感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結おめでとうございます。
重くどろどろとした話になりがちな内容でしたが、どこか清々しさがあったのは、「奥さん」の人徳かなとも思います(笑
最後に、痴呆症になってから本音をさらけ出せたのは良かったですね。同時に、そうでもないと話せなかった悲しさも感じますが・・・・・・
[一言]
私自身、思春期の頃に父親の不倫とそれに振り回された母の姿を見ているので、正直に言うとこの話を読むのがつらいこともありました。
実際、いま気づいたのですがお気に入り登録せずに更新は手動でチェックしてました・・・・・・気づいて、自分の天の邪鬼っぷりに苦笑いです。
しかし最後まで読み終え、やはり読んで良かったと思っています。
最近、年が年で両親(別居中w)からも結婚のことを謂われますが、その度に「子供にあんな家庭生活を見せておいて、よく結婚を勧める気になるな」と不思議に思っていましたが、なんとなく腑に落ちた気がしました。
結果はどうあれ、きっと両親なりに得るものもあったのだな、と。
なんだか自分語りばかりになってしまい、申し訳ありません。
この作品を読めて、とても良かったと思います。
ありがとうございました。
完結おめでとうございます。
重くどろどろとした話になりがちな内容でしたが、どこか清々しさがあったのは、「奥さん」の人徳かなとも思います(笑
最後に、痴呆症になってから本音をさらけ出せたのは良かったですね。同時に、そうでもないと話せなかった悲しさも感じますが・・・・・・
[一言]
私自身、思春期の頃に父親の不倫とそれに振り回された母の姿を見ているので、正直に言うとこの話を読むのがつらいこともありました。
実際、いま気づいたのですがお気に入り登録せずに更新は手動でチェックしてました・・・・・・気づいて、自分の天の邪鬼っぷりに苦笑いです。
しかし最後まで読み終え、やはり読んで良かったと思っています。
最近、年が年で両親(別居中w)からも結婚のことを謂われますが、その度に「子供にあんな家庭生活を見せておいて、よく結婚を勧める気になるな」と不思議に思っていましたが、なんとなく腑に落ちた気がしました。
結果はどうあれ、きっと両親なりに得るものもあったのだな、と。
なんだか自分語りばかりになってしまい、申し訳ありません。
この作品を読めて、とても良かったと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
ふゆきさんの感想にすごく考えさせられました。
題材が題材なので、完全なハッピーエンドは無いと思っています。
そして、やはりハッピーなだけの人生を歩んでいる人は少ないと思うんです。
不幸に感じるかもしれない。でも、その状況だからこそ、幸せを人間は感じ取れるのではないかと。
逆に、不幸せなだけの人生は無いと思います。
不幸せなだけの人生な人は、幸せを感じ取るのが、ちょっと苦手な人なのだと。
そう自分に言い聞かせています。
私も、小説には関係ない話を語ってしまいましたが、
感想をいただけて本当にうれしく思っています。
正直な話、どうお返事を返せばいいか、とても考えました。
考えて、小説の感想のお礼とは外れますが、お返事させていただきました。
感想、ありがとうございます。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
ふゆきさんの感想にすごく考えさせられました。
題材が題材なので、完全なハッピーエンドは無いと思っています。
そして、やはりハッピーなだけの人生を歩んでいる人は少ないと思うんです。
不幸に感じるかもしれない。でも、その状況だからこそ、幸せを人間は感じ取れるのではないかと。
逆に、不幸せなだけの人生は無いと思います。
不幸せなだけの人生な人は、幸せを感じ取るのが、ちょっと苦手な人なのだと。
そう自分に言い聞かせています。
私も、小説には関係ない話を語ってしまいましたが、
感想をいただけて本当にうれしく思っています。
正直な話、どうお返事を返せばいいか、とても考えました。
考えて、小説の感想のお礼とは外れますが、お返事させていただきました。
感想、ありがとうございます。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
- OL
- 2011年 09月07日 21時56分
[一言]
初めましてもぐもぐです。
このサイトの小説で初めて泣きました。
試練を乗り越えて愛を強める夫婦の話がこんなに感動できるとは思いませんでした。
OLさんの次回作を楽しみにしております。
初めましてもぐもぐです。
このサイトの小説で初めて泣きました。
試練を乗り越えて愛を強める夫婦の話がこんなに感動できるとは思いませんでした。
OLさんの次回作を楽しみにしております。
ありがとうございます!
返信が遅れまして申し訳ございません。
泣いていただけるなんてなんてうれしいことでしょう!
