感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
旦那さんは気持ちを汲んでくれるけど、嫁は旦那さんの気持ちは汲まないのね。
聖女ってなんでしょう。
神の威を借る普通の女の子にしか見えないわ。
旦那さんは気持ちを汲んでくれるけど、嫁は旦那さんの気持ちは汲まないのね。
聖女ってなんでしょう。
神の威を借る普通の女の子にしか見えないわ。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 09月17日 22時33分
管理
ん? エルヴィラさんでしょうか?ナタリアさんでしょうか?
エルヴィラさんだとしたら、確かに素直に甘えたりするのが苦手な「かわいくないタイプ」だったので、(アレキサンデルともそれですれ違っていたし、冒頭のエルヴィラはそれを自覚してます)どっちかというとそれでも気にしないルードルフのメンタルが強い気がしてきました……。
エルヴィラさんだとしたら、確かに素直に甘えたりするのが苦手な「かわいくないタイプ」だったので、(アレキサンデルともそれですれ違っていたし、冒頭のエルヴィラはそれを自覚してます)どっちかというとそれでも気にしないルードルフのメンタルが強い気がしてきました……。
- 糸加
- 2020年 09月18日 16時32分
[一言]
あ~、予想通り神様激怒した。
黒幕じゃないから追い出しだけで済んだか。
一緒に居たのがアレキサンデルだったら、追い出された時に微塵切りだったかも。
多分風を素通り出来るのは、エルヴィラ嬢の兄と旦那ぐらいかな?
各方面、動きが拡大し始めましたね。
あ~、予想通り神様激怒した。
黒幕じゃないから追い出しだけで済んだか。
一緒に居たのがアレキサンデルだったら、追い出された時に微塵切りだったかも。
多分風を素通り出来るのは、エルヴィラ嬢の兄と旦那ぐらいかな?
各方面、動きが拡大し始めましたね。
エピソード49
みじんぎり!!((( ;゜Д゜)))←そこに反応してしまった笑
動きがでてきました!
動きがでてきました!
- 糸加
- 2020年 09月18日 16時30分
[一言]
神様ガード(笑) にしても、クズ王子「会えないじゃないか」ってヤンデレか。どこまで堕ちていくのか。神の力で塔が安全なら、戦乱に巻き込まれずに済みそうですね!(黒笑)
神様ガード(笑) にしても、クズ王子「会えないじゃないか」ってヤンデレか。どこまで堕ちていくのか。神の力で塔が安全なら、戦乱に巻き込まれずに済みそうですね!(黒笑)
エピソード49
おかしいな…ヤンデレで王って、結構素敵な要素になりうるのに…
- 糸加
- 2020年 09月18日 16時27分
[一言]
初めてメッセージを送らせていただきます。
とても大好きで、書きたい良いところは本当に沢山あるのですが、長くなり過ぎてしまうので、今回のお話について一言だけ。。
最後の東の塔での話を読み終えた瞬間、『グッジョブ‼️』と叫んでしまいました。真の聖女を守る力!アレキサンデルなんかに指一本触れさせたくなかったので。
初めてメッセージを送らせていただきます。
とても大好きで、書きたい良いところは本当に沢山あるのですが、長くなり過ぎてしまうので、今回のお話について一言だけ。。
最後の東の塔での話を読み終えた瞬間、『グッジョブ‼️』と叫んでしまいました。真の聖女を守る力!アレキサンデルなんかに指一本触れさせたくなかったので。
エピソード49
ありがとうございます……エルヴィラを大切に思って読んでくださっていたのが伝わってきて、本当に嬉しかったです( ;∀;)
- 糸加
- 2020年 09月18日 16時26分
[一言]
敵と味方の攻防を描くうえで敵のターンが必要になるのはよく分かる。
ただやっぱり争いは同じレベルでしか起きないわけで、争いを起こすには敵味方両方が無能になるか、逆に両方有能になるかのどちらかしかない。
今回は無能な敵と有能な味方という構図で進んできたお話で、ここにきて突然両方無能になったように見えました。
両方無能になるのが必ずしも悪いわけではないですが、この世界観の文化水準からみて女性の貞操問題はかなりデリケートな案件に感じるので、有能→無能になったときのギャップが大きすぎて違和感になっている印象ですね。
難しいところだと思いますが、いい作品だと思うので応援してます。
(作品タイトル的に敵は勝手に自滅して主人公サイドは溺愛オンリーでも良かったんじゃとか思ったりして)
敵と味方の攻防を描くうえで敵のターンが必要になるのはよく分かる。
ただやっぱり争いは同じレベルでしか起きないわけで、争いを起こすには敵味方両方が無能になるか、逆に両方有能になるかのどちらかしかない。
今回は無能な敵と有能な味方という構図で進んできたお話で、ここにきて突然両方無能になったように見えました。
両方無能になるのが必ずしも悪いわけではないですが、この世界観の文化水準からみて女性の貞操問題はかなりデリケートな案件に感じるので、有能→無能になったときのギャップが大きすぎて違和感になっている印象ですね。
難しいところだと思いますが、いい作品だと思うので応援してます。
(作品タイトル的に敵は勝手に自滅して主人公サイドは溺愛オンリーでも良かったんじゃとか思ったりして)
あー!わかりやすい!!
