感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
たびたび失礼します。さきほど評価を見さしていただいていたところ誰だこの1番上の評価低いのは?と思ったら自分の評価でした。どうやら1個ずつずれたのを選択していたみたいです。
自分が今書いている「クラスで世界大戦!?」は水谷さんの「異説 太平洋戦記」や清水さんの「3丁目の大艦隊」などを読んでどうしても戦記が書きたくなって書いたものです。これからも続きを楽しみにするとともに様々な面で参考にさせていただきたいと思います。これからも頑張ってください!
  • 投稿者: S.S
  • 15歳~17歳 男性
  • 2008年 04月12日 16時57分
 続けての評価ありがとうございます。
 前回のは間違いということで、軽くホッとしました。
 別の小説の参考になるようなものを書いているとはとても思えないのですが、出来る限りご期待に応えられるように、頑張っていこうと思います。
 これからもよろしくお願いします。
[一言]
毎回楽しく読まさせていただいています。とうとう太平洋戦争へと突入され、これからどうなるのか楽しみです。
携帯での更新は大変のようですが更新を心待ちにしています。これからも頑張ってください!
  • 投稿者: S.S
  • 15歳~17歳 男性
  • 2008年 03月27日 21時26分
 評価ありがとうございます。これから…どうなるのでしょう。とりあえずのストーリーは決まっていますが、携帯でちまちまと書いているうちにとんだ思い付きがあることがあるので…
[一言]
今回も大いに楽しめました。次回にも期待大です。
  • 投稿者: YUKI
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 03月27日 20時15分
 続けての評価ありがとうございます。ご期待にそえるようにこれからもがんばっていこうと思います。
[一言]
ついに日米開戦まで来ましたね。これからの日本の戦い方に注目します!
  • 投稿者: YUKI
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 03月20日 12時35分
 はい、やっときました…そしていつ終わるのだろう? 今更ながら少し不安です。
[一言]
早く次が読みたいです。頑張ってください。
  • 投稿者: 貴五郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 03月20日 11時22分
 評価ありがとうございます。
 立場上というかなんというか、月に四話ペースで書いているので中々話が進まないと思いますが、これからもよろしくおつきあいください。
[一言]
いよいよ山場の一つにさしかかりましたね。開戦に間に合わなかった大和型戦艦がどのように使われるのかが楽しみです。
  • 投稿者: 高橋伸夫
  • 40歳~49歳 男性
  • 2008年 03月20日 00時19分
 評価ありがとうございます。とりあえず第一の山場は越えましたが、これからが本当の山場みたいなものなので、精一杯書いていこうと思っています。
 さて大和型戦艦、一応使い道は考えてありますが、行き当たりばったりでストーリーが変わることもあるので、どうなることやら…無責任な作者ですみません。
[一言]
お久しぶりです。山口です。読んでいて少しばかり思ったことがあったので。
 まず、日本海軍が早期に航空主兵に転換できた説明がもう少し欲しかったです。それと、ほとんど架空の人物ばかりだったのに、山本大将がいきなり出てきたのにも驚きました。
 後は細かく設定されているので、良い作品だと思います。続きがんばってください。
  • 投稿者: 山口多聞
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 01月27日 09時14分
評価とご意見ありがとうございます。
さて架空人物と実在人物が混在している件ですが、基本的に実在人物では『物語』の世界にそぐわない人…東条英機とか…は外して架空人物をあてています。
そのままでいい人…山本五十六とか…はそのままです。
航空主兵に転換出来たのも、大艦巨砲主義の人物を外したせい、といったかんじです。
[一言]
次回作にも期待しています。(≧▽≦)
  • 投稿者: H・Y
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 01月24日 18時00分
評価ありがとうございます。なかなか更新できませんが、これからもよろしくお願いします。
[一言]
もう少し長く一話一話書いて欲しいです

  • 投稿者: 涼風
  • 18歳~22歳 男性
  • 2007年 12月18日 23時40分
[一言]
まだ途中ですので今回は感想を書かせて頂きます。地に足がついた…とでも言うべき、しっかりとした語り口が読んでいてとても心地よいです。これからの展開がどうなるかも興味を持って待ちたいと思います。…で、聞いていいのかどうか…ですが、これって『二つ目の異説太平洋戦記』ですよね…確か、『クレタ戦』のあたりまで読み進んで、しばらく時間が取れずにいました。さて、続きを読もう…としたら『第一部分』になっていたときはショックでした。一瞬、何かのエラーかと思いましたが、そうでもなさそうです。何があったのでしょうか? 興味本位で失礼な質問なのかもしれないのは承知の上ですが、作品を生み出す上で『それまで』をリセットするほどの理由があったのなら、お聞きしたいと考えています。
  • 投稿者: 清水正美
  • 50歳~59歳 男性
  • 2007年 12月07日 01時37分
感想ありがとうございます。
おっしゃる通り、これは『二作目』です。
最初は勢いで書いていたのですが、段々と知識も増えていくにつれて、また『三丁目の艦隊』等を読ませて頂くうちに何だか設定や展開が馬鹿らしく思えてきてしまい、また勢いにのって消してしまったしだいです。
ご迷惑をお掛けしたようですが、これからも慎重に『二作目』を続けていきますのでよろしくお願いします。
あと『三丁目の大艦隊』のほうも頑張ってください。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