感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
守道君、詩織姉さんもお誘い(巻き込めば)すれば、全てが解決…する気がするぞ。
  • 投稿者: SDK
  • 2022年 01月25日 06時58分
 感想ありがとうございます。

 詩織姉さんと夏祭り行きたいですね。
 ストーリー的に姉さんとの絡みはまだまだ先のお話になりそうです。

 すべては守道君の成長次第、詩織姉さんの隣がふさわしい男に成長出来る?まだまだ未知数です。
 

 
  • saki
  • 2022年 01月25日 19時51分
[一言]
大工事お疲れさまです。

更新楽しみにしておりました。
太陽絡みの恋愛事情も気になりつつ、ニンジンをぶら下げモチベを上げ続ける策として先輩考えましたね(失礼)
甲子園関係は野球部のクライマックスになると予想しているので、まだまだ成功と挫折を繰り返して強くなって欲しいですね。
  • 投稿者: SDK
  • 2022年 01月22日 16時51分
感想ありがとうございます。

メンテナンスに大変お時間いただき申し訳ありませんでした。
おかげさまで作風と舞台設定までちゃんと整いました。

肝心の主人公の学力向上、夏休み期間大変重要です。
高校生男子のモチベは、今も昔も女子頼みといったところでしょうか。

数馬君も含めて太陽君には今後も野球頑張っていただきたいですね。
  • saki
  • 2022年 01月23日 07時49分
[一言]
早く続きが読みたいですw
感想ありがとうございます。

ごめんなさい、メンテナンスまだかかりそうです〜。
第1話から誤字脱字たくさんあるのでお直ししてます。

再開後『京都』が舞台で始まります、ご容赦下さい。
  • saki
  • 2022年 01月12日 17時48分
[良い点]
ついに全力予習の成果がてましたね。
テスト結果発表が個人的に1番好きです。
[一言]
ここから始まる守道君の下剋上、見届けます。
  • 投稿者: SDK
  • 2022年 01月03日 06時29分
感想いつもありがとうございます。

期末テストの結果が良かったのは良いのですが、たった1度のテストでS2クラス内の順位が変わるほど特別進学部はそうそう甘くありません。

下剋上まさしく守道君の立ち位置はまだ相当厳しいのが現実。
今回は相棒の力のおかげです~。
  • saki
  • 2022年 01月03日 18時08分
[一言]
とうとう3位まで昇りましたね
ここから急に順位が上がったからカンニングを疑われるんでしょうか?
感想ありがとうございます。

たった1回のテストで最下位脱出できるほどそんなに甘くありません(笑)
期末テストの結果がどう順位に反映されたかは次章をお待ち下さい。
  • saki
  • 2022年 01月03日 17時56分
[一言]
明けましておめでとうございます
詩織姉さんはどの時点で守道君を男として意識してるのでしょうか?
そのうち内心が知りたいです
明けましておめでとうございます。
本作品は家族愛もテーマでありますので、家族であればいくら愛して愛されても問題ないと筆者は考えております。

イベントそのうち発生予定。

社畜筆者ですので、更新遅い点あらかじめご了承のうえ本年もご視聴願います。
  • saki
  • 2022年 01月02日 20時02分
[一言]
結果が楽しみですね
感想ありがとうございます。

結果は見てのお楽しみ。
いつもご視聴ありがとうございます~。
  • saki
  • 2022年 01月01日 19時43分
[一言]
もう良い結果出さないとS1行きは絶望的な状況。
どこまでやってくれるか楽しみです。

来年もお身体にお気をつけて、続き楽しみにしております。
  • 投稿者: SDK
  • 2021年 12月31日 21時21分
感想今年たくさんいただきありがとうございました。

この回はS1クラスを目指す新たな目標への挑戦といったお話です。

いずれ特別進学部の生徒同士の戦いに発展するのは必然の状況、10月にリメイク執筆時の構想を今後容赦なく描かせていただきます。ミラクルストーリーになりますので覚悟してご視聴下さい。


まもなく寅年、結城数馬君いわく、虎は千里行って千里帰ってくるので縁起が良いそうです。
来年も良い年をお過ごし下さい~。


神宮司楓「あけましておめでとうございます」
神宮寺葵「あけおめ~」
  • saki
  • 2021年 12月31日 23時59分
[一言]
順調ですね
このまま守道君には頑張って貰いたい

ところで詩織母は守道君と家族になる気はないんでしょうか?
詩織姉さんは家族になろうと行動してますが、母は守道君に対して一切フォローしてませんね
昼飯も本来なら母が作って持って行って貰うものだろうに
目に見える行動をしないと新しい母と認めてもらえないだろうに
それとも父と結婚すると言うのは嘘で他に目的があるのでしょうか?
感想ありがとうございます。

ご指摘の件、回答になっているか分かりませんが、源氏物語の光源氏に母親はいませんので、描写が無いのは作風が主因です。

本作品は「源氏物語風味の学園もの」を作風にしております。
幼くして母を失った光源氏が母親に似た女性と巡り合い、紫の上と交流する事が話の1つの軸です。

そのうちイベント発生する予感、答え合わせはその時に。
ストック無いのでそのうち描きます、多分描きます、きっと描きます。

  • saki
  • 2021年 12月31日 08時34分
[一言]
詩織姉さんとくっつくのが守道君って1番いい気がするw
誰がノートを持ってようが守道君には関係ないのに
ぶれずに勉強しろって思う
感想ありがとうございます。

守道君入学2ヶ月、自力でいくつか小テスト高得点取れるレベルに達しておりますが、他の科目はお勉強まだまだ足りませんね。

本作品は主人公ポンコツ光源氏に対して、姉さんは源氏物語、言わずと知れたあのお方がモチーフ。浮気チェックは大事、毎日監査です。





  • saki
  • 2021年 12月30日 07時36分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