感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
アポ郎の時点で「勇者」や「英雄」が数人いないと倒せないレベルなのにオバ郎になってさらに強くなって、装備も頭おかしいくらい強くなってカナ美ちゃん達幹部組もそこらの「王」や「勇者」「英雄」なんか単鬼で数人相手出来るんだから負ける要素がなさ過ぎて無双振りに拍車がかかって良い!!
オバ郎の事だから食べる為に消滅しないよう手加減して寝首かかれるってのがありそうで怖い…
小鬼達だけでそこらの兵士や騎士は戦えそうなのが怖いよねw
アポ郎の時点で「勇者」や「英雄」が数人いないと倒せないレベルなのにオバ郎になってさらに強くなって、装備も頭おかしいくらい強くなってカナ美ちゃん達幹部組もそこらの「王」や「勇者」「英雄」なんか単鬼で数人相手出来るんだから負ける要素がなさ過ぎて無双振りに拍車がかかって良い!!
オバ郎の事だから食べる為に消滅しないよう手加減して寝首かかれるってのがありそうで怖い…
小鬼達だけでそこらの兵士や騎士は戦えそうなのが怖いよねw
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そう言ってもらえると嬉しいですね
今後どうなるかはネタバレなので触れませんが、まあ、路線変更はしませんよ、とだけ
熟成、って工程も、あると思います
小鬼など、一般団員たちについても語られるでしょう
そう言ってもらえると嬉しいですね
今後どうなるかはネタバレなので触れませんが、まあ、路線変更はしませんよ、とだけ
熟成、って工程も、あると思います
小鬼など、一般団員たちについても語られるでしょう
- 金斬 児狐
- 2015年 05月20日 22時44分
[気になる点]
強力するどころか→協力するどころか
強力するどころか→協力するどころか
- 投稿者: bibliomania
- 男性
- 2015年 05月06日 16時59分
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
- 金斬 児狐
- 2015年 05月20日 22時42分
[一言]
復讐者一行の装備が充実されてますね。ただ復讐者の装備が完璧に賭博の神装備…ちゃんと詩篇やってたらこの装備にはいきつかないんですかね。
カナ美ちゃんの眷属召喚がえらいことに…下手なダンジョンボスなら瞬殺できるような眷属召喚できる種族ってすごいですね。かつて龍王を単身打倒した個体は多分カナ美ちゃんより強いでしょうし、聖戦までにどこまで強くなるのか。
後半で神代ダンジョンがいくつかでましたね。
草原、船舶は分かるけど海藻すら神になるんですね…信仰ってすごい。
やっぱり獣王は強いんですね。獅子の獣王なら草原の神はお似合いですが、詩篇なのか聖戦への準備なのか…
魔帝や獣王、聖王は強そうですが、他の国家の王はどうなってるんですかね?勇者を有する国の王はみんな詩篇覚醒者なんでしょうか?
復讐者一行の装備が充実されてますね。ただ復讐者の装備が完璧に賭博の神装備…ちゃんと詩篇やってたらこの装備にはいきつかないんですかね。
カナ美ちゃんの眷属召喚がえらいことに…下手なダンジョンボスなら瞬殺できるような眷属召喚できる種族ってすごいですね。かつて龍王を単身打倒した個体は多分カナ美ちゃんより強いでしょうし、聖戦までにどこまで強くなるのか。
後半で神代ダンジョンがいくつかでましたね。
草原、船舶は分かるけど海藻すら神になるんですね…信仰ってすごい。
やっぱり獣王は強いんですね。獅子の獣王なら草原の神はお似合いですが、詩篇なのか聖戦への準備なのか…
魔帝や獣王、聖王は強そうですが、他の国家の王はどうなってるんですかね?勇者を有する国の王はみんな詩篇覚醒者なんでしょうか?
