感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ダンガムがそっちにまわった時点でそんな気はしていましたが、さらっと敗退しているヤブレカブレニキ。。。
良いお年を!
来年の更新もお待ちしております
良いお年を!
来年の更新もお待ちしております
エピソード511
ヤブレカブレは……やはりまだ数歩、第一線で戦えるプレイヤーたちには及ばなかったようです。ですがまだ中間までこれたのが初でしたので、これからの成長が楽しみなプレイヤーでもありますね。
来年も頑張ります! よいお年を!
来年も頑張ります! よいお年を!
- 亜掛千夜
- 2024年 12月30日 03時02分
モドキでの進化を諦めて劣等種になりトッププレイヤーの一人にまで成長したダンガムと、モドキでの進化を諦めずに達成してついに表舞台へと出てきたブラット。ダンガムはどこまでブラットを追いつめられるのか。そしてブラットは一度も負けずにこのまま勝ち上がれるのか。
今年も一年ありがとうございました。よいお年を!
今年も一年ありがとうございました。よいお年を!
エピソード511
もし諦めていなかったら──のイフの自分を、ダンガムは想像できるようになるのかもしれません。
来年初更新ですぐに戦いはじめますので、こうご期待です!
沢山の感想、いつもありがとうございました! 来年も頑張りますね!! よいお年を!!
来年初更新ですぐに戦いはじめますので、こうご期待です!
沢山の感想、いつもありがとうございました! 来年も頑張りますね!! よいお年を!!
- 亜掛千夜
- 2024年 12月30日 02時58分
今年も楽しく読ませていただきました。来年のブラットの活躍を楽しみに待ってます。良いお年をお迎えください。
- 投稿者: KaraKuriCo
- 2024年 12月29日 12時11分
エピソード511
今年もお読みいただきありがとうございました!
来年はもっと成長したブラットをお見せできると思います。よいお年を!
来年はもっと成長したブラットをお見せできると思います。よいお年を!
- 亜掛千夜
- 2024年 12月30日 02時54分
こうゆう、平時はゆるキャラみたいなのが戦闘時にギラギラしたカッコいい形態になるの凄い好き!!
エピソード510
ギャップがいいですよね! 凄く分かります!!
- 亜掛千夜
- 2024年 12月29日 00時19分
PUBGを思い出して、今どうなってると調べたらサ終しててびっくりした。
あっちに近接系を含んだファンタジー物だったらこんな乱戦もありだなと思う。(表現の映えとして
あっちに近接系を含んだファンタジー物だったらこんな乱戦もありだなと思う。(表現の映えとして
エピソード503
PUBGは最近も名前を聞いた気がして調べてみましたが、スマホ版?の方が残っているだけのようですね。盛者必衰を感じます。
>あっちに近接系を含んだファンタジー物~
凄く派手な絵が見られそうです! 実際にちょっと見てみたくなりました。
>あっちに近接系を含んだファンタジー物~
凄く派手な絵が見られそうです! 実際にちょっと見てみたくなりました。
- 亜掛千夜
- 2024年 12月26日 01時25分
以前の戦いの時点でナマクラ使わないと魔刃じゃ強度的に打ち合いにならなかったのはわかってたし、それでナマクラ出し渋って攻撃受けて精霊鎧の効果ばれるのはもったいないね。
そういえば今までは通常の腕と尻尾でロロネーの、幽機鉱殻の翼の腕でゼインの剣術やってるのかと思ってたけど、ナマクラを翼の方で持ってたってことは翼と尻尾がロロネー流で、通常の腕がゼイン流だったのかな?それとも尻尾だけ固定で他は状況次第で使い分けてるのかな。
そういえば今までは通常の腕と尻尾でロロネーの、幽機鉱殻の翼の腕でゼインの剣術やってるのかと思ってたけど、ナマクラを翼の方で持ってたってことは翼と尻尾がロロネー流で、通常の腕がゼイン流だったのかな?それとも尻尾だけ固定で他は状況次第で使い分けてるのかな。
エピソード507
>以前の戦いの時点でナマクラ使わないと魔刃じゃ~
職業やスキルを除いたフィジカルだけでみれば、今のブラットは間違いなくプレイヤー最強の肉体を有してします。
そのため打ち合う力よりも、より繊細な技術を優先してしまった結果ですね。彼がブラットの想定の一歩を上をいっていました。
>そういえば今までは通常の腕と尻尾でロロネーの~
最近の基本はゼイン流は精霊剣と英装魔剣。ロロネー流は桜シリーズ(ナマクラ)。というイメージでやっています。
前までは桜シリーズが精霊剣や英装魔剣よりも強度が下だったので、どんな剣術であろうと自分の手で精霊剣と英装魔剣を持たせることが多かったですが、クロノソードの追加でどちらも強気に使える剣になったことでそう変化しました。
また持ち手に関して私が意識しているのは、その時々でよりメインで扱いたい方の剣術で使う方を、本来の手で持つようにしている──というところでしょうか。
今のブラットの肉体練度的にはもはや誤差の範囲ではありますが、やはりちゃんとした自分の手が一番しっくりくるのだと思います。
