感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
さすがアルフェッカさん。逃げまどっていたのは見せかけでしたか。
バジリスクを動けなくする巧妙な作戦がお見事でした(#^.^#)
バジリスクはいろいろすごいところがあっても、全部頭部に集中していたんですね。
恐ろしい状況の中で見事な分析です。
そしてアル様が大活躍! なるほど、アイテムボックスから土石を出すのは無詠唱での魔法みたいに見えますよね。
見せかけの魔法陣破棄と高位魔法の二重発動!口がえぐれるだけでもすごいですが、これでもしっかりとは当たりませんか……。謎関節の生物はやはり怖いですね。
そしてやっぱりバジリスク、魔物言語とはいえ普通にしゃべるんですね。アル様への殺意満々で怖いです(;´Д`A ``` どうしても目の敵にされちゃいますよね……。
だけどようやく来てくれたダーヴィトさん!
戦況に光が見えてきました(#^.^#)
とてもドラマチックで面白かったです。
続きも楽しみにしております!
さすがアルフェッカさん。逃げまどっていたのは見せかけでしたか。
バジリスクを動けなくする巧妙な作戦がお見事でした(#^.^#)
バジリスクはいろいろすごいところがあっても、全部頭部に集中していたんですね。
恐ろしい状況の中で見事な分析です。
そしてアル様が大活躍! なるほど、アイテムボックスから土石を出すのは無詠唱での魔法みたいに見えますよね。
見せかけの魔法陣破棄と高位魔法の二重発動!口がえぐれるだけでもすごいですが、これでもしっかりとは当たりませんか……。謎関節の生物はやはり怖いですね。
そしてやっぱりバジリスク、魔物言語とはいえ普通にしゃべるんですね。アル様への殺意満々で怖いです(;´Д`A ``` どうしても目の敵にされちゃいますよね……。
だけどようやく来てくれたダーヴィトさん!
戦況に光が見えてきました(#^.^#)
とてもドラマチックで面白かったです。
続きも楽しみにしております!
エピソード196
今日もご感想ありがとうございます。
アルフェッカは巧みに現状の不利要素から、逆転の策を練り上げました。
アルタイル様もそれに続き、チート転生者としての能力でバジリスクにダメージを与えます。
バジリスクの関節は何個あるかまでは設定しておりませんが、きっと物凄い身体構造でしょう。
相応の知能と発声器官があれば、魔物も喋る設定です。
アルタイル様を危険視し、その命を全力で狙うようです。
しかし待ちに待っていた援軍の到着。
ここまででバジリスク戦は折り返しとなります。
戦いの行く末はどうなるのか、激動のラストまで是非ご覧いただければ幸いです。
アルフェッカは巧みに現状の不利要素から、逆転の策を練り上げました。
アルタイル様もそれに続き、チート転生者としての能力でバジリスクにダメージを与えます。
バジリスクの関節は何個あるかまでは設定しておりませんが、きっと物凄い身体構造でしょう。
相応の知能と発声器官があれば、魔物も喋る設定です。
アルタイル様を危険視し、その命を全力で狙うようです。
しかし待ちに待っていた援軍の到着。
ここまででバジリスク戦は折り返しとなります。
戦いの行く末はどうなるのか、激動のラストまで是非ご覧いただければ幸いです。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月18日 01時48分
[良い点]
これは非常に衝撃的なシーンでした。
ステラちゃんの頑張って作った隙を利用して一気に倒すのかと思ったら逆に状況が悪化するという( ;∀;)
でもステラちゃんをやられて取り乱すアル様気持ちはとても分かります。つらいですね…。こんな状況で父上の一括で冷静になれるのはすごいです。何度も死にかけてるだけのことはあります。
大切な家族を石化され、似たような年頃の兵士に身を挺して守られながらも敗走、とある様は思っておられるようですが、お父上にはなにか考えがあるんですよね。きっと!
巻き返しがあると信じて、続きも楽しみにしております!
