感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
シスコンさんはヤンデレさんでもあったのか……( ˘ω˘ )
これは滾りますね( ˘ω˘ )
からのショコラさん……!
畳み掛けますね!!!
もうこれは続きを全裸待機ですよ!!!!(クソデカ声)
シスコンさんはヤンデレさんでもあったのか……( ˘ω˘ )
これは滾りますね( ˘ω˘ )
からのショコラさん……!
畳み掛けますね!!!
もうこれは続きを全裸待機ですよ!!!!(クソデカ声)
エピソード48
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!!
あれ、ヤンデレですか!? そうか~~
最近「スパダリ=過保護」という図式をあちこちで見ていたんですが、「ヤンデレ=執着・拘束」という感じでよろしいですか? ファンタジーで言うと白魔導士と黒魔導士みたいな。現代ものでいうとホワイト企業とブラック企業ごふ(吐血
次回エピソードは明日あたり更新します~。裸であまりお待たせしないようにします。
いつもありがとうございます!!!!!
感想ありがとうございます!!
あれ、ヤンデレですか!? そうか~~
最近「スパダリ=過保護」という図式をあちこちで見ていたんですが、「ヤンデレ=執着・拘束」という感じでよろしいですか? ファンタジーで言うと白魔導士と黒魔導士みたいな。現代ものでいうとホワイト企業とブラック企業ごふ(吐血
次回エピソードは明日あたり更新します~。裸であまりお待たせしないようにします。
いつもありがとうございます!!!!!
- 有沢真尋
- 2020年 07月11日 16時17分
[一言]
アイデアが閃くきっかけって不思議ですよね。
私の場合は一人で歩いてる時に閃く事が多いような。
幸尚さんが家で試作をするのは、一人で試行錯誤する中で、新しい何かを見付けたいのかもしれません。
大勢で創作すると新しいものができにくいのはよくある話で、なぜなら大勢を納得させるには論理的で客観的な説明ができなければいけないけど、お互いに知っている共通の認識がなければ、そういう説明ができず、それができるという時点で、すでに似たようなものが存在する訳だから、新しいものではないという……。
本当に新しいものは非論理的で主観的な説明しかできないので、ノリと勢いで突っ走るしかなんですよね…………。
まぁ、由春さんは、独創的な試みを途中で否定するようなタイプではなさそうなので、幸尚さんは、前のお話であったような、理由の説明なしにダメ出しされるのを嫌がったのでしょう。
アイデアが閃くきっかけって不思議ですよね。
私の場合は一人で歩いてる時に閃く事が多いような。
幸尚さんが家で試作をするのは、一人で試行錯誤する中で、新しい何かを見付けたいのかもしれません。
大勢で創作すると新しいものができにくいのはよくある話で、なぜなら大勢を納得させるには論理的で客観的な説明ができなければいけないけど、お互いに知っている共通の認識がなければ、そういう説明ができず、それができるという時点で、すでに似たようなものが存在する訳だから、新しいものではないという……。
本当に新しいものは非論理的で主観的な説明しかできないので、ノリと勢いで突っ走るしかなんですよね…………。
まぁ、由春さんは、独創的な試みを途中で否定するようなタイプではなさそうなので、幸尚さんは、前のお話であったような、理由の説明なしにダメ出しされるのを嫌がったのでしょう。
エピソード26
柴田洋さま
今回も深い考察ありがとうございます。
もう、何も付け足すことがありません。すべて「わたしもそう思います」です。
大勢でわーわー言っているのは、結局「なんとなくやった気になる」「単純に楽しい」みたいな部分はありますけど、実のある成果が出るかはなんとも言えないですよね。
あと、「予想は裏切って、期待は裏切らない」みたいなことをしたいときは、やっぱり一人でぐっと考えて高めてから人前に持って来た方がいいように思いますし。
ダメだしもそうです、幸尚はそもそも技術批判に対しては謙虚な姿勢ですけど、プライドは高いので「自分の限界まで突き詰めた上で、なお足りないと言われた部分に納得がいけば受け入れる」みたいなひとだと思うので、まずは自分一人で限界までやりたいのかなぁ、と思います。
本当にいつも感想ありがとうございました。
今回も深い考察ありがとうございます。
もう、何も付け足すことがありません。すべて「わたしもそう思います」です。
大勢でわーわー言っているのは、結局「なんとなくやった気になる」「単純に楽しい」みたいな部分はありますけど、実のある成果が出るかはなんとも言えないですよね。
あと、「予想は裏切って、期待は裏切らない」みたいなことをしたいときは、やっぱり一人でぐっと考えて高めてから人前に持って来た方がいいように思いますし。
ダメだしもそうです、幸尚はそもそも技術批判に対しては謙虚な姿勢ですけど、プライドは高いので「自分の限界まで突き詰めた上で、なお足りないと言われた部分に納得がいけば受け入れる」みたいなひとだと思うので、まずは自分一人で限界までやりたいのかなぁ、と思います。
本当にいつも感想ありがとうございました。
- 有沢真尋
- 2020年 07月09日 13時12分
[良い点]
樒さんもまた味わい深いキャラですねー。
「セロ弾きのゴーシュ」という店名がいいと思っていたんですが、本当にチェロ弾かれるんですね!