- 投稿者: アンデス山脈に住みたい
- 2015年 05月06日 13時53分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
着々と充実してますねー、一応努力の結果ですね
ですね、普通なら挑戦しないような距離にありますし
眷属は最悪殺されても再召喚できますからね、特攻できるのが厄介なところ
強さは、相性、とだけ
海藻は亜神スタートでしたが、日々の暮らしに重要な恩恵を与えてくれますからね
信仰も自然と募りますよ
獣王が挑戦していた理由は、また機会があれば
王が詩篇覚醒者である、とは限りませんね
現に王国の王は普通の王ですし
場合による、と思って頂ければ
着々と充実してますねー、一応努力の結果ですね
ですね、普通なら挑戦しないような距離にありますし
眷属は最悪殺されても再召喚できますからね、特攻できるのが厄介なところ
強さは、相性、とだけ
海藻は亜神スタートでしたが、日々の暮らしに重要な恩恵を与えてくれますからね
信仰も自然と募りますよ
獣王が挑戦していた理由は、また機会があれば
王が詩篇覚醒者である、とは限りませんね
現に王国の王は普通の王ですし
場合による、と思って頂ければ
- 金斬 児狐
- 2015年 05月20日 22時42分
[良い点]
GW更新お疲れ様です、今回も楽しく読ませて頂きました
世界がどんどん広がって行って良いと思います、やっぱり異世界物は異世界ならではの景色や生活感が書き込まれると読み手としても世界を想像しやすいので話に入り込み易くて良いと思います
[一言]
復讐者ってたしか見た目が不気味なお面付けてませんでしたかね?鎧とマントが何か豪華になってそうですけど頭防具との兼ね合いで何か変な事になってそうな気が・・・。
確率変動だけじゃ吸喰の確率を100%には出来ないんですね、成功率10%を20%か0%にするようなスキルなのかな?
賽子の出目を確率変動でピンゾロを出やすくするとかも駄目なのかな?それとも神器だからスキルの影響を受けないようになってるんでしょうか?
勇者の装備ぶっ壊したからもっと良い装備を「割安で売ってやる」と言うのがさすがの鬼w
水勇もブツクサ言いたくなるわなw、まあこの世界じゃ基本的に弱い事が悪ですから仕方ないですね
ちなみに何か水勇の受難はこれから先も続きそうな気がする、王国から聖戦に勇者一人出すんですよね~まさかね~
獣王・魔帝・聖王と何か強そうで良いんですが、王国の王様の影が薄いですね、他の国主と比べて力は弱いけど政治・外交力は有ると言う感じの人なんですかねぇ
ホントに王国よく残ってるなあ、帝国との同盟が無かったら獣王単騎で滅ぼされそうな気がする
現状、絶妙なパワーバランスで国が保たれてるんでしょうかね、確かに聖戦終了後は荒れそうです
なんだか「ネオ・アトラス」って言うゲームを思い起こされます、島カメとか天空島とか
GW更新お疲れ様です、今回も楽しく読ませて頂きました
世界がどんどん広がって行って良いと思います、やっぱり異世界物は異世界ならではの景色や生活感が書き込まれると読み手としても世界を想像しやすいので話に入り込み易くて良いと思います
[一言]
復讐者ってたしか見た目が不気味なお面付けてませんでしたかね?鎧とマントが何か豪華になってそうですけど頭防具との兼ね合いで何か変な事になってそうな気が・・・。
確率変動だけじゃ吸喰の確率を100%には出来ないんですね、成功率10%を20%か0%にするようなスキルなのかな?
賽子の出目を確率変動でピンゾロを出やすくするとかも駄目なのかな?それとも神器だからスキルの影響を受けないようになってるんでしょうか?
勇者の装備ぶっ壊したからもっと良い装備を「割安で売ってやる」と言うのがさすがの鬼w
水勇もブツクサ言いたくなるわなw、まあこの世界じゃ基本的に弱い事が悪ですから仕方ないですね
ちなみに何か水勇の受難はこれから先も続きそうな気がする、王国から聖戦に勇者一人出すんですよね~まさかね~
獣王・魔帝・聖王と何か強そうで良いんですが、王国の王様の影が薄いですね、他の国主と比べて力は弱いけど政治・外交力は有ると言う感じの人なんですかねぇ
ホントに王国よく残ってるなあ、帝国との同盟が無かったら獣王単騎で滅ぼされそうな気がする
現状、絶妙なパワーバランスで国が保たれてるんでしょうかね、確かに聖戦終了後は荒れそうです
なんだか「ネオ・アトラス」って言うゲームを思い起こされます、島カメとか天空島とか
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
楽しめたのならよかったです
もう少し異世界ならではの景色や生活感を演出して、世界観を広めたいものですね
ですね
仮面つけてますから、あれですね
ダークヒーロー的な感じでしょうか?あるいは暗黒騎士系?
