感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
妹よ…すでに父を転がしてるとは…やるな…!!
次の世が垣間見できますね。
騎士科の皆さんは優秀だな~。腹芸の一つくらい、さらりと出来る王様なら、仕え甲斐ありそうですもんね。
妹よ…すでに父を転がしてるとは…やるな…!!
次の世が垣間見できますね。
騎士科の皆さんは優秀だな~。腹芸の一つくらい、さらりと出来る王様なら、仕え甲斐ありそうですもんね。
エピソード81
父転がしは無自覚でしょうか(きっと確信犯です…)。ルシアンは5歳児と恋愛できるほどまだ人間が出来ていないんですが。
騎士科のみんな、けっこう良いやつでした。ひとり暴走癖ありましたが。
そうそう!ぼけっとしてる王様より、切れ者の方が良いですよね。
騎士科のみんな、けっこう良いやつでした。ひとり暴走癖ありましたが。
そうそう!ぼけっとしてる王様より、切れ者の方が良いですよね。
- 早田結
- 2022年 04月04日 19時49分
[一言]
ペイジは騎士として出世の目は無さそう
王子の目の前であることを意識しないから
まあ一兵士としてなら可能性はありそうだけど
ペイジは騎士として出世の目は無さそう
王子の目の前であることを意識しないから
まあ一兵士としてなら可能性はありそうだけど
エピソード81
御前試合でした。試合だからと言っても頭に血が上り過ぎでしたね。まだ子供年齢とは言え。卒業後くらいには一兵士になるのは許してもらいます。強そうですし。
- 早田結
- 2022年 04月03日 22時34分
[一言]
相手が余裕をぶっこいて格下扱いをしたのでもう全力全開の本気モードですり潰しにいくルシアンの活躍を期待してます。身体強化は掛け算みたいなので今のルシアンなら本気を出せば鉄格子をボールみたいに丸められる気がするんですよね。
相手が余裕をぶっこいて格下扱いをしたのでもう全力全開の本気モードですり潰しにいくルシアンの活躍を期待してます。身体強化は掛け算みたいなので今のルシアンなら本気を出せば鉄格子をボールみたいに丸められる気がするんですよね。
エピソード80
ご期待、ありがとうございます。せっかく目立ちたくないとか殊勝なことを言っていたのに成り行きで目立ちまくりそうです。すり潰し、頑張ってもらいます。鉄格子のボール、怖いですね、でもオブジェとしてはお洒落かもしれません。
- 早田結
- 2022年 04月02日 21時03分
[一言]
ルシアン、学園に入学する頃にはむしろサリエルさんの遺伝子を感じる思慮深さで、幼い頃のユーシスと初対面したころのような気の強さは前面に出てなかったですが、いいですね!
ぼっこぼっこにしてやる! わくわくします!
ルシアン、学園に入学する頃にはむしろサリエルさんの遺伝子を感じる思慮深さで、幼い頃のユーシスと初対面したころのような気の強さは前面に出てなかったですが、いいですね!
ぼっこぼっこにしてやる! わくわくします!
エピソード80
ホントですか、良かったです。よい子モードの方が好感度高いかなと思ってました。元野生児ですから、やっぱり元気なんですよね。でも、思慮深くないと跡継ぎとか、ユーシスを支える立場としては駄目ですよね。その辺は成長して貰いましょう。とりあえず運動の授業と試合のときくらいは野生児です(笑)。
- 早田結
- 2022年 04月01日 06時11分
[一言]
>――本気でぼっこぼこにしてやる!
おっかさんの血、発揮
>――本気でぼっこぼこにしてやる!
おっかさんの血、発揮
エピソード80
思わぬところで(むしろ、いかにも出そうなところ?)で発揮されてしまいました、おっかさんのぼっこぼこ気質ですね。健全な球技大会なんですが…。
- 早田結
- 2022年 03月31日 22時22分
[良い点]
セスがゼラフィについて語るのが、本当に純愛!て感じです。
しかもその息子に対して、恩人と語る距離感が素敵。
あと推しのハイネさんをありがとうございます!
今日も尊い。
血が繋がらなくても、それ以上の絆で家族になれるヴィオネ家が大好きです!
