャンタとしてはまだまだと描かれている辺り、リアルさが出ていました。
そして、心愛さんと幸尚さんの闘い?ぶりもなかなかに読み応えがありました。
…て、なんかまとまりのない感想で済みません;
ブクマ100件突破おめでとうございます!
これからも応援しています(^^)
香月よう子さま

感想ありがとうございます!!
いつも励みになってます。

今回の感想を読んで「実はアレはこういうことなんです」って本編に書きそびれた話をしようかなと思ってから、いやいや感想返信でネタバレ解説も、とssの構想練ってました(๑˃̵ᴗ˂̵)時間作れたらすぐ書きまーす!!

今回実は湛さん出る予定なかったんですよね(笑 電話かけたらたまたま出たから来ちゃった、みたいな(何というライブ感)。おかげでシェフの見せ場が削られましたが、これはこれで良かったかなと。
この分だと湛さんは香織の代わりとして、いろんなところ(裏側)に顔がききそうなので、ムーンライト版で「和かな」の営業に付き合っていたのも多分思った以上に大きい意味がありそう……(*⁰▿⁰*)

わたしデキャンタ自分では全く手が出せる気がしないので、経験ろくにない伊久磨さんも出来るわけがないって思ってました(ひどい)由春に高い店に連れて行ってもらって勉強してこないといけないですね♡

幸尚はこのまま黒髪で、美少年(気が強い)としてやっていくと思います!!

応援ありがとうございます!!この後も書きます!!
[一言]
私が学生時代バイトしていたファミレスにも、たまに893やさんがいらっしゃってたので、当時の思い出がありありと蘇りましたw
いやあ、美味しいところは湛さんが持っていきましたね!!ww
流石みんなの兄貴!!!
そして前回かっこよかった社長は、またシスコンさんに逆戻りwww
だがそれがいい!!(前田慶次)
どんどん深みが増していくキャラクター達から、目が離せません!
間咲正樹さま

感想ありがとうございました!!!
今回、リアルタイム感想で「伊久磨さんが強気!」「逞しい!」と言って頂いていたのに蓋を開けたら見せ場全部アニキにもってかれました!! 花の慶次!! あっ、これは言ってみただけです!!

シスコン若社長は料理作るのに一生懸命になりすぎてそもそも見せ場が。仕事が。仕事がすべてなので……!!(涙

そろそろあそこのお顔合わせかな、と皆さん予想されているんじゃと思ってちょっぴり変な方向に行ってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
いや〜
実在の人物・団体には関係ありませんけど、そうなんです、たまーに、ですよね!!

どうもありがとうございました。次も失速しないよう気を引き締めて参ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
[一言]
クールな、のろけ、初めて見ました。
湛さん、のろけても格好いい。
ぜんぜんキャラ崩壊してないです。
結婚が決まっても色気もれまくりで素晴らしいです。
こんなに格好いいと、和嘉那さんも心配でしょうがないのでは。

由春さんも伊久磨さんも、いつも仕事のことしか考えてないようですから、こういう波乱(?)も、たまにはいいかも。
両家の顔合わせ、どうなるか楽しみです。

あと、樒さん、ちらっとしか出てませんが、いい味出してます。
  • 投稿者: 柴田 洋
  • 2020年 07月15日 06時41分
柴田洋さま

感想ありがとうございます!!
クールでした!?
私は完全にやらかしだと思っていました(๑˃̵ᴗ˂̵)良かったー!
湛さんらしい一線を守り切れていたなら幸いでございます!!

和嘉那さんは心配というか終始「こんなカッコいい男性が彼氏なんて幸せ過ぎる!!結婚できるなんてすごい!!嬉しい!!」って勢いでずっと好きです。そんな和嘉那さんのことが大好きな湛さん(永遠

由春と伊久磨さんは(主に作者のせいで)完全に仕事しかない人生になりつつありますね! ま、若いし良いんじゃないでしょうか! わたしが心配なのはどちらかに彼女ができたときとその彼女がどういう人かですよね……男同士でいるのがこの上なく合っている二人だけに……

樒さんはそのうちまた出てきます!!
ありがとうございました!!
[一言]
893やさん御来店~!!
あらーこれは大変!
だが読者としては楽しみと言わざるを得ぬ……!

