感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
[良い点]
現代、ダンジョンを検索して遭遇。
おどろきの文字数100万字(956,485文字)まであと少し。
最新話のタイトルだけさらっと眺めましたが、キーワードにある【やがて主人公最強】を意識させるように全て「F級の僕は、~」で始まる念の入れよう。未読のためなんとも言えないが、途中で(仮)「E級の僕は、~」に変わらないところが凄い。
ゆっくり拝読していきたいと思います。
[気になる点]
特殊技能者免除で公認会計士とはなにか思い入れがあるのかな。ボソッ
軽く医療関係者や国家公務員でもいいかも。しかし、ペナルティが凄いね。懲役先がダンジョンで強制労働とかもありそう。
〉このノルマを免除されるのは、身体的精神的理由でダンジョンに潜れないと判断された者、及び、医師や公認会計士といった、特殊技能の持ち主のみ。
ノルマを達成できない者は、強制的に収容され、懲役に従事させられる事になった。
  • 投稿者: ヒデ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 06月13日 19時06分
感想ありがとうございます。
特殊技能者で公認会計士を入れたのは、例として、代替の利かない職種を上げたかったからだけで、他に特に思い入れがあるわけでは無いです。



少し捕捉させて頂きますと......
(以下、ネタバレになる可能性があるので、それを避けたいと思われる場合は、最新話まで読み進めてから目を通される事をお勧めします)







作中世界の地球に無数のダンジョンを配置した何者かは、同時に、地球人に固定ステータス押し付ける事で、新しい格差社会を生み出しました。
何者かの真の狙いは、全地球人からの負の感情の回収。
作中世界の多くの人々は、その何者かの存在に気付くことなく、何者かの手の平の上で踊らされるかの如く、お互い疑心暗鬼、憎悪、嫉妬、そういった負の感情を増幅していく過程にあります。
ですから、大多数の国民が嫌がるであろうダンジョン攻略を義務付ける法律の成立は、まさにその何者かにとっては非常に好都合な状況です。

一方、地球側の為政者達にとっては、最初のスタンピードの発生は、ちょうどアメリカのゴジラ映画同様、地球存亡の危機として捉えられました。
幸い、日本での発生例では、モンスターの排除に成功し、地域を占拠される事態は避けられました。
しかし、世界各地で同様の例が発生し、しかも国同士の思惑で、そうした事態(A級或いはS級モンスターによる地域占拠、生息地域順次拡大)が隠蔽されている可能性も存在する現状、自国民総動員しても国家を守り抜く必要がある、との考え方が支配的になっていきました。

現代社会でコロナに対し、有効性の是非はともかく、学校の完全閉鎖、都市のロックダウン等、全世界的に同様の施策が取られているのと同じです。

そんなわけで、作中世界では、日本含めて多くの国々が、国民総動員態勢でダンジョンからのスタンピードによる国家滅亡を阻止するべく、法律の改正に踏み切りました。

作中日本においては、18歳以上、65歳以下の全国民は、能力の高低に関わらず、何らかの形でダンジョンと関わり、魔石を集める事が義務付けられています。
法律が制定されたのは、各地でスタンピードが同時多発的に発生し、しかもその事態に、自衛隊、警察と言った準軍事組織だけでは全く対応しきれない事が露呈された時期と一致しています。

そんなこんなで、作中世界の日本人たちは、スタンピードの脅威に怯えつつ、出口の見えないこの罰ゲームを延々と続けさせられる事態に陥っているといった所です。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 06月13日 22時43分
[一言]
44話まで毎回主人公は何でいつもいつも嘘ばっかりを重ねていく。人間不信過ぎるの描写は嘘見破れないヒロイン達を見るとバカしか思えない感じになるですね
  • 投稿者: 水面
  • 2021年 06月12日 18時38分
感想ありがとうございました。

主人公としては、荷物持ちとして地べたを這いずり回る生活を続けていたら、この世界の強者になる資格を突然与えられてしまった。
しかし、その変化に戸惑い、とりあえず、なんとか事なかれ主義で乗り切りたい、と考えている、とご理解頂ければ。

主人公が全てを正直に告げた場合に考えられる事態としては......
まず、政府機関――均衡調整課――等に拘束、或いは種々の実験への協力を“強制”される事でしょう。

なぜこの男だけがステータスを上げることが出来るのか?
なぜこの男だけが異世界を訪問できるのか?
可能であれば、洗脳、ないし人格を破壊し、異世界の調査、或いは異世界進出の尖兵として使用される......

