感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [205]
[一言]
仕掛けるならせめてもう一月か二月くらいはやく行くべきでしたね…w

…そういえば、神器で思い出しましたが…
そろそろ喰えなかった剣、二本とも喰える時期でしょうか…?w
  • 投稿者: 空っぽ
  • 2014年 05月29日 07時28分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ですね、その通りです
でも間に合わないって事、よくありますよね

それは待て本編

[一言]
救世主になった時期はアポ郎が大神の加護を得た頃かな?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

そのあたりですねー。
[一言]
生きのいい救世主と聖人2人を筆頭に、大量の珍味が自らまな板の上に集まるなんて……

完全解放状態の幻想級2つに未解放2つ、各種伝説装備で武装された精鋭ゴブリン軍団が事前情報ありでスタンバッてるって知ったらどう思うんだろう。
  • 投稿者: 三毛猫
  • 2014年 05月29日 06時53分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

餌と思っていたら……って展開にしたいですね

どう思うかは、本人達にしか分かりません、多分
[一言]
子ども達は仲が良くてほっこりしますね。
ミックスブラッドは情緒不安定とか言われてたけど、きちんと愛情を注いで育てていると鬼としての性格もあるけど良い子に育つんだね。

それにしても、ラン・ベル枢機卿やルーメン十三世は単独で倒せる竜種はどの位のモノなのか、ワイバーンクラスなのかそれとも赤火竜や緋炎竜や紅煉竜クラスなのか、紅煉竜帝クラスなのかそれより上の灼誕竜女帝クラスやさらに上の紅焔竜帝クラスは無いだろうけど。
八鬼将とアポ朗が苦戦した紅煉竜帝クラスなら八鬼将以外は厳しくなるね。
  • 投稿者: 木鶏
  • 2014年 05月29日 05時54分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ほっこりできたのなら良かったです
性格なんて、環境で変わりますからね
愛情を注げば、普通に育ちます

単独なら緋炎竜、パーティなら紅蓮竜クラスですね。
ルーメン十三世なら、条件はありますが竜帝クラスとも渡り合える、かも

紅焔竜帝は竜神よりの存在なので、無理ですね

ですねー。でも戦力は充実してますから、【英勇】以外のその他なら行ける、かも?

[一言]
常に面白いですが、更に面白い展開になってきましたね!
過去の七罪も被害甚大ですが……それでも戦闘向きではなかったように見受けられます。
今回の暴食は戦闘向けで進化し続ける上に油断も慢心も無いし直接戦闘だけじゃなくて情報戦も出来るんですがソレは……(がくぶる
更に今回、既に聖王国の最奥にまで侵入されて把握されているというオチまで付いて勝ち目があると思えないw
メタいけど誰か聖王国首脳陣に「Re:Monster――刺殺から始まる怪物転生記――」渡してあげて!
倒すの諦めて別の方法選ぶと思うから!w
イムルスカ枢機卿の力で情報共有すれば他の人たちも理解してくれるはず。

そういえば名前もアポ朗から変わるのか。
「ヴァジュラヤクシャ・オーバーロード」だからヴァジュ太とかかな?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

そう言ってもらえると嬉しいです

ですね、戦闘よりは、他の部分に特化してましたし

その通りなので何とも言えませんねー

あー、確かにそんな書冊が手元にあれば、って感じですね。
まあ、何とかやるでしょう、何とか

名前は本編にて
[気になる点]
>ラン・ベル猊下は想像上の【世界の宿敵】達に呆れながらも、
→ラン・ベル猊下は想像以上の【世界の宿敵】達に呆れながらも、
[一言]
>【英雄】の一角とはいえ肉体を使った戦闘能力は低く、
そうか!当然魔法系の英雄もいますよね
>齢十二にして【支配の勇者】になる程の麒麟児だった。
元アポ朗はまだ0歳なんですけど……
>果て無き強欲
思い切り「妲己」というか、「傾城の狐妖」ですね
でもまだ「王」クラスか
>死に至る怠惰
これも「帝」クラスかな?
>力を蓄える間もなく即座に討伐する』
それ無理ですねw
既に十分な力を蓄えてますw
>比較的近い魔帝国との国境に【フレムス炎竜山】がある事により
って、そんな位置かよw
既に近所に拠点を作られているじゃないかw
>守りが得意なのを、五人は残したいねぇ。
だからって、タンカー系英勇を全部残すなよw
>【救聖詩篇】
それでも【世界詩篇】に比べると見劣りするなぁ