そんな風に言っていただいて、書いてよかったなぁと本当に思います。
感想ありがとうございます。
ぜひ、次回作もよろしくお願いいたします。
返信が遅れまして申し訳ございません。
泣いていただけるなんてなんてうれしいことでしょう!
そんな風に言っていただいて、書いてよかったなぁと本当に思います。
感想ありがとうございます。
ぜひ、次回作もよろしくお願いいたします。
- OL
- 2011年 09月04日 14時55分
[一言]
なんだか最後ぐっときました
だんなさんの不実も忘れてしまうくらい
こういう物語は後味が悪いところがあるんですが、
奥さんがいいならまぁ、
あれだけムカついていただんなさんを許してやるかーと思えてしまい自分でも不思議です
まぁ会社が軌道にのっていたら不倫相手も喜んで再婚してたんでしょうけど・・・サクっと切り捨てられて旦那さんも哀れというか不倫相手も情がないというか・・・
いつか自分も同じことされてそうですね(笑)
大きな魚を逃がさなくて旦那さんもよかったですね
安心して読み終えられたいいお話をありがとうございました
なんだか最後ぐっときました
だんなさんの不実も忘れてしまうくらい
こういう物語は後味が悪いところがあるんですが、
奥さんがいいならまぁ、
あれだけムカついていただんなさんを許してやるかーと思えてしまい自分でも不思議です
まぁ会社が軌道にのっていたら不倫相手も喜んで再婚してたんでしょうけど・・・サクっと切り捨てられて旦那さんも哀れというか不倫相手も情がないというか・・・
いつか自分も同じことされてそうですね(笑)
大きな魚を逃がさなくて旦那さんもよかったですね
安心して読み終えられたいいお話をありがとうございました
ありがとうございます!
返信が遅れまして、申し訳ございません。
はたから見ていると、浮気とか、不倫とかっていい結末はないと思うんですよね。
もう、本人たちがどう納得するかの世界だと思うんです。
旦那が会社を立て直していなかったら。。。
奥さん、旦那のことを捨てていたかも笑
あ、そんなことを考えるのは私ですね。。。
感想ありがとうございます。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
返信が遅れまして、申し訳ございません。
はたから見ていると、浮気とか、不倫とかっていい結末はないと思うんですよね。
もう、本人たちがどう納得するかの世界だと思うんです。
旦那が会社を立て直していなかったら。。。
奥さん、旦那のことを捨てていたかも笑
あ、そんなことを考えるのは私ですね。。。
感想ありがとうございます。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
- OL
- 2011年 09月04日 14時53分
[良い点]
夫婦の危機と修復っていう、重い話をきちんと最後まで見せて下さったなーと感嘆してます。
[気になる点]
やり直すことになったのは良いんですが。
高柳との情事に溺れているときに、「妻とのSEXがつまらない」とばっさり切っていることへのフォローが欲しかったなぁと思います。
東京への送迎とか、認知症になった時の献身的な介護とか、妻を労わり大事にしていたのは解るんだけど。
あくまでも「後悔と贖罪」の粋を超えてないなぁと感じてしまったので(赤い糸のところがそうなのかもしれないけど)
ちゃんと女性として見ているんだよというシーンが全く無かったのが可哀想。
[一言]
金婚式の指輪が間に合わなかったという件で「金婚式なんて待たずに指輪くらい買ってあげろよボケる前に!」突っ込みたくなったんですが。
ソレを後悔し続けることが、夫への罰なのかとも思います。
5年間認知症の介護をし続けた事は、周囲からは賞賛されるし、落ち込む姿を見て「そんなに愛されて奥さんは幸せだ」と思われるのでしょうが。
夫からしたら、償いきれなかったという思いをこれからも背負い続けるんだろうなぁ。
そんな事まで考えさせられたお話でした。
ここまで深いお話をありがとうございます。次回作、楽しみにしています。
夫婦の危機と修復っていう、重い話をきちんと最後まで見せて下さったなーと感嘆してます。
[気になる点]
やり直すことになったのは良いんですが。
高柳との情事に溺れているときに、「妻とのSEXがつまらない」とばっさり切っていることへのフォローが欲しかったなぁと思います。
東京への送迎とか、認知症になった時の献身的な介護とか、妻を労わり大事にしていたのは解るんだけど。
あくまでも「後悔と贖罪」の粋を超えてないなぁと感じてしまったので(赤い糸のところがそうなのかもしれないけど)
ちゃんと女性として見ているんだよというシーンが全く無かったのが可哀想。
[一言]
金婚式の指輪が間に合わなかったという件で「金婚式なんて待たずに指輪くらい買ってあげろよボケる前に!」突っ込みたくなったんですが。
ソレを後悔し続けることが、夫への罰なのかとも思います。
5年間認知症の介護をし続けた事は、周囲からは賞賛されるし、落ち込む姿を見て「そんなに愛されて奥さんは幸せだ」と思われるのでしょうが。
夫からしたら、償いきれなかったという思いをこれからも背負い続けるんだろうなぁ。
そんな事まで考えさせられたお話でした。
ここまで深いお話をありがとうございます。次回作、楽しみにしています。
ありがとうございます!
