感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とても早い更新。一月経っていないのでちょっと驚いています
[一言]
自分でも何だかよくわからないんですけど、藻女帝さんの結末になんか涙腺緩みました
とても早い更新。一月経っていないのでちょっと驚いています
[一言]
自分でも何だかよくわからないんですけど、藻女帝さんの結末になんか涙腺緩みました
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
返信は遅かったですけどね、はい
今回は少し頑張りました
ああいう終も、アリだと思います
返信は遅かったですけどね、はい
今回は少し頑張りました
ああいう終も、アリだと思います
- 金斬 児狐
- 2015年 07月03日 00時44分
[一言]
知り合いから聞いて読みはじめましたが今までにないくらいハマってしまいました
一つ疑問なんですが最近、終焉系の魔術があまり出てきてないのですがなぜですか?
応援しています 頑張ってください
知り合いから聞いて読みはじめましたが今までにないくらいハマってしまいました
一つ疑問なんですが最近、終焉系の魔術があまり出てきてないのですがなぜですか?
応援しています 頑張ってください
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
返信遅れて申し訳ない
そう言ってもらえると嬉しいです
これからも楽しめるようにしたいものです
終焉系の魔術が出てこないのは、オバ朗が魔術使うよりも普通に殴る方が早く終わるからですね
あとは奥の手にしてるとか、威力高すぎて下手に使えない、とかですね
ナイフで十分なので、ミサイル使う必要ない、みたいな感じでしょうか
はーい頑張ります
返信遅れて申し訳ない
そう言ってもらえると嬉しいです
これからも楽しめるようにしたいものです
終焉系の魔術が出てこないのは、オバ朗が魔術使うよりも普通に殴る方が早く終わるからですね
あとは奥の手にしてるとか、威力高すぎて下手に使えない、とかですね
ナイフで十分なので、ミサイル使う必要ない、みたいな感じでしょうか
はーい頑張ります
- 金斬 児狐
- 2015年 07月03日 00時43分
[一言]
更新お疲れ様
>私達が持つ【聖獣喰い】の効果が発動し
あれ、オーロとアルジェントて【聖獣喰い】の職業持ってたのか、
それらしい描写がなかったから気がつかなかった
>オプシーは【宝石の神の加護】によって、魔力を一時的に宝石へ変換する能力を秘めている。
へー、宝石を精製するんじゃなくて一時的に変換する能力なのか、どこかのマジカル八極拳使いの赤い人みたい
>【半人武鬼・亜種】
同じ種族にランクアップか、オーロとアルジェントは別の種族に分かれるかと予想してたんだけどな
鬼珠の数が増えたって事は鬼人・ロードの一種って事でいいんですよね
>黒き海の大提督
強かったんだろう、三歩も持ちこたえたのだから
あらためてパワーインフレしてるな、と思った。
鬼神なんて比較対象がない種族にランクアップしてるのでなおさら強さが分かりづらい気がする
>【頭突き】や【石頭】に加え、【雷滅の斬角】や【双角乱舞】など
合成してなかったんだ
意外、まだ合成してないアビリティってあるんだな
>別大陸と貿易している武装船舶が来航
せっかくのイベントだし、何かおもしろい人物とかマジックアイテムとか出るとよかった
>恵み施す華麗な藻女帝
一瞬、アポ朗が負けるのかと思いましたw
>巨人数体分はあっただろう量を単鬼で食べ尽くす事は流石の俺でも困難だった。
いやいや、何を言ってるかな、
巨人なんか何度もペロリと食べてるじゃないですか、数体とかじゃ全然余裕でしょw
そしてラーニングした能力とボーナスのスペシャルアビリティが戦闘とは全然関係ねえ
【特級海鮮調理術】【異空間海産貯蔵庫】【海藻料理免許皆伝】、何そのピンポイント
>祭り
なむ~
更新お疲れ様
>私達が持つ【聖獣喰い】の効果が発動し
あれ、オーロとアルジェントて【聖獣喰い】の職業持ってたのか、
それらしい描写がなかったから気がつかなかった
>オプシーは【宝石の神の加護】によって、魔力を一時的に宝石へ変換する能力を秘めている。
へー、宝石を精製するんじゃなくて一時的に変換する能力なのか、どこかのマジカル八極拳使いの赤い人みたい
