感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
楽しめました
楽しめました
感想ありがとうございます。
割と長くなってしまった作品ですが、お読みくださりありがとうございます。色々と言葉の足りない部分があったかと思いますが、楽しんでいただけたのであれば幸いです┏oペコッ
割と長くなってしまった作品ですが、お読みくださりありがとうございます。色々と言葉の足りない部分があったかと思いますが、楽しんでいただけたのであれば幸いです┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月22日 21時02分
[良い点]
サラサラと読めて面白かったです。
その分特に深味も無いですけど、気軽に読めました。
終わり方が凄く残念で勿体ないです。
サラサラと読めて面白かったです。
その分特に深味も無いですけど、気軽に読めました。
終わり方が凄く残念で勿体ないです。
エピソード310
感想ありがとうございます。
この作品は作者にとっても本当に色々と勉強ができたものだと思っております。特に軍事方面では、ただ好きだからという理由で取り入れましたが間違いが無いようかなり調べて勉強してみました。その点は良かったと思っております。
連載開始当初の予定では、タイトルの通り国境を越えて脱走が成功したところで完結するつもりでした。しかし続きを書きたくなってしまい、そこからは最後をどうするかの設定と、そこに達するまでのルートを考えながら続けていたので回収できていないフラグも残ってたりしてます。
長く続き、ワンパターン化してきたと感じたので無理矢理〆た感じになってしまったのは作者も公開しております。
それでも最後までお読みくださりありがとうございました┏oペコッ
この作品は作者にとっても本当に色々と勉強ができたものだと思っております。特に軍事方面では、ただ好きだからという理由で取り入れましたが間違いが無いようかなり調べて勉強してみました。その点は良かったと思っております。
連載開始当初の予定では、タイトルの通り国境を越えて脱走が成功したところで完結するつもりでした。しかし続きを書きたくなってしまい、そこからは最後をどうするかの設定と、そこに達するまでのルートを考えながら続けていたので回収できていないフラグも残ってたりしてます。
長く続き、ワンパターン化してきたと感じたので無理矢理〆た感じになってしまったのは作者も公開しております。
それでも最後までお読みくださりありがとうございました┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月20日 21時33分
[一言]
M2の12.7x99㎜ .50BMGと KSVKの12.7x108mmって ほぼ同等の性能だから(炸薬の種類とかで圧力違うから9㎜違っても結局同じ位)
徹甲弾とかももおなじようにあるし、
M2にも長距離狙撃用のスコープキットがあっては2002年まで2400mの長距離射撃の世界記録ホルダーだったぐらいで
固定して使うならM2はほぼすべての面でKSVKの上位互換になるから
あえて走行車でKSVKを使うメリットが無いと思う。
因みに弾頭の種類ですが
曳光弾、焼夷弾、徹甲弾、通常弾
これは元が戦闘機用ですからこの4種ミックスが基本になります。
そして最近開発された近代戦車対策として
Raufoss Mk 211 - 12.7x99mm用HEIAP(徹甲炸裂焼夷弾)
なんてのがあります
M2の12.7x99㎜ .50BMGと KSVKの12.7x108mmって ほぼ同等の性能だから(炸薬の種類とかで圧力違うから9㎜違っても結局同じ位)
徹甲弾とかももおなじようにあるし、
M2にも長距離狙撃用のスコープキットがあっては2002年まで2400mの長距離射撃の世界記録ホルダーだったぐらいで
固定して使うならM2はほぼすべての面でKSVKの上位互換になるから
あえて走行車でKSVKを使うメリットが無いと思う。
因みに弾頭の種類ですが
曳光弾、焼夷弾、徹甲弾、通常弾
これは元が戦闘機用ですからこの4種ミックスが基本になります。
そして最近開発された近代戦車対策として
Raufoss Mk 211 - 12.7x99mm用HEIAP(徹甲炸裂焼夷弾)
なんてのがあります
エピソード164
感想ありがとうございます。
作中内に出てくる装備品、武器弾薬等はあくまでも主人公のスキルにより出てくるものが決まっています。ちなみにその傾向は作者の知識と改めて調べた内容になります。
正直な話、好きなんだけどあまり詳しくないというのがありまして… より詳細を知る人にとっては疑問に思われるラインナップではないかと思っております。
今後の参考にさせていただきたいと思っておりますので、詳しい話をありがとうございました┏oペコッ
作中内に出てくる装備品、武器弾薬等はあくまでも主人公のスキルにより出てくるものが決まっています。ちなみにその傾向は作者の知識と改めて調べた内容になります。
正直な話、好きなんだけどあまり詳しくないというのがありまして… より詳細を知る人にとっては疑問に思われるラインナップではないかと思っております。
今後の参考にさせていただきたいと思っておりますので、詳しい話をありがとうございました┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月17日 09時34分
[一言]
3回目の読了
定期的に読みたくなる面白さです
3回目の読了
定期的に読みたくなる面白さです
エピソード310
感想ありがとうございます。
3回も読んでくださったという事でありがとうございます!
