感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
途中はどうなるか?と思ったけど、主人公がましになって良かった。
[気になる点]
時々主人公が優柔不断と物忘れを発動させる辺りはしんどくなる
[一言]
途中はキツかったけど、読み進めて行くとだんだん主人公がまともになって行って凄く良い作品に進化したと思います(笑)
カクヨム見たく個性の無い金太郎飴みたいな主人公からの脱却は凄く良いと思います。
ただ正義感が人並みで優柔不断で黒を基調とした主人公だと某キ○トと被りだすジレンマが発生するので要注意かと(笑)←(どの作品もキ○トが主人公に見えて来る例のアレ)
途中はどうなるか?と思ったけど、主人公がましになって良かった。
[気になる点]
時々主人公が優柔不断と物忘れを発動させる辺りはしんどくなる
[一言]
途中はキツかったけど、読み進めて行くとだんだん主人公がまともになって行って凄く良い作品に進化したと思います(笑)
カクヨム見たく個性の無い金太郎飴みたいな主人公からの脱却は凄く良いと思います。
ただ正義感が人並みで優柔不断で黒を基調とした主人公だと某キ○トと被りだすジレンマが発生するので要注意かと(笑)←(どの作品もキ○トが主人公に見えて来る例のアレ)
エピソード235
感想ありがとうございます。
キ〇ト君とは方向性が異なるキャラなので、その辺りは心配ないかと。
向こうは電光石火の双剣使い。
こちらは、分身呼び出して、バリアーの影からちまちま攻撃するスタイルなので^^;
主人公、ましになったように見えるのは、単にステータスの補正が掛かっているだけかもしれません。
主人公の“中身”は、そんなに簡単には変わらないかと。
キ〇ト君とは方向性が異なるキャラなので、その辺りは心配ないかと。
向こうは電光石火の双剣使い。
こちらは、分身呼び出して、バリアーの影からちまちま攻撃するスタイルなので^^;
主人公、ましになったように見えるのは、単にステータスの補正が掛かっているだけかもしれません。
主人公の“中身”は、そんなに簡単には変わらないかと。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 19時15分
[一言]
カイス殿には心が折れて田舎で畑でも耕す道に行って欲しかったです( ノД`)…
カイス殿には心が折れて田舎で畑でも耕す道に行って欲しかったです( ノД`)…
エピソード60
カイスはよくも悪くも超絶ポジティブ人間なので、心を折るのは至難の業かもしれません。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 19時16分
[気になる点]
どんどん主人公がキライになるw
20才にもなってイジメ受けてダンジョンで殺されそうになったのに加害者に殺意すら抱かず、のこのこ着いていくのも、マウント取りに来ている噛ませ犬にことなかれ主義で通そうとするのも違和感しか無いです。
イジメを受けてるのが嫌だって感じがまったく感じられないのも
イジメを受けた事のある人が見たら気分が悪くなる気がします。
有る意味イジメを肯定している様にすら見えるのはいただけないと思います。
[一言]
割りと面白い作品だと思うけど…主人公がカクヨム並みのアホなのはホントにもったいないと思います。
こう言う作品にありがちなぐだぐだ感が無くサクサク進む辺りは面白いです。
ホント割りと面白い部類に入る作品なので主人公のアホ設定はホントにもったいないと思います。
どんどん主人公がキライになるw
20才にもなってイジメ受けてダンジョンで殺されそうになったのに加害者に殺意すら抱かず、のこのこ着いていくのも、マウント取りに来ている噛ませ犬にことなかれ主義で通そうとするのも違和感しか無いです。
イジメを受けてるのが嫌だって感じがまったく感じられないのも
イジメを受けた事のある人が見たら気分が悪くなる気がします。
有る意味イジメを肯定している様にすら見えるのはいただけないと思います。
[一言]
割りと面白い作品だと思うけど…主人公がカクヨム並みのアホなのはホントにもったいないと思います。
こう言う作品にありがちなぐだぐだ感が無くサクサク進む辺りは面白いです。
ホント割りと面白い部類に入る作品なので主人公のアホ設定はホントにもったいないと思います。
エピソード58
感想ありがとうございます。
すみません、私自身がこういう主人公を軸にした話を読みたくて、自家生産に至っちゃってまして^^;
今後もこんな感じの主人公が、色々巻き込まれながら最終話を目指していく予定です。
すみません、私自身がこういう主人公を軸にした話を読みたくて、自家生産に至っちゃってまして^^;
今後もこんな感じの主人公が、色々巻き込まれながら最終話を目指していく予定です。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 19時18分
[一言]
続きが読みたい