>【半人武鬼・亜種】
同じ種族にランクアップか、オーロとアルジェントは別の種族に分かれるかと予想してたんだけどな
鬼珠の数が増えたって事は鬼人・ロードの一種って事でいいんですよね
>黒き海の大提督
強かったんだろう、三歩も持ちこたえたのだから
あらためてパワーインフレしてるな、と思った。
鬼神なんて比較対象がない種族にランクアップしてるのでなおさら強さが分かりづらい気がする
>【頭突き】や【石頭】に加え、【雷滅の斬角】や【双角乱舞】など
合成してなかったんだ
意外、まだ合成してないアビリティってあるんだな
>別大陸と貿易している武装船舶が来航
せっかくのイベントだし、何かおもしろい人物とかマジックアイテムとか出るとよかった
>恵み施す華麗な藻女帝
一瞬、アポ朗が負けるのかと思いましたw
>巨人数体分はあっただろう量を単鬼で食べ尽くす事は流石の俺でも困難だった。
いやいや、何を言ってるかな、
巨人なんか何度もペロリと食べてるじゃないですか、数体とかじゃ全然余裕でしょw
そしてラーニングした能力とボーナスのスペシャルアビリティが戦闘とは全然関係ねえ
【特級海鮮調理術】【異空間海産貯蔵庫】【海藻料理免許皆伝】、何そのピンポイント
>祭り
なむ~
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
お疲れ様です
だいぶ前に、しかも詳しく書いてませんでしたしね
角食べて持ってます
みたいなもんですかね
あっちは魔力貯めてたと思うので、ちょっと違いますが
そですね
鬼人種のミックスブラッドです
ですねー
ちょっとわかりにくくなってますね、バランス
本当はとっても強いんですけどね、提督も
普通なら、一歩で死んでますし
合成してないのは結構ありますよ
強すぎても使い勝手悪いですからね
ナイフでいいのに、ミサイル打ち込む、みたいなものです
出してもよかったんですが、また別の機会にですかね
胃袋を掴んだ、という意味では負けたかもしれませんね
あー、まあ、そうですね
ちょっと表現変えときましょうかね
戦闘よりは、そっちメインのキャラなので
なむー
お疲れ様です
だいぶ前に、しかも詳しく書いてませんでしたしね
角食べて持ってます
みたいなもんですかね
あっちは魔力貯めてたと思うので、ちょっと違いますが
そですね
鬼人種のミックスブラッドです
ですねー
ちょっとわかりにくくなってますね、バランス
本当はとっても強いんですけどね、提督も
普通なら、一歩で死んでますし
合成してないのは結構ありますよ
強すぎても使い勝手悪いですからね
ナイフでいいのに、ミサイル打ち込む、みたいなものです
出してもよかったんですが、また別の機会にですかね
胃袋を掴んだ、という意味では負けたかもしれませんね
あー、まあ、そうですね
ちょっと表現変えときましょうかね
戦闘よりは、そっちメインのキャラなので
なむー
- 金斬 児狐
- 2015年 07月03日 00時40分
[良い点]
他者視点で戦闘が書かれたのは良いですね、オバ郎が強くなって大概の敵が一撃で撃破できるようになり緊張感の維持が難しい感じでしたから
それに他のキャラがどんな性格で考えを持ってるのか分かるのも嬉しいですし
戦闘だけでなく多面的にスキルをコンボで使ってる所は良く考えてるなと毎回感心させられます
[一言]
帝王種も聖戦に参加すると言う事は魔物の中にも聖王国に加担する奴が居るんですね、数は少ないと思いますが
腹の中じゃ聖王国を嫌っているがオバ郎を倒した時のドロップアイテム目当てと言う所でしょうか?
逆にパラベラム外の勢力や個人でオバ郎側に加担しようと言う猛者は居るのか?居たとしてもスパイや暗殺者の可能性も有るので簡単に引き入れられないですし
他者視点で戦闘が書かれたのは良いですね、オバ郎が強くなって大概の敵が一撃で撃破できるようになり緊張感の維持が難しい感じでしたから
それに他のキャラがどんな性格で考えを持ってるのか分かるのも嬉しいですし
戦闘だけでなく多面的にスキルをコンボで使ってる所は良く考えてるなと毎回感心させられます
[一言]
帝王種も聖戦に参加すると言う事は魔物の中にも聖王国に加担する奴が居るんですね、数は少ないと思いますが
腹の中じゃ聖王国を嫌っているがオバ郎を倒した時のドロップアイテム目当てと言う所でしょうか?