そんな事態も十分考えられるわけで。



  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 06月12日 18時50分
[気になる点]
主人公がちょっと鈍すぎるのではと思ってしまうな
付き合ってるんだからって言われて相棒としてだよな?って思うのおかしい気がする。相棒だったら付き合うって言い方しないよなって気づくと思う。

感想ありがとうございます。
主人公の鈍さは今に始まった事ではなかったり......
主人公は、今までの人生経験から、自己評価が低く、なおかつ当人は、ティーナさんと“付き合う”事になっている自覚が今ひとつ足りなかったりします。
主人公的にも、たびたびティーナさんが口にするgirlfriendやら付き合うやらの単語の真意に疑問を抱いてはいます。
ですが同時にティーナさんは、元々、こうして自分の反応を見て楽しんでいるんだ、と認識している事もあいまって、今ひとつちゃんと確認出来ていないっていう事で。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 06月10日 13時48分
[良い点]
昨日この作品見つけてから2日で読み切っちゃいました!
面白い作品ありがとうございます!
感想ありがとうございます。
大変励みになります。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 06月06日 17時42分
[良い点]
前にコメントで宣言した通り作者様がエタらず頑張ってて、内容も題名との矛盾が起きてないので素直に頑張ってるなぁ〜と思いました。
これからもめげずに頑張って下さい!
ちゃんと読んでるファンもいるので
  • 投稿者: ZERO
  • 2021年 05月30日 18時14分
感想ありがとうございます。
中断を挟んで、ひそかに更新再開しております。
今後も暇な時にでもお目を通し下さい。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 05月30日 19時00分
[一言]
はっきり言ってアリアが幼稚で鬱陶しい
  • 投稿者: ∧o勲
  • 2021年 05月29日 08時05分
まあ、そういう女の子もいるという事で、生暖かく見守ってあげて下さい。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 05月30日 19時02分
[良い点]
読み応えのある作品で思わず一話から最新話まで一気読みしてしまいました。

良くも悪くも弱肉強食の世界観がブレてないのが好みで、異世界と現実世界でのやり取りを交互に展開しながら全体の流れが綻ばないように纏めるのは中々に難しいものと思いますが、これからも更新楽しみにしております。
[気になる点]
閑話などで登場人物達の個人的なバックボーンなんかも知れたらより物語への理解が深まりそうだなと思いました。
[一言]
どうしようもなく脳筋でガキ大将だけど仲間の為に人目をはばからずに涙を零せる田中くんが一番好きかもしれない。
感想ありがとうございました。


実拙い文章ですが、楽しんで頂けているようで、作者冥利に尽きます。

実は、クリスさんやティーナさんに関しては、彼女たち側から見たサイドストーリーも書いてたりするので、他のキャラ、アリアや関谷さんとか、もう少し書き溜めたら掲載するかもしれません。

  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 05月20日 09時55分
[気になる点]
結局、元友達連中って恥はかいてるのかもしれないけど、何の罰も受けてないのが少し気になるかな?毎回ちょっかいだけはかけてくるけど、もうここまで主人公が力を示したのなら、何かしらの罰的なことを、読者視点で分かる感じである方が冒頭の感じからもスッキリするかと思います。例え主人公的にはもうどうでもいい事とはいえ・・・
  • 投稿者: 如月暦
  • 2021年 05月17日 15時01分
感想ありがとうございます。
このエピソードを挟んだのは、実はちょっと新キャラ投入のフラグ立てが主目的だったりします。
鈴木君も(二回も)おしっこちびってしまったわけですし、この辺で勘弁してあげようかな、と作者的には考えています。
まあ、主人公的にはもうどうでもいい相手になっているのはその通りですし。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 05月17日 18時05分
[良い点]
待ってました!これからも更新楽しみにしてます
  • 投稿者: Koitea
  • 2021年 04月29日 18時50分
ありがとうございます。
ゆるゆる頑張りますので、宜しくお願いします。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 04月30日 03時09分
[気になる点]
関谷さんは、秘密を守れない人ですね。F級と二人でC級ダンジョンに行くとか漏らしている時点で、どんなに性格よかろうが秘密を共有できない人物であるのは明らかなのに、主人公も迂闊だね。
  • 投稿者: ひとりしずか
  • 2021年 04月15日 11時35分
感想ありがとうございます。
まあ、主人公の事を説明する事抜きで、いきなりC級の関谷さんが、B級ダンジョン潜ると言い出せば、本当の親友なら問い質すって事でご理解ください。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2021年 05月30日 19時11分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
↑ページトップへ