感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [189]
ちょっとだけ、蜂蜜ペロペロ皇帝がちらつきました。
「広陵二千年の歴史」が謳い文句に出来るメニューが誕生するといいですね。
  • 投稿者: yosiyosi
  • 2025年 02月23日 13時30分
yosiyosi様。感想ありがとうございます。

砂糖の生産、袁術が生きていたら大絶賛だったでしょう。
こーれ海産物が食を彩ったら、圧倒的に内に向いてる期間が長い≒外に目を向ける必要があんまりない国が外に目を向ける比率が高まって、地域どころか世界の歴史がめちゃくちゃ変わりそうですね。
はちみつみっちょ様。感想ありがとうございます。

そういえば中国は陸の大国ですよね……
砂糖、スイーツ、魚
つまりニシンパイ?
  • 投稿者:
  • 2025年 02月22日 22時12分
蛙様。感想ありがとうございます。

にしんぱいと打ち込んで変換したら最初に二審配と出てきた私のPC……
賈逵更に感服。とかあり得そうで怖いw
  • 投稿者: ハト
  • 2025年 02月22日 16時07分
ハト様。感想ありがとうございます。

温暖な南方での農業に力を入れる。ある意味寒冷化対策になっているかも……!
きっと砂糖貿易で港や河川に道路整備したら、孔明先生は○○の為に流通整備していたのか!やら、何タラの情報がこんなに早く!こ、孔明恐るべしくるんやろなあ。ワクワク
  • 投稿者: soukai
  • 2025年 02月22日 12時40分
soukai様。感想ありがとうございます。

だから弟子に地図の作成方法を教え込んでいたのか……!?
流石なますに一家言ある食いしん坊万歳な陳登だけあって
同じ穴のムジナである孔明先生の泣きどころをしっかり把握しておるw
  • 投稿者: 娯楽人
  • 2025年 02月22日 12時22分
娯楽人様。感想ありがとうございます。

食通という共通項が!
何を作ったとしても文字通り山吹色の菓子で賄賂にバンバン使われるのは確定的に明らか
…ベッコウ飴かな?色も黄金とも言われ鼈甲も縁起物、材料も砂糖だけですからね
同時にラム酒も薦めたいところ、高アルコールを与えとけば北方異民族の反乱はないはず!
  • 投稿者: つくえ
  • 2025年 02月22日 12時20分
つくえ様。感想ありがとうございます。

アルコールで北方異民族をつぶす。なるほど……
 孔明先生考案の、広陵名物の甘味がどのような物になるか楽しみです。

「ちんとう」と言えば、趙雲に次ぐ将と評された劉備陣営の陳到は健在なのでしょうか。郭嘉により生存フラグを立てられた陳登の代わりに、郭嘉の十面埋伏で死亡フラグを立てられていたりして……
  • 投稿者: 次郎
  • 2025年 02月22日 12時18分
次郎様。感想ありがとうございます。

蜀の武将の出番が少ないですからね……
陳登やりおる
孔明の食いしん坊?の急所にクリティカルな交渉
つーさん様。感想ありがとうございます。

陳登どのは優秀ですな。
まさに当代の権力闘争に捉われず先を見据えた名士だなぁ

本人大体食べ物のことしか考えてないが
  • 投稿者: hisame75
  • 2025年 02月22日 09時13分
hisame75様。感想ありがとうございます。

結果的に国を富ませてはいますw
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [189]
↑ページトップへ