逆にパラベラム外の勢力や個人でオバ郎側に加担しようと言う猛者は居るのか?居たとしてもスパイや暗殺者の可能性も有るので簡単に引き入れられないですし
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
たまにはこういうのもいいかな、と思いまして
一人称の弊害ですからねー、どうしても他のキャラが分かりにくいのは
という事で、次回はちょっと変わったモノになると思います
多数を同時に使うのが醍醐味でもありますからね、考えるのに必死ですよ
いえ、聖王国にはいません
聖王国、人間至上主義ですし
まあ、そこら辺は本編にて
たまにはこういうのもいいかな、と思いまして
一人称の弊害ですからねー、どうしても他のキャラが分かりにくいのは
という事で、次回はちょっと変わったモノになると思います
多数を同時に使うのが醍醐味でもありますからね、考えるのに必死ですよ
いえ、聖王国にはいません
聖王国、人間至上主義ですし
まあ、そこら辺は本編にて
- 金斬 児狐
- 2015年 07月03日 00時11分
[気になる点]
“三百一日目”
>そして勝ち誇るようにイシリッドは何かを良い、
→そして勝ち誇るようにイシリッドは何かを言い、
“三百十日目”
>聖戦に参加する団員達は、全員が生還する事は出来ないだろう。
→聖戦に参加する団員達の全員が生還する事は出来ないだろう。
「全滅してしまうだろう」みたいに見えてしまったので
[一言]
“三百一日目”
>「あああああ、アホかーーッ!」
ですよねぇw
>その余波に巻き込まれてアルジェントが吹き飛ばされる
アルジェントw
“三百二日目”
オプシーはテイマー系かな?
“三百三日目”
>【半人武鬼・亜種】
『半鬼人』かと思って、格はそのままだったかと思ったら
「半人の鬼人」種なんですねw
うわぁ
【神】級ダンジョンのボスも「三歩」かw
>【鯱肉林】
流石のネーミングセンスw
あれ?
単鬼撃破だけどボーナスが無いのは、パーティを組んでいるからですかね?
ってことは、今回のメンバーは、ワープゲートを使える?
“三百四日目”
>“島喰い”
巨大金魚しか思い浮かばないw
奴隷やモンスターも買ったのかな?
“三百五日目”
>小銭で乗れる手漕ぎボードを使って移動した。
前回も思ったけど、組み立てキットの船は使わないんですね
>採取には多少の知識が必要なモノもあるが、
某美食(笑)漫画みたいに、決まった採り方以外だと食べられなくなる
ってわけじゃないのは、良心的(?)ですね
“三百六日目”
【神】級とは思えない程度の戦闘ですね
“三百七日目”
って、ボスまで某美食(笑)漫画の料理人みたいな奴かよw
“三百八日目”
と思ったら、料理人じゃなくて食材でしたかw
>【単独撃破】【料理完食】【決戦回避】
この条件は厳しいw
今までこの条件の達成者っていたのだろうか?
この海藻迷宮は、今まで以上に某美食(笑)漫画っぽかったですねw
“三百九日目”
大海司教って、魚人扱いなんですかね?
何か、禍々しそうな奴でしたよね?
“三百十日目”
>ニコラを抱いた鍛冶師さんや姉妹さん、
自分の子供は早々と独り立ちしてしまったので、ニコラはみんなで育てているのかな?
今回の二つのダンジョンの【神】も【賭博の神】同様に、結構信仰を集めていそうだから【亜神】堕ちはしなくて済みそうかな?
アルスラーン戦記の「十六翼将」みたいに、「揃ったと思ったら欠けた」ってことにならないといいのですが
“三百一日目”
>そして勝ち誇るようにイシリッドは何かを良い、
→そして勝ち誇るようにイシリッドは何かを言い、
“三百十日目”
>聖戦に参加する団員達は、全員が生還する事は出来ないだろう。
→聖戦に参加する団員達の全員が生還する事は出来ないだろう。
「全滅してしまうだろう」みたいに見えてしまったので
[一言]
“三百一日目”
>「あああああ、アホかーーッ!」
ですよねぇw
>その余波に巻き込まれてアルジェントが吹き飛ばされる
アルジェントw
“三百二日目”
オプシーはテイマー系かな?