しかも即興で作曲演奏!!ポイント高い!
なーんで、本作に出てくる男性陣(+心愛ちゃん)は各々が秀でていて魅力的なんでしょうか?
伊久磨さんは、休日で他店だというのに、「お仕事」しているのはもう、身についた性なんでしょうか?
しかし、あのルックスで嗚呼囁かれては女性は色めき立ちますよー!伊久磨さん自覚してー!
『ボナペティ』の四人目が気になります!!
[一言]
香織さんの恋愛事情も気になりますよ~
更新楽しみにしています!(^^)
樒さんもまた味わい深いキャラですねー。
「セロ弾きのゴーシュ」という店名がいいと思っていたんですが、本当にチェロ弾かれるんですね!
しかも即興で作曲演奏!!ポイント高い!
なーんで、本作に出てくる男性陣(+心愛ちゃん)は各々が秀でていて魅力的なんでしょうか?
伊久磨さんは、休日で他店だというのに、「お仕事」しているのはもう、身についた性なんでしょうか?
しかし、あのルックスで嗚呼囁かれては女性は色めき立ちますよー!伊久磨さん自覚してー!
『ボナペティ』の四人目が気になります!!
[一言]
香織さんの恋愛事情も気になりますよ~
更新楽しみにしています!(^^)
エピソード43
香月よう子さま
感想ありがとうございます!
このお話は地味かな〜と思ってボツ(or活動報告オンリー)にしようとしていたので、樒さんともども好意的に受け止めて頂き大変ありがたいです。
喫茶「セロ弾きのゴーシュ」は、そのままではありませんがイメージしているお店があるのであとでこっそりお伝えしますね。名前・外観とも「なるほどこれは」という感じかと思います。いま調べてみたらそちらはすぐに満席になるらしいです(笑
キャラクターの魅力については、このスペースでいま語りすぎたのでいったん削除!!(笑
ただ、即興演奏とかは見たことがあるのでこのくらいする人実はたくさんいるだろうな〜なんて(笑
演奏会で、いきなり客席にいる人指名して、ピアノで適当なメロディを弾かせて、それを聞いて、そのメロディを主題に弾く人とか見たことあります。自分は出来ませんが「できる人はできる」という確信を持って書いています。なのでフィクションならではのスーパーマンとは考えてません。こういうのは音楽に詳しい方のほうがむしろ描写として納得なんじゃないかなあとか(ドキドキ。大丈夫でした?(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊久磨さんの休日の行動が何を引き起こしてしまうかについては次回にて★
香織さんを書くとすると本編なのかムーンなのか悩みます(笑
いつもありがとうございます!!
感想ありがとうございます!
このお話は地味かな〜と思ってボツ(or活動報告オンリー)にしようとしていたので、樒さんともども好意的に受け止めて頂き大変ありがたいです。
喫茶「セロ弾きのゴーシュ」は、そのままではありませんがイメージしているお店があるのであとでこっそりお伝えしますね。名前・外観とも「なるほどこれは」という感じかと思います。いま調べてみたらそちらはすぐに満席になるらしいです(笑
キャラクターの魅力については、このスペースでいま語りすぎたのでいったん削除!!(笑
ただ、即興演奏とかは見たことがあるのでこのくらいする人実はたくさんいるだろうな〜なんて(笑
演奏会で、いきなり客席にいる人指名して、ピアノで適当なメロディを弾かせて、それを聞いて、そのメロディを主題に弾く人とか見たことあります。自分は出来ませんが「できる人はできる」という確信を持って書いています。なのでフィクションならではのスーパーマンとは考えてません。こういうのは音楽に詳しい方のほうがむしろ描写として納得なんじゃないかなあとか(ドキドキ。大丈夫でした?(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊久磨さんの休日の行動が何を引き起こしてしまうかについては次回にて★
香織さんを書くとすると本編なのかムーンなのか悩みます(笑
いつもありがとうございます!!