これは非常に衝撃的なシーンでした。
ステラちゃんの頑張って作った隙を利用して一気に倒すのかと思ったら逆に状況が悪化するという( ;∀;)
でもステラちゃんをやられて取り乱すアル様気持ちはとても分かります。つらいですね…。こんな状況で父上の一括で冷静になれるのはすごいです。何度も死にかけてるだけのことはあります。
大切な家族を石化され、似たような年頃の兵士に身を挺して守られながらも敗走、とある様は思っておられるようですが、お父上にはなにか考えがあるんですよね。きっと!
巻き返しがあると信じて、続きも楽しみにしております!
エピソード195
今日もご感想ありがとうございます。
奥の手を使うほどに、相手も手札を切ってきます。
それがいくつあるのか、まだまだ用意しております。
アルタイル様の今世を多くの割合で形成してきたステラは、人生において大きな比重を占めていることでしょう。
それが失われるかもしれないとなっても、彼は精神を気丈に保ちます。
そうでなければ物語が終わりますし、おっしゃる通り何度も命を落としかねない危機でバッドエンドだったことでしょう。
それでも追い詰められて絶望したアルタイル様。
アルフェッカに巻き返せる考えがあるのか、事態が大きく動く次回で確かめて頂ければ幸いです。
奥の手を使うほどに、相手も手札を切ってきます。
それがいくつあるのか、まだまだ用意しております。
アルタイル様の今世を多くの割合で形成してきたステラは、人生において大きな比重を占めていることでしょう。
それが失われるかもしれないとなっても、彼は精神を気丈に保ちます。
そうでなければ物語が終わりますし、おっしゃる通り何度も命を落としかねない危機でバッドエンドだったことでしょう。
それでも追い詰められて絶望したアルタイル様。
アルフェッカに巻き返せる考えがあるのか、事態が大きく動く次回で確かめて頂ければ幸いです。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月16日 02時06分
[良い点]
あの、おかしなローズマリー令嬢もバジリスクの研究をしていたんですね。
視覚以外のものに頼って動く生物と言うのは近く範囲が想像以上ですね。手足のない身体での高速の動きもそうですが恐ろしいです。
そしてステラちゃんが大活躍!
彼女物凄い強さですね。目で追うのも困難な程の相手に、魔力を込めた魔道具を投げて命中させ、粘着させるとは。
勢いがあってとてもかっこよかったです。
少女に頼ることに苦い顔をしつつも、あまりの強さに頼ってしまうという。このあたりはやはり英雄アル様もそうですが、ずば抜けた才能があるとこうなりますよね。
そして身を挺してアルさまたちを守るステラ( ;∀;)
ひしゃげて爆散し石化ですか……。
これはかなりショックです。
まさか手に負えないということはないと信じて……。
続きも楽しみにしています!
あの、おかしなローズマリー令嬢もバジリスクの研究をしていたんですね。
視覚以外のものに頼って動く生物と言うのは近く範囲が想像以上ですね。手足のない身体での高速の動きもそうですが恐ろしいです。
そしてステラちゃんが大活躍!
彼女物凄い強さですね。目で追うのも困難な程の相手に、魔力を込めた魔道具を投げて命中させ、粘着させるとは。
勢いがあってとてもかっこよかったです。
少女に頼ることに苦い顔をしつつも、あまりの強さに頼ってしまうという。このあたりはやはり英雄アル様もそうですが、ずば抜けた才能があるとこうなりますよね。
そして身を挺してアルさまたちを守るステラ( ;∀;)
ひしゃげて爆散し石化ですか……。
これはかなりショックです。
まさか手に負えないということはないと信じて……。
続きも楽しみにしています!
