感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
利益を求めて海外に工場……ラストベルト誕生のはじまりでしょうか?
長期的にアメリカの弱体化になると気づいてるヌケサクは流石ですね。
利益を求めて海外に工場……ラストベルト誕生のはじまりでしょうか?
長期的にアメリカの弱体化になると気づいてるヌケサクは流石ですね。
エピソード354
>ブロントさん様
一応、変動相場制かつ資本移動の自由ありだと、財政出動やると輸入が増えて帳消しにする力が働く……というモデルを参考にしています。その場合だと実際、国外に工場を求める企業が出てくるはずで。
こういう理屈が出始めたのが、史実でもこの時期くらいだったはずなので、勘はとても鋭いかも?
一応、変動相場制かつ資本移動の自由ありだと、財政出動やると輸入が増えて帳消しにする力が働く……というモデルを参考にしています。その場合だと実際、国外に工場を求める企業が出てくるはずで。
こういう理屈が出始めたのが、史実でもこの時期くらいだったはずなので、勘はとても鋭いかも?
- 青井孔雀
- 2024年 08月30日 14時33分
[良い点]
架空の方程式とか理論とか陰謀論者は好きですよねー。
そして滅茶苦茶になる。
思い返すと満州事変を計画した参謀たちの理論も怪しかったですね(実際破綻したし)
[気になる点]
スペイン終わったorz
架空の方程式とか理論とか陰謀論者は好きですよねー。
そして滅茶苦茶になる。
思い返すと満州事変を計画した参謀たちの理論も怪しかったですね(実際破綻したし)
[気になる点]
スペイン終わったorz
エピソード353
>ブロントさん様
本作品の世界では、世界最終戦論はある意味、変な評価をなされているかもしれません。
何せ何処もかしこも大量破壊兵器を揃えて睨み合っており……。
スペインは……うん、駄目かもしれません。
本作品の世界では、世界最終戦論はある意味、変な評価をなされているかもしれません。
何せ何処もかしこも大量破壊兵器を揃えて睨み合っており……。
スペインは……うん、駄目かもしれません。
- 青井孔雀
- 2024年 08月30日 14時31分
[一言]
日本が世界に誇るハッスル爺も、年具の納め時か…
日本が世界に誇るハッスル爺も、年具の納め時か…
エピソード354
>日野 ましら様
当時の人で、白寿でこれとかまずないですからね。むしろ今までが色々おかし過ぎます。
当時の人で、白寿でこれとかまずないですからね。むしろ今までが色々おかし過ぎます。
- 青井孔雀
- 2024年 08月30日 14時30分
[一言]
第2次スペイン内戦かーたまげたなぁー
なんでキューバ危機クラスがいつも核使用に発展してんのにいつも平和に終わってるんですか?
さてこの世界のサクラダファミリアは今度も生き残るのか?もしかしてとっくの昔にくたばってる(倒壊)のかサクラダファミリアの未来はどっちだ
第2次スペイン内戦かーたまげたなぁー
なんでキューバ危機クラスがいつも核使用に発展してんのにいつも平和に終わってるんですか?
さてこの世界のサクラダファミリアは今度も生き残るのか?もしかしてとっくの昔にくたばってる(倒壊)のかサクラダファミリアの未来はどっちだ
エピソード353
>クジラマッコウ様
実際、キューバ危機クラスの事象がしょっちゅう起きていますよね。裏では事態の収拾に当たっている現場猫神と現場猫天使が、カロウシ寸前になっていたりするのかもしれません。
サグラダファミリアについては……どうなのでしょうね? そのうち判明したりするかもしれません。
実際、キューバ危機クラスの事象がしょっちゅう起きていますよね。裏では事態の収拾に当たっている現場猫神と現場猫天使が、カロウシ寸前になっていたりするのかもしれません。
サグラダファミリアについては……どうなのでしょうね? そのうち判明したりするかもしれません。
- 青井孔雀
- 2024年 08月25日 18時49分
[良い点]
スペインがまた内戦状態にwww
バスクやカタルーニャがこの機に、とばかりに独立しそうですね
スペインがまた内戦状態にwww
バスクやカタルーニャがこの機に、とばかりに独立しそうですね
エピソード353
>サリエリ様
またなんだ、済まない(AA略
バスクとカタルーニャは……実のところ、地図を見るに碌なことにならなさそうなのが。
またなんだ、済まない(AA略
バスクとカタルーニャは……実のところ、地図を見るに碌なことにならなさそうなのが。
- 青井孔雀
- 2024年 08月22日 07時12分
[一言]