- 有沢真尋
- 2020年 07月09日 07時49分
[一言]
樒さんイイですね!!
一気に好きになりましたよ!
このスナフキンみたいな掴みどころのない感じ、大好きです!
>「元気ですね。いついかなるときもシスコンとしての務めを果たしていますよ」
wwww
>一人、まだ会っていない。
ふおおお、まだ一人いただとおおおお!?!?!?
本当に情報の出し方がお上手ですね!
西尾維新とかがよくこういう手法使いますよねw
それともプロなら当たり前なのかな?
樒さんイイですね!!
一気に好きになりましたよ!
このスナフキンみたいな掴みどころのない感じ、大好きです!
>「元気ですね。いついかなるときもシスコンとしての務めを果たしていますよ」
wwww
>一人、まだ会っていない。
ふおおお、まだ一人いただとおおおお!?!?!?
本当に情報の出し方がお上手ですね!
西尾維新とかがよくこういう手法使いますよねw
それともプロなら当たり前なのかな?
エピソード43
間咲正樹さま
いつもいつも感想ありがとうございます。しかも早ッ。
なんかもう頭が下がりまくりますしなんなら地面にめりこんでますよ。
樒さん、純喫茶の訳アリ店主なんて、それだけでシリーズもの書けるポテンシャル秘めていて欲しいので設定は詰め込んであります(笑 スナフキンっていいですね!!
シスコンさんは本人的に弱点でも、みんなをニコニコさせる長所なのでなんというか「お疲れ様ですありがとうございます!」ですね。前回「カッコ悪すぎてびっくり」って完全に素で書いてました。
もう一人いたんですけど書きそびれていただけですかね!?(台無し
西尾維新さんなんかは完璧な計算なのか天才の勘なのかわかりませんが、結構プロのひとでも「あああ、ここで伏線として回収できるのか、つながった気持ちいい」って書いている体験を話している方いますのでひとそれぞれなんだと思います!!
いつもいつも感想ありがとうございます。しかも早ッ。
なんかもう頭が下がりまくりますしなんなら地面にめりこんでますよ。
樒さん、純喫茶の訳アリ店主なんて、それだけでシリーズもの書けるポテンシャル秘めていて欲しいので設定は詰め込んであります(笑 スナフキンっていいですね!!
シスコンさんは本人的に弱点でも、みんなをニコニコさせる長所なのでなんというか「お疲れ様ですありがとうございます!」ですね。前回「カッコ悪すぎてびっくり」って完全に素で書いてました。
もう一人いたんですけど書きそびれていただけですかね!?(台無し
西尾維新さんなんかは完璧な計算なのか天才の勘なのかわかりませんが、結構プロのひとでも「あああ、ここで伏線として回収できるのか、つながった気持ちいい」って書いている体験を話している方いますのでひとそれぞれなんだと思います!!
- 有沢真尋
- 2020年 07月08日 15時19分
[良い点]
>自分で『これはたぶんそんなに美味しいお菓子じゃない』と決めつけて、研究もしていなかったものを、『作る人が変わればこのくらいうまく』」
> 両手を広げて、過剰な仕草で熱弁を振るっていた幸尚がそこで「ううぅ」と呻いてフォークをガランと皿に投げ出した。目を瞑ったまま、天井を仰ぐように顔を上向け、手で覆う。
>「作る人が変わればってなんだよ……。オレあのちびっこ認めすぎだろ……」
この幸尚さんが目に浮かぶようで、、、可愛い~
そして、人間力がすごい!!
>「技術を冒涜することはできないっすよね。それはさすがに、自分もダメになるから」」
この台詞をさらりと本音ではける幸尚さんは、本当に「美徳」というか、潔くて強いと思いました。
冒頭、心愛ちゃんに挑むシーンなど、けんかっ早いのかなと思いましたが、それも彼の個性だとわかりました。
それにしても、各キャラが本当に濃い!!