エピソード194
今日もご感想ありがとうございます。
ローズマリーは変人研究者枠でもあります。
大体の蛇は、全身が感覚器官のようなものです。
それが超強化されている設定のバジリスクでございます。
ステラも天才の一人です。
近接戦闘のセンスは作中屈指のものです。
子どもの頃から頼られることになりますが、おっしゃる通り出来る人間の宿命でしょう。
命を賭してアルタイル様たちを守ったステラ。
ここで守っていなければ主人公の死亡可能性大でした。
この作品は重要キャラロストありですので、苦しい展開をよろしくお願いいたします。
ローズマリーは変人研究者枠でもあります。
大体の蛇は、全身が感覚器官のようなものです。
それが超強化されている設定のバジリスクでございます。
ステラも天才の一人です。
近接戦闘のセンスは作中屈指のものです。
子どもの頃から頼られることになりますが、おっしゃる通り出来る人間の宿命でしょう。
命を賭してアルタイル様たちを守ったステラ。
ここで守っていなければ主人公の死亡可能性大でした。
この作品は重要キャラロストありですので、苦しい展開をよろしくお願いいたします。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月14日 04時18分
[良い点]
バジリスクほんとこわいっΣ(゜д゜lll)
長期戦も短期決戦も近距離も短距離もなんでもありですね。
しかも縦横無尽の素早い動き……。
蛇って動きが読めないから怖いんですよねぇ。
そのうえ狡猾に心理戦のようなことまでしてくるとは。
アルさまがチートスキルを得たときは、敵なしでは~?と思っていたのですが敵が強すぎてとんでもないという。
確かに魔力が無限でも、同時にできることには限りがありますしね……。
兵士達も治療しきれないものがでていてつらいです。
そしてアルさまを狙っている様子のバジリスク。
やっぱり魔力が高いと狙われてしまうんですね。
壁で隠れていても命中させられてしまうなんて怖すぎます(゜Д゜;)
ローズマリー嬢の研究とは……。
恐々しつつ続きも楽しみにしています。
バジリスクほんとこわいっΣ(゜д゜lll)
長期戦も短期決戦も近距離も短距離もなんでもありですね。
しかも縦横無尽の素早い動き……。
蛇って動きが読めないから怖いんですよねぇ。
そのうえ狡猾に心理戦のようなことまでしてくるとは。
アルさまがチートスキルを得たときは、敵なしでは~?と思っていたのですが敵が強すぎてとんでもないという。
確かに魔力が無限でも、同時にできることには限りがありますしね……。
兵士達も治療しきれないものがでていてつらいです。
そしてアルさまを狙っている様子のバジリスク。
やっぱり魔力が高いと狙われてしまうんですね。
壁で隠れていても命中させられてしまうなんて怖すぎます(゜Д゜;)
ローズマリー嬢の研究とは……。
恐々しつつ続きも楽しみにしています。
エピソード193
今日もご感想ありがとうございます。
果たしてバジリスクに死角はあるのか、次から次へと新能力が飛び出ますね。
蛇の動きを予測するのは、人間には難しく。
そして高度な戦術を駆使して、責め立ててきます。
アルタイル様がまだ成長途中の子どもなのもありますが、相手は史書にでるような強敵だからだと感じて頂ければ、創作者冥利に尽きるところです。
相手も本領発揮しだして、ついに犠牲者多数に。
更にはアルタイル様まで容易に届きうる特殊攻撃に、探知性能。
ここからどう挽回するのか、ローズマリーの研究内容と共にお確かめ頂ければ幸いです。
果たしてバジリスクに死角はあるのか、次から次へと新能力が飛び出ますね。
蛇の動きを予測するのは、人間には難しく。
そして高度な戦術を駆使して、責め立ててきます。
アルタイル様がまだ成長途中の子どもなのもありますが、相手は史書にでるような強敵だからだと感じて頂ければ、創作者冥利に尽きるところです。
相手も本領発揮しだして、ついに犠牲者多数に。
更にはアルタイル様まで容易に届きうる特殊攻撃に、探知性能。
ここからどう挽回するのか、ローズマリーの研究内容と共にお確かめ頂ければ幸いです。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月12日 01時07分
[良い点]
バジリスクが動く衝撃だけでも本当にすごそうですね。
目を光らせて舞う様子は怪物そのもの。
でもそれを攻めあぐねさせて、解析を完了させるアルフェッカさん!
