感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[一言]
高柳を追わなかった時はそんな程度の思いで家族を捨てるのか!!最初で最後の恋って言いきるならプライドを捨ててでも追いかけろ!なんて思ってモヤモヤ。
そして高柳がダメなら奥さんのところにすぐ戻るのも納得いきませんでした。
でも、最後に献身的に奥さんを介護している姿には許せるものがあります。介護ってほんとに大変。愛情があってもなかなか厳しい。だから彼女は人生の最後に愛する人に介護してもらえてとっても幸せだったと思います。
私的にはこのお話はハッピーエンドです。
素敵な作品ありがとうございました。
  • 投稿者: kirari
  • 30歳~39歳 女性
  • 2011年 08月22日 12時43分
ありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ありません。

本当にそうですよね!
その程度の思いで離婚とか責任とか口にしないでほしいと思います!
でも、既婚の男性に聞いた話だと、不倫をしている自分に酔ってくるらしいです。
最低ですね笑

介護とか、そういう話をこんな小説に織り込んでいいのか悩みました。
介護って本当に綺麗事ではないので。

感想ありがとうございます!
また次回作もよろしくお願い致します!
  • OL
  • 2011年 08月27日 13時37分
[一言]
こんにちは。

完結おめでとうございます。
長年寄り添った夫婦には、いろんな形があるんだと、なんとなくほんわかしました。

いつか私も山あり谷ありな人生で、最期まで寄り添える、そんな相手に出逢いたいと思える作品でした。

ありがとうございましたm(_ _)m
  • 投稿者: 浮夢
  • 女性
  • 2011年 08月22日 07時43分
こんにちは。
ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。

どんな夫婦でも、相手を許せなくなることがあると思うんです。
それを乗り越えてこそ、夫婦かなと思うんです。

私もそんな相手に早く出会いたです笑

感想ありがとうございます!
また次回作もよろしくお願い致します!
  • OL
  • 2011年 08月26日 13時34分
[良い点]
・とりあげた主人公たちの年代がネット小説としては、今までに類を見ない。
・タイトルが秀逸。
・心理描写がすごくリアル。
・最初どん底で徐々に浮上していく妻の視点と、最初意気揚々としていたのに話が進むごとに悪雲が立ち込め始める夫の視点との対比が面白い。
・台詞運びが巧みだなぁと思った。
[気になる点]
・浮気相手への天誅はなし?
[一言]
小説拝見させていただきました。いやー、最終話は思わず啜り泣きしてしました。

連載当初から「この二人は(一度別れたとしてもまた寄りを戻して)最期まで夫婦として寄りそっていくんだろうな」と朧ながら感じていました。そのくらい、この二人はベストなパートナーだなと。魂の片割れとでも言うのでしょうか。まぁ一度も別れずにきたことは意外でしたが、この二人らしい結末かなぁと納得しました。

これは私の母の言葉なのですが、「若いときに苦労した人は大抵老年幸せに過ごす」らしいです。逆もまたしかり。この二人の生き様を見てると、この言葉はあながち間違いでもないのかなと思いました(笑)例の浮気事件の前後でどちらがより相手に献身的な愛を捧げているかが、逆転してるのがよかったです。奥さんがやっと報われてくれたと胸を撫で下ろしました。

認知症の在宅介護は本当に、誇張表現でなく大変で、なおかつ色々なことに神経を使います。それを五年間夫が自ら先立ってやってこれたのは、愛がなせるわざなのだろうなと思いました。

また泥船だと誰もが思った夫の会社が将来的に大成功をおさめたのも、奥さんが横に居てくれたからなんだろうなぁ、と。多分、浮気相手だとだったら、沈んでいたでしょうからねぇ。浮気相手さんは1から会社を興すのは向いてるかもしれませんが、会社を建て直すのは明らかに向いてないですもん。そこが地味ながらも堅実な結果を残してきた夫との違いですかね。彼女の無謀なまでのアクティブさは、時として夫の長所を覆い隠してしまうことにもなりますから。彼女と夫とだと、主導権は絶対に彼女の方にありますしね。カカア天下?(笑)


