感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ナタリア達を見てると、共感出来る部分もある。
自分も清廉潔白じゃないから。
それに案外ナタリア達と同じ様なことが現実世界の昔にもあったのかもなぁ、と。
ちょっとだけ、このくらいなら、後で許して貰えればチャラだよ。
そんなふうにして、いつしか地上に溢れて当たり前だった奇跡も魔法も幻想も。
全てが全て空想上の「なかったもの」になっていってたりして。
ナタリア達を見てると、共感出来る部分もある。
自分も清廉潔白じゃないから。
それに案外ナタリア達と同じ様なことが現実世界の昔にもあったのかもなぁ、と。
ちょっとだけ、このくらいなら、後で許して貰えればチャラだよ。
そんなふうにして、いつしか地上に溢れて当たり前だった奇跡も魔法も幻想も。
全てが全て空想上の「なかったもの」になっていってたりして。
エピソード14
うう、ナタリアさんに共感ありがとうございます。そうなんです、ナタリアさんのことを考えるとわりと苦しいですよね。「なかったもの」ですか…そうですよね…
- 糸加
- 2020年 10月08日 14時24分
[一言]
ぜ ん ぶ wwwwww ここの神様容赦ねぇwww
まぁ、意図としては「まともな聖女を用意しろ」とか「努力を無碍にするとは許せん」とかだろうけど。
これがもし「元々真綿で首を絞めるようにいたぶるのが好きな神」で、「聖女の祈りでお痛を鎮めていただけ」で。
元来人間(王国民)とは「神の玩具として苦しみ続け、代わりに繁栄が約束されている」と言う状態が正常だったら……。
……いやいや、ないよね。うん、ないない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
……と、いいなぁ(遠い目
ぜ ん ぶ wwwwww ここの神様容赦ねぇwww
まぁ、意図としては「まともな聖女を用意しろ」とか「努力を無碍にするとは許せん」とかだろうけど。
これがもし「元々真綿で首を絞めるようにいたぶるのが好きな神」で、「聖女の祈りでお痛を鎮めていただけ」で。
元来人間(王国民)とは「神の玩具として苦しみ続け、代わりに繁栄が約束されている」と言う状態が正常だったら……。
……いやいや、ないよね。うん、ないない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
……と、いいなぁ(遠い目
エピソード10
マフラーキリンさん
ありがとうございます!
って、HN、長いマフラーなの?!ってそこが気になりましたw
神様のヤバさが…わかってもらえたようで笑
ありがとうございます!
って、HN、長いマフラーなの?!ってそこが気になりましたw
神様のヤバさが…わかってもらえたようで笑
- 糸加
- 2020年 10月08日 14時23分
[良い点]
「星が降るような夜でした。」
なんて良い文章で終わるんでしょう……。最後までとても面白かったです。
ハイペースでありながら、毎回本当に楽しませていただきました。
ありがとうございました。
本が出るのがとても楽しみです。
「星が降るような夜でした。」
なんて良い文章で終わるんでしょう……。最後までとても面白かったです。
ハイペースでありながら、毎回本当に楽しませていただきました。
ありがとうございました。
本が出るのがとても楽しみです。
エピソード56
左舷さん!
最後まで読んでくださってありがとうございます!素敵な感想嬉しいです…
左舷さんの感想にはいつも深く頷いておりました。またどこかでお会い(←という言い方はおかしいですが)できますように。
最後まで読んでくださってありがとうございます!素敵な感想嬉しいです…
左舷さんの感想にはいつも深く頷いておりました。またどこかでお会い(←という言い方はおかしいですが)できますように。
- 糸加
- 2020年 10月08日 14時21分
[一言]
今更、重箱の隅をつつくようなことを言ってごめんなさい。
55話でパトリック「王子」が形ばかりの王となって…
という記述を見るに、トゥルク王国と周辺国の
歴史からはアレキサンデルが王として即位したこと
すら抹消されてしまったのかな…なんて。
そうされても仕方ないだけに、そうだったとしたら
面白いななんて考えました。
今更、重箱の隅をつつくようなことを言ってごめんなさい。
55話でパトリック「王子」が形ばかりの王となって…
という記述を見るに、トゥルク王国と周辺国の
歴史からはアレキサンデルが王として即位したこと
すら抹消されてしまったのかな…なんて。
そうされても仕方ないだけに、そうだったとしたら
面白いななんて考えました。
やらかしたーーーーーーー!!!!