続きが読みたい
メッセージ、ありがとうございます。
ゆるゆる更新再開しております。
よろしくお願いします。
ゆるゆる更新再開しております。
よろしくお願いします。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 19時18分
[一言]
更新を心待ちにしてます。
更新を心待ちにしてます。
気付かない内に応援メッセージ、ありがとうございました。
ゆるゆる更新しております。
ゆるゆる更新しております。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 18時53分
[一言]
毎朝の更新楽しみにいてたのですが、もう更新されないのでしょうか…
毎朝の更新楽しみにいてたのですが、もう更新されないのでしょうか…
応援メッセージ、ありがとうございました。
ゆるゆる更新再開しております。
ゆるゆる更新再開しております。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 18時53分
[一言]
毎日の楽しみでした。
更新してほしい~
毎日の楽しみでした。
更新してほしい~
- 投稿者: いち読者
- 2020年 12月23日 10時32分
エピソード235
暖かいお言葉、ありがとうございました。
ゆるゆる更新、再会しております。
ゆるゆる更新、再会しております。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 18時54分
[一言]
主人公に力を与えた存在は、彼に何を感じたのだろう。
自分もなく、志もなく、ただ流されている何もない人物。
ただただ、日々を過ごすだけの緩慢なる死に向かう存在。
何かをさせたいのだろう、ならば他に人格、性格、人間性、能力等優れた人物はいくらでも居るだろうに。
主人公に力を与えた存在は、彼に何を感じたのだろう。
自分もなく、志もなく、ただ流されている何もない人物。
ただただ、日々を過ごすだけの緩慢なる死に向かう存在。
何かをさせたいのだろう、ならば他に人格、性格、人間性、能力等優れた人物はいくらでも居るだろうに。
エピソード14
感想ありがとうございます。
その答えは、今後明らかになるかもしれません。
その答えは、今後明らかになるかもしれません。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2020年 12月09日 09時25分
[気になる点]
気持ちはわかりますが、現地人の"チート"なんて単語使わないでしょうに。
英語的意味で使ってるなら意味間違ってます。
騙すとか欺くって意味なんで。
気持ちはわかりますが、現地人の"チート"なんて単語使わないでしょうに。
英語的意味で使ってるなら意味間違ってます。
騙すとか欺くって意味なんで。
エピソード5
感想ありがとうございます。
主人公は、【言語変換】のスキルを持っています。
なので、アリアが話した現地語を、主人公は、意訳された日本語として理解しています。
ですから、アリアが直接“チート”という言葉を使用したのではなく、主人公がそういう概念として受け止める事の出来る現地語を使用した、とご理解ください。
主人公は、【言語変換】のスキルを持っています。
なので、アリアが話した現地語を、主人公は、意訳された日本語として理解しています。
ですから、アリアが直接“チート”という言葉を使用したのではなく、主人公がそういう概念として受け止める事の出来る現地語を使用した、とご理解ください。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 18時56分
[気になる点]
貨幣価値は1G1円でしょうか。
初期装備高くないですか?鉄の剣と革の鎧で30万円ですよね?相当物価が高いのだろうか。
そうなると高レベルモンスターの魔石にしては価格も安い気がしますが、価値がないんでしょうか。
修繕とか考えると冒険者生活厳しそうですね。
この物価だと、そこそこの武具なら数百万だろうし、わりにあわないですね。
貨幣価値は1G1円でしょうか。
初期装備高くないですか?鉄の剣と革の鎧で30万円ですよね?相当物価が高いのだろうか。
そうなると高レベルモンスターの魔石にしては価格も安い気がしますが、価値がないんでしょうか。
修繕とか考えると冒険者生活厳しそうですね。
この物価だと、そこそこの武具なら数百万だろうし、わりにあわないですね。
エピソード4
感想ありがとうございます。
冒険者は、一攫千金的職業です。
ですから、この世界では、初期投資が割りと高額になります。
冒険者は、一攫千金的職業です。
ですから、この世界では、初期投資が割りと高額になります。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2021年 05月30日 18時58分
感想を書く場合はログインしてください。