“三百三日目”
>【半人武鬼・亜種】
『半鬼人』かと思って、格はそのままだったかと思ったら
「半人の鬼人」種なんですねw
うわぁ
【神】級ダンジョンのボスも「三歩」かw
>【鯱肉林】
流石のネーミングセンスw
あれ?
単鬼撃破だけどボーナスが無いのは、パーティを組んでいるからですかね?
ってことは、今回のメンバーは、ワープゲートを使える?
“三百四日目”
>“島喰い”
巨大金魚しか思い浮かばないw
奴隷やモンスターも買ったのかな?
“三百五日目”
>小銭で乗れる手漕ぎボードを使って移動した。
前回も思ったけど、組み立てキットの船は使わないんですね
>採取には多少の知識が必要なモノもあるが、
某美食(笑)漫画みたいに、決まった採り方以外だと食べられなくなる
ってわけじゃないのは、良心的(?)ですね
“三百六日目”
【神】級とは思えない程度の戦闘ですね
“三百七日目”
って、ボスまで某美食(笑)漫画の料理人みたいな奴かよw
“三百八日目”
と思ったら、料理人じゃなくて食材でしたかw
>【単独撃破】【料理完食】【決戦回避】
この条件は厳しいw
今までこの条件の達成者っていたのだろうか?
この海藻迷宮は、今まで以上に某美食(笑)漫画っぽかったですねw
“三百九日目”
大海司教って、魚人扱いなんですかね?
何か、禍々しそうな奴でしたよね?
“三百十日目”
>ニコラを抱いた鍛冶師さんや姉妹さん、
自分の子供は早々と独り立ちしてしまったので、ニコラはみんなで育てているのかな?
今回の二つのダンジョンの【神】も【賭博の神】同様に、結構信仰を集めていそうだから【亜神】堕ちはしなくて済みそうかな?
アルスラーン戦記の「十六翼将」みたいに、「揃ったと思ったら欠けた」ってことにならないといいのですが
- 投稿者: 愚者洸路 (元 Fool)
- 30歳~39歳 男性
- 2015年 06月05日 15時47分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
誤字報告感謝です
ですねー
アルは不憫不幸キャラなので
姉に振り回される弟ですしね
オプシーはテイマー系、で問題はないかと
ミックスブラッドですからね、普通のとはちょっと違います
三歩でした
三歩さん大活躍です
ありがとうございます
ワープゲートは基本、支配した後は自由に設定変更できるので、攻略してなくても使用できます
許可すれば
巨大金魚が襲いかかってくるのは、かなり怖そうですよね
それなりに大きいですからね、小回り優先です
事故とか面倒ですし
あの漫画のような特殊食材ほど面倒ではないですね
素人が手を出せば思わぬ痛手になるくらいで
喰べる事もまた戦い、ですねー
そもそも未攻略なので、達成者はいませんね
魚人扱いですね
そこまで禍々しくはなかったはず
イシリッドの方ですかね、タコ頭
ですねー
動き回るの早くてちょっと寂しいので、構ってますね
信仰多いので、その通りですね
あー、欠けない、何てことはないかもしれませんね、とだけ
誤字報告感謝です
ですねー
アルは不憫不幸キャラなので
姉に振り回される弟ですしね
オプシーはテイマー系、で問題はないかと
ミックスブラッドですからね、普通のとはちょっと違います
三歩でした
三歩さん大活躍です
ありがとうございます
ワープゲートは基本、支配した後は自由に設定変更できるので、攻略してなくても使用できます
許可すれば
巨大金魚が襲いかかってくるのは、かなり怖そうですよね
それなりに大きいですからね、小回り優先です
事故とか面倒ですし
あの漫画のような特殊食材ほど面倒ではないですね
素人が手を出せば思わぬ痛手になるくらいで
喰べる事もまた戦い、ですねー
そもそも未攻略なので、達成者はいませんね
魚人扱いですね
そこまで禍々しくはなかったはず
イシリッドの方ですかね、タコ頭
ですねー
動き回るの早くてちょっと寂しいので、構ってますね
信仰多いので、その通りですね
あー、欠けない、何てことはないかもしれませんね、とだけ
- 金斬 児狐
- 2015年 07月03日 00時02分
[良い点]
どう見ても、オバ郎の人生史上最難のダンジョンでしたね(笑
ボス戦の謎の感動……「泣いた黒鬼」とかで絵本や演劇の題材に出来そう?