ですね、100%にはなりません
そういう風に考えてもらっていいかと
神器なので、スキルの影響は受けにくいですね。少し意味はありますが、まあ、大きな差はないです
壊して売る、なんてマッチポンプ
でも上質な装備多いですからね、買ったほうが以前よりもいい装備が手に入りそうです
まさかね~、一人というか一パーティでますけどね~
王国の王様は特に戦闘能力はありません
その代わり政治力高めでしょうか。まあ、影薄すぎて内乱やられちゃいましたが
今後も出てくる事はない、かもですね
多分過去話は、王様の汗水垂らして胃に穴が空くくらいストレスたっぷりな武勇伝がありますよ
そんなゲームがあるんですか、知りませんでした
調べてみますね
楽しめたのならよかったです
もう少し異世界ならではの景色や生活感を演出して、世界観を広めたいものですね
ですね
仮面つけてますから、あれですね
ダークヒーロー的な感じでしょうか?あるいは暗黒騎士系?
ですね、100%にはなりません
そういう風に考えてもらっていいかと
神器なので、スキルの影響は受けにくいですね。少し意味はありますが、まあ、大きな差はないです
壊して売る、なんてマッチポンプ
でも上質な装備多いですからね、買ったほうが以前よりもいい装備が手に入りそうです
まさかね~、一人というか一パーティでますけどね~
王国の王様は特に戦闘能力はありません
その代わり政治力高めでしょうか。まあ、影薄すぎて内乱やられちゃいましたが
今後も出てくる事はない、かもですね
多分過去話は、王様の汗水垂らして胃に穴が空くくらいストレスたっぷりな武勇伝がありますよ
そんなゲームがあるんですか、知りませんでした
調べてみますね
- 金斬 児狐
- 2015年 05月14日 23時51分
[一言]
今更何ですが『鮫縄』以降、宝箱から伝説級以上が出てないようですが、何か条件があるんでしょうか?上位の亜神迷宮で手に入ったのに、神代迷宮でも上位の再誕の神様で出ないのが不思議に思いました。ランダムででる確率が低いだけ?
御霊石を思い出してあげて!ハルバートを強化するなり、食べるか銀腕に吸収するなりしてあげて欲しい
今更何ですが『鮫縄』以降、宝箱から伝説級以上が出てないようですが、何か条件があるんでしょうか?上位の亜神迷宮で手に入ったのに、神代迷宮でも上位の再誕の神様で出ないのが不思議に思いました。ランダムででる確率が低いだけ?
御霊石を思い出してあげて!ハルバートを強化するなり、食べるか銀腕に吸収するなりしてあげて欲しい
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ランダムですねー
上位であるほど確率は高いですが、そもそもの確率が低いので、こんなもんですね
大神級なら確定ですが
御霊石は、出ただけで活躍しない……
あると思いますッ
いや、ちゃんと考えてますよ?
イヤマジデハイ
ランダムですねー
上位であるほど確率は高いですが、そもそもの確率が低いので、こんなもんですね
大神級なら確定ですが
御霊石は、出ただけで活躍しない……
あると思いますッ
いや、ちゃんと考えてますよ?