なので灰桜は尻尾固定ですが、ゼイン流メインで戦うなら本来の手には精霊剣と英装魔剣。ロロネー流メインで戦うなら桜シリーズといった感じにしているつもりです。
ただこの辺りは、しっかりとその二つの剣術を自己流で融合できれば曖昧に、またはその状況にあった剣を選んで持ち替えるようになっていくのだと思います。
職業やスキルを除いたフィジカルだけでみれば、今のブラットは間違いなくプレイヤー最強の肉体を有してします。
そのため打ち合う力よりも、より繊細な技術を優先してしまった結果ですね。彼がブラットの想定の一歩を上をいっていました。
>そういえば今までは通常の腕と尻尾でロロネーの~
最近の基本はゼイン流は精霊剣と英装魔剣。ロロネー流は桜シリーズ(ナマクラ)。というイメージでやっています。
前までは桜シリーズが精霊剣や英装魔剣よりも強度が下だったので、どんな剣術であろうと自分の手で精霊剣と英装魔剣を持たせることが多かったですが、クロノソードの追加でどちらも強気に使える剣になったことでそう変化しました。
また持ち手に関して私が意識しているのは、その時々でよりメインで扱いたい方の剣術で使う方を、本来の手で持つようにしている──というところでしょうか。
今のブラットの肉体練度的にはもはや誤差の範囲ではありますが、やはりちゃんとした自分の手が一番しっくりくるのだと思います。
なので灰桜は尻尾固定ですが、ゼイン流メインで戦うなら本来の手には精霊剣と英装魔剣。ロロネー流メインで戦うなら桜シリーズといった感じにしているつもりです。
ただこの辺りは、しっかりとその二つの剣術を自己流で融合できれば曖昧に、またはその状況にあった剣を選んで持ち替えるようになっていくのだと思います。
- 亜掛千夜
- 2024年 12月23日 02時47分
ブラッドはキロロに魔導学の師匠への紹介状を書いたりしないかな?、なかなか見込みありそうだしプレイヤーが極める果ての英霊化の可能性はありそうな気がする
エピソード507
そのあたりは判断が難しい所ですね。
キロロは技術的に修士課程には確実に入っているため、彼女にも教えてくれている師が既に存在します。
その世話になった師を蹴ってまでエルヴィスに教えを乞うというのは、かなりの不義理とみなされてしまうので、魔導学者界隈で嫌われる可能性が出てきます。そうなると博士号獲得後の動きが、かなり制限されるはずです。
ゲーム世界ですが、意外とNPCたちも人間関係でギスギスするような設定もAIで管理されていますので。
またそれをする人物を、エルヴィスが受け入れるかも怪しいです。
意見交換の一環として、たまに話をするくらいが一番丸そうですね。
ただ同一派閥だった場合は、わりと融通を聞かせてくれる教授も良そうではありますが、彼女の系統に派閥も違っていたりもします。
あとは円満に今の師と別れられる術があれば、また違うのかもしれません。
キロロは技術的に修士課程には確実に入っているため、彼女にも教えてくれている師が既に存在します。
その世話になった師を蹴ってまでエルヴィスに教えを乞うというのは、かなりの不義理とみなされてしまうので、魔導学者界隈で嫌われる可能性が出てきます。そうなると博士号獲得後の動きが、かなり制限されるはずです。
ゲーム世界ですが、意外とNPCたちも人間関係でギスギスするような設定もAIで管理されていますので。
またそれをする人物を、エルヴィスが受け入れるかも怪しいです。
意見交換の一環として、たまに話をするくらいが一番丸そうですね。
ただ同一派閥だった場合は、わりと融通を聞かせてくれる教授も良そうではありますが、彼女の系統に派閥も違っていたりもします。
あとは円満に今の師と別れられる術があれば、また違うのかもしれません。
- 亜掛千夜
- 2024年 12月23日 02時29分
BMOではブラットくんに他を圧倒してほしい気持ちとまだ最強には届いてほしくない気持ちのジレンマがすごい
- 投稿者: KaraKuriCo
- 2024年 12月22日 00時49分
エピソード506
私もどちらの場合も書いてみたいところでありますが、きっちりとそこは選択しました! こうご期待です!
- 亜掛千夜
- 2024年 12月23日 02時18分
アルゴルの救出、正規というか、純戦闘PTでも出来る方法はあると思うんだが、どうやるんだろう?
今回のだと二人の超級ありきすぎたので
今回のだと二人の超級ありきすぎたので
エピソード481
四凶関連はどれももっと丁寧にマップ中を探索していくと、そのためのヒントやアイテム、キーパーソンなどにも出会えたりします。
ブラットたちは1~10までの工程を順をおってこなすようなイベントを、1、8、10のように間にあるはずの工程を飛ばして突き進んだので、あのような個人の能力頼りな方法になってしまいました。
ブラットたちは1~10までの工程を順をおってこなすようなイベントを、1、8、10のように間にあるはずの工程を飛ばして突き進んだので、あのような個人の能力頼りな方法になってしまいました。
- 亜掛千夜
- 2024年 12月22日 00時20分
感想を書く場合はログインしてください。