感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
第一話から早速引き込まれてしまっております。
先が気になります。
第一話から早速引き込まれてしまっております。
先が気になります。
エピソード2
[気になる点]
時たま主語も無く視点が変わることがあります。
例えば今話の冒頭、
サリエルの予想に反して、あれから、いとこ達とルシアンは頻繁に会っている。
茶会に誘われて一緒に行ったこともある。
先日はユーシスと少し遅れて行ったら、オディーヌが他の令嬢たちに「私のいとこたち、格好良いでしょ」と自慢しているところだった。二人で赤面した。
では、一緒に行ったこともある。までは恐らくサリエル視点であるのに、その直後には何の脈絡もなく、ルシアン視点へと変わってしまっています。
時たま主語も無く視点が変わることがあります。
例えば今話の冒頭、
サリエルの予想に反して、あれから、いとこ達とルシアンは頻繁に会っている。
茶会に誘われて一緒に行ったこともある。
先日はユーシスと少し遅れて行ったら、オディーヌが他の令嬢たちに「私のいとこたち、格好良いでしょ」と自慢しているところだった。二人で赤面した。
では、一緒に行ったこともある。までは恐らくサリエル視点であるのに、その直後には何の脈絡もなく、ルシアン視点へと変わってしまっています。
エピソード32
ご指摘ありがとうございます。見直してみます。
- 早田結
- 2022年 06月28日 22時40分
[一言]
王子という立場がものを言わせている
→王子という立場が「物を言う」
→王子という立場「に」物を言わせてる
王子という立場がものを言わせている
→王子という立場が「物を言う」
→王子という立場「に」物を言わせてる
エピソード9
ありがとうございます。見直してみます。
- 早田結
- 2022年 06月23日 11時33分
[良い点]
・蔓薔薇の騎士ゴラツィ、最強説!
[一言]
まさか植物(というとゴラツィに怒られそうですが)視点で語られるとは!
花束として届けられた薔薇たちの記憶もすてきでした。
・蔓薔薇の騎士ゴラツィ、最強説!
[一言]
まさか植物(というとゴラツィに怒られそうですが)視点で語られるとは!
花束として届けられた薔薇たちの記憶もすてきでした。
エピソード58
ゴラツィ、強いんです(笑)けっこうドライな(?)薔薇なんですが、恋バナを語るところは、優しい面もあったりして・・。お便りありがとうございます!
- 早田結
- 2022年 06月13日 13時34分
[良い点]
・ゼラフィを慕うものがたくさんいるところで、最後を迎えられたこと
[一言]
キャラクターひとりひとりを単純な悪人ではなく、それぞれが行動原理を持つ。
典型的な悪役たと思ったゼラフィにこんな一面が。火魔法の属性や親の思惑に影響されたのかもしれません。
すばらしい作品に感謝です。
・ゼラフィを慕うものがたくさんいるところで、最後を迎えられたこと
[一言]
キャラクターひとりひとりを単純な悪人ではなく、それぞれが行動原理を持つ。
典型的な悪役たと思ったゼラフィにこんな一面が。火魔法の属性や親の思惑に影響されたのかもしれません。
すばらしい作品に感謝です。
エピソード56
感想をありがとうございます。嬉しいです。読んでいただけて、感想を貰えるのが一番どきどきする時間です。ゼラフィは案外、純粋な人でしたので、好いてくれる人もいまして、本当に、そんな中で亡くなったのは良かったかな、と思います。
- 早田結
- 2022年 06月13日 13時31分
[一言]
オディーヌとくっつくと思ってたから弩級の隕石が来てビックリ。
オディーヌとくっつくと思ってたから弩級の隕石が来てビックリ。
エピソード82
弩級の隕石を落としてしまいましたか。オディーヌは隕石が凄すぎて諦めてしまいました。けっこうルシアンのこと気に入ってたんですが・・。
- 早田結
- 2022年 05月09日 09時35分
[一言]
ルシアンこれはまた重いところを…ルシアン事態も割と出自が重いのでこの子パートナー無事に探せるのかな…?と思ってましたがこうきたか…オディーヌがすでにしっかりものの姐さんポジションで彼女のこれからの苦労も忍ばれますね。
お話読んでいる間とても楽しかったです。
ありがとうございました。
ルシアンこれはまた重いところを…ルシアン事態も割と出自が重いのでこの子パートナー無事に探せるのかな…?と思ってましたがこうきたか…オディーヌがすでにしっかりものの姐さんポジションで彼女のこれからの苦労も忍ばれますね。
お話読んでいる間とても楽しかったです。
ありがとうございました。
エピソード82
追伸です、今読み返しまして「思い切りました」のところなのですが。「思い」「切りました」ではなく「思い切って完結表示に戻しました」です。ぜんぜん切りたくないです。蛇足かもしれませんが。
- 早田結
- 2022年 05月09日 09時33分
周りが苦労しそうなふたりになってしまいました…。天然のふたりには色々と困難?が待ち受けていそうですが、フォローする側に苦労してもらうとして。オディーヌが苦労人代表ですね。あるいはジュールお父さんでしょうか。
読んでいただいてありがとうございました。
完結の文字がすでに寂しくなっているのですが長編スランプのくせに連載表示は良くないと思い切りました。もう感謝でいっぱいです。こちらこそとても楽しかったです!