石化の治療もコメ欄で聞いた感じ怖そうなので、被害者が少なくてよかったです。
有効射程がわかったものの石化は常時発動ですか……。
遮蔽物で防げることがわかったのも素晴らしい成果です。
それにしても、バジリスク、行動パターンをだいたい把握できたと思っても、魔法を唱えるんですね。
そっかーいやだーΣ(゜д゜lll)ガーン
そして空を飛ぶバジリスク!
どうなってしまうのか続きも楽しみにしております(#^.^#)
バジリスクが動く衝撃だけでも本当にすごそうですね。
目を光らせて舞う様子は怪物そのもの。
でもそれを攻めあぐねさせて、解析を完了させるアルフェッカさん!
石化の治療もコメ欄で聞いた感じ怖そうなので、被害者が少なくてよかったです。
有効射程がわかったものの石化は常時発動ですか……。
遮蔽物で防げることがわかったのも素晴らしい成果です。
それにしても、バジリスク、行動パターンをだいたい把握できたと思っても、魔法を唱えるんですね。
そっかーいやだーΣ(゜д゜lll)ガーン
そして空を飛ぶバジリスク!
どうなってしまうのか続きも楽しみにしております(#^.^#)
エピソード192
ご感想ありがとうございます。
トラックみたいな巨体が、自分目掛けて殺意を飛ばして追いかけてくるのですから恐怖でしょう。
それを止めさせるアルフェッカとアルタイルも、物凄い実力者です。
それでも拮抗する戦況。
そこに魔法を使って敵は......
バジしスクはその特殊能力と魔法を組み合わせ、多様な攻撃をしてまいります。
空飛ぶ蛇、龍のような敵にどう対抗するのか。
きっとアルタイル様が何とかしてくれるはずと信じ、応援して頂ければ幸いです。
トラックみたいな巨体が、自分目掛けて殺意を飛ばして追いかけてくるのですから恐怖でしょう。
それを止めさせるアルフェッカとアルタイルも、物凄い実力者です。
それでも拮抗する戦況。
そこに魔法を使って敵は......
バジしスクはその特殊能力と魔法を組み合わせ、多様な攻撃をしてまいります。
空飛ぶ蛇、龍のような敵にどう対抗するのか。
きっとアルタイル様が何とかしてくれるはずと信じ、応援して頂ければ幸いです。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月12日 01時01分
[良い点]
現れた時点で絶望感しかなかったこの戦闘が、優位になっていて、バジリスクが攻めあぐねている、これだけでもすごいなぁと思います。
さすがアルフェッカさんですね!!
こんな状況の中虫を投げて石化の効果範囲や条件を探るとは。
相変わらず怖いくらいの冷静さです。
そして効果が薄いはずの粘着魔道具を避けるバジリスク。
アル様の攻撃を警戒しているんですね。
ある意味止められればダメージを与えられるということでしょうか。
それにしても、ただの魔物ではなくて頭脳があるのが恐ろしいですね!
アル様のさらなる活躍に期待しています(๑˃̵ᴗ˂̵)
現れた時点で絶望感しかなかったこの戦闘が、優位になっていて、バジリスクが攻めあぐねている、これだけでもすごいなぁと思います。
さすがアルフェッカさんですね!!
こんな状況の中虫を投げて石化の効果範囲や条件を探るとは。
相変わらず怖いくらいの冷静さです。
そして効果が薄いはずの粘着魔道具を避けるバジリスク。
アル様の攻撃を警戒しているんですね。
ある意味止められればダメージを与えられるということでしょうか。
それにしても、ただの魔物ではなくて頭脳があるのが恐ろしいですね!
