感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
やっぱり精神は肉体に引っ張られるのか・・・w
違和感なく元男性が少女になっていて、しかも魅力的なキャラクターになっている点。
[一言]
え~小人牛はコビト牛の方が宜しいんではないかと・・・
どうしても小で文節を区切って読めちゃうもんでw
やっぱり精神は肉体に引っ張られるのか・・・w
違和感なく元男性が少女になっていて、しかも魅力的なキャラクターになっている点。
[一言]
え~小人牛はコビト牛の方が宜しいんではないかと・・・
どうしても小で文節を区切って読めちゃうもんでw
感想をありがとうございます。
どちらかといえば、見た目通りに振る舞っているのが、慣れてきている、という感じでしょうか。
小人牛(こひとうし)だと、確かに語呂が悪いですね。
でも、コビト牛だと、松坂牛みたいに「コビト産の牛」みたいに聞こえなくもない?
うーん、小人牛、を別の名称にしたほうがいい気もしますね。ひとまずは、ここままで。
どちらかといえば、見た目通りに振る舞っているのが、慣れてきている、という感じでしょうか。
小人牛(こひとうし)だと、確かに語呂が悪いですね。
でも、コビト牛だと、松坂牛みたいに「コビト産の牛」みたいに聞こえなくもない?
うーん、小人牛、を別の名称にしたほうがいい気もしますね。ひとまずは、ここままで。
- 絹野帽子
- 2011年 03月27日 12時28分
[一言]
イアン、色気づくの早いな。早熟ってレベルじゃないぞw
イアン、色気づくの早いな。早熟ってレベルじゃないぞw
感想をありがとうございます。
1歳年上ですから、6歳なので小1くらいですね。淡い初恋というヤツかもしれません。
1歳年上ですから、6歳なので小1くらいですね。淡い初恋というヤツかもしれません。
- 絹野帽子
- 2011年 03月26日 01時16分
[一言]
こうして見るともう主人公の口調が外見にそぐわない感じがなんともいえないですね・・・個人的には猫かぶってるときのほうがかわいらしかったですが。そうもいかないんでしょうね・・・
こうして見るともう主人公の口調が外見にそぐわない感じがなんともいえないですね・・・個人的には猫かぶってるときのほうがかわいらしかったですが。そうもいかないんでしょうね・・・
感想をありがとうございます。
主人公は、今後少しずつ口調を使い分けていくと思います。
ですます系の丁寧な口調とフランクな友達口調です。
年上や目上の人には丁寧な口調を、友達や気心が知れている相手にはフランクな口調になります。
少しややこしいとは思いますが、どうぞお付き合いください。
主人公は、今後少しずつ口調を使い分けていくと思います。
ですます系の丁寧な口調とフランクな友達口調です。
年上や目上の人には丁寧な口調を、友達や気心が知れている相手にはフランクな口調になります。
少しややこしいとは思いますが、どうぞお付き合いください。
- 絹野帽子
- 2011年 03月25日 22時15分
[良い点]
いつも楽しく読ませていただいています!更新がんばって下さい!
[気になる点]
最新話に誤字がありました。
親密度が新密度になっていました。
いつも楽しく読ませていただいています!更新がんばって下さい!
[気になる点]
最新話に誤字がありました。
親密度が新密度になっていました。
感想と誤字報告をありがとうございます。
該当の箇所は修正しました。
これからも楽しんでいただけるよう、更新も頑張らせてもらいます!
該当の箇所は修正しました。
これからも楽しんでいただけるよう、更新も頑張らせてもらいます!
- 絹野帽子
- 2011年 03月25日 00時58分
[一言]
ラストの ですよね? にキュンとしました
ラストの ですよね? にキュンとしました
感想をありがとうございます。
丁寧口調の女の子は私も好きです。元気口調も好きですが。
丁寧口調の女の子は私も好きです。元気口調も好きですが。
- 絹野帽子
- 2011年 03月24日 23時18分
[気になる点]
前話「ワガママと家族の形(1)」において、
話題となっているワガママが「家族旅行・帰ってこない独り旅・家族として一緒に居ること」と3種類あったので、
母は家族の範囲の部分にではなく、「独り旅」に対してダメだと言っているものと誤読していました。
そのために今話の冒頭部分の主人公の絶望に対して非常に混乱してしまいました。
今話末まで読んで理解できましたが、前話は少し会話を広げ過ぎ、または会話を急展開させ過ぎな気がします。
[一言]
前話以外ではその早さが心地良く、大好きな作品です。
これからも楽しませていただきます。
前話「ワガママと家族の形(1)」において、
話題となっているワガママが「家族旅行・帰ってこない独り旅・家族として一緒に居ること」と3種類あったので、
母は家族の範囲の部分にではなく、「独り旅」に対してダメだと言っているものと誤読していました。
そのために今話の冒頭部分の主人公の絶望に対して非常に混乱してしまいました。
今話末まで読んで理解できましたが、前話は少し会話を広げ過ぎ、または会話を急展開させ過ぎな気がします。
[一言]
前話以外ではその早さが心地良く、大好きな作品です。
これからも楽しませていただきます。
- 投稿者: あざ
- 2011年 03月23日 11時31分
感想と問題点のご指摘をありがとうございます。
仰られた通り、ワガママは3種類あり、母親の「ダメ」というのは、話の流れ的に最後の「家族として一緒に居ること」に対する否定という意味だったのですが……難しいですね。
一応、「ワガママと家族の形(2)」の冒頭において、何を否定されたのかをわかるように少し修正しておきました。
コレで、少しは緩和されるといいのですが……。
これからも楽しんでいただけるよう、頑張らせてもらいます。
仰られた通り、ワガママは3種類あり、母親の「ダメ」というのは、話の流れ的に最後の「家族として一緒に居ること」に対する否定という意味だったのですが……難しいですね。
一応、「ワガママと家族の形(2)」の冒頭において、何を否定されたのかをわかるように少し修正しておきました。
コレで、少しは緩和されるといいのですが……。
これからも楽しんでいただけるよう、頑張らせてもらいます。
- 絹野帽子
- 2011年 03月23日 22時58分
[一言]
両親の片方だけに受け入れられて、結果自分のせいで両親の仲が壊れてしまうと言うのが、私の想像していた最悪の展開だったのですが、さて父親の反応は如何に?