>幻影
まあ、パラベラム所属者なら誰でも「ねーよ」とツッコミ入れざるを得ませんなww
マインドミラーが天敵化してたのとは実に対照的。
>商会
あ、これ、後で見に来たら大変な事になってるフラグや。
>祭り
救聖側から見ると、邪教のおぞましき祭宴を経て、異形の者どもが更なる邪悪な力を授かった、っていう光景なんでしょうかね?
[一言]
これ、神様視点で聖戦を見てみたいな。
「俺の英勇……オワタ\(^o^)/」
「やたっ、ウチのは世界の宿敵側に就いた! 助かった~」
「宿敵の息子に加護授けたったZE☆ うはwwwww勝ち組wwwwwwww」
こんな会話がなされているのでしょうか……?
どう見ても、オバ郎の人生史上最難のダンジョンでしたね(笑
ボス戦の謎の感動……「泣いた黒鬼」とかで絵本や演劇の題材に出来そう?
>幻影
まあ、パラベラム所属者なら誰でも「ねーよ」とツッコミ入れざるを得ませんなww
マインドミラーが天敵化してたのとは実に対照的。
>商会
あ、これ、後で見に来たら大変な事になってるフラグや。
>祭り
救聖側から見ると、邪教のおぞましき祭宴を経て、異形の者どもが更なる邪悪な力を授かった、っていう光景なんでしょうかね?
[一言]
これ、神様視点で聖戦を見てみたいな。
「俺の英勇……オワタ\(^o^)/」
「やたっ、ウチのは世界の宿敵側に就いた! 助かった~」
「宿敵の息子に加護授けたったZE☆ うはwwwww勝ち組wwwwwwww」
こんな会話がなされているのでしょうか……?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
最難関でしたね、間違いなく
あー、ありそうですね
今まで暴れていた黒鬼が、藻女に美味しい料理を食べさせてもらって改心した、的な
酷いネタバレみたいなものですからね、あれは
ツッコミ入れるしかありません
かもしれませんね
いえいえ、そんな事はありません
健全な祭りです、ハイ
あー、かなりありそうですね
もっと悲惨な結末になる神は、いるかもしれませんが
最難関でしたね、間違いなく
あー、ありそうですね
今まで暴れていた黒鬼が、藻女に美味しい料理を食べさせてもらって改心した、的な
酷いネタバレみたいなものですからね、あれは
ツッコミ入れるしかありません
かもしれませんね
いえいえ、そんな事はありません
健全な祭りです、ハイ
あー、かなりありそうですね
もっと悲惨な結末になる神は、いるかもしれませんが
- 金斬 児狐
- 2015年 07月02日 23時10分
[一言]
迷宮詩編は基本的に【単独撃破】しないと特殊能力のボーナスはないみたいっすね
流石に奪った迷宮を自分で後略しても特殊能力は獲得できない?
迷宮詩編は基本的に【単独撃破】しないと特殊能力のボーナスはないみたいっすね
流石に奪った迷宮を自分で後略しても特殊能力は獲得できない?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
条件クリアするのが楽ですからねー、【単独撃破】があれば
他のをクリアしようと思えば、ちょっと面倒ですし
できません
それするとキリがないので
条件クリアするのが楽ですからねー、【単独撃破】があれば
他のをクリアしようと思えば、ちょっと面倒ですし
できません
それするとキリがないので
- 金斬 児狐
- 2015年 07月02日 23時01分
[良い点]
地獄週間…またの名を魔改造とも呼ぶ。
地獄週間…またの名を魔改造とも呼ぶ。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
魔改造しないと生き残れない
……それが、聖戦ッ
と思ってもらえればいいかと
魔改造しないと生き残れない
……それが、聖戦ッ
と思ってもらえればいいかと
- 金斬 児狐
- 2015年 07月02日 23時00分
[気になる点]
>アチラコチラに多数ある邪神教信者が
アチラコチラに多数いる邪神教信者が
>私達だって早く強くないたいわ。
強くなりたいわ。
>泡の中で匂いを書いてみるが
嗅いでみる
[一言]
藻女帝…最後までいい奴だったなー(´・ω・`)
何とか復活させられないのかな?このダンジョンの管理人としてとか。
>アチラコチラに多数ある邪神教信者が
アチラコチラに多数いる邪神教信者が
>私達だって早く強くないたいわ。
強くなりたいわ。
>泡の中で匂いを書いてみるが