アル様のさらなる活躍に期待しています(๑˃̵ᴗ˂̵)
エピソード191
今日もご感想ありがとうございます。
均衡状態を作ることを成し遂げたアルフェッカは、的確に敵情分析を成し遂げました。
将として彼は限りなく次善の策を採り続けます。
そしてバジリスクはアルタイル様の攻撃を警戒し、少しでも隙を伺っております。
そんなバジリスクの策とは何か、確かめて頂ければ幸いです。
おっしゃる通りアルタイル様の攻撃を当たるため、バジリスクの移動を拘束することが作戦の要旨となります。
ここまででバジリスク戦は4分の1程度が経過しました。
ここからが本番となります。
アルタイル様の活躍を楽しんで頂ければ幸いです。
均衡状態を作ることを成し遂げたアルフェッカは、的確に敵情分析を成し遂げました。
将として彼は限りなく次善の策を採り続けます。
そしてバジリスクはアルタイル様の攻撃を警戒し、少しでも隙を伺っております。
そんなバジリスクの策とは何か、確かめて頂ければ幸いです。
おっしゃる通りアルタイル様の攻撃を当たるため、バジリスクの移動を拘束することが作戦の要旨となります。
ここまででバジリスク戦は4分の1程度が経過しました。
ここからが本番となります。
アルタイル様の活躍を楽しんで頂ければ幸いです。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月09日 00時46分
[良い点]
男女比が変わるほど男性が少ない世界なので、やはり兵隊たちを見捨てる選択はないですよね。リスクを承知でやっつけたいアル様の気持ちもわかりますが、アルフェッカさんの言うとおりなんでしょうね。
アル様一人の価値が大きいので、どうしても大きなものがのしかかってしまいますが、現状仕方がないか……。いつもアル様が怪我を治してくれると思えば兵たちの戦い方も当然変わってくるわけで……。
苦楽を共にした兵たちの信頼に応えたいというアル様の熱い気持ちが伝わってきました。早く反撃に出るためのいい情報が得られることを祈るばかりです!
続きも楽しみに読ませていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
男女比が変わるほど男性が少ない世界なので、やはり兵隊たちを見捨てる選択はないですよね。リスクを承知でやっつけたいアル様の気持ちもわかりますが、アルフェッカさんの言うとおりなんでしょうね。
アル様一人の価値が大きいので、どうしても大きなものがのしかかってしまいますが、現状仕方がないか……。いつもアル様が怪我を治してくれると思えば兵たちの戦い方も当然変わってくるわけで……。
苦楽を共にした兵たちの信頼に応えたいというアル様の熱い気持ちが伝わってきました。早く反撃に出るためのいい情報が得られることを祈るばかりです!
続きも楽しみに読ませていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
エピソード190
いつもご感想ありがとうございます。
魔法がある世界なので男が居なさすぎてインフラが回らないという事はないですが、戦争は男が向いている物。
アルタイル様が居なければ、戦線もインフラすらも世界全体で崩壊しかねないとアルフェッカは危惧しております。
おっしゃる通りアルタイル様がいなければ、強敵に突っ込む気など起こりにくいです。
彼がいるからこそ決死隊も動くのでしょうが、怖気づくに決まってます。
次回から戦況が動きます。
アルフェッカの知略がどうやって対応するのかを、楽しんで頂ければ幸いです。
魔法がある世界なので男が居なさすぎてインフラが回らないという事はないですが、戦争は男が向いている物。
アルタイル様が居なければ、戦線もインフラすらも世界全体で崩壊しかねないとアルフェッカは危惧しております。
おっしゃる通りアルタイル様がいなければ、強敵に突っ込む気など起こりにくいです。
彼がいるからこそ決死隊も動くのでしょうが、怖気づくに決まってます。
次回から戦況が動きます。
アルフェッカの知略がどうやって対応するのかを、楽しんで頂ければ幸いです。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月07日 06時17分
[良い点]