頑張れ、皆´ω` )/♡
明日も楽しみにしてます♡♡


  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2020年 07月14日 22時24分
砂臥環さま

感想ありがとうございます!!
この回は……えっと、料理1人2万円×6人+ワイン1本18万円で、税・サ抜きで1席で30万円以上売り上げる算段している回ですね。これそのままできたら、粗利も売り上げも伊久磨さん一人勝ちじゃねぇの。私が伊久磨さんならしれっと打ち上げ用にドンペリも仕入れておきます。
打ち上げまでたどり着けるといいですね……(๑˃̵ᴗ˂̵)

ということで明日も御来店お待ち申し上げております。
どうもありがとうございました!!
[良い点]
「花筏」…前話とは違う意味で、このSSもめちゃくちゃ良かった!です。
このシリアス純文学テイスト…正にまひさんの本領発揮!だと思いました。
冒頭の伊久磨さんと香織さんのやり取りの回想シーンも、後半、手術を心情的に受けられず、思いの丈、泣き出した心愛さんのシーン、ジンときました。そこに伊久磨さんが椿屋の饅頭の雨を降らせるのがまた…!
由春さんもかっこよかったですね。只のシスコンじゃなかったんですね!よっ、若社長!笑
ステラマリス、回を重ね得るごとに読み応えが深く、良くなってきています。
まひさんがノって書いているのがわかります。
今後の展開を楽しみしています!
[一言]
「花筏」…今からググってみますね!(^^)

香月よう子さま

感想ありがとうございます!!
純文学テイストですか……!! そうなのかな。このシーンも視点人物が違うと違う印象になると思うんですが、いちおう準備はしてあるので後ほどSSか活動報告限定でもってくるつもりです。

私は私で、自分の人生のいろんな場面で出会った出来事をフィクションとして書いているんですけど、饅頭の雨ですよね~。これやられたことあるんですけどまじで「え? なに? なんで?」
いや、現実の話はいいんですけど、伊久磨さんとしては甘いものがあったほうが話しやすかったのかなと思います。結局男二人で食べつくしたっぽいんですけど。
由春も立場はちょっと難しいですが、自分のできる精一杯で考えていると思います。

できないことをただ欲しがってもどうにもできないですけど、目の前の、できることに真面目に取り組んでいけば、いつか絶対道が開けるという信念といいますか。

今はこの作品、のって書いているというか、読んでくれるひとがいるのが大きいですよ~。
第一話の「宇宙の花びら」自体、他のユーザーさん(石河翠さん)から企画を案内してもらわなければ書いていないですし、企画の場を作ってくださったのは遥彼方さんですし。そこで感想頂いても「どうせ続き書いても誰も読まないですよ~」と踏ん切りつかないでいましたし。

小説を書く(書ける)のも本当に幸運や出会いの積み重ねだなぁ
なんてたまにいいこと風にしめてみます!!
[一言]
シスコンさん……いや、社長!!!
ここ最近お笑い担当だったのを全部覆すくらいの社長っぷりだったじゃないですか社長!!!
これはもうシスコンさんとは呼べないぜ……!(とか言いつつ展開次第ではまた呼ぶ)
こういうお話を読むと、やっぱり人との繋がりこそが人生における何よりの宝なんだなと感じます( ˘ω˘ )
間咲正樹さま

もうほんと、いつも感想ありがとうございます!!
シスコンさん実は社長だった件です。
なんだかんだでみんなの兄貴というか「おやっさん(親父さん)」なのでたまには頼りがいのあるところを、ですね!!
カッコイイ!!ゴッドファザー!!
なんて言ってると次エピソードでひどいことになってますが(๑˃̵ᴗ˂̵)

以前、「わたしの小説の持ち味?わかりません!!」と言っていたら「人間関係と距離感じゃないですか」って言われたことがあるんですけど、「人と人の繋がり」を感じて頂けたなら幸いにございます。

ありがとうございました!!
[気になる点]
最新話まできてしまった……
今後、貯めて読もうか、それとも一話一話追いかけるか……
貯め読みの方がどっぷり浸れるけど、続きも気になる……
[一言]
読んでいてちょいちょい「思ったことを感想欄に書こうかな」と思いつつ……結局書かないまま最新話まできてしまった(笑)
珍しくじっくり読みました。(←早く進めたいタイプ)

凄くいいです!!凄くいいですよね!!!!