嗅いでみる
[一言]
藻女帝…最後までいい奴だったなー(´・ω・`)
何とか復活させられないのかな?このダンジョンの管理人としてとか。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
誤字報告感謝です
いいやつでしたねー
支配したんで、復活はしてますねー
また行けば、食べさせてくれます
誤字報告感謝です
いいやつでしたねー
支配したんで、復活はしてますねー
また行けば、食べさせてくれます
- 金斬 児狐
- 2015年 07月02日 22時59分
[良い点]
オバ朗以外の人物の視点で戦闘が見れたこと。現在オバ朗が戦う場合、絶対強者vs弱者=楽勝 になりやすいので格上の敵に挑んだオーロの戦いが新鮮に感じました。今のオバ朗には中々出来ない「苦労」をオーロが代わりに味会わせてくれた感じです。勿論強くなったオバ朗も大好きです。
頑張るオプシーに癒されました。今後の成長と活躍が楽しみです。
ダンジョンボスの攻略法に戦闘以外の方法が増えてきたこと。あの手この手で攻略を防ごうとする神々らしいと思います。
「でも攻略してしまうオバ朗」という図式が好きです。
ついに雷鮫龍侯の楯鱗の活躍が見られたこと。水中戦仕様という個性的な外骨格だったからずっと気になっていました。カッコいいと思います。
[気になる点]
黒く海の大提督
→黒き海の大提督
[一言]
いつも長文更新お疲れ様です。
今回も楽しく読ませて頂きました。
マーチャントロード一人で大陸の商業を影で牛耳るとか考えるのに数人置いてくるとはなんと恐ろしいことか(笑)
運営は全て任せたってことは大稼ぎだけでは終わらなそうな予感です。
ニコラが滅茶苦茶気になってます。一体どんな子に・・・。
オバ朗以外の人物の視点で戦闘が見れたこと。現在オバ朗が戦う場合、絶対強者vs弱者=楽勝 になりやすいので格上の敵に挑んだオーロの戦いが新鮮に感じました。今のオバ朗には中々出来ない「苦労」をオーロが代わりに味会わせてくれた感じです。勿論強くなったオバ朗も大好きです。
頑張るオプシーに癒されました。今後の成長と活躍が楽しみです。
ダンジョンボスの攻略法に戦闘以外の方法が増えてきたこと。あの手この手で攻略を防ごうとする神々らしいと思います。
「でも攻略してしまうオバ朗」という図式が好きです。
ついに雷鮫龍侯の楯鱗の活躍が見られたこと。水中戦仕様という個性的な外骨格だったからずっと気になっていました。カッコいいと思います。
[気になる点]
黒く海の大提督
→黒き海の大提督
[一言]
いつも長文更新お疲れ様です。
今回も楽しく読ませて頂きました。
マーチャントロード一人で大陸の商業を影で牛耳るとか考えるのに数人置いてくるとはなんと恐ろしいことか(笑)
運営は全て任せたってことは大稼ぎだけでは終わらなそうな予感です。
ニコラが滅茶苦茶気になってます。一体どんな子に・・・。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 06月03日 23時49分
管理
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
同じパターンだけだとそうなっちゃいますからね、たまにはこういうのもアリだと思い、こうなりました
今後も機会があれば、こういうのを入れようかと思ってます
神々も必死ですからねー
力だけじゃなく、知恵も振り絞る必要があります
他のだけでなく、新しい外骨格も出せればいいんですけどねー
なかなか難しいです
誤字報告感謝です
いえいえどうぞー
楽しめたのなら幸いです
要所ですからね、ここを牛耳るとメリット莫大ですから、力を注ぐべきところに注いだ結果ですね
ニコラはねぇ、色々ですねー
同じパターンだけだとそうなっちゃいますからね、たまにはこういうのもアリだと思い、こうなりました
今後も機会があれば、こういうのを入れようかと思ってます
神々も必死ですからねー
力だけじゃなく、知恵も振り絞る必要があります
他のだけでなく、新しい外骨格も出せればいいんですけどねー
なかなか難しいです
誤字報告感謝です
いえいえどうぞー
楽しめたのなら幸いです
要所ですからね、ここを牛耳るとメリット莫大ですから、力を注ぐべきところに注いだ結果ですね
ニコラはねぇ、色々ですねー
- 金斬 児狐
- 2015年 07月02日 22時56分
感想を書く場合はログインしてください。