感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [64]
[良い点]
 そして、アルデバランはまた強くなっていく……

 風魔法の活用の仕方は僕も勉強になりました。確かに風魔法は近接戦闘では最強かも……
今日もご感想ありがとうございます。
アルデバランは英才教育を受けて、強キャラへの道を進みます。

風魔法はそれなりの術師ならば、近接戦闘はかなりの優位を誇るように設定しました。
お褒め頂き恐縮です。
個人戦闘は学園編から色々出していき、他の魔法も応用性を開示してまいります。
[良い点]
ヴォーヴェライト伯爵、鮮やかに貴族たちをやりこめましたね!
シファーがアルコル家の邪魔をしていたことを言われてしまうと、たとえ認める気がなくても反論は難しい。

言いたいことを言って怒らせておいてやりこめてしまうとは。
さすがすぎて爽快ですね!

あとは彼がアル様の敵でないことを祈るのみですが、なんとなく、世界はいい方向へ動いたのかな?という気がしました。

でもこんな人と言い合いの喧嘩になったら勝てる人いませんね。
いやはや、恐ろしいなと思いつつ面白かったです。

続きも楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月22日 04時03分
今日もご感想ありがとうございます。
ヴォーヴェライト公爵は貴族たちの反感を買いながらも、彼の言説は巧みに言いくるめてしまいました。
彼は人の痛いところをあげつらって、反論を封殺してしまえるようです。

彼がアルタイルたちの敵か味方になるか。
これは我ながら面白くストーリー構築出来ました。
彼は中々いい具合にキャラ造形をこねることができたので、活躍させたいと思います。

今のところ教皇やゲレスあたりと並んで、彼は作中でレスバ最強格です。
次の話で新章に移ります。
今までで最高最悪の死闘となるので、アルタイル様を応援して頂ければ幸いです。
[一言]
アルタイルは後方支援的な治癒係
いわゆる衛生兵

とはいえ責任は重大ですね

そして

『なんで!? 私の息子が!? まだ若いのに!!! 死ななければいけないのよぉぉぉぉ!』

戦争は理不尽に人命を奪う
彼女の慟哭に胸が痛みました!






おっしゃる通り後方支援とはいえ、人命にかかわることなので責任重大です。
本作世界観では回復魔法はございますが、使用者は少なく設定してます。
その方が悲劇的で面白いと感じたからです。

本作は戦争や人間関係などをあらゆる状況において、キャラ達に不条理を押しつけてまいります。
胸が痛むシーンはコレクション多めにしておきましたので、大量に提供してまいりたいです。
[一言]
自身の負荷を減らす為の水属性魔法

やはり知恵が回る(いろんな意味で)って思ってたら

また、ナターリエの名が...


んもぅ( ;∀;)
アルタイルも生まれてから数年スキル取得について考えていたので、彼にしては上出来にスキルを取って参りました。
しかし色々ミスや非効率もあり、今後のストーリーにも影響を与えてまいります。
[一言]
ナターリエ...廃音の泣きフレーズ←

稽古の描写と、なんて言うか目に浮かぶ

ガハハオヤジ(おい、勝手名を変えるな)

台詞もさることながら、脳裏に映写機があるように
映し出されますね

さすがです!書き方の勉強をしつつ読み進めますので宜しくお願い申し上げますm(__)m
今日もご感想ありがとうございます。
ナターリエの死は登場人物とストーリーにずっと関わり、かつキャラそれぞれに重くのしかかり続けます。

ガハハ親父を始め、キャラはそれぞれ個性を付けたつもりなので嬉しい限りです。
お褒め頂き恐縮です。
今後とも台詞を含め、描写力を磨いてまいる所存でございます。
[良い点]
シファー宰相の死とアル様の暗殺未遂で貴族たちが青ざめている様子がわかりました。
アルコル家が勢い付いて、王家も手が出せないみたいですね。
そんななかでも不敵な笑みのヴォーヴェライト公爵は宰相の座を狙っているのでしょうか。
なんだか自分の力や宰相の必要性をアピールして、みんなを賛同させようとしているようです。アル様の味方という感じでもないようで、嫌な感じですね。
透明の皮はみんな嫌だと思うので、責任を持って片付けてくれるならいいことかもですが。
そしてこのあとアルコル家の経済戦争が……。
どうなるのか楽しみです(*'▽'*)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月21日 08時43分
今日もご感想ありがとうございます。
貴族たちはいろんな意味で、恐れるべきことばかりで大混乱のようです。
アルコル家はもうこの時点で、王家すら倒せると明確に回答します。
そうしたとして、アルコル家がそこから生き延びれるかは別ですが......

ご賢察の通り、ヴォーヴェライト公爵は宰相職を狙っております。
しかし宰相職になれば、無条件で自分の安全が担保されるわけではありません。
彼の目論見とは何か、誰の味方なのか、楽しませることが出来れば幸いです。

透明の皮はどうやって片付けるのか、そして犯人は誰なのか。
アルコル家もカンカンですし、王国には他にも不穏要素が沢山です。
次話でこの章は終わり、そして次の章でこれらの謎の一端が明かされて参ります。
[一言]
鉄板のマジックの方がウケるのが鉄板

にしても、ちょいちょい悪い(やらしい)ことを
思いつくという(笑)(笑)(笑)


追記
先日はコメントありがとうございましたm(__)m
ブクマするの忘れてたのでブクマして
また、後日、読みにきますね!
アルタイル様は悪知恵が働き、性欲という生きる原動力が高いようです。
そうでなければ前世で生き残れなかったという人物設定です。

こちらこそご丁寧にコメント恐れ入ります。
私も楽しませて頂き、かつ勉強に伺います。
[一言]
父ちゃんは酒乱φ(..)メモメモ


[一言]
前の項との落差が(笑)

しかも離乳食の幼児に...


魔物より鬼がいる世界で幼児のチートスキルによる
活躍に期待しております(*´∀`)


離乳食を食べているアルタイル君は、軍医としての役割を強制されてしまったようです。

第15話から幼児なのに過酷な戦場にぶち込まれるので、哀れな主人公の反応を楽しんで頂ければ嬉しいです。
余りにも可哀そうだからこの性格にしたのもあるので、随所に挟んだ滑稽な台詞で多分笑えるかと思います。
[一言]
ウェーイに吹き出しました(笑)

とはいえ、自宅療養中の自分と重なる部分もあって
はよ寛解したいと思いました。

にしても、お笑い要素も含めてあるとは
さすがですね!
今日もご感想ありがとうございます。
自宅療養は大変かと思われますが、順調に寛解へと向かいますように。
シリアスとギャグの温度差はブッチギリで描いて参ります。
お気楽なノリで殺伐世界を突っ走らせます。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [64]
↑ページトップへ