さすがに3回目ともなると、作者本人が気づいていない矛盾やなんかも見えてきてるのではないでしょうか… そういった部分がありましたら是穂報告を頂けたらと思います┏oペコッ
3回も読んでくださったという事でありがとうございます!
さすがに3回目ともなると、作者本人が気づいていない矛盾やなんかも見えてきてるのではないでしょうか… そういった部分がありましたら是穂報告を頂けたらと思います┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月09日 21時46分
[良い点]
ランキングから見つけて一気読みしました。
面白かったです。
[気になる点]
悪魔が作ったダンジョンのボス部屋の扉でつっかえ棒代わりにしたミスリルの槍ですが、ダンジョンから脱出する際に槍を回収する描写がなかったのが少し気になりました。
ランキングから見つけて一気読みしました。
面白かったです。
[気になる点]
悪魔が作ったダンジョンのボス部屋の扉でつっかえ棒代わりにしたミスリルの槍ですが、ダンジョンから脱出する際に槍を回収する描写がなかったのが少し気になりました。
エピソード310
感想ありがとうございます。
状況的に、どうやら持ち帰るのを忘れているようですね… 希少で貴重なはずのミスリルだったのに…
かなり長い話になっていますがお読みくださりありがとうございます┏oペコッ ランキングについては、作者もどうして載る事になってしまったのかはいまだに良く分かっていません。ですがそのおかげで多くの人の目に留まり、誤字報告が大変な数となり… どれだけ間違ってたんだよと思い知らされました\(^o^)/ 気をつけたいと思います!
状況的に、どうやら持ち帰るのを忘れているようですね… 希少で貴重なはずのミスリルだったのに…
かなり長い話になっていますがお読みくださりありがとうございます┏oペコッ ランキングについては、作者もどうして載る事になってしまったのかはいまだに良く分かっていません。ですがそのおかげで多くの人の目に留まり、誤字報告が大変な数となり… どれだけ間違ってたんだよと思い知らされました\(^o^)/ 気をつけたいと思います!
- ぽいずん
- 2022年 08月01日 21時44分
[良い点]
全体的にさくさくと楽しく読めました。
[気になる点]
終盤の打ち切り感がすごい。
[一言]
入院中のお供になりました。
興がのったら放り投げた部分を外伝なりなんなりで追加していただけると喜んで読みます。
全体的にさくさくと楽しく読めました。
[気になる点]
終盤の打ち切り感がすごい。
[一言]
入院中のお供になりました。
興がのったら放り投げた部分を外伝なりなんなりで追加していただけると喜んで読みます。
感想ありがとうございます。
最後については作者にも思うところがあり、話がグダグダになりつつあったので締めくくるためにかなり予定よりも端折ってしまいました。端折った部分やその後的な話の構想はしておりますが、現在連載中の話と混ざってしまう恐れがあるため止めております。
またいつか、お目にかかる事ができれば幸いだと思っております。お読みくださりありがとうございました┏oペコッ
最後については作者にも思うところがあり、話がグダグダになりつつあったので締めくくるためにかなり予定よりも端折ってしまいました。端折った部分やその後的な話の構想はしておりますが、現在連載中の話と混ざってしまう恐れがあるため止めております。
またいつか、お目にかかる事ができれば幸いだと思っております。お読みくださりありがとうございました┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 07月20日 20時51分
[良い点]
全体的には面白かったと思います。
[気になる点]
アパッチの件だけはどうにも納得いかないかなぁ。マニュアル読んだ程度でほんの数日で操縦できたり、爆音で飛び回ることに危機感を抱かない主人公とか…。
全体的には面白かったと思います。
[気になる点]
アパッチの件だけはどうにも納得いかないかなぁ。マニュアル読んだ程度でほんの数日で操縦できたり、爆音で飛び回ることに危機感を抱かない主人公とか…。
感想ありがとうございます。
説明不足が多々あり、ご迷惑をおかけしました。
主人公本人だけは、スキルの影響で操縦及び火器管制等の操作が… みたいな事を頭の中では考えていました。女性陣については才能があったと。
