感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [205]
[一言]
まあ、近づくという事が断崖絶壁を飛び降りて、群がる飛行型モンスターの群れを蹴散らし、最下に着地してから今度は断崖絶壁を登り、再び飛行型モンスター達を蹴散らしながら最終的には飛び降りた地点まで無傷で生還するくらい困難になっている訳だが。
その飛行型モンスターの中に何体【知恵ある蛇/竜】が含まれているのか
  • 投稿者: tuius
  • 2015年 05月16日 10時42分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/


含まれているかもしれませんし、含まれていないかもしれません

待て本編ッ
[気になる点]
追記です、そろそろ権妻の一人である女騎士さんの活躍を……彼女だって、妻なんですよ!確かに他の妻に比べたらだしずらいかもしれませんが……
  • 投稿者: 蕾姫
  • 2015年 05月16日 00時52分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ですよねー

いや、出して上げたいんですけどね……

いやいや、大丈夫大丈夫
もう少しでデマスヨ?
[一言]
 名称:【孤高なる白銀の鬼神腕】
 分類:【現神器/防具/義手】
分類は現鬼神器ではなく現神器なんですか?
  • 投稿者: tuius
  • 2015年 05月15日 18時56分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

分類は現神器でいいかな、と思ってます

現鬼神器だろうが現龍神器だろうが現蟲神器だろうが、結局は現神器という大きな枠の中の一つなので


[一言]
~前置き~

始めまして、こちらに感想を書きたくてアカウントを所得しました

漫画でこの作品を知り、小説を一気に揃え更に書籍化してない内容も読みたくなり、ここの存在を知りました


~感想~
とても面白いかったです!次回も期待してます!

~気になること~
龍女帝(?)とのバトルのときに大神の加護を持ってることを当てられたことの理由をきいてないですよね?(聞いてる余裕が無かった為覚えてないかも)その対策(必要かな?)とかしないんですかね?
ラーニングについてですが、仲間の体の一部(例えばミノ吉くんのツノや牙など訓練中に折れたもの)などを食べたりしないのでしょうか?雪山で神獣(聖獣?)のツノでラーニングしてたので出来ると思ってたんですけど
拠点についてですが、拠点の一帯に自分の神力を注ぎ込んで現神級ダンジョンとか作ってみたりとかしないですかー(出来るかは知りませんが!)
また、バラの所のクエストを弄ったりして、お酒作りに必要な素材を納品させるように設定をして、納品物を鬼門?(ゲート)を通して拠点や王国に近い所にワープさせたりとか出来ないのでしょうか?


  • 投稿者: 蕾姫
  • 2015年 05月15日 06時18分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

わざわざアカウントまで取得、ですか
ありがとうございます

そう言ってもらえると嬉しいです
今後もどうぞよろしく

そですね
まあ、あれは女帝だったから、とでも思っておいてください
分かるヒトには分かる、という事です
殆ど居ませんけどね

前々から仲間の食べれば、という質問はありますが、死後ならばともかく、生きている間にそうされて、そうされた方の感じ方はどうなの? という事で、食べません

ラーニングはできますけどね

そうすると、神力が足りないので、まだ無理ですねー

クエストをイジって材料を納品させる事は可能ですね

でも鬼哭門は迷宮と迷宮を繋げるものなので、その外までは繋がっていません
だから輸送するなら、納品されたアイテムを団員達が人力輸送する必要があります


[一言]
更新お疲れ様
三百日目、もうすぐ一年目となるわけですが…、あらためて驚き

カナ美ちゃんの【眷属召還】、
強いんだろうな~とは思うんだけど、ダンジョンボス、今まで出てきたのでもピンキリなので瞬殺できると言われてもどの程度か分からないです

【賭博神之賽子】と【確率変動】のコンボはなんとなくアレですね、電子音がなりそうな感じw

樹勇、ええ、父親エルフ達と縁があるなら例の戦争回避できたんじゃねえの?、
それと、もしかしてハイエルフですか?

今回のダンジョン巡り、難易度上げてるはずなのに家族旅行みないたなノリにw

【アンブラッセム・ポントス号】
ちょっと意表をつかれた移動型、しかも船舶ですか、
神話だとノアの箱舟とかがイメージしやすいですかね?
問題は攻略すると名前、どうするんだろ
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

お疲れ様です

そですね、もう少しで一年になりますね
まだ一年経ってないのかよ、とも言えますが

あー確かにそうですね
まあ、強いんだろうな~、と緩く感じていてもらえれば大丈夫です

この組み合わせは、確かに何処からか音が聞こえてきそうですね

縁はあれど、既に王国の側ですしね
人間でも、立場変われば、という事です
ハイエルフではありません、残念

確かに、家族旅行に近いですねー

神話だと、そうですね
ノアをイメージしたほうがいいかも
それか、クルーズ客船と調べて出てくる写真でいいと思います

名前は、待て本編
[良い点]
書籍全部購入して、なろうで最も楽しみにしている作品です(^-^)/
主人公の人間性(鬼性?)が大好きですね。全くブレないし、強者足り得る筋が通ってて、現実的で、何より楽しんでいる。
世界観も色々想像させられる、まさしくファンタジー作品ですね。
これからも続き楽しみにしています(≧∇≦)
  • 投稿者: リンクス
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 05月12日 21時17分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

