感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [205]
[良い点]
また、面白そうな設定をつかしやがってからに(笑)
[気になる点]
なし!
[一言]
感謝するぜ、お前と出会えたこれまでのすべてに(-人-)♡

お誕生日おめでとうございますm(__)m

更新お疲れ様です。

今回の閑話は多いし長いしいい感じですね!

いよいよ人間界とオサラバするべく最強の人間が現れましたね。

使命に燃えてヒャッハーしているお姫様ですが、いったいどうなることやら……(^_^;)

彼女は元アポ朗に食べられるために生まれてきたのでしょうか?

それはそれで感慨深いものがありますが、これからの彼女に幸多からんことを願ってやみません。

いろいろ、楽しみが多くて気分は「楽しみが、いっぱいってイイよね!!」って感じです。

更新が待ちどうしいですが、お体には十分に気を付けてください。

それではまたの更新を心からお待ちしております(-人-)
  • 投稿者: siki
  • 2014年 05月29日 02時06分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

色々とブッ込んでいきますよー

ありがとうございます
お疲れ様です

ヒャッハーする敵、厄介ですね。止まらず来る相手ほど厄介なのはいないと思います。

どうなるかは本編にて。
ネタバレは面白くありませんからね

はーい頑張りますよー

[一言]
すごい情報がでたな
神器が幻想級ならアポ郎側は4つ所持してるし
、能力も結構開放されてるし、この戦いも圧勝だな

本編楽しみ〜

感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

やっと出せた、って感じですかね。
圧勝するかどうかは、秘密です。

待っててくださいな
[良い点]
閑話だけでもわかる、主人公やその子どもたちのヤバさ。
[一言]
【強欲】魅了で九つの国を潰し、英勇とその仲間たちを九割以上殺す。
【怠惰】居るだけで【強欲】以上の死者を出し、交戦した者は全員帰らぬ人に。

今回は【暴食】が神級、亜神級の加護の部下だらけで、一部の英勇まで取り込んでいる上に、成長する早さが桁違いで、既に英勇達の動向を探っていて、先手を取れそうにないんですがそれは。
  • 投稿者: 救急車
  • 男性
  • 2014年 05月29日 01時57分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

他の視点からの方がよく分かりますかね

先手はとれないでしょうね。
後手から始まる戦い。何それ悲壮感。

でも大丈夫。救世主なら、救世主ならやってくれるッ
[一言]
とりあえずは本編だ!!
攻略メンバーの進化と獲得スキルを早く知りたい!!!

p。s
お誕生日おめでとうございます
  • 投稿者: ももも
  • 2014年 05月29日 01時30分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

早く更新したいのですが……
色々あるのでまだかかりそうです
すいません

ありがとうございます
[気になる点]
ホブ雷さんは同期の奴らにも人気ですから、少しでも頑張らない!


ホブ雷さんは同期の奴らにも人気ですから、少しでも頑張らないと!

[一言]
トリガーハッピーとかヤバいな、主に周囲の二次被害が
兄弟仲は良好そうでなによりです
子供たちは進化してきた父親を見てどう思うのかね?

ホブ雷改めクレ雷・・・なんという魔性の女っ!
ベルルフの名前の由来はベオウルフかな?その通りなら将来有望そうな名前だな・・・・・・報われるかは別として・・・ね

うわぁお・・・世界の宿敵7つの大罪は過去にも別種がいたんですね
でも種族的には現在のアポ朗の方がはるかに強そうだ、もちろんそれ以外のあらゆる部分でもね
そしてアポ朗に対する世界の抵抗力とでも呼ぶべき存在が出てきましたが・・・なんでだろう?悲壮感を全く感じないのは?
むしろ「大神様?こんな立派なエサまでなんて用意しちゃっていいんですか?」とまで思ってしまったのはwww
そして最後の最後wwwこの時点で聖王国アポ朗に後れを取りまくっとりますがなwwww
向こうはアポ朗の正確な位置もわからないのにこっちは誰にも気づかれることなく中枢に潜り込んでやがるwwww
相手にならねぇwwwww
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