最後の最後にまさかのやらかし!すみません!直します!やはりパトリック王弟殿下にはAlexさんが必要…(違)
最後の最後にまさかのやらかし!すみません!直します!やはりパトリック王弟殿下にはAlexさんが必要…(違)
- 糸加
- 2020年 10月06日 07時45分
[一言]
もう聖女の百合は咲かないのか
特別な物ほど、求める心というのは容易く道を外してしまうものなのかもしれない
権威を求めた神殿は、その為に薬を使って聖女を操り、遂には聖女そのものを恣にせんとして、自滅した
愛していた、かは判らなかったが、アレキサンデルもまた、エルヴィラに対して優位性を求めたが故に、現実という道を外れて、妄想の世界に迷い込んでしまった
周囲の術策と陰謀に相乗りしながらも、自身はある意味純粋に恋した男を思ったナタリアだけが、正道に立ち戻る事が出来たのは、幸福であるか不幸であるか
それはまだ誰にも判らないのだろう
ただ一つ言えるのは
もう誰も、聖女の百合の青い花粉で花粉症に悩まされる事は無いという事だけ
もう聖女の百合は咲かないのか
特別な物ほど、求める心というのは容易く道を外してしまうものなのかもしれない
権威を求めた神殿は、その為に薬を使って聖女を操り、遂には聖女そのものを恣にせんとして、自滅した
愛していた、かは判らなかったが、アレキサンデルもまた、エルヴィラに対して優位性を求めたが故に、現実という道を外れて、妄想の世界に迷い込んでしまった
周囲の術策と陰謀に相乗りしながらも、自身はある意味純粋に恋した男を思ったナタリアだけが、正道に立ち戻る事が出来たのは、幸福であるか不幸であるか
それはまだ誰にも判らないのだろう
ただ一つ言えるのは
もう誰も、聖女の百合の青い花粉で花粉症に悩まされる事は無いという事だけ
エピソード56
花粉症の長い伏線!!やっと回収された笑っ
って前半の考察も深くて、頷きまくりました!最後までお付き合いありがとうございます!
って前半の考察も深くて、頷きまくりました!最後までお付き合いありがとうございます!
- 糸加
- 2020年 10月06日 07時44分
[良い点]
完結おめでとうございます!
ふたりは、きっとこの先、何があっても乗り越えられますね!
完結おめでとうございます!
ふたりは、きっとこの先、何があっても乗り越えられますね!
エピソード56
あ、ぱっつんぱつおさん!ついに追い付いてくださった笑っ ありがとうございます!
- 糸加
- 2020年 10月04日 18時25分
[一言]
この度は、本編の完結おめでとうございます!
遅ればせながらですが、書籍化もおめでとうございます。
もっと続きを読みたいと思わせられる、とても良い作品でした。
書籍版も番外編も、楽しみにお待ちしております。
この度は、本編の完結おめでとうございます!
遅ればせながらですが、書籍化もおめでとうございます。
もっと続きを読みたいと思わせられる、とても良い作品でした。
書籍版も番外編も、楽しみにお待ちしております。
瓜姫さん!!ありがとうございます!!!
書籍化はじめ、ほんと読んでくださった皆様のおかげで紡げた話だと思います。(´;ω;`)
ほんとありがたいです!!またどうぞ番外編や他の作品でもよかったらお付き合いください。
書籍化はじめ、ほんと読んでくださった皆様のおかげで紡げた話だと思います。(´;ω;`)
ほんとありがたいです!!またどうぞ番外編や他の作品でもよかったらお付き合いください。
- 糸加
- 2020年 10月04日 14時08分
[良い点]
清く正しく美しく。
公爵令嬢、未来の王妃、聖女としての誇りと賢さ、凛々しさや芯の強さも併せ持つ素敵なヒロイン エルヴィラ様のファンでした。
はやくから登場し、常に毅然とした態度を崩さず、かつエルヴィラ様への誠実で真摯な愛情、包容力を読者に見せつけ安心させてくれたルードルフ様は最高のヒーローでした。
ルードルフ様からの求婚は愛があってのことかとまず確認するエルヴィラ様のご両親や奮闘したギルド長ユゼフ氏など、脇を固める人々もみな、信念や理想を掲げてこの世界で生きていることが感じられ、それぞれの登場を楽しみにしていました。
エルマ嬢がとくに大好きでした。
冒頭でのエルヴィラ様への仕打ちの理由が明らかになった瞬間には思わず絶句しましたが、若く浅はかな王の、ある意味勝ち逃げとも言える結末はとても印象深かったです。
物語が始まる前から常に聖女を侮ってきた大神官への天罰があのタイミングで下ったことの理由もあれこれ想像してしまいました。
王国と帝国の教えの違いなども含めた世界観もとてもリアルで、エルヴィラ様のこれから始まる新たなる戦いや、それを誰より近くで見守り支えてくれるだろうルードルフ様との物語をまだまだもっともっと見ていたいと思いました。
完結おめでとうございます!