そう言ってもらえると嬉しいです

今後もブレないようにしていきたいと思いますので、どうぞよろしく

もっと色々と想像できるような世界観を演出したいものです
はーい頑張ります
[良い点]
面白いんですが…
[気になる点]
宴会好きなんですか?やたら宴会描写多いですけど小説で語られても面白くはない要素だと思います。いくら感情移入してても他人が宴会した話だけ聞いて楽しいか?っていう
  • 投稿者: T氏
  • 2015年 05月10日 21時54分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

そう言ってもらえると嬉しいです

個人的に、宴会は好きですねー

それはともかく
作中の宴会は、何かした後の打ち上げで親交を深めるという役割もありますし、単純に酒好きのオバ朗らしい、という事ですね
一仕事後の酒が美味い、って感じで

まあ、今後は控えてみますね
[一言]
書籍購入しました。
主人公がフィジカルでもメンタルでも強い設定なのは見ていて安心するので、凄い好きです。
続き、楽しみにしております。
  • 投稿者: 人人
  • 2015年 05月10日 13時46分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ありがとうございます

ブレないようにしていきたいと思いますので、どうぞよろしく
はーい頑張ります
[一言]
更新お疲れ様です。

少し気になったのですが、サイコロの使い方で作中の使い方よりも
「次に振った時に良い目が出る」という確率に対して効果を使うと
目無し、目無し、二の目で確率up、五の目で確率up、四五六で確率up、ピンゾロで確率upと続けて、
ここでラーニング率upに挑めば大量ラーニングできそうです。
めちゃくちゃ魔力が要りそうですが、これはアリなのでしょうか?
  • 投稿者: 森轟 晶
  • 2015年 05月08日 03時52分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

お疲れ様です

その使い方も考えましたが、流石に楽すぎるな、という事でできません

サイコロに対してサイコロの効果は発揮しない、という事で
[一言]
乙です。

>【封能の宝石(シール・ジェム)】
これは恐ろしいですね。
アポ郎君ほど手軽にできるわけではないにせよ、
他人の能力をラーニングできるとは・・・

手間隙時間さえかけられれば、原理的にはこの世界の住人でもオバ郎君と同じく大量のスキルをそろえることができるわけで、
オバ郎君のアドバンテージ(能力の多彩さと、それに伴う万能性・奇襲性)も絶対ではないようですね。

・・・殺しちゃまずいけど能力はおいしい捕虜とか捕まえた時に、
無理やりカジノに放り込んでスキルを奪い取るとかもできるかな?
いずれにせよ、今まで入手したダンジョンの中でも有用性はトップクラスですね。

>【賭博神之賽子】
おお、これは良い能力ですね。
吸食能力の低確率化問題もこれである程度は克服できそう。
貴重な食材を保存しておいて、出目が良いときだけ食べればよいわけで。

>お転婆姫の依頼通りに【勇者】達と対峙した。
ふむ。少々意外かも。
いや、勇者勢の強化はもちろん理解できますが、
レベル上げではなく実戦訓練なのか、と。
お転婆姫がレベルではない純粋な技量というものの重要性を理解しているのかどうかわかりませんでしたし、
わかっていたにしてもレベル上げの方が即効性があるのは間違いないわけで。
今後も定期的に続けたりするのかな?

>【藻女の深き恵みの洞窟】
面白いアイデアの神様ですね!
そうか、神力を得るのが目的である以上、別の形(信仰)で神力を得られれば、ダンジョンは必ずしも侵入者を狩る物である必要はないわけか。
・・・純粋に身近な人々を助けたかったというのもありそうですが。

>【船舶の神】が創造した【アンブラッセム・ポントス号】
これまた面白いダンジョンですね!
奪ったときどこまで操作できるかにもよりますが、
航路を自由自在に設定できれば、戦略的にはものすごくおいしそう。
(安全地帯の)居住性も高いですし、バラベラムの移動拠点としても使えそうですね。
  • 投稿者: yamamon
  • 2015年 05月07日 17時35分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

乙です

何事も例外はありますからねー
まあ、でも簡単に手が出せるものではないですね
単純な、あるいは低レベルの物でもそこそこの値段しますし、高性能なものになれば額は上がりますからね

あと本人の許可がないと無理やり(例えば隷属していても)は駄目なので、難しいですね
隷属化していても、内心では別の事も考えられますし
心折って従わせれば、ありですが

サイコロといえばこれかな、と
せっかくのメイン能力を使えなくするのもどうかと思いまして、こうなりました

依頼は、レベル上げに相応の時間が必要だからこうなった、て事ですね
聖戦までに上げられるレベルは数レベル程度(勇者が強いので、それ相応の大量の経験値が必要)なので、なら実戦訓練で技量の向上の方が短期的に適している

長期的に見ても、ここの経験はためになる、という計算ですねー
訓練にも参加してましたからね、お転婆姫
重要性の理解は十分かと

そですねー
信仰が欲しいのだから、日々の生活に密着しよう、というコンセプト
助けたかった、というのも嘘ではないですがね

船舶は今後重要な役割をするので、登場した次第です
まあ、それは後後という事で

[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [205]
↑ページトップへ