感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
[気になる点]
自分で殺やるとすぐバレるので、憎い相手を、わざとファイアーアントに殺させた。
どうやって普段いないモンスターを使い、特定の人だけを殺させたのかの説明が無いので、かなり違和感がある。
  • 投稿者: チョコ3
  • 2020年 09月13日 14時58分
感想ありがとうございます。
疑ったのは、主人公がステータスやスキルを隠蔽してたのでは?という点です。
普段いないはずのファイアーアントが出現したのは事実ですが、それが“未知の理由”で出現したのか、主人公が“意図的に”召喚したのか、均衡調整課では分からないと言った感じです。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 09月13日 19時03分
[気になる点]
なんでこんな主人公にしたの?ってくらい応援する気が起きない主人公という印象。
主人公さえまともならもっと評価高くて面白かったんじゃと思うと惜しい。
  • 投稿者: sekishin
  • 2020年 09月10日 12時46分
感想ありがとうございます。
応援する気になれない主人公というニッチを目指そうかと^^;
ともあれ、気が向いた時にでも覗いて貰えれば、幸いです。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 09月10日 19時45分
[良い点]
一気に読んでしまった
面白い!!
異世界と行き来するローファンタジーモノは最近定番になってきたけど、両方でのストーリーが実に濃い。
安易なざまぁでもないのも好き。
アリアと関谷さん可愛い
  • 投稿者: けん
  • 2020年 09月09日 17時09分
感想ありがとうございます。
プロットに自分の筆力が追いついておらず、なかなか思ったような展開になっていない所も多々あったりするのですが、暇つぶしにでもお読み頂ければ幸いです。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 09月09日 19時10分
[気になる点]
~た。~た。~た。
一話目ですでに、文末の「た」の連発が目立ちました。
離脱の原因になると思います。
「~する」で終わったりするのとは異なり、描写の臨場感も無くなりますしね。

[一言]
イライラさせてからのカタルシス展開がないので、不快感ばかり溜まっていきます。

主人公はイイワケめいた発言や病的なまでの卑屈さで、心底気持ち悪い男と言ってもいい性格だが、文章自体も言い訳のように説明を積み上げるくどさがあり、二重にうっとうしい。

厳しいことを書きましたがいつ開花するともわからないのでがんばってください。
感想ありがとうございます。
貴重なご意見として受け止めさせていただきました。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 09月09日 19時09分
[気になる点]
こんな主人公がだからパシられてんだろうなというのはわかる
けどこれが主人公なのは面白くないよね
貴重なご意見ありがとうございます。
まあこんな主人公と言う事で^^;
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 09月09日 19時08分
[気になる点]
四方木が取り込む気満々だとしても、現状わがままを聞いてもらって露払いに利用してる立場の主人公が四方木の意向を無視してティーナの言うこと聞くのは不誠実すぎてクズでしょ。四方木側に利益があるとは思えないし、斎原使って助けようとしてたんだから連絡も無しなのは信じられん。連絡したら止められるだろうけど。
  • 投稿者:
  • 2020年 08月28日 12時42分
感想ありがとうございます。
主人公、四方木さんと連絡取る暇も無くティーナさんに拉致されましたからね~。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 08月28日 14時28分
[気になる点]
エレンさんとクリスさんの遭遇は気になりますねぇ
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2020年 08月22日 20時10分
感想ありがとうございます。
エレンとクリスさんには、意外な関係が有ったりします。
今後徐々にその辺りも語られるかと。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 09月09日 19時07分
[一言]
本当に申し訳ありません!!
昨日は少し酔った状態で夜中に小説読んでて、あんまり覚えてないんですが多分思いつきの感想だったのでめちゃくちゃ辛辣で失礼な感想になってました。
先ずはエタらず一つの作品を完結させることを目標に頑張ればいいと思います。
それを糧にして書いた次回作は今作より更に伸びると思うので、取り敢えずこの作品を完結まで頑張ってください!
後、参考になるアドバイスかは分かりませんがメインのタイトルは短くした方がいいですよ。
長くて内容を説明するようなタイトルは覚え辛くて略しにくいので
例えばこの作品だと「二つの世界の英雄」や「僕だけレベル上げ」みたいな感じだと記憶に残りやすいのし読みても助かると思います。
そして題名で注目を集めるためにタイトルに内容を入れたいなら、このメインタイトルの「」の後に作者さんがやってるように 〜 でサブタイトルみたいな感じで付け足せばいいと思います。
今ネット上でもなろう作品はタイトルが長すぎるとか覚えづらいとか、タイトルで内容ネタバレしてる件って色々言われてるのであんまり小説内容の説明みたいな長いタイトルにするとそこまで良いことないと思うので、
余計なお世話だったらすみません。
長々と書きましたがこれからも頑張ってください。
  • 投稿者: ZERO
  • 18歳~22歳 男性
  • 2020年 08月10日 17時51分
わざわざのコメント返し、ありがとうございます。
辛辣だろうが何だろうが、コメントやら感想やら書いてもらえる事に感謝しております。
書いてもらえるという事は、私如きが書いた小説が、何かしら読み手の心を動かした証拠(良い意味でも悪い意味でも)ですし。
それは、やはり書き手冥利につきるところです。