変身遅くなって申し訳ございません。
爆笑しながら感想読ませていただきました!!
>金婚式の指輪が間に合わなかったという件で「金婚式なんて待たずに指輪くらい買ってあげろよボケる前に!」突っ込みたくなったんですが。
見事な突っ込み!!
実際のところ、どんな人生が幸せなのかなんて本人にしかわからないわけだし、
幸せばっかりのお花畑みたいな人生歩んでる人もいないと思うし。
納得いかないこととか、辛いこととかと上手に折り合いをつけていける人間が
幸せになるんだと思うんですよ。
多分、奥さんはそれが上手にできた人で、旦那さんはまじめだから上手にできないんでしょうね。
女性と見ているんだよってシーンは今後ムーンライトノベルのほうで書いていく予定です。
熟年のラブシーンになりますが、興味があればぜひ笑
感想ありがとうございました。
次回作もぜひよろしくお願いいたします。
変身遅くなって申し訳ございません。
爆笑しながら感想読ませていただきました!!
>金婚式の指輪が間に合わなかったという件で「金婚式なんて待たずに指輪くらい買ってあげろよボケる前に!」突っ込みたくなったんですが。
見事な突っ込み!!
実際のところ、どんな人生が幸せなのかなんて本人にしかわからないわけだし、
幸せばっかりのお花畑みたいな人生歩んでる人もいないと思うし。
納得いかないこととか、辛いこととかと上手に折り合いをつけていける人間が
幸せになるんだと思うんですよ。
多分、奥さんはそれが上手にできた人で、旦那さんはまじめだから上手にできないんでしょうね。
女性と見ているんだよってシーンは今後ムーンライトノベルのほうで書いていく予定です。
熟年のラブシーンになりますが、興味があればぜひ笑
感想ありがとうございました。
次回作もぜひよろしくお願いいたします。
- OL
- 2011年 08月28日 16時36分
[良い点]
作品のテーマが重いにもかかわらず、柔らかな文体と、どこかセピアでありながらも多くの夫婦が感じるであろう郷愁を誘う作中の間の手のような挿話が、読みやすく、また物語にうまく引き込んでくれます。
[気になる点]
やはりあっさり許しすぎかな、と・・・(笑)
心の傷は、無理に押さえ込んでしまうと、かえって痛みをひどくすることがあるので、少し離れる期間をおくなど、緩和のエピソードが入ると良かったのではないかと思います。
[一言]
世の男性は、自分は浮気するのは良いけど相手が浮気するのは許せない、という人が多いので、もしこの話が妻の浮気だったら、きっと理由を聞くこともなく離婚だったのではと・・・。お互い人間だから、どちらに起こってもおかしくないですよね。是非いつか、作者様の「妻の側の浮気」でハッピーエンド(?)なお話を読ませて頂ければうれしいです(*^^*)。
作品のテーマが重いにもかかわらず、柔らかな文体と、どこかセピアでありながらも多くの夫婦が感じるであろう郷愁を誘う作中の間の手のような挿話が、読みやすく、また物語にうまく引き込んでくれます。
[気になる点]
やはりあっさり許しすぎかな、と・・・(笑)
心の傷は、無理に押さえ込んでしまうと、かえって痛みをひどくすることがあるので、少し離れる期間をおくなど、緩和のエピソードが入ると良かったのではないかと思います。
[一言]
世の男性は、自分は浮気するのは良いけど相手が浮気するのは許せない、という人が多いので、もしこの話が妻の浮気だったら、きっと理由を聞くこともなく離婚だったのではと・・・。お互い人間だから、どちらに起こってもおかしくないですよね。是非いつか、作者様の「妻の側の浮気」でハッピーエンド(?)なお話を読ませて頂ければうれしいです(*^^*)。
ありがとうございます。
>やはりあっさり許しすぎかな、と・・・(笑)
いきなり25年後に話をすっ飛ばしたんで、私もそう思います笑
今度、ムーンライトノベルのほうで、二人がゆっくり夫婦に戻るまでを書こうと準備中の段階です!