流石、情報の重要性を知る者
というか、こんな所まで浸入されている時点でw

お姫様は、かなり陶酔されているようですが、アレに勝てる絵を想像できないw

最悪、あと二体ほど【世界の宿敵】になりそうなのもいるんだよなぁ
嫉妬と憤怒辺りになりそうなのが
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

誤字報告感謝です

後方支援系はそれなりに多いですよ

人間なら、充分早いんですよ
十二歳

ですねー。元ネタはそれですし。

帝王はそこまで差はないですけどね。
能力の方向性の違いです。

何も知らないので、判断は間違っていないかと

国土は広いですからね。隣接してても、首都まではそれなりに距離があります

タンカー系は他にもいますからね、大丈夫でしょう

仕方ないですよね、世界ですから

情報って大切ですよね。
先手打たれている時点で、って事です

そんな想像をぶち壊す、って感じで行きたいですね

なるかならないか、それは秘密です
[気になる点]
閑話 子供達の戦いと真面目な営業
スラルと伸びた四肢は女としての柔らかさを→スラリと伸びた四肢は女としての柔らかさを
閑話 迫る救聖、這い寄る鬼災
孫娘を論する祖母ような穏やかな口調であり→孫娘を諭す祖母のような穏やかな口調であり
一度発動すれば二度と使えなくなるがものの→一度発動すれば二度と使えなくなるものの
同時に様々な事が理解し知る事になりました。→同時に様々な事を理解し知る事になりました。 では?
円卓の直上にある天上から→円卓の直上にある天井から
粘液を見れば誰だった叩き潰したくなるだろうから。→粘液を見れば誰だって叩き潰したくなるだろうから。
湧き出した天上から円卓に向かって落下する。→湧き出した天井から円卓に向かって落下する。

  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2014年 05月29日 03時45分
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/

一人だと限界があるので、助かります
[一言]
怖い怖い(黒笑)
にしても、まさか一瞬で喰われそうな姫様がね〜
がんがれ〜(苦笑)としか言いようがないですね。
次も期待してます。がんばってください。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ある意味では一瞬で食われるかもしれません。
が、そんな想像を超えたいものです

はーい頑張ります
[気になる点]
>内装を長時間乗っても疲れない様にした、
→内装を長時間乗っても疲れないようにした、

>ホブ雷さんは同期の奴らにも人気ですから、少しでも頑張らない!」
→ホブ雷さんは同期の奴らにも人気ですから、少しでも頑張らないと!」
[一言]
誕生日おめでとうございます

オーロ、結構落ち着いたイメージを想像してましたが、昔のゴブリンたちみたいな無計画さですねw
>臨機応変に対処できるだけの力を身につけろ、
うん、「無計画で突っ込んで、場当たり的に対応しろ」って意味じゃなくて、「万全の態勢で挑んで、不測の事態があっても対応できる地力をつけろ」って意味だと思うぞw

アルジェントは、ハーレム主人公っぽいかな?
成長が早いようなイメージだけど、流石にゴブリンだった「ゴブ朗世代」ほどじゃないかな?
開始点が高い分強いのは確かだけど、「ゴブ朗世代」ならそろそろ進化してる頃ですよね?


ベルルフ君、
ホブゴブリンは、群に3体居れば中堅冒険者を含む護衛パーティを殲滅できるモンスターだぜ

この頃までホブゴブリンだったということは、「ゴブ朗世代」より少し下の世代か、内勤が多かったんですかね?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

誤字報告感謝です。

ありがとうございます。

活発な姉に振り回される弟、定番のパターンではないでしょうか。
イケイケで行くのはいいんですけどね。

その素質はあるかもしれませんね。
まあ、ゴブリン開始ではないので、比べれば遅いでしょう。
というかあの世代は異常、と思っていてください。

正面からでは負けますけどね、ホブゴブリン側が。
奇襲で最初に殺せたのは大きかった、という事です。

ちょっと下ですね。それでも近い世代ですが。
[一言]
『パラ・ベ・ラム、パラ・ベ・ラム』
だから、
なんの呪文かと思うけど、
『戦・に・備えよ、戦・に・備えよ』
と聞こえれば、
解らなくもないような
気がしますね~
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ですね。
雰囲気怖いだけで、実は忠告だというわけですね。

なんて親切ッ

[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [205]
↑ページトップへ