番外編も書籍版も(ルードルフ様視点のSSも!)とても楽しみです。
わくわくしながらお待ちしています。
清く正しく美しく。
公爵令嬢、未来の王妃、聖女としての誇りと賢さ、凛々しさや芯の強さも併せ持つ素敵なヒロイン エルヴィラ様のファンでした。
はやくから登場し、常に毅然とした態度を崩さず、かつエルヴィラ様への誠実で真摯な愛情、包容力を読者に見せつけ安心させてくれたルードルフ様は最高のヒーローでした。
ルードルフ様からの求婚は愛があってのことかとまず確認するエルヴィラ様のご両親や奮闘したギルド長ユゼフ氏など、脇を固める人々もみな、信念や理想を掲げてこの世界で生きていることが感じられ、それぞれの登場を楽しみにしていました。
エルマ嬢がとくに大好きでした。
冒頭でのエルヴィラ様への仕打ちの理由が明らかになった瞬間には思わず絶句しましたが、若く浅はかな王の、ある意味勝ち逃げとも言える結末はとても印象深かったです。
物語が始まる前から常に聖女を侮ってきた大神官への天罰があのタイミングで下ったことの理由もあれこれ想像してしまいました。
王国と帝国の教えの違いなども含めた世界観もとてもリアルで、エルヴィラ様のこれから始まる新たなる戦いや、それを誰より近くで見守り支えてくれるだろうルードルフ様との物語をまだまだもっともっと見ていたいと思いました。
完結おめでとうございます!
番外編も書籍版も(ルードルフ様視点のSSも!)とても楽しみです。
わくわくしながらお待ちしています。
ゆきうさぎさんっっっ!!!!
素敵な感想ありがとうございます(´;ω;`)
嬉しくて何度も読ませていただきました。ゆきうさぎさんが登場人物を身近に感じてくださったことが何より嬉しいですっっ。
ほんと励みになります!番外編やその他の作品で、またよかったらお付き合いくださいーーー。ありがとうございます。
素敵な感想ありがとうございます(´;ω;`)
嬉しくて何度も読ませていただきました。ゆきうさぎさんが登場人物を身近に感じてくださったことが何より嬉しいですっっ。
ほんと励みになります!番外編やその他の作品で、またよかったらお付き合いくださいーーー。ありがとうございます。
- 糸加
- 2020年 10月04日 14時06分
[良い点]
完結おめでとうございます
[気になる点]
大神官への落雷ですが、神の天罰というのが一番妥当だと思われますがタイミングなどを考えまして本当にその辺にいた悪魔があの発言を聞いて起こしたんじゃないかという説を出したいです。神が落とすならもっと前な気がするんですよね。
完結おめでとうございます
[気になる点]
大神官への落雷ですが、神の天罰というのが一番妥当だと思われますがタイミングなどを考えまして本当にその辺にいた悪魔があの発言を聞いて起こしたんじゃないかという説を出したいです。神が落とすならもっと前な気がするんですよね。
エピソード56
ありがとうございます!!!
なるほど、確かに、今まで表に出てなかったけど、悪魔がなにかをする可能性もありますよね…
なるほど、確かに、今まで表に出てなかったけど、悪魔がなにかをする可能性もありますよね…
- 糸加
- 2020年 10月04日 14時02分
感想を書く場合はログインしてください。