伊久磨さん中心にまわっていて、彼の真面目で優秀な人間ぶりがこれでもかとどんどん表されていますが、他キャラもまあ、一筋縄では行かない。そこが面白いです。
心愛ちゃん、もっと厳しい人かと身構えていましたが、有能で可愛らしい鉄板女性ですねー!
誰かとくっつけば面白いんですけど、これはそういうお話ではないと言うことはわかっています。ええ^^;
[一言]
私、それなりのホテルのディナーとか、若い頃、好きでそこそこよく食べに行っていましたが、ステラマリスのような小さい知る人ぞ知る隠れ家的名店には、縁がなかったな~
十把一絡げでサービスされるより、こういう「特別感」て、「サービス料10%」の価値充分!ですよー!
ああ、私の来週の銀婚式も、、、ステラマリスでお祝いを、、、(妄想炸裂★)
>自分で『これはたぶんそんなに美味しいお菓子じゃない』と決めつけて、研究もしていなかったものを、『作る人が変わればこのくらいうまく』」
> 両手を広げて、過剰な仕草で熱弁を振るっていた幸尚がそこで「ううぅ」と呻いてフォークをガランと皿に投げ出した。目を瞑ったまま、天井を仰ぐように顔を上向け、手で覆う。
>「作る人が変わればってなんだよ……。オレあのちびっこ認めすぎだろ……」
この幸尚さんが目に浮かぶようで、、、可愛い~
そして、人間力がすごい!!
>「技術を冒涜することはできないっすよね。それはさすがに、自分もダメになるから」」
この台詞をさらりと本音ではける幸尚さんは、本当に「美徳」というか、潔くて強いと思いました。
冒頭、心愛ちゃんに挑むシーンなど、けんかっ早いのかなと思いましたが、それも彼の個性だとわかりました。
それにしても、各キャラが本当に濃い!!
伊久磨さん中心にまわっていて、彼の真面目で優秀な人間ぶりがこれでもかとどんどん表されていますが、他キャラもまあ、一筋縄では行かない。そこが面白いです。
心愛ちゃん、もっと厳しい人かと身構えていましたが、有能で可愛らしい鉄板女性ですねー!
誰かとくっつけば面白いんですけど、これはそういうお話ではないと言うことはわかっています。ええ^^;
[一言]
私、それなりのホテルのディナーとか、若い頃、好きでそこそこよく食べに行っていましたが、ステラマリスのような小さい知る人ぞ知る隠れ家的名店には、縁がなかったな~
十把一絡げでサービスされるより、こういう「特別感」て、「サービス料10%」の価値充分!ですよー!
ああ、私の来週の銀婚式も、、、ステラマリスでお祝いを、、、(妄想炸裂★)
エピソード39
香月よう子さま
感想ありがとうございます!
銀婚式おめでとうございます!!接客したいです!!(違
実際、私自身そういう場に立っていたら「特別な日に当店を選んで頂いてありがとうございます」と思っていますし、「一生の思い出になる時間を」と念じながら接客しますね(笑
本当に良かった、と思って帰って欲しいですし。
今回は共通の敵?鬼軍曹が現れたことで幸尚と伊久磨が仲良くなるのかなと思いきや、愚痴で結託することもなく、共に気になるのは仕事のことばかり、でした。人間性より能力の方が気になってしまうし、有能であれば認めないわけにはいかない……
心愛さんも変に仲間と距離詰めようとはせず、粛々と仕事しているだけですしね。仕事しにきているので!
この先人間関係がどう深まっていくのかもご覧頂ければ幸いです。
いつもありがとうございます!!
銀婚式はぜひ楽しい食事を!!
感想ありがとうございます!
銀婚式おめでとうございます!!接客したいです!!(違
実際、私自身そういう場に立っていたら「特別な日に当店を選んで頂いてありがとうございます」と思っていますし、「一生の思い出になる時間を」と念じながら接客しますね(笑
本当に良かった、と思って帰って欲しいですし。
今回は共通の敵?鬼軍曹が現れたことで幸尚と伊久磨が仲良くなるのかなと思いきや、愚痴で結託することもなく、共に気になるのは仕事のことばかり、でした。人間性より能力の方が気になってしまうし、有能であれば認めないわけにはいかない……
心愛さんも変に仲間と距離詰めようとはせず、粛々と仕事しているだけですしね。仕事しにきているので!