爆音についてはそうですね、実際かなり上空を飛んでいたとしても、地上ではその轟音が聞こえるものです。日本にいた頃は、たとえ上空にヘリが飛んでいたところで特に珍しい事ではなかったという経験が、異世界での違和感に気づけなかった感じでしょうか。
説明不足が多々あり、ご迷惑をおかけしました。
主人公本人だけは、スキルの影響で操縦及び火器管制等の操作が… みたいな事を頭の中では考えていました。女性陣については才能があったと。
爆音についてはそうですね、実際かなり上空を飛んでいたとしても、地上ではその轟音が聞こえるものです。日本にいた頃は、たとえ上空にヘリが飛んでいたところで特に珍しい事ではなかったという経験が、異世界での違和感に気づけなかった感じでしょうか。
- ぽいずん
- 2022年 07月16日 21時01分
[良い点]
異世界の年間ランキングで見つけて興味を引かれたので読ませていただきました。
とても面白く、一気に読んでしまいました。
素敵な作品をありがとうございました。
[気になる点]
神聖教国のガイルとの一悶着はあったのか気になります。
神聖教国やガイルについては最終話でも触れられてなかったので・・・
異世界の年間ランキングで見つけて興味を引かれたので読ませていただきました。
とても面白く、一気に読んでしまいました。
素敵な作品をありがとうございました。
[気になる点]
神聖教国のガイルとの一悶着はあったのか気になります。
神聖教国やガイルについては最終話でも触れられてなかったので・・・
エピソード310
感想ありがとうございます。
神聖教国との絡みは正直言ってやり残しの一部ですね…
連載当時はグダグダになりつつあった作品に、どうにか区切りをつけようとかなりストーリーを前倒ししてしまった結果、あのような結末になってしまったとだけ言い訳をさせていただきます┏oペコッ
神聖教国との絡みは正直言ってやり残しの一部ですね…
連載当時はグダグダになりつつあった作品に、どうにか区切りをつけようとかなりストーリーを前倒ししてしまった結果、あのような結末になってしまったとだけ言い訳をさせていただきます┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 07月16日 20時54分
[良い点]
面白かつたよ、最後まで読んだ飽きらめ無いで〜
面白かつたよ、最後まで読んだ飽きらめ無いで〜
エピソード310
お読みくださりありがとうございます┏oペコッ
色々と詰めが甘くて読みにくかった部分も多々あったかと思いますが、最後まで読んでいただいたという事で感謝でございます!
色々と詰めが甘くて読みにくかった部分も多々あったかと思いますが、最後まで読んでいただいたという事で感謝でございます!
- ぽいずん
- 2022年 07月09日 21時00分
[一言]
「この周辺で狩れる魔物? どんなのがいるんです?」
タメ語じゃないけど丁寧語としてはレベルが低い。40歳のおじさんだったら、なんか上から物を言っているような感じがほんのりただよう。
「この周辺で狩れる魔物? どんなのがいるんです?」
タメ語じゃないけど丁寧語としてはレベルが低い。40歳のおじさんだったら、なんか上から物を言っているような感じがほんのりただよう。
エピソード21
感想ありがとうございます。
複数あったのでまとめさせていただきます。
今の世の中ではあまり言われませんが、父親は一家の大黒柱として働き、年齢と共に休日でのだらけ度合いが増していくんですよね… そこだけ見られて判断されてしまう悲しい生き物なんですよ、きっと。
シャワー室の件は、やはり汗臭い人が近くにいると… 貸してやろうかなって気持ちになったのではないかと。
おじさんの喋り方としては、不必要に丁寧になり過ぎず、それでいて相手を不愉快にさせないようラインを引いて喋っているのだと思われます。
複数あったのでまとめさせていただきます。
今の世の中ではあまり言われませんが、父親は一家の大黒柱として働き、年齢と共に休日でのだらけ度合いが増していくんですよね… そこだけ見られて判断されてしまう悲しい生き物なんですよ、きっと。
シャワー室の件は、やはり汗臭い人が近くにいると… 貸してやろうかなって気持ちになったのではないかと。
おじさんの喋り方としては、不必要に丁寧になり過ぎず、それでいて相手を不愉快にさせないようラインを引いて喋っているのだと思われます。
- ぽいずん
- 2022年 06月22日 20時54分
感想を書く場合はログインしてください。