感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [64]
[良い点]
久々アル様のステータスアップですね!
詳細がわからないながらもすごいことになっているのがわかります。
確かに毒耐性はほしいですね(^_^;)
そして土属性魔法の便利なこと(*´艸`)
戦争にもまちづくりにももってこい!
一度歩いた道を綺麗にできたら、こんな山でも迷子になる心配もなくて素晴らしいと思います!
だけど斥候さんが帰ってこない∑(゜Д゜)
これは非常に嫌な予感がしますね……。
どうなるのか、続きを見守りたいと思います!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月30日 20時02分
今日もご感想ありがとうございます。
ステータスの伸びはめんどくさくて前の数値は書きませんが、主に土魔法諸々が伸びてます。
毒耐性は切実に欲しいですが、中々鍛えられないので伸びません。
アルタイル様がいつも悩んでいる通り、ステータスアップのやり方は考えなければなりませんね。

ご賢察の通り、土魔法の真価はまさにそれがあります。
このことによって後のストーリーにも大きく影響してまいります。

斥候は何故帰ってこないのか。
その先に待つものは何か、楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
アル様もついにキララウス山脈に入ったんですね。
魔力無限の超回復魔法があってもやはり高山は大変です。
装備も重そう……。文句言わずに支援するアル様はえらいですね!

そんな中でてこない透明の魔物が気になるアルフェッカさん。
出てきたら出てきたで本当に悪夢みたいな状態なんでしょうけど、出てこないのも気持ち悪いですね。
先の襲撃も、何か意味があったんでしょうか。

そしてなんと、この大変な軍功にステラちゃんが!
初陣ですが彼女は勢いがあるので活躍を期待したいです!

チューべローブはなにしてるのかわからないけど、いない方がほんとに、平和で……(;´∀`)

みんな作戦頑張ってほしいです(*゜▽゜*)
続きも楽しみに読ませていただきます!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月28日 22時05分
いつもご感想ありがとうございます。
山脈攻略に移り、山岳を踏破すべく出発したアルタイル様一行。
アルタイル様は回復魔法に専念ですが、連続手術するくらいの半端ない重労働です。

透明の魔物の事情、これにも深いわけがあります。
この章の終盤で、ある程度開示されております。

この章では輝くステラの活躍も、応援して頂ければ幸いです。
エルフ様は些事に拘らない、遠大な思考をお持ちのお方のようです。
アルフェッカの指揮による、遠征作戦を楽しんで頂ければ嬉しいです。
[良い点]
はわー。満を持してエルフ様登場ですね(;・∀・)
相変わらずの変態っぷりが突き抜けていて素晴らしいです。
アル様も、ぶつかった瞬間によく確認せず舐めたりするので、最初はどの口で言ってるんだか……と思っていたのですが、舐める程度のことはなんでもなかったですね( ̄▽ ̄;)ここまで完膚なきまでに叩きのめされるとは。
でもチューべローブさん、何かを作っておられるご様子。
これはきっと、ある様にとっていいものじゃないかと思います!
予想では透明の皮の加工品かな?
どうなるのか楽しみにしております(*´艸`)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月27日 22時55分
今日もご感想ありがとうございます。
世界最高存在様の華麗なる登場でございました。
アルタイル様もご褒美にお喜びでしたが、エルフのツンデレが発動してしまったようです。

チューベローズ様は素晴らしい趣味をお持ちのようで、アルタイルは色々ほじくられてしまったようです。
それに使っていた魔道具はご賢察の通り、作品の根幹にかかわるレベルの重大な伏線がございます。
現時点で掲載している最新話で、丁度それがある程度開示されているところです。

次回からは戦争ターン。
こちらも凄まじい地獄のような戦闘と、最後にとんでもない伏線をご用意しております。
自身をもってお勧めしたいので、楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
お父上たちが悩ましげにしているなか、野獣モード全開のアル様(;´∀`)
甘えん坊モードの褐色ケモ耳絶対可愛いですよね、わかります……笑
そこに登場するサルビアさんは、これはもしや、いままであまり見せなかったヤキモチモードでしょうか?
立場を利用してルッコラたんを追い出しちゃいましたが果たして……。
そしてアル様の現実逃避が炸裂!
現実逃避は大事なスキルですよね!
うん。舌打ちとか空耳だきっと……笑
アル様がのんびり家にいると女性たちの戦いが白熱してきそうで怖いですね笑
続きも楽しみにしております!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月25日 19時39分
今日もご感想ありがとうございます。
アルタイル様はつかの間のラブラブ一時を恋人としているようです。
そこに間が悪くも別の女の子が来て、修羅場に......サルビアは可愛い嫉妬をしてしまったようです。

ハーレムするなら、これくらいは朝飯前にしないとですね。
しかしアルタイル様は半ば癖となっている、現実逃避をしてしまいました。
色々な意味で今世は努力すれば解決できるはずなので、男を磨いてほしいものです。