この先人間関係がどう深まっていくのかもご覧頂ければ幸いです。
いつもありがとうございます!!
銀婚式はぜひ楽しい食事を!!
- 有沢真尋
- 2020年 07月07日 11時26分
[一言]
家族というものは非常に面倒で扱いに困る存在ですが、そう思えるのも幸せな事だよなあと思いました。
このお話を読むと、前に由春さんが伊久磨さんを家族として迎えてもいいと思った(?)事も納得できます。
しかし由春さん、お客さんにも仲間にも超ツンデレですね。
和嘉那さんに対しても素直になれず、好きな事を気付かれてないような。
あと、由春さんの選曲はとても良かったです。
戦場のメリークリスマスは、曲に惹かれて映画館にも行きました。
予備知識もなく、想像していたのとぜんぜん違うストーリーで、ビックリしましたけど。
家族というものは非常に面倒で扱いに困る存在ですが、そう思えるのも幸せな事だよなあと思いました。
このお話を読むと、前に由春さんが伊久磨さんを家族として迎えてもいいと思った(?)事も納得できます。
しかし由春さん、お客さんにも仲間にも超ツンデレですね。
和嘉那さんに対しても素直になれず、好きな事を気付かれてないような。
あと、由春さんの選曲はとても良かったです。
戦場のメリークリスマスは、曲に惹かれて映画館にも行きました。
予備知識もなく、想像していたのとぜんぜん違うストーリーで、ビックリしましたけど。
エピソード25
柴田洋さま
感想ありがとうございます!
ツンデレ……!!
あ、あれが世間で言うツンデレなんでしょうか……!? 「面倒くさがり(※仕事では手間を惜しみませんが)」「言葉が足りない」「キザなくせに照れ屋」などなど彼の特徴はあるのですが、つまりツンデレということになるのでしょうか……!!
気づいていませんでした。
この回は、「店員とお客様なので相手の事情は必ずしもわかっていないけど、当たり障りがない、よりは若干踏み込んだ会話をしている」イメージなんですが、シェフがピアノ弾いてくれて良かったです。基本はロマンチストなので。そしてあの選曲です!
こういういくまさんを見ていると、幸せになって欲しいなと思うんでしょうね、由春としても。
その前に仕事が山積み過ぎてどうにもならないんですけどね……(遠い目)
感想ありがとうございます!
ツンデレ……!!
あ、あれが世間で言うツンデレなんでしょうか……!? 「面倒くさがり(※仕事では手間を惜しみませんが)」「言葉が足りない」「キザなくせに照れ屋」などなど彼の特徴はあるのですが、つまりツンデレということになるのでしょうか……!!
気づいていませんでした。
この回は、「店員とお客様なので相手の事情は必ずしもわかっていないけど、当たり障りがない、よりは若干踏み込んだ会話をしている」イメージなんですが、シェフがピアノ弾いてくれて良かったです。基本はロマンチストなので。そしてあの選曲です!
こういういくまさんを見ていると、幸せになって欲しいなと思うんでしょうね、由春としても。
その前に仕事が山積み過ぎてどうにもならないんですけどね……(遠い目)
- 有沢真尋
- 2020年 07月07日 11時14分
[一言]
>「えっ、なにこれ。シスコンってこういうこと? ちょっとカッコ悪すぎてびっくりなんだけど」
もうやめて!www
とっくにシスコンさんのライブはゼロよ!www
いや、伊久磨さんのことでいろいろ言いたいことはあったんですが、ラストのシスコンさんに全部持っていかれましたwww
しかも伊久磨さんが死体蹴りしてるしwww
香織さんのその後も是非読みたいです!
そういういろんなお話が一つに繋がっていくの大好きなんですよね!
>「えっ、なにこれ。シスコンってこういうこと? ちょっとカッコ悪すぎてびっくりなんだけど」
もうやめて!www
とっくにシスコンさんのライブはゼロよ!www
いや、伊久磨さんのことでいろいろ言いたいことはあったんですが、ラストのシスコンさんに全部持っていかれましたwww
しかも伊久磨さんが死体蹴りしてるしwww
香織さんのその後も是非読みたいです!
そういういろんなお話が一つに繋がっていくの大好きなんですよね!
エピソード42
間咲正樹さま
早ッ!!いつもいつも本当にありがとうございます!!
前回のショコラさん登場回で凹んだいくまさんですが、めげずに働いてました!