イヤマジデハイ
- 金斬 児狐
- 2015年 05月14日 23時26分
[一言]
【藻女の深き恵みの洞窟】
喪女?(すっとぼけ)
【藻女の深き恵みの洞窟】
喪女?(すっとぼけ)
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
それ以上はいけない
それ以上はいけない
- 金斬 児狐
- 2015年 05月14日 23時24分
[良い点]
英勇との戦闘が読めたところ。水勇パーティーとしか戦っていなかったので、彼我の戦力差を推測しかできなくて歯痒かったです。
オガ朗の舞台がグローバル化してきたところ。世界観がさらに広がりました。
銀腕がついに現神器化したこと。これまで貢献しまくりだったのに地味な印象だったので、バランスが取れたと思います。
新たな強敵が出現したところ。獣王との戦闘が楽しみです。
[気になる点]
オガ朗が強くなり戦闘で死ぬ心配がほぼ無くなったため、戦闘シーンが落ち着き過ぎているところ。オガ朗には拘りません。躍動感が欲しいです。
一杯飲んだだけで顔を真っ赤にして酒を吹き出た。
→酒を吹き出た。が良くわからない文になっているかと。
強力するどころか
→協力するどころか
[一言]
更新お疲れ様です。
いつも、ここまで作り込める金斬さん凄すぎって思いながら読ませてもらっています。
GWに読めて嬉しいです。
英勇との戦闘が読めたところ。水勇パーティーとしか戦っていなかったので、彼我の戦力差を推測しかできなくて歯痒かったです。
オガ朗の舞台がグローバル化してきたところ。世界観がさらに広がりました。
銀腕がついに現神器化したこと。これまで貢献しまくりだったのに地味な印象だったので、バランスが取れたと思います。
新たな強敵が出現したところ。獣王との戦闘が楽しみです。
[気になる点]
オガ朗が強くなり戦闘で死ぬ心配がほぼ無くなったため、戦闘シーンが落ち着き過ぎているところ。オガ朗には拘りません。躍動感が欲しいです。
一杯飲んだだけで顔を真っ赤にして酒を吹き出た。
→酒を吹き出た。が良くわからない文になっているかと。
強力するどころか
→協力するどころか
[一言]
更新お疲れ様です。
いつも、ここまで作り込める金斬さん凄すぎって思いながら読ませてもらっています。
GWに読めて嬉しいです。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 05月05日 19時22分
管理
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
あー、確かにそうですね
まあ、これからは大勢出ますけどねッ
世界は広いですからね、もっと広げていきたいものです
腕って、凄く活躍してますが地味ですからね
これからも地味に活躍してもらう予定です
獣王、強敵感出していきたいです
誤字報告感謝です
お疲れ様です
そう言ってもらえると嬉しいです
あー、確かにそうですね
まあ、これからは大勢出ますけどねッ
世界は広いですからね、もっと広げていきたいものです
腕って、凄く活躍してますが地味ですからね
これからも地味に活躍してもらう予定です
獣王、強敵感出していきたいです
誤字報告感謝です
お疲れ様です
そう言ってもらえると嬉しいです
- 金斬 児狐
- 2015年 05月14日 23時24分
[一言]
第四章 救聖戦線 世界の宿敵放浪編
二百九十一日目~三百日目
俺だったから良かったのものの、普通なら急所ばかり狙う闇勇は脅威だったに違いない。
→俺だったから良かったものの、普通なら、急所ばかりを狙う闇勇は脅威だったに違いない。
勇はどうやら酒に弱いらしく、一杯飲んだだけで顔を真っ赤にして酒を吹き出た。
→吹き出した。
第四章 救聖戦線 世界の宿敵放浪編
二百九十一日目~三百日目
俺だったから良かったのものの、普通なら急所ばかり狙う闇勇は脅威だったに違いない。
→俺だったから良かったものの、普通なら、急所ばかりを狙う闇勇は脅威だったに違いない。
勇はどうやら酒に弱いらしく、一杯飲んだだけで顔を真っ赤にして酒を吹き出た。
→吹き出した。
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
- 金斬 児狐
- 2015年 05月14日 23時21分
[気になる点]
誤字等
>普通なら絶滅必死の
全滅必死
>不退転の敵
不倶戴天の敵
[一言]
主人公の今の見た目ってどんな感じだろう?
普通に街の門や王宮に出入りしてるけど、警戒(或いは驚いたり)されないのかな??
