感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [193]
[良い点]
部分的核実験禁止条約が無いからやりたい放題ですねw
確かにこれなら一挙に宇宙に大質量送り込めるんだよなあ。
壊れずに無事に届けばの話なので、大質量だと既存の物質で構築すれば途中で崩壊すると聞いたことがありますが、どうなることか楽しみです
>サリエリ様

条約なんか基本まとまらない世界ですが、こういうところだけは、史実より素晴らしく感じられるかもしれません。
ちなみに核爆発で船体が揺さぶられて、色々なものが壊れてしまったりしないように、船体にはショックアブソーバーがおおよそついてきます。
[良い点]
この世界線でもニクソンショックは起こりそうですね。肝心のアメリカ経済が、こちらと比べて小さくかつ工業製品の品質で劣ってそうですけどどうなるか楽しみです
>サリエリ様

ニクソン大統領が(4年遅れで)就任しておりますので、ショックの片方はまあ起きそうな雰囲気です(中共については蘭州辺りに何かがいるくらいになっていますが)。
史実の1950年代辺りにあった黄金時代がだいぶ規模が縮小してそうですから、本作品の世界の米経済もなかなか大変です。ただ米以外がどうかと考えると……?
[良い点]
確かヒムラー長官は養鶏場を経営してた筈……
その延長と考えると……色々怖い考えに……

必要に迫られてとは言え、日本も長い手を持てる様になったんですね……
[気になる点]
史実でもレニングラード包囲戦は三木城や鳥取城が裸足で逃げ出す位の凄惨な物でしたから。

それ以上となると……趙の武霊王みたく誰も動く者がいなくなるまで包囲したかと……
  • 投稿者: 安井 賢一
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 07月05日 09時11分
>安井 賢一様

まあ不衛生な農奴村に押し込み、まともな教育・医療もやらない……なんてのを真面目にやってしまうと、凶悪な病原菌にとことん弱くなったりしそうですよねって。
ある意味でニワトリ小屋より滅茶苦茶? ぼくも1羽のニワトリとして恐ろしくなります。

ちなみにレニングラード、スターリングラードは陥落後、水道管や道路標識に至るまでのすべてが持ち去られています。よく都市として復興できたな……というか本当に復興してる? といった具合かもしれません。
[良い点]
創作とはいえ、もしも滅びずにナチス的正しさを追求したらこんな感じになりそうですねー。


>ブロントさん様

政治的正しさどころか人種的正しさとか遺伝的正しさなんてものが猛威を振るう世界です。
現代でもまだまだ分からないことだらけの遺伝子の世界が、政治的な闘争の材料になってしまっている本作品のドイツの将来を、色々とご想像いただければ幸いです。
[良い点]
ナチスだものね。そりゃあ人種改造しようとするよね。
改良になるか改悪になるかは知らない(呆然

前半部分行きつく先が何処かで見たことあるなあと思ったら、養鶏場だ。あの、鶏肉を可能な限り低コストで産出することだけに特化した、鳥インフル対処に行った自衛官が漏れなくメンタルを病むあの養鶏場(震え声
>サリエリ様

自分もニワトリだけに他鶏事でありませんね。
なお将兵が負うことになる精神的負荷の軽減を目的として、効率的な処分場を作った……というのが実話だったりするのが悍ましいところです。

そして人種改良の行方は……まあ嫌な予感しかしないかもしれません。
頭蓋骨の形がどうこうとかいうプロパガンダ映画作っちゃうくらいだからね、仕方ないね。
[良い点]
流石城忍フクロウ男爵w
まんまとかっさらって行きましたかw

まあ決着付けても困る人が何人もいるのでこう言うグダグダは格闘技でよくある事w
[気になる点]
どっかの魔法少女「関節技使わずに格闘技を名乗る資格なし!」
ニャル子「えー」
[一言]
むしろ八十台でこれだけ動ければどっかの漫画で十分活躍出来るのでは?
  • 投稿者: 安井 賢一
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 06月27日 16時04分
>安井 賢一様

「アイアム偽者などノーサンキュー」

見た目は十字軍騎士か何かですが、秘宝パコを探索する世界忍者ですからね。汚いな流石忍者汚い……けど結果的にはよかったか?

高谷代議士は……猿時空とかに巻き込まれても、案外何とかなるのかもしれませんね。
サブミッション使いも何らかの形で出してみたくなります。
[良い点]
これ、数十年後にあの頃を振り返って的な番組で、「そうそう昭和ってこういう時代だっとよね〜」とか語られちゃうんだろうな。
「バカやろー解散」
「殴り合い議員」
>びすまるく様

「明らかに何かおかしくないか? 収容した方がいいオブジェクトとか転がってない?」

みたいなことを、後々言われるかもしれません。追及を受けた現場猫神は、「まったく記憶にございません」と韜晦しています。
[一言]
高谷「地獄に落ちろハイドリヒ!(鉄パイプ投擲)」
もし続いていたら最終的にはこうですね分かります
  • 投稿者: 清月
  • 2024年 06月27日 06時36分
>清月様

続いていた方がよかったのか、よくなかったのか……。
何にせよ、これで世界は少しだけ平和に……なったのかもしれません。
[一言]
野郎オブクラッシャー!
  • 投稿者: ginga
  • 2024年 06月26日 19時51分
>ginga様

しかもそれが2名で、片方が総統だ……どうしてこうなった?
[良い点]
玄田コ〇ンドーは名作。ああいうこぶしの効いた翻訳は感動さえ呼びます。
しかし、流石はイギリス。普段通りですね
>サリエリ様

ブリテンの汚さに磨きがかかります。
コマンド―は定期的に見直しています。その、聖典なので。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [193]
↑ページトップへ