店がお客様から評価されるわけでもなくて、キッチンには煙たがられかねない役回りですが、あそこでお客様の事情に気づいてしまった以上、シェフに頭を下げるのが彼にとって「普通のこと」なんだろうな……
って、はい。
シスコンが強くてすみませんでした。ほんと、シスコンさん当日仕事になるんですかね。ショコラさん歓迎会は「良い機会だからボスを囲って潰しておこうぜ!」の会になってしまいましたし。
次の話、素直にお顔合わせにいくか、香織さんのデートにするか、他の話か悩んでるのですよね。デートに1票ありがとうございます!(違う女の人と来たらどうしよう!?
早ッ!!いつもいつも本当にありがとうございます!!
前回のショコラさん登場回で凹んだいくまさんですが、めげずに働いてました!
店がお客様から評価されるわけでもなくて、キッチンには煙たがられかねない役回りですが、あそこでお客様の事情に気づいてしまった以上、シェフに頭を下げるのが彼にとって「普通のこと」なんだろうな……
って、はい。
シスコンが強くてすみませんでした。ほんと、シスコンさん当日仕事になるんですかね。ショコラさん歓迎会は「良い機会だからボスを囲って潰しておこうぜ!」の会になってしまいましたし。
次の話、素直にお顔合わせにいくか、香織さんのデートにするか、他の話か悩んでるのですよね。デートに1票ありがとうございます!(違う女の人と来たらどうしよう!?
- 有沢真尋
- 2020年 07月06日 23時42分
[一言]
仕事でつながりがある仲間が家族になるのに抵抗があるのは分かります。
プライベートの部分を深く知ってしまうと、互いに気を遣って、厳しい意見が言えなくなるかもしれないからです。
男的には映画「オーシャンズ11」シリーズみたいな、打ち上げくらいはするけど、仕事が絡まなければ会いもしないという関係が理想かもしれません。
でも由春さん、湛さんよりは伊久磨さんの方が良かったのはなぜですかね。
同じ職場の伊久磨さんの方が絶対にやりにくいと思うのですが。
仕事でつながりがある仲間が家族になるのに抵抗があるのは分かります。
プライベートの部分を深く知ってしまうと、互いに気を遣って、厳しい意見が言えなくなるかもしれないからです。
男的には映画「オーシャンズ11」シリーズみたいな、打ち上げくらいはするけど、仕事が絡まなければ会いもしないという関係が理想かもしれません。
でも由春さん、湛さんよりは伊久磨さんの方が良かったのはなぜですかね。
同じ職場の伊久磨さんの方が絶対にやりにくいと思うのですが。
エピソード20
柴田洋さま
感想ありがとうございます!
あ〜、すごくわかります。が、しかし私は仕事で現場に立つと仕事のことしか考えないので、悪い意味で忖度がなく家族や友人相手でも躊躇しない自信があります。職場恋愛や結婚がまず間違いなくできない人間さもありなんです_:(´ཀ`」 ∠):
仕事が絡まなければ会いもしない、ですよねー。割とお笑い漫才コンビがプライベートでは会わないとか、アイドルグループがお互いの連絡先は知らないとか言っちゃうエピソード好きです。仕事さえあれば!!
(一方で、伊久磨と由春は日常的に仕事について考えているので結構休日を一緒に過ごしてますが)
由春が湛さんより伊久磨さんが良いと思っている理由。
第一話で伊久磨さんには家族がいないと言っているんですが、由春はそれを気にして「誰か一緒になってくれる相手を見つけて欲しい」という気持ちが強いんだと思います、単純に。
忙しくて出会いもない中、和嘉那さんなら人間性間違いない(シスコン視点)ですし、家族や親戚もどういう人間かわかっているので、伊久磨を傷つけることはないのに、と考えていると思います。
でも実際和嘉那さんと伊久磨さんがまとまりそうだったら普通に嫌がって、それなりに嫌がらせしたと思います。今は湛さんがいて、伊久磨と、というのは実現しない妄想だからこそちょっと心広そうに見えるだけです。
感想ありがとうございます!