キューバ危機が危機で終わらなかった件
キューバ危機が危機で終わらなかった件
- 投稿者: majornagase
- 2024年 08月20日 23時55分
エピソード353
>majornagase様
本作品の世界は色々とおかしいので、キューバ危機クラスの事案が10年に1度くらいの頻度で起きており、そのたびに何とか世界崩壊に至らずに(戦術核クラスのものは飛び交ったりしてますが)終息しています。
この幸運が、果たしていつまで続くのやら。
本作品の世界は色々とおかしいので、キューバ危機クラスの事案が10年に1度くらいの頻度で起きており、そのたびに何とか世界崩壊に至らずに(戦術核クラスのものは飛び交ったりしてますが)終息しています。
この幸運が、果たしていつまで続くのやら。
- 青井孔雀
- 2024年 08月21日 05時05分
[一言]
この世界だと大興安嶺の山中に「紅岸」基地なんてないですし文革で人類に絶望した女性科学者がチャイナ版SETI担当になってなんかいないでしょうね
そもそも中華人民共和国自体が存在しない
ただ人類に絶望した人間の数はもっと多そうですけど
この世界だと大興安嶺の山中に「紅岸」基地なんてないですし文革で人類に絶望した女性科学者がチャイナ版SETI担当になってなんかいないでしょうね
そもそも中華人民共和国自体が存在しない
ただ人類に絶望した人間の数はもっと多そうですけど
エピソード353
>ひゅうが様
思い切りそこは満洲国のままになっています。一応、蘭州に共産主義政権はあることになっており、大陸で大量に核爆発があった関係で勢力を伸ばしておりますが、まあそれでも大部分は共栄圏になっておりますので。
人類という意味では……そもそも人類という単位で物事を考える人、人類という単位で物事を考える機会が、史実よりびっくりするくらい少ないかもしれません。何せ厄介な列強が幾つも並んでますし、オリンピックすら開催できず、ノーベル平和賞が消滅してしまうほどなので。
思い切りそこは満洲国のままになっています。一応、蘭州に共産主義政権はあることになっており、大陸で大量に核爆発があった関係で勢力を伸ばしておりますが、まあそれでも大部分は共栄圏になっておりますので。
人類という意味では……そもそも人類という単位で物事を考える人、人類という単位で物事を考える機会が、史実よりびっくりするくらい少ないかもしれません。何せ厄介な列強が幾つも並んでますし、オリンピックすら開催できず、ノーベル平和賞が消滅してしまうほどなので。
- 青井孔雀
- 2024年 08月21日 05時04分
[一言]
あらら、流石に「発情したクジラが鉄のクジラに覆いかぶさった」みたいなトンチキではありませんでしたか
しかし「U-8894」とその所属するドイツはこれまたややこしい事態を招いてくれたものですね…スペインの明日はどっちだ
あらら、流石に「発情したクジラが鉄のクジラに覆いかぶさった」みたいなトンチキではありませんでしたか
しかし「U-8894」とその所属するドイツはこれまたややこしい事態を招いてくれたものですね…スペインの明日はどっちだ
エピソード353
>読専君様
本作品の世界のドイツは、まあ碌なことしかしておりませんので。何せナチですから(信頼と実績)。史実でも日米開戦前に、米工作員に見せかけてサイゴンの日本領事館を爆破……みたいな計画をしていたみたいですし。
クジラに関しては……流石に覆いかぶされたくらいなら、そこまで一気に下降はしないかも?
本作品の世界のドイツは、まあ碌なことしかしておりませんので。何せナチですから(信頼と実績)。史実でも日米開戦前に、米工作員に見せかけてサイゴンの日本領事館を爆破……みたいな計画をしていたみたいですし。
クジラに関しては……流石に覆いかぶされたくらいなら、そこまで一気に下降はしないかも?
- 青井孔雀
- 2024年 08月21日 05時01分
[一言]
なんだメタンハイドレートでも掘り当てたりでもしたかーこれは?
突然沈降し始めたんだから気泡なのは確定やな
可哀想に……
なんだメタンハイドレートでも掘り当てたりでもしたかーこれは?
突然沈降し始めたんだから気泡なのは確定やな
可哀想に……
エピソード352
>クジラマッコウ様
海には魔物が棲むといいますが、そのうちの幾らかは、海底に起因する何かかもしれませんね。
おおこわいこわい。
海には魔物が棲むといいますが、そのうちの幾らかは、海底に起因する何かかもしれませんね。
おおこわいこわい。
- 青井孔雀
- 2024年 08月20日 18時11分
感想を書く場合はログインしてください。