私なら、何で浮気した夫のために住み慣れた家から縁もゆかりもない
名古屋に引っ越さなあかんのじゃー!!!とぶちきれて離婚届出すと思うんで笑
「妻側の浮気」でハッピーエンドいいですね!書きましょう笑
なんで男って妻の浮気が許せないんでうしょうかねぇ。。。
永遠のなぞです。
感想ありがとうございました!
また、次回作もよろしくお願いいたします。
>やはりあっさり許しすぎかな、と・・・(笑)
いきなり25年後に話をすっ飛ばしたんで、私もそう思います笑
今度、ムーンライトノベルのほうで、二人がゆっくり夫婦に戻るまでを書こうと準備中の段階です!
私なら、何で浮気した夫のために住み慣れた家から縁もゆかりもない
名古屋に引っ越さなあかんのじゃー!!!とぶちきれて離婚届出すと思うんで笑
「妻側の浮気」でハッピーエンドいいですね!書きましょう笑
なんで男って妻の浮気が許せないんでうしょうかねぇ。。。
永遠のなぞです。
感想ありがとうございました!
また、次回作もよろしくお願いいたします。
- OL
- 2011年 08月28日 15時02分
[一言]
泣きました。
とても、とてもよかったです!!
書籍化されたら買います!
執筆お疲れ様でした。
泣きました。
とても、とてもよかったです!!
書籍化されたら買います!
執筆お疲れ様でした。
ありがとうございます!
変身遅くなりまして申し訳ございません。
そういう風にいっていただけると本当にうれしいです。
初めて書いた話で、反省するところもたくさんありますが、楽しかったです笑
感想ありがとうございました!
また、次回作もよろしくお願いいたします!
変身遅くなりまして申し訳ございません。
そういう風にいっていただけると本当にうれしいです。
初めて書いた話で、反省するところもたくさんありますが、楽しかったです笑
感想ありがとうございました!
また、次回作もよろしくお願いいたします!
- OL
- 2011年 08月28日 14時52分
[一言]
いい話です。涙でました。
でも、自分がするのは絶対いやだとも感じました。
いい話です。涙でました。
でも、自分がするのは絶対いやだとも感じました。
ありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ございません。
>でも、自分がするのは絶対いやだとも感じました。
私もいやだと思います笑
幸せの形は人それぞれで、何を幸せととるのかは当人にしかわからないですが、
私もだんなに浮気をされたくはありません笑
感想ありがとうございます!
また次回作もぜひよろしくお願いいたします。
返信が遅くなって申し訳ございません。
>でも、自分がするのは絶対いやだとも感じました。
私もいやだと思います笑
幸せの形は人それぞれで、何を幸せととるのかは当人にしかわからないですが、
私もだんなに浮気をされたくはありません笑
感想ありがとうございます!
また次回作もぜひよろしくお願いいたします。
- OL
- 2011年 08月28日 14時28分
[良い点]
救われていて、良かった。
人間だから、間違うし、笑うし、失くし、決して平坦な道をずっと歩めるわけではないし、何度も罪を犯す。
だから、奥さんが旦那さんを許す事が出来て良かったし、旦那さんも、奥さんを失くさなくて良かった。
奥さんの心には傷痕が残ってしまったけれど、この夫婦が壊れる事がなくて、良かったです。
奥さんは、旦那さんを愛する事が幸せで、旦那さんは愛されて幸せで、だから奥さんを愛する事が出来て、だから奥さんも、愛されて幸せ。
お互いの愛だけを償いとし、それ以上のものは望まず、満たされる事の出来る愛は、とっても強い。
だから、二十五年の真ん中の谷も、五十年のラストの山も、奥さんの嫉妬も旦那さんの脇見運転も、この二人の中では間違いなく手を繋いで乗り越える事が出来ていて、この夫婦の運命は、ちゃんと祝福されたものだったのだと、そう信じさせてください。
気まずい思いした子供達はワリ食っただろうけど笑。
[一言]
纏めるのが上手いと思いました。
字数を少なくすることは重要だと思うんですけど、この小説は、飽きずに一気に読めるだけの長さにまとめられていました。
上手いと思います。凄いなあ。
救われていて、良かった。
人間だから、間違うし、笑うし、失くし、決して平坦な道をずっと歩めるわけではないし、何度も罪を犯す。
だから、奥さんが旦那さんを許す事が出来て良かったし、旦那さんも、奥さんを失くさなくて良かった。
奥さんの心には傷痕が残ってしまったけれど、この夫婦が壊れる事がなくて、良かったです。
奥さんは、旦那さんを愛する事が幸せで、旦那さんは愛されて幸せで、だから奥さんを愛する事が出来て、だから奥さんも、愛されて幸せ。
お互いの愛だけを償いとし、それ以上のものは望まず、満たされる事の出来る愛は、とっても強い。
だから、二十五年の真ん中の谷も、五十年のラストの山も、奥さんの嫉妬も旦那さんの脇見運転も、この二人の中では間違いなく手を繋いで乗り越える事が出来ていて、この夫婦の運命は、ちゃんと祝福されたものだったのだと、そう信じさせてください。