タイトルはですね~。
実は、私の好みが、こういった説明タイトルだったりしまして^^;
逆に短くカッコ良いタイトルを思いつけないという。
この辺がなかなか底辺作家を抜け出せない所かもしれません。

ともあれ、最終話のイメージは完成していますので、そこまで書き切るのは、私の筆力と根気のみ。
今後も、生暖かく見守って頂ければ幸いです。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 08月10日 18時43分
[一言]
ないとは思いますけど一応忠告です。
小説の題名と矛盾する内容は書かない方がいいですよ。
他の小説で名前は出しませんけど、題名とすごく矛盾することを本編で出して叩かれていたので。
言うならばYouTubeのサムネタイトル詐欺に当たるので。
因みにこの小説で題名に反する内容となると、例えばですが話が進んで主人公の知り合いとかをどうにか異世界に連れて行きたいってなって、他の小説であるように奴隷にしたら物認識になって連れていけるじゃん!ってなって他の人も行き来できるようにしてしまったらこれは、自分だけ異世界に行けるようになるって言う題名と矛盾してタイトル詐欺になるのでここら辺は気をつけた方がいいです。
それと「じゃあ内容が題名と違うから題名変更しよう」って感じで変えちゃうとこの場合でもめちゃくちゃ叩かれるので
時間の無駄だったとか最悪だなって言われるので気をつけた方がいいですよ。アホみたいな都合で題名変えるとエタるより叩かれるので
一応そこら辺のことが心配になったのでコメントしました。
  • 投稿者: ZERO
  • 18歳~22歳 男性
  • 2020年 08月10日 01時51分
御忠告ありがとうございます。
一応、本作の特徴としましては、


1.主人公“だけ”がレベルを上昇させ得る能力を獲得。
2.主人公“だけ”が世界の壁を越える能力を獲得。
3.通常の地球人は、絶対にステータスの数値を変動させることが出来ない。
4.通常の地球人と異世界人は、お互いの世界の壁を越える事が出来ない。
5.徐々に強くなる主人公に対する周囲の見る目も変わってくる。


なので、美少女エルフが原宿歩いたり、地球の自衛隊員が異世界に攻め込んだりという展開は考えておりません。
逆にそういう展開をお求めの方々には、申し訳ないというか。

まあ、“ざまぁ”成分が足りん! と御叱り受ける事は多々ありますが。
私としましては、徐々に強くなる主人公を周囲の人々が“畏怖”するようになり、次第に扱いも変わり......
そして、最後にあらすじに書いている通り、『最弱だった僕が、最強を超えて、二つの世界を救うまでの物語』へと結実させようとしております。



一応、当作のプロローグ(そして、少々の設定も)に当たる部分を他サイトではありますが、書いたりしてますので、見付けたらこっそり読んでみてください。
  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 08月10日 11時18分
[一言]
これは虐められるのも納得
だって主人公がこんな性格なんだし
それにヒロインもイライラする
辛辣な言葉だけど設定自体はいいのに性格とか進み具合の遅さから多分この小説は伸びないと思う。
読んでてイライラすると思うから。
まぁ、練習みたいな感じで書いて感想とかを参考にしながら次回作頑張ればいいんじゃないでしょうか
  • 投稿者: ZERO
  • 18歳~22歳 男性
  • 2020年 08月10日 00時02分
感想ありがとうございます。

主人公は、こういう性格だからこそ虐められるわけでして。
気が利いたり、さっぱりしてたり、前向きだったりしたら、例えステータス低くても、要領よく立ち回れるので、虐められる状況とは噛み合わなくなると考えております。
とはいえ、人間、自身の力に気付いて来ると、それに引きずられて性格も変化する事はあり得る話。
今後の展開も見守って頂ければ幸いです。

進行の遅さは申し訳ない。
多分、私が書いてる小説、他者様にお読み頂きたくて、というより、自分がその世界にどっぷり浸りたいという気分だからかもしれません。
とりあえず、次回作については考えず、本作を最後まで書き切る事に集中予定です。

PVやらブクマはですね~むしろ、私的には過剰な評価を頂いていると感じております。
今までこんなにたくさん感想書いて頂いた事も、レビューを書いて頂いた事もありませんでした。
ブクマも100超えてるとか、自分的には夢じゃ無かろうかと^^;
今までだと、毎日2ヶ月位、3,000~4,000字、連続投稿しても、新規投稿分のPVゼロとかざらでしたから。

ともあれ、今後も皆様の感想参考にさせて頂きつつ、最後まで突っ走る所存でございます。



  • 風の吹くまま気の向くまま
  • 2020年 08月10日 11時39分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
↑ページトップへ