【権力関係図に基づく利害闘争により背後から邪魔されてしまえば、戦争どころではない。】
似たような下りを持つので
この項は色々な思惑に溢れた野心家の項ですね
さっきまで笑い転げてたのに、気を引き締めました。
【権力関係図に基づく利害闘争により背後から邪魔されてしまえば、戦争どころではない。】
似たような下りを持つので
この項は色々な思惑に溢れた野心家の項ですね
さっきまで笑い転げてたのに、気を引き締めました。
エピソード30
人類の存亡にかかわる戦争でも、いやだからこそ少しでも生き延びようと様々な人間が策謀を弄する世界観です。
泥沼の政治闘争も楽しめる物語構造にしました。
ダース単位で登場し吹き飛ばされていく策謀家の活躍を、楽しんで頂ければ幸いです。
泥沼の政治闘争も楽しめる物語構造にしました。
ダース単位で登場し吹き飛ばされていく策謀家の活躍を、楽しんで頂ければ幸いです。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月07日 06時13分
[良い点]
ファンタジー系な服装..目にありありと場景が浮かびました、
そして、アルの心の声の暴走気味な感じ
からの、美女の名前は覚える
見た目と中身のギャップに、仮に彼ら彼女らが
気付いたらどうなるんだろ(笑)
知らない方が幸せですよね(笑)
ファンタジー系な服装..目にありありと場景が浮かびました、
そして、アルの心の声の暴走気味な感じ
からの、美女の名前は覚える
見た目と中身のギャップに、仮に彼ら彼女らが
気付いたらどうなるんだろ(笑)
知らない方が幸せですよね(笑)
エピソード29
アルタイル様大興奮の衣装ばかりが見えたようです。
コミュ障でバカでも女性の名前を忘れて、失礼を働くという事にはならなそうで何よりですね。
彼の中身のどうしようもなさに人々が気づくのは、時間の問題なので多分恐らく無問題でございます。
コミュ障でバカでも女性の名前を忘れて、失礼を働くという事にはならなそうで何よりですね。
彼の中身のどうしようもなさに人々が気づくのは、時間の問題なので多分恐らく無問題でございます。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月07日 06時10分
[良い点]
【がーーーはーーーはーーーーー!!!!!
それ見たことかーーーーー!!!
俺が嘘つくわけねーだろボケが!!!
こちとら魔法のジーニアス様やぞひれ伏せ!!! あぁ!?!?!?】
そうだ!ひれ伏して...
ビンタされて意識が遠退くってw
アルタイル自分に回復魔法使わなきゃ!
【】内の勢いとビンタのくだりの落差
緩急が効いてて、勉強にもなります。
ランク上位に作品載る方のは、しっかり読み盗みしなければ。。。(盗作という意味じゃないですよ。)
【がーーーはーーーはーーーーー!!!!!
それ見たことかーーーーー!!!
俺が嘘つくわけねーだろボケが!!!
こちとら魔法のジーニアス様やぞひれ伏せ!!! あぁ!?!?!?】
そうだ!ひれ伏して...
ビンタされて意識が遠退くってw
アルタイル自分に回復魔法使わなきゃ!
【】内の勢いとビンタのくだりの落差
緩急が効いてて、勉強にもなります。
ランク上位に作品載る方のは、しっかり読み盗みしなければ。。。(盗作という意味じゃないですよ。)
エピソード28
世紀の大天才アルタイル様の行動に誰もが驚愕し、心の中で降参宣言をしたことでしょう。
このような状況のためにも、回復魔法はあったわけですね(大嘘)。
それを取得したアルタイル様はとても賢いです。
本作は緩急の差はえげつなさ過ぎて独特な作風すぎるので参考になるかはわかりませんが、そうおっしゃって頂けて光栄です。
戦記物を描いているつもりの私こそ勉強させて頂きます。
このような状況のためにも、回復魔法はあったわけですね(大嘘)。
それを取得したアルタイル様はとても賢いです。
本作は緩急の差はえげつなさ過ぎて独特な作風すぎるので参考になるかはわかりませんが、そうおっしゃって頂けて光栄です。
戦記物を描いているつもりの私こそ勉強させて頂きます。
- 偉人喰いナイフ@主人公連続追放系テンプレ新作完結しました!!!!
- 2023年 10月07日 06時06分
― 感想を書く ―