気まずい思いした子供達はワリ食っただろうけど笑。
[一言]
纏めるのが上手いと思いました。
字数を少なくすることは重要だと思うんですけど、この小説は、飽きずに一気に読めるだけの長さにまとめられていました。
上手いと思います。凄いなあ。
ありがとうございます。
返信が遅くなりまして、申し訳ございません。
>人間だから、間違うし、笑うし、失くし、決して平坦な道をずっと歩めるわけではないし、何度も罪を犯す。
本当ですよね。人生80年と考えて、その間失敗しないですっごく平坦な人生を歩めたら
すっごくし合わせだと思うんですけど、それはもう、お釈迦様の世界だとも思うし。
逆に色々失敗を犯すからこそ、人生って楽しいんだなってこの年になってすごく考えるんです。
>お互いの愛だけを償いとし、それ以上のものは望まず、満たされる事の出来る愛は、とっても強い。
ここまでの領域に、平坦なだけの人生を歩んだ人じゃ絶対いけないと思うんです。
すっごくうんうん、ってうなづきながら今、お返事を書いています。笑
>気まずい思いした子供達はワリ食っただろうけど笑。
まちがいない!笑
感想ありがとうございました。
また、次回作もよろしくお願いいたします!
返信が遅くなりまして、申し訳ございません。
>人間だから、間違うし、笑うし、失くし、決して平坦な道をずっと歩めるわけではないし、何度も罪を犯す。
本当ですよね。人生80年と考えて、その間失敗しないですっごく平坦な人生を歩めたら
すっごくし合わせだと思うんですけど、それはもう、お釈迦様の世界だとも思うし。
逆に色々失敗を犯すからこそ、人生って楽しいんだなってこの年になってすごく考えるんです。
>お互いの愛だけを償いとし、それ以上のものは望まず、満たされる事の出来る愛は、とっても強い。
ここまでの領域に、平坦なだけの人生を歩んだ人じゃ絶対いけないと思うんです。
すっごくうんうん、ってうなづきながら今、お返事を書いています。笑
>気まずい思いした子供達はワリ食っただろうけど笑。
まちがいない!笑
感想ありがとうございました。
また、次回作もよろしくお願いいたします!
- OL
- 2011年 08月28日 14時25分
[一言]
完結おめでとうございます。
最終話を読んで、泣けました。胸にぐっぐっと迫ってきて。そして、いろいろと考えさせられました。
素晴らしいお話をありがとうございました。
完結おめでとうございます。
最終話を読んで、泣けました。胸にぐっぐっと迫ってきて。そして、いろいろと考えさせられました。
素晴らしいお話をありがとうございました。
ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ございません。
最終話は自分でも本当に悩んで書いたので、そういっていただけると本当にうれしいです。
恋愛小説に介護って。。。って思うので。
感想ありがとうございました。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
返信が遅くなって申し訳ございません。
最終話は自分でも本当に悩んで書いたので、そういっていただけると本当にうれしいです。
恋愛小説に介護って。。。って思うので。
感想ありがとうございました。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
- OL
- 2011年 08月28日 14時20分
[一言]
はじめまして。
何となくこの作品を読んでみたのですが、淡々とした文章の中にも、登場人物の寂寥感と言うか、情念のようなものを感じたように思います。
女性の心理描写が上手で、話がすごく際立っていたように思います。
これからも頑張ってください。
はじめまして。
何となくこの作品を読んでみたのですが、淡々とした文章の中にも、登場人物の寂寥感と言うか、情念のようなものを感じたように思います。
女性の心理描写が上手で、話がすごく際立っていたように思います。
これからも頑張ってください。
ありがとうございます!
返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
そういっていただけると本当にうれしいです!
今回のお話は、本当に淡々と書きました笑
淡々と書かないと、恐ろしくどろどろした昼ドラになりそうなので。。。
感想ありがとうございます!
また、次回作もぜひよろしくお願いします!
返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
そういっていただけると本当にうれしいです!
今回のお話は、本当に淡々と書きました笑
淡々と書かないと、恐ろしくどろどろした昼ドラになりそうなので。。。
感想ありがとうございます!
また、次回作もぜひよろしくお願いします!
- OL
- 2011年 08月28日 14時18分
感想を書く場合はログインしてください。