それに普通に遊覧船とかに乗ってるけど、恐れられないのかな?
お転婆姫は、かっこいい薔薇騎士になった少年をあちこちに引っ張りまわしては自慢するのでしょうね~^^;
神器、石像神之石工具を食べるのはどうなのかなー…
食べてしまったら、次代へ受け継がせる事が出来なくなってしまうし。
>屈強なモンスターが出現する可能性も否定できない
…っ鏡
骸骨蜘蛛、かなり大きいみたいだけど、小回りの効く小型の物もあると便利かな?と思いました。
*本体に分離・合体するとか
巨大船のダンジョンとは珍しいですね…
獲得できれば凄く便利になりそう。
>タコのような頭部に人間のような胴体を持ち、ただ在るだけで狂気を周囲に振りまく・・・
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
誤字等
>普通なら絶滅必死の
全滅必死
>不退転の敵
不倶戴天の敵
[一言]
主人公の今の見た目ってどんな感じだろう?
普通に街の門や王宮に出入りしてるけど、警戒(或いは驚いたり)されないのかな??
それに普通に遊覧船とかに乗ってるけど、恐れられないのかな?
お転婆姫は、かっこいい薔薇騎士になった少年をあちこちに引っ張りまわしては自慢するのでしょうね~^^;
神器、石像神之石工具を食べるのはどうなのかなー…
食べてしまったら、次代へ受け継がせる事が出来なくなってしまうし。
>屈強なモンスターが出現する可能性も否定できない
…っ鏡
骸骨蜘蛛、かなり大きいみたいだけど、小回りの効く小型の物もあると便利かな?と思いました。
*本体に分離・合体するとか
巨大船のダンジョンとは珍しいですね…
獲得できれば凄く便利になりそう。
>タコのような頭部に人間のような胴体を持ち、ただ在るだけで狂気を周囲に振りまく・・・
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
誤字報告感謝です
【威圧脆弱】とか色々で威圧感抑えてますし、あとは単純に国柄ですね
人外多い国なので、甲蟲人とかいますから、姿形は別に珍しくない、という事です
魔人で六腕で悪魔のような者も結構いますから
あと王国の場合は、ああ、あのオバ朗さんか、で納得してます
少年騎士の苦労はこれからだッ
といった感じでしょうか
代用品もありますし、能力もありますからね
便利は便利ですが、内包する神力がこれからは重要なエネルギーですからね、仕方ないですね
鏡、必要ですね
骸骨蜘蛛や百足などは組み合わせで変わりますからね
やろうと思えば、できますね
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
誤字報告感謝です
【威圧脆弱】とか色々で威圧感抑えてますし、あとは単純に国柄ですね
人外多い国なので、甲蟲人とかいますから、姿形は別に珍しくない、という事です
魔人で六腕で悪魔のような者も結構いますから
あと王国の場合は、ああ、あのオバ朗さんか、で納得してます
少年騎士の苦労はこれからだッ
といった感じでしょうか
代用品もありますし、能力もありますからね
便利は便利ですが、内包する神力がこれからは重要なエネルギーですからね、仕方ないですね
鏡、必要ですね
骸骨蜘蛛や百足などは組み合わせで変わりますからね
やろうと思えば、できますね
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
- 金斬 児狐
- 2015年 05月14日 23時20分
[一言]
四象勇者もラスボスと戦わされるとは不憫な
死なずに戦えるって点ではかなり貴重な経験でしょうけどねw
この戦いの勇者達の視点が早く読みたいですね~
四象勇者もラスボスと戦わされるとは不憫な
死なずに戦えるって点ではかなり貴重な経験でしょうけどねw
この戦いの勇者達の視点が早く読みたいですね~
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ある意味ラッキーではありますね
貴重な経験だという事もそうですが、何より全力で挑んでも殺されませんから
それはまたの機会に、ですねー
ある意味ラッキーではありますね
貴重な経験だという事もそうですが、何より全力で挑んでも殺されませんから
それはまたの機会に、ですねー
- 金斬 児狐
- 2015年 05月14日 23時13分
感想を書く場合はログインしてください。