誤字報告感謝。
本当に酷い誤字だ。


トリガーハッピー怖いですね。
兄弟仲は良好ですよ。
他の皆みたいに、お父さんだから、って感じになりますねきっと。

内面は、外からは見えにくいものです。
由来は秘密として、報われるかどうかは努力次第でしょうね。

別種、いましたよー。
確かに種としては上ですね。他の部分でも優ってます。

『大丈夫大丈夫、簡単にとれる餌じゃないから』とか大神は言うと思いますよ。

以前から始まっていた潜入工作の成果ですね。
情報を制する者が、世界を制すッ、って事でしょうか
[一言]
情報ガバガバじゃねぇか!
これはもの凄い対抗馬が出てきましたね。救世主とは、これじゃアポ郎が悪役みたいですね。
展開的に情報戦、密偵戦、物量戦、防衛戦、主力戦、制圧戦、殲滅戦、などあるかなと考えますよね。後、札束で殴り合うような経済戦略もあるかな。
これに、子供達が敵との殺し愛を加えていくんだ、戦闘種族だからさ。
  • 投稿者: ピライム
  • 男性
  • 2014年 05月29日 01時22分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

情報って大事ですよね。
まあ、なんでもかんでも喰うような存在は、大半からすれば敵でしょうね。
捕食者を畏れる獲物、みたいな感じで。

あー、それだけ書ければいいんですけどね。
残念、金斬のスペックがそれに追いつけないッ悔しいッ。でも出来る限り書いてみたいです。

殺し愛、アリだと思います
[一言]
ブルオークキング?の単独撃破ボーナスはないのでしょうか?ダンジョンにパーティーで入っている時点で独りで倒そうが複数人で倒した扱いなんでしょうか?
  • 投稿者: 三山
  • 2014年 05月29日 01時17分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

そうです。
パーティを組んだ状態なので、経験値も分散されました。
アポ郎が大半を持っていった形にはなりますけどね。
[一言]
まあ、決戦前に倒したボス食べてからいけば多少は楽だったろうにとは思いました。アポ朗の銀腕や神器はどこまで解放されるんでしょうね?特に今回の話から、試練を突破すればまだまだ上があるみたいですし。復讐者もやることが多そうで大変ですよね。神器解放、詩編も進める、復讐も達成する。詩編に復讐は含まれているのでしょうか?

神級迷宮のボスからはいくつのスキルが手に入るのかとか楽しみでなりません。なんか肉体の性能で攻めてきた感じでしたのであまり思い付くスキルも無いんですがありそうなのとして炎熱吸収、竜律魔法、竜眼、竜生成系、竜の因子、神獣の因子、竜血とかてに入るんだろうなと想像してます。しかし、生成された竜の群れに国を襲撃されたら勇者でも持たないでしょね。

今後の戦いは大神の加護を持つもの同士の争いになっていくのでしょうか?
  • 投稿者: 三山
  • 2014年 05月29日 01時06分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ですね。食べてれば、多少は楽だったかもしれません。
銀腕などもいろいろですねー。
やる事は山積みです。

ボスを食べてどうなるか、はお楽しみに。
そこまで多くはならない、かも? ネタは一つ、入れるつもりですが。

今後どうなるか、それはまて本編という事で
[一言]
【四枢会議】の皆様は知らないんだけど、【果て無き強欲】や【死に至る怠惰】と違い【飽く無き暴食】には、亜神級どころか神級の加護持ちの配下が複数居るんですよね。その上既に討伐対象に情報がばれてるからな...喰えば喰うほど強く成る能力も踏まえて何時の間にか戦力が消えていかなければいいけど
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ですねー。
今回のは単体ではなく群れ、というのは厄介でしょう。

でも大丈夫。
何とかなるはずです、聖王国には救世主がいますからねッ
[一言]
アポ郎の前にもワールドエネミーはいたのか。こうなるとほかの四つの大罪がどんな種族になるのか気になりますね。アポ郎みたいに元人間だったりするんだろうか。でもぶっちゃけ以前のワールドエネミーよりもアポ郎のほうが何倍も厄介なんだよな。
部下の一体一体が精兵だし、今までたくさん食べてきたことによってアビリティの数もおそらく世界で一番だろうし。というかこの会議の数日後に進化しちゃったしwww
ぶっちゃけアポ郎のアビリティを封印もしくは無効化するすべがなかったら勝てないですよね。
まあそれでもアポ郎が勝ちそうだけど。
  • 投稿者: 龍牙
  • 2014年 05月29日 01時03分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

いたのです。
まあ、今回は他のは絡んで来ない可能性が高いのですが。

ですね、以前のよりも遥かに厄介です。
手駒も多いですし、単体でも桁外れですし。

でもその分だけ強化されていく存在もいたりしますが、ともかく。

どうなるかお楽しみに

[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [205]
↑ページトップへ