魔法のこともばれてしまった以上、以後は堂々と魔法を使えますね。
無尽蔵と言っていい魔力持ちの主人公なら道路整備や開墾、治水などの大規模な土木工事を一人でできそうだから、10歳編では村が町になっていたとしても驚きません。
魔宝石っていう特産品もありますしね。
両親の片方だけに受け入れられて、結果自分のせいで両親の仲が壊れてしまうと言うのが、私の想像していた最悪の展開だったのですが、さて父親の反応は如何に?
魔法のこともばれてしまった以上、以後は堂々と魔法を使えますね。
無尽蔵と言っていい魔力持ちの主人公なら道路整備や開墾、治水などの大規模な土木工事を一人でできそうだから、10歳編では村が町になっていたとしても驚きません。
魔宝石っていう特産品もありますしね。
感想をありがとうございます。
父親の反応については、今夜の更新で判明します。
内政チート関係に関しては、今後の更新で、でしょうか。
一応、今夜の更新で少しは方向性が見えるとは思います。
父親の反応については、今夜の更新で判明します。
内政チート関係に関しては、今後の更新で、でしょうか。
一応、今夜の更新で少しは方向性が見えるとは思います。
- 絹野帽子
- 2011年 03月23日 22時54分
[良い点]
すごく読みやすくて、シンプルに心を暖かくしてくれる何かが伝わってくるようで、とても楽しく拝読させていただきました。
[一言]
気長にお待ちしていますので、無理をなさらず執筆活動続けていってくださいね。(^ω^)
次回の更新も心よりお待ちしています。
すごく読みやすくて、シンプルに心を暖かくしてくれる何かが伝わってくるようで、とても楽しく拝読させていただきました。
[一言]
気長にお待ちしていますので、無理をなさらず執筆活動続けていってくださいね。(^ω^)
次回の更新も心よりお待ちしています。
感想をありがとうございます。
執筆速度は、無理をしないように心がけています。
一応、お休みをもらうときは、事前に皆さんに知らせたいとは思っています。
楽しんでもらえるように、これからも頑張らせてもらいます。
執筆速度は、無理をしないように心がけています。
一応、お休みをもらうときは、事前に皆さんに知らせたいとは思っています。
楽しんでもらえるように、これからも頑張らせてもらいます。
- 絹野帽子
- 2011年 03月23日 22時50分
[一言]
家族っていいですね^^
更新お疲れ様でした。
家族っていいですね^^
更新お疲れ様でした。
おかげさまで、やっとひと段落です。
と言っても、5歳編はもうちょっとだけ続きます。
と言っても、5歳編はもうちょっとだけ続きます。
- 絹野帽子
- 2011年 03月23日 01時24分
[一言]
家族…わんこなジルのことも忘れないでいてあげて…!
誰も言わないけど、外できっと出番待ちのアップをせっせとやってると思う(マテ)
つか、霊獣が貴重ならジルがプラチナウルフってバレたらどうみんなコメントするのやら?
主人公の魔術教育で領内がそのうち近代魔術発祥の一大都市になってしまいそーなヨカーン。
祭りが終わったら次にやるのは魔術を利用した温泉か大浴場建設とかでしょうか?(笑)
家族…わんこなジルのことも忘れないでいてあげて…!
誰も言わないけど、外できっと出番待ちのアップをせっせとやってると思う(マテ)
つか、霊獣が貴重ならジルがプラチナウルフってバレたらどうみんなコメントするのやら?
主人公の魔術教育で領内がそのうち近代魔術発祥の一大都市になってしまいそーなヨカーン。
祭りが終わったら次にやるのは魔術を利用した温泉か大浴場建設とかでしょうか?(笑)
感想をありがとうございます。
ジル、ロイズさん、アイラさんは、あえて今回は家族の定義からはずしました。
そして、ジルの出番は…………たぶん、来月かなぁ(目を逸らした
浴場建築はします! ただ、そこまで話数を使わず、さらりと流す予定です。
ジル、ロイズさん、アイラさんは、あえて今回は家族の定義からはずしました。
そして、ジルの出番は…………たぶん、来月かなぁ(目を逸らした
浴場建築はします! ただ、そこまで話数を使わず、さらりと流す予定です。
- 絹野帽子
- 2011年 03月23日 01時23分
感想は受け付けておりません。