読んでいただいてありがとうございました。
完結の文字がすでに寂しくなっているのですが長編スランプのくせに連載表示は良くないと思い切りました。もう感謝でいっぱいです。こちらこそとても楽しかったです!
- 早田結
- 2022年 05月04日 10時55分
[一言]
ルシアンとっ捕まる
これはもうどうしようもない
ルシアンとっ捕まる
これはもうどうしようもない
エピソード82
とっ捕まるw(o゜▽゜)ow
諦め? 諦めですか。
でも、きっと育っても相性が良いような気がします。(たぶん)
諦め? 諦めですか。
でも、きっと育っても相性が良いような気がします。(たぶん)
- 早田結
- 2022年 05月03日 23時00分
[一言]
サリエル王子、王子じゃなくなったら国神様の好みっぽそう
なんせご先祖さまみたいに体張って他人守れる人だし
サリエル王子、王子じゃなくなったら国神様の好みっぽそう
なんせご先祖さまみたいに体張って他人守れる人だし
エピソード21
そうなんですよ、サリエルくん、良いひとです。ヘタレな面もありますが…人柄としては国神の好みぴったりかも。マイホームパパタイプでもあります。
(o゜▽゜)o
(o゜▽゜)o
- 早田結
- 2022年 04月09日 20時13分
[良い点]
王族ファミリー、集まると美形の光線でキラキラしてそうですね!眼福!
[一言]
『――ヴィオネ家には、王族の血筋が加わった。と』
ヴィオネ家をサリエルが継ぐ時点で王族が入ってたんでは?とおもったけど、後継のルシアンがサリエルの実子と思われてなかったから、ヴィオネ家の血筋に入る王家の血は一代限りと思われてたということでしょうか。
実際に王族ファミリーを見て、なーんだ明らかに血族じゃん!っていう?
ユーシスが一番喜びそうな案件w(堂々と横にルシアン置けます)
王族ファミリー、集まると美形の光線でキラキラしてそうですね!眼福!
[一言]
『――ヴィオネ家には、王族の血筋が加わった。と』
ヴィオネ家をサリエルが継ぐ時点で王族が入ってたんでは?とおもったけど、後継のルシアンがサリエルの実子と思われてなかったから、ヴィオネ家の血筋に入る王家の血は一代限りと思われてたということでしょうか。
実際に王族ファミリーを見て、なーんだ明らかに血族じゃん!っていう?
ユーシスが一番喜びそうな案件w(堂々と横にルシアン置けます)
エピソード81
美形光線!良いですね!(^^)
サリエル伯爵、繋ぎと思われてたんですよね。当時の複雑な事情も相まって。
「なーんだ、血族じゃん!」って、なんか笑えますね。並んでみたら見た目的に王族に馴染んでいたという…。遺伝子の近さがモロと言いますか。もう誰も文句いわないですね。
ユーシスは、ゴリ押しすればルシアンがなんでも言うことを聞くので本当に側に置いておきそうな気がします…
サリエル伯爵、繋ぎと思われてたんですよね。当時の複雑な事情も相まって。
「なーんだ、血族じゃん!」って、なんか笑えますね。並んでみたら見た目的に王族に馴染んでいたという…。遺伝子の近さがモロと言いますか。もう誰も文句いわないですね。
ユーシスは、ゴリ押しすればルシアンがなんでも言うことを聞くので本当に側に置いておきそうな気がします…
- 早田結
- 2022年 04月04日 20時55分
感想を書く場合はログインしてください。