精霊樹さんどうぞお守りください。
セスがゼラフィについて語るのが、本当に純愛!て感じです。
しかもその息子に対して、恩人と語る距離感が素敵。
あと推しのハイネさんをありがとうございます!
今日も尊い。
血が繋がらなくても、それ以上の絆で家族になれるヴィオネ家が大好きです!
精霊樹さんどうぞお守りください。
エピソード79
そうなんです、セスさん、純愛のひとでした。わかっていただいて嬉しいです。
ハイネの推し様でいらっしゃいますか尊いです。渋いです。ハイネ、本当は完璧執事の素質ありありなのですが、ルシアンのおかげで眉毛が八の字のことが多くありまして、でももう家族なので良いと思います。ご声援、ありがとうございます。精霊樹さんには頑張ってもらいます。
ハイネの推し様でいらっしゃいますか尊いです。渋いです。ハイネ、本当は完璧執事の素質ありありなのですが、ルシアンのおかげで眉毛が八の字のことが多くありまして、でももう家族なので良いと思います。ご声援、ありがとうございます。精霊樹さんには頑張ってもらいます。
- 早田結
- 2022年 03月27日 13時51分
[良い点]
ジートもハイネもめっちゃ長生き出来そうですねw 庭は反則的な延命の植物で溢れようとも、そもそもゴラツィが守ってるから庭の薬効の高い魔草も精霊樹も安泰ですよね。精霊樹が大きくなったら敷地そのものを囲むくらいの結界も張りそうですし。
[一言]
精霊樹、学園の裏庭で出会った謎の美女の正体ですよね?! まさかセスさんが連れて来たとは思いませんでした。この刑務地に生えていたこの精霊樹の親は、ゼラフィのことも知ってるんでしょうね、刑務所で殺人鬼を撃退したり、仲間を救ったゼラフィの勇姿を。あ、ルシアンが産まれた時のことも知ってるのかも?!記憶も引き継いでいるのなら、種をセスさんにくっつけた理由とか、なるほど?!って腑に落ちまふ。
ジートもハイネもめっちゃ長生き出来そうですねw 庭は反則的な延命の植物で溢れようとも、そもそもゴラツィが守ってるから庭の薬効の高い魔草も精霊樹も安泰ですよね。精霊樹が大きくなったら敷地そのものを囲むくらいの結界も張りそうですし。
[一言]
精霊樹、学園の裏庭で出会った謎の美女の正体ですよね?! まさかセスさんが連れて来たとは思いませんでした。この刑務地に生えていたこの精霊樹の親は、ゼラフィのことも知ってるんでしょうね、刑務所で殺人鬼を撃退したり、仲間を救ったゼラフィの勇姿を。あ、ルシアンが産まれた時のことも知ってるのかも?!記憶も引き継いでいるのなら、種をセスさんにくっつけた理由とか、なるほど?!って腑に落ちまふ。
エピソード79
ジートとハイネは長く頑張ってもらいたいところです。ゴラツィがますます蔓延ってるので実は物騒ですよね、ヴィオネ家。トゲをいつも剥き出しだと恐怖の館レベルかもしれません。確かに、聖霊樹の結界の方が、見た目的には良いと思います。
聖霊樹さんは、ゼラフィさんはなんとなく把握していますし、セスさんもなんとなく知ってて安心感ありありなので付いてきたんですね、聖霊樹さんの親御さんがそもそも選んだわけですが。ルシアンも恩人のゼラフィと似てるし、魔力は美味しいしでもう、一生ついていきます状態だと思います。腑に落ちてくださって嬉しいです。ありがとうございます!
(^^)
聖霊樹さんは、ゼラフィさんはなんとなく把握していますし、セスさんもなんとなく知ってて安心感ありありなので付いてきたんですね、聖霊樹さんの親御さんがそもそも選んだわけですが。ルシアンも恩人のゼラフィと似てるし、魔力は美味しいしでもう、一生ついていきます状態だと思います。腑に落ちてくださって嬉しいです。ありがとうございます!