解説ありがとうございます。ほんとそうですね。タイトルからの連想も、なるほどでした。応援ありがとうございます。精進します…
解説ありがとうございます。ほんとそうですね。タイトルからの連想も、なるほどでした。応援ありがとうございます。精進します…
- 糸加
- 2020年 09月16日 21時47分
[一言]
なにやら盛られた上に意識不明の重体のまま拉致監禁……聖女の設定考えたらもうこの段階で豪雨か地滑りでも起きてそうな気が……。
仮にも皇帝陛下が他国に、それもエルヴィラ関係で緊張を避け得ない情勢下の国に来るのに自国から信頼の置ける医者の1人や2人連れてこないものですかね。
それにアレクサンドルが夜這いしにきたときには他国の王であろうと毅然と追い返した有能な帝国チームがこの有事に限って急に誰でも素通りの能無しになるのも展開の都合が透けて見えて残念です。
ルードルフもこの事態になったら「次に私が来るまで何人たりともエルヴィラを寝かせた部屋に通すな。誰がなんと言おうとエルヴィラを動かすな」くらいの厳命を下しそうなものですが。
なにやら盛られた上に意識不明の重体のまま拉致監禁……聖女の設定考えたらもうこの段階で豪雨か地滑りでも起きてそうな気が……。
仮にも皇帝陛下が他国に、それもエルヴィラ関係で緊張を避け得ない情勢下の国に来るのに自国から信頼の置ける医者の1人や2人連れてこないものですかね。
それにアレクサンドルが夜這いしにきたときには他国の王であろうと毅然と追い返した有能な帝国チームがこの有事に限って急に誰でも素通りの能無しになるのも展開の都合が透けて見えて残念です。
ルードルフもこの事態になったら「次に私が来るまで何人たりともエルヴィラを寝かせた部屋に通すな。誰がなんと言おうとエルヴィラを動かすな」くらいの厳命を下しそうなものですが。
エピソード48
うむうむうむ(激しく頷く)そうですね…(としか言えなくてすみません!)
- 糸加
- 2020年 09月16日 21時45分
[一言]
終わった・・・
放置すれば、まだ数年は続いたはずの国が
愚か者達は自分から絞首台に進みやがった・・・。
断罪するのは、民か、皇帝か、はたまた神か。
破滅の時は近い。
終わった・・・
放置すれば、まだ数年は続いたはずの国が
愚か者達は自分から絞首台に進みやがった・・・。
断罪するのは、民か、皇帝か、はたまた神か。
破滅の時は近い。
エピソード48
はい…破滅の足音が…
- 糸加
- 2020年 09月16日 21時44分
[気になる点]
帝国上層部の認識が甘すぎること。虎穴に餌を放り込んでいるのは明らかなのに、むざむざ持っていかれましたって、ひどすぎませんか?
皇太子妃が誘拐された時点で最悪の状況です。本来なら少なくとも皇太子妃からは降ろさざるおえなくなると思います。NTRられていないという証明が確実にはできないためです。通常、純潔と子供の血の正当性が求められる皇太子妃とって致命的です。一時的に隠ぺいできたとしても、王国や教会にとっては帝国内の後継問題や権力争いに干渉できるいいネタなので、事実を知る関係者をすべて土に還すでもしない限り将来に禍根を残すことになります。
最悪、帝国の聖女としてだけは擁立できるとは思いますが・・・。
というか、ここまでやらしまくってきた王国と教会であれば、相手が王でなくてもとりあえず誰かに無理やりにでもNTRせてしまう方が後の話がいろいろ簡単と考えていてもおかしくないと思います。
帝国上層部の認識が甘すぎること。虎穴に餌を放り込んでいるのは明らかなのに、むざむざ持っていかれましたって、ひどすぎませんか?
皇太子妃が誘拐された時点で最悪の状況です。本来なら少なくとも皇太子妃からは降ろさざるおえなくなると思います。NTRられていないという証明が確実にはできないためです。通常、純潔と子供の血の正当性が求められる皇太子妃とって致命的です。一時的に隠ぺいできたとしても、王国や教会にとっては帝国内の後継問題や権力争いに干渉できるいいネタなので、事実を知る関係者をすべて土に還すでもしない限り将来に禍根を残すことになります。
最悪、帝国の聖女としてだけは擁立できるとは思いますが・・・。
というか、ここまでやらしまくってきた王国と教会であれば、相手が王でなくてもとりあえず誰かに無理やりにでもNTRせてしまう方が後の話がいろいろ簡単と考えていてもおかしくないと思います。
なるほど…ありがとうございます。
- 糸加
- 2020年 09月16日 21時44分
感想を書く場合はログインしてください。