女性の戦いはもちろん白熱させます。
幾らハーレム制とは言っても、人間の欲望は果てしないもので、誰もが誰かの一番になりたいはずです。
アルタイル様がどう対応するのか、恋愛的な結末は現時点で決めておりますので楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
魔物が出る山脈への進軍では賢明な判断が生死を分けるでしょうね。
結果論とはいえ実際に死んだ兵や判断ミスを思うと言い返せない……。

だけどなにかあるたび兵を死なせないようにとアル様の元へ戻っていたのではなすべき事が成されない……。

うーむ。しかもここへきて、シファー宰相の言うことが正しかっただなんて、なんとも言い難い気分にさせられてしまいます。シファーさん、ただアルコルに無理をさせたかったというわけじゃなかったんでしょうか。

ヤンさんのいう通り、死んだ人には聞けない……。
ヤンさんの飄々とした感じが好きです(*´艸`)

遅れを取ったがために、強力な魔物が集結してしまったなんて、悔いても悔いきれませんが、どうなってしまうのか。
続きを楽しみにしております。
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月24日 08時50分
今日もご感想ありがとうございます。
おっしゃる通り限りなく正解に近づかねば、そのぶん犠牲は増えます。

直近の人命を採るか、それとも時間や物資を採るか。
それにより長期的な犠牲数も変化します。
目の前だけを見る事だけは避けなければなりませんが、誰も未来も現在の真実もわからない。
だからこそ将は思い悩み、それに消費した時間で犠牲も増えるという事になりかねません。

シファー宰相は何を考えていたのか、その重大な伏線は次第に明かされます。
彼は今後とも大きな影響をストーリーに及ぼし、キャラの行動に大きな影響を与えてまいります。
次回より少しだけ閑話を挟み、強力な魔物という存在に対面してまいります。
[良い点]
一連の事件でややこしかった貴族たちはすっかり静かになったんですね!
すごい快進撃であらためて圧倒されます。
ですが、諸外国に革命軍に魔物にと、問題はまだまだあるようで……。

とりあえずアル様の土地キララウスですね!
魔物だらけの山脈となればそれは攻略も調査も簡単ではないでしょう。
類稀なる軍歳を持つアルフェッカさんといえども失敗もあり得ると思います。

単独調査することになったアルコル家は大変そうです。
資金はいくらでもありそうですが、兵士たちは有限ですもんね……。

どうなっていくのか今後も目が離せません。
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月23日 11時51分
今日もご感想ありがとうございます。
一旦は革命軍に与した貴族たちは大人しくなったようです。
それでも問題は多く、これからもどんどん出てきます。
というか問題の諸々は序の口であり、この混乱を火蓋にして社会の歪みが噴出してまいります。

物凄い険しく広大な山脈地帯が、キララウス山脈です。
登るだけで命がけレベルの高山が連なり、そこに魔物が加わるのですから大変すぎます。

そして王国は混乱しており、頼りにならない。
果たして何が待ち受けているのか、状況説明回を数話挟んで主人公たちは出陣いたします。
[一言]
アルタイルの再出撃に行かないでと懇願するステラ

身内をなくしてるステラの想いが痛い程に伝わるシーンですね

例えそれでも戦場に再びもどるアルタイル

吐き気をもよおす程の惨状

いやはや、参りましたm(__)m

幼くともだからこそ純な願いが胸に突き刺さるように、彼女の号哭を描写したつもりです。
ステラもこの戦争で色々な想いをしたことから、ある決意を後ほど致します。

小さな主人公は覚悟を固めて、戦地へと赴きます。
彼が何と出会いどんな行動をして何を思うのか、楽しんで頂ければ嬉しいです。
[一言]
援軍が来たとしても壮絶な殲滅戦になる

包囲された状態で全力でぶつかり合う
消耗戦ですね


そして、強い英雄になりたい
場を逆転させるには強い力を発揮できる
人物の存在は欠かせませんよね。




今日もご感想ありがとうございます。
魔物は多様な種類があり、だからこそ様々な方法で攻撃されます。
各シーンでそれぞれ戦術は練っているので、敵の作戦なども楽しんで頂ける物語構造です。

魔法があり個人が大きな戦力を有する世界では、個人戦闘力が戦況を変える事があります。
きらめきと魔術的な美が失われないこの末期戦世界で、英雄たちの鮮烈な悲劇的人生を楽しんで頂ければ幸いです。
[一言]
うす。オナシャス。ってガテン系もいた(笑)
[良い点]
 待望のチューベローズ登場! エルフの概念を破壊するその言動は健在……というか、磨きがかかってますね!

 英雄の命運は如何に……!?
今回もご感想ありがとうございます。
彼女はいつも残酷なまでにお美しいですね。

次回もチューベローズ回となります。
物語史上最悪の回となり、彼女の行動方針や何を必要としているかなどある程度開示されます。
楽しんで頂ければ幸いです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [64]
↑ページトップへ