(^^)
- 早田結
- 2022年 03月27日 08時44分
[一言]
庭がますます人外大魔境に
そのうち庭の木に屋敷が飲み込まれて古木の家みたいな感じに
庭がますます人外大魔境に
そのうち庭の木に屋敷が飲み込まれて古木の家みたいな感じに
エピソード79
人外大魔境…困りましたね、男3人の家庭だとホント、まともな感覚で庭造りするひとがいませんで…。古木の家は、精霊樹が塔みたいに大きくなった暁には良いかもしれません。
- 早田結
- 2022年 03月26日 23時03分
[一言]
先代の主人公夫婦が過去のやらかし案件とか、正常不安定な隣国との関係とかで苦労してる中で子世代が頑張ってるのが本当に楽しいです。
父親の技術と母親の魔力を引き継いだルシアンの強さが出てきたりで明確に強さを身につけてる所が見れて良かったですね。
個人的にはチーム戦でメンバーを選ぶ場合に派閥関連を意識しなければいけない所が好き、将来的には寄子関係になるような間柄とかもあるだろうし、王子の選抜方法とかも今後の配下の揃え方の基準になる訳で、もう少し年齢が行けば大変なんだろうなとか。
先代の主人公夫婦が過去のやらかし案件とか、正常不安定な隣国との関係とかで苦労してる中で子世代が頑張ってるのが本当に楽しいです。
父親の技術と母親の魔力を引き継いだルシアンの強さが出てきたりで明確に強さを身につけてる所が見れて良かったですね。
個人的にはチーム戦でメンバーを選ぶ場合に派閥関連を意識しなければいけない所が好き、将来的には寄子関係になるような間柄とかもあるだろうし、王子の選抜方法とかも今後の配下の揃え方の基準になる訳で、もう少し年齢が行けば大変なんだろうなとか。
エピソード78
子世代は伸びやかに育ってしまってますね…。胸の内では悩みもありそうですが。
ユーシスとか実力主義、完璧主義なところがあるので、もう少し、しがらみを大事にすることを覚えた方がいいですよね、立場的に。その点、もしかしたら、ルシアンの方が気を使うかも(いや、ないか…)ユーシスは、運動神経基準で必要なチームメンバーを抑えた後は、パトリスの忠言で選んでますので、派閥関係は大丈夫な気がします。もう少し年齢が行けば…大変ですよね、ホントに。
ユーシスとか実力主義、完璧主義なところがあるので、もう少し、しがらみを大事にすることを覚えた方がいいですよね、立場的に。その点、もしかしたら、ルシアンの方が気を使うかも(いや、ないか…)ユーシスは、運動神経基準で必要なチームメンバーを抑えた後は、パトリスの忠言で選んでますので、派閥関係は大丈夫な気がします。もう少し年齢が行けば…大変ですよね、ホントに。
- 早田結
- 2022年 03月25日 08時08分
[一言]
ゼラフィがノエルにやったことを考えると許せん!と言う気持ちは確かにあるけど要因はクズ親のせいなのが、刑務所に入ってからそれまでの人間関係が一新したことで、ゼラフィの本来の良さが発揮できたのはなんとも皮肉なものですよね。
ルシアンは両親の良いとこ取りで尚且つ稀有の能力あるからユーシスの懐刀兼、心理面も支える良い側近になれそう。ユーシスの王としての器もなかなかのようで楽しみですね!
ゼラフィがノエルにやったことを考えると許せん!と言う気持ちは確かにあるけど要因はクズ親のせいなのが、刑務所に入ってからそれまでの人間関係が一新したことで、ゼラフィの本来の良さが発揮できたのはなんとも皮肉なものですよね。
ルシアンは両親の良いとこ取りで尚且つ稀有の能力あるからユーシスの懐刀兼、心理面も支える良い側近になれそう。ユーシスの王としての器もなかなかのようで楽しみですね!
エピソード78
ゼラフィが許せん!の感情がちょっと複雑で気の毒(ノエルもシリウスも)な気もします。ゼラフィもですね、本当はこだわらない性格的にhappyだったはずなので。クズ親から離れて刑務所でそうなれたのは皮肉ですね、確かに…。
ルシアン、容姿は父似ですが、中身は良いとこ取りでした(笑)良いか悪いか(良いですね(汗))ユーシスは賢く卒なくなんでもやりそうです。
( ^ω^ )
ルシアン、容姿は父似ですが、中身は良いとこ取りでした(笑)良いか悪いか(良いですね(汗))ユーシスは賢く卒なくなんでもやりそうです。
( ^ω^ )
- 早田結
- 2022年 03月24日 06時27分
感想を書く場合はログインしてください。