『凄くいい』──
もうこの一言に集約したい。(語彙が残念なので)

キャラクターが皆魅力的!
男子は勿論、女子キャラふたりが良いですね!!
心愛さんの今後が気になります。

そしてわかなさんカッコイイ!!
後でムーンにも読みにいかねば……!

ちなみにタイプの男性は樒さんです!(聞いてない)
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2020年 07月12日 14時08分
砂臥環さま

感想ありがとうございます!!
もう、その感想頂けただけで「よっしゃああ!!」って声出る感じです( *´艸`)

結構シビアなこともビターなことも書いているつもりで、たとえば女性二人にしても(多少ネタバレ的な発言にはなりますが)はからずもほぼ同じタイミングで人生の転機を迎えるかもしれなくて、ですね。

片方はなんのくもりもない光に満ちた道に見えていたり、もう一方は一見すると苦難ばかりの道に見えたりして。
そういうの、綺麗事に見えるかもしれないけど、わたしはどちらも祝福しているし、幸せになる生き方を、と思っています。そこまで書きたいなと。どんな選択でも間違いなんかじゃなくて、大丈夫だから、生きていこう、って思っています。

続きも間もなく公開しますが、連作短編なので溜めても更新ごとでも大丈夫ですよ( *´艸`)お好きなときにご来店してくださいませ。

わかなさんはカッコイイと思ってムーンにいくとちょっと予想外なことになるかも……です。

スナ〇キン樒はこの後もおそらく彼のペースで現れます(笑

どうもありがとうございました~
[一言]
真面目に頑張っている者ほど、自己評価が低いって、ありますね。
しかし、その向上心を下げるような事をしては本人のためになりませんから、うかつに褒める事もできません。

それを考えてか、落ち込んでいる伊久磨さんをあえて挑発する幸尚さんが素敵です。
ひょっとして、そのためにデートもキャンセルしたのでしょうか。

二次創作が盛り上がる要素がてんこ盛りで感動しました。
神回ではないでしょうか。
  • 投稿者: 柴田 洋
  • 2020年 07月12日 03時56分
柴田洋さま

感想ありがとうございます!!
「神回」……憧れの言葉ですね!!
そこからの! 
この後も普通に失速しないでいきますのでよろしくお願いします★

それにしても二次創作とは!!
わたしも自分で作品としては書く予定がないですけど、色々思うことはありますね。

このお話を書き始めた当初伊久磨ポジションが女子だったら、みたいな話は結構あったんですけど、わたしのおすすめは由春ポジションが女子です。伊久磨がヤンデレ極振り+周囲ももれなく全員ヤンデレ逆ハーで強力だったのになぁと思います。え、男のままでもですか?

伊久磨から見た幸尚、という視点はこの後ぱらぱらあるんですけど、幸尚から見た伊久磨、もあります。お互いに相手に伝えたり伝えなかったりですけど、それぞれ思っていることはありますよ~の意味で。

どうもありがとうございました!!

[良い点]
「直感と理性」!!最高でした!!

もう読み始めからニヤニヤが止まらなくて、「こ、これは香月のために書き下ろし?」(んなわけない!)と思うほどめっちゃ好み!のお話でした。

>お客様の前で、お姫様抱っこ案件発生。

これ究極!ですよね?!
でも、幸尚さんも抱え上げる伊久磨さんの腕力、ガタイって、、、鉄板!!

ショコラさんの体調、事情がめっちゃ気になります。
そして、由春さんの台詞も今回すごく冴えてました。
続きが本当に楽しみです(^^)

更新期待しています!頑張って下さい♪
香月よう子さま

感想ありがとうございます!!
もちろんご来店された方ひとりひとりに細やかに対応するステラマリスなので「わたしのために!?」って思って大丈夫ですよ! 

今回自分でも書いてから思ったんですけど、伊久磨さんが「男」だなって思いました。普段彼は男を落としすぎなんですけど(評判としての「男」を落とすではなく、男性を篭絡しちゃう意味で)、女性が絡むと結構男だな……と思いました(笑
伊久磨さんの恋愛編になったら、湛さんX和嘉那さんとはまた違った完璧エスコートじゃないかという気がします……もうちょっと抜けているけど、もうちょっと男感強そうな……

由春は今回ヤンデレていただけみたいですけどお褒め頂きありがとうございます!!

いつもありがとうございます!!すごく嬉しいです!!
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 Next >> [89]
↑ページトップへ