あ〜、すごくわかります。が、しかし私は仕事で現場に立つと仕事のことしか考えないので、悪い意味で忖度がなく家族や友人相手でも躊躇しない自信があります。職場恋愛や結婚がまず間違いなくできない人間さもありなんです_:(´ཀ`」 ∠):
仕事が絡まなければ会いもしない、ですよねー。割とお笑い漫才コンビがプライベートでは会わないとか、アイドルグループがお互いの連絡先は知らないとか言っちゃうエピソード好きです。仕事さえあれば!!
(一方で、伊久磨と由春は日常的に仕事について考えているので結構休日を一緒に過ごしてますが)
由春が湛さんより伊久磨さんが良いと思っている理由。
第一話で伊久磨さんには家族がいないと言っているんですが、由春はそれを気にして「誰か一緒になってくれる相手を見つけて欲しい」という気持ちが強いんだと思います、単純に。
忙しくて出会いもない中、和嘉那さんなら人間性間違いない(シスコン視点)ですし、家族や親戚もどういう人間かわかっているので、伊久磨を傷つけることはないのに、と考えていると思います。
でも実際和嘉那さんと伊久磨さんがまとまりそうだったら普通に嫌がって、それなりに嫌がらせしたと思います。今は湛さんがいて、伊久磨と、というのは実現しない妄想だからこそちょっと心広そうに見えるだけです。
- 有沢真尋
- 2020年 07月05日 20時24分
[一言]
追いつきました。
5話が今までで一番好きかもしれません。
伊久磨さんは基本、自己肯定力が低い人ですが、それがどどんと出てる感じで。
せっかく居場所を確立できたと思っていたときに、自分より親しそうな人が現れて仲良くしてる姿を見せられると、こう、きますよね。相手に悪気はないし、そんなつもりもないし、勝手に自分で疎外感おぼえてるだけだって、わかってはいるんですが。
そんなふうに、自信をなくしたり、ちょっと認めてもらえた感があったりしたあとで、今度は別の昔の知り合いが登場して、こっちはかなり強烈ですね。すげぇよ、ショコラ姐さん。
女性従業員登場って、どんな人だろう? と思っていたら、予想をはるかに上回る人でビックリしました。
伊久磨さんに感情移入して読んでいると、結構胸をえぐられますね(笑) ド正論なので、なんも言い返せないんですが。わかってるけど、きちんと意識を切り替えるって難しい。
SSの椿屋メンツがちょっとした癒しでした。
香織さん、エレナさんとデートですねそうですね。登場、お待ちしています。
追いつきました。
5話が今までで一番好きかもしれません。
伊久磨さんは基本、自己肯定力が低い人ですが、それがどどんと出てる感じで。
せっかく居場所を確立できたと思っていたときに、自分より親しそうな人が現れて仲良くしてる姿を見せられると、こう、きますよね。相手に悪気はないし、そんなつもりもないし、勝手に自分で疎外感おぼえてるだけだって、わかってはいるんですが。
そんなふうに、自信をなくしたり、ちょっと認めてもらえた感があったりしたあとで、今度は別の昔の知り合いが登場して、こっちはかなり強烈ですね。すげぇよ、ショコラ姐さん。
女性従業員登場って、どんな人だろう? と思っていたら、予想をはるかに上回る人でビックリしました。
伊久磨さんに感情移入して読んでいると、結構胸をえぐられますね(笑) ド正論なので、なんも言い返せないんですが。わかってるけど、きちんと意識を切り替えるって難しい。
SSの椿屋メンツがちょっとした癒しでした。
香織さん、エレナさんとデートですねそうですね。登場、お待ちしています。
彩瀬あいりさま
感想ありがとうございます!
最新話まで! お疲れ様でございました!
第5話は何というか、伊久磨にはきつい回ですよね。誰にも悪意はないし、自分に対して嫌がらせや攻撃をしている人がいるわけでもないのに、落ち込んだり誰かを責めたくなったり。自分の劣等感が作り出した架空の魔物、架空の悪意にいかに負けないか。勝つというより、克服するという意味で。
そこからのショコラさんで、ほんとにすみませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
一応、伊久磨視点でも対応として「そこまで悪くない」ようにみえます。困ったなとは思っているけど、「快適に過ごして頂けるように席を整えないと」と1番に考えているので、決して邪険にするつもりもないんです。
ただ、仮にショコラさんがそこに立っていたら何て言ったか、どういう対応をしたかは作者(私)の頭の中にはありますが「あ〜伊久磨やっぱりまだまだだな」と……
しかし、言わないけどわかれ(由春)もキツいけど、いざ「あなたが足りないのはここよ」と言われるとそれはそれで明確にダメージですよね。
最後にダメージの修復ss滑り込ませましたが、香織さんはエレナさんと交際順調なんでしょうか? デートできますかねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
感想ありがとうございます!
最新話まで! お疲れ様でございました!
第5話は何というか、伊久磨にはきつい回ですよね。誰にも悪意はないし、自分に対して嫌がらせや攻撃をしている人がいるわけでもないのに、落ち込んだり誰かを責めたくなったり。自分の劣等感が作り出した架空の魔物、架空の悪意にいかに負けないか。勝つというより、克服するという意味で。
そこからのショコラさんで、ほんとにすみませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
一応、伊久磨視点でも対応として「そこまで悪くない」ようにみえます。困ったなとは思っているけど、「快適に過ごして頂けるように席を整えないと」と1番に考えているので、決して邪険にするつもりもないんです。
ただ、仮にショコラさんがそこに立っていたら何て言ったか、どういう対応をしたかは作者(私)の頭の中にはありますが「あ〜伊久磨やっぱりまだまだだな」と……
しかし、言わないけどわかれ(由春)もキツいけど、いざ「あなたが足りないのはここよ」と言われるとそれはそれで明確にダメージですよね。
最後にダメージの修復ss滑り込ませましたが、香織さんはエレナさんと交際順調なんでしょうか? デートできますかねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 有沢真尋
- 2020年 07月05日 11時10分
[良い点]
伊久磨さんの過去話…しんみりしましたが、ここで持ってきたかー!と興味深く拝読しました。
短いあらすじのような文章の中に、身内を亡くし、天涯孤独になった伊久磨さんの心の闇が行間から伺え、胸が痛くなりました。
でも、相変わらず、ステラマリスの男性群の飲む様は絵になり、且つ、面白いですね。
>(やめてくれ……。両側に男だ。どっちを見ても男だ。俺だって、和嘉那さんが良い……ッ)
ここ!ツボりました>▽<!!
伊久磨さん、気の毒…^^;
それにしても、伊久磨さん、ひょっとして和嘉那さんに横恋慕?!…何て美味しい展開はないですよね~
伊久磨さんの過去話…しんみりしましたが、ここで持ってきたかー!と興味深く拝読しました。
短いあらすじのような文章の中に、身内を亡くし、天涯孤独になった伊久磨さんの心の闇が行間から伺え、胸が痛くなりました。
でも、相変わらず、ステラマリスの男性群の飲む様は絵になり、且つ、面白いですね。
>(やめてくれ……。両側に男だ。どっちを見ても男だ。俺だって、和嘉那さんが良い……ッ)
ここ!ツボりました>▽<!!
伊久磨さん、気の毒…^^;
それにしても、伊久磨さん、ひょっとして和嘉那さんに横恋慕?!…何て美味しい展開はないですよね~
エピソード37
香月よう子さま
こちらも感想ありがとうございました。お時間割いていただきありがとうございます!!
過去編をおさえておいた方がこのあと展開しやすいかなと……今後また取り上げる機会があるかどうかはわかりませんが、香織視点とかはあるかも?(笑
この人たち飲んでますよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊久磨さんにとっては、絶対に幸せになって欲しい大恩人ランキングで湛さんが順位なんかつけられないくらい上位にいるので、自分にどんな感情があっても表に出すことは無さそうだなと思います。和嘉那さんにとって湛さんが運命の相手であることも理解していますし。
いまちょっと身近に気になる人がいますし……?
気になるはさしあたり色っぽい意味ではないですけどね!!
こちらも感想ありがとうございました。お時間割いていただきありがとうございます!!
過去編をおさえておいた方がこのあと展開しやすいかなと……今後また取り上げる機会があるかどうかはわかりませんが、香織視点とかはあるかも?(笑
この人たち飲んでますよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊久磨さんにとっては、絶対に幸せになって欲しい大恩人ランキングで湛さんが順位なんかつけられないくらい上位にいるので、自分にどんな感情があっても表に出すことは無さそうだなと思います。和嘉那さんにとって湛さんが運命の相手であることも理解していますし。
いまちょっと身近に気になる人がいますし……?
気になるはさしあたり色っぽい意味ではないですけどね!!
- 有沢真尋
- 2020年 07月04日 08時09分
感想を書く場合はログインしてください。