夫婦とは二人三脚です。足並みが揃わないと忽ち転びます。きっとこの夫婦は結婚25年目のときに一度転び(夫は横で走る奥さんのことを気にかけなくなり、奥さんは夫にただ盲目に付き従うばかり身を粉にしすぎた)、そこでまた初心に戻り、最期は顔を見合わせるだけで相手の呼吸と走るスピードが分かるようになったのでしょう。人生は順風満帆には行かないもので、きっとこの二人にはあの時の出来事(25年目の夫の浮気)も人生のスパイスだったのかなとふと思いました。

やっぱりこの2人は奥村が言うように理想の夫婦ですね!
将来、こんな夫婦になれていたらいいなと思わず願ってしまいました。


長々と書きましたが、この度は素晴らしい小説を拝読させて頂き、本当に有り難うございました。
ありがとうございます!

返信が遅くなって申し訳ありません。
夫婦とは二人三脚、なるほどなと思います。
見事な分析にドキドキしてしまいます。

実は高柳さんのお話も用意してあります笑

そのうち掲載しますので、高柳に天罰が与えられるか、良かったらお付き合い下さい!
ただ、人間根っからの悪人は居ないが信条なので落ち着くところに落ち着いているんですが汗

感想ありがとうございます!
また次回作もよろしくお願い致します!
  • OL
  • 2011年 08月26日 13時30分
[一言]
最後は認知症という、悲しく壮絶な結末ではありましたが、夫が妻の元に戻れたんだなと、温かい気持ちになれました。

長い時間をかけて、また信頼を積み上げて、穏やかな愛を取り戻したんだと思うと、
ああ…理想の夫婦だな…と思いました。
(やっぱり不倫は嫌ですけど(笑))

本当に感動して、泣けました。

ありがとうございました。

  • 投稿者: こぶ
  • 2011年 08月22日 03時37分
ありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ありません。

どんな悲しい出来事があっても、時間薬は必ず効くと思うんです。
逆に時間でしか解決出来ない問題もあると思うんです。

一生懸命謝るパターンも考えたんですが、
あれだけ酷いことしたんだから、行動で償えよと笑

感想ありがとうございます!
また次回作もよろしくお願い致します。
  • OL
  • 2011年 08月24日 14時17分
[一言]
何だか色々胸に痛いお話でした。
自分と照らし合わせながら色々反省させられました。
たまたま最終話がUPされた今日、お通夜に出向く事があっただけに、残されたパートナーの件で目頭が熱くなり、頭にずんと響きました。
こんな素敵なお話を拝読させていただき本当に有難うございました。
思いもかけない終わりにショックでもあり、幸せも感じました。

私は。。。旦那が浮気したら、こんな頑張れないです。
ほんと勉強になりました。
  • 投稿者:
  • 30歳~39歳 女性
  • 2011年 08月22日 00時09分
ありがとうございます!

返信が遅くなって申し訳ありません。
奥さんが天国に旅立つまでを書こうと決めていたので、
終わり方はかなり突拍子もなかったと思います。

私も頑張れないと思います笑
でも、簡単に諦めたら一生添い遂げられる相手なんて見つからないのかなとも思います。

感想ありがとうございます!
また次回作もよろしくお願い致します。
  • OL
  • 2011年 08月24日 14時12分
[一言]
まずは完結おめでとうございます。

ある意味、この結末は最初に私が予想したものでした。

泥船に乗ることを怖れて逃げ出した高柳、彼女には最初からこの男の底力が見えてなかったのだなぁ。

否、違います。あの奥様だからこそ、男は地道に会社を再建に導けたのだろうと思い至りました。

若い頃(と言うほど若くはないですが)の過ちを真摯に取り返そうとしている晩年の夫と、それをちょっぴり意地悪をしながら、それ以上に温かく見守り感謝している妻。

誰がなんと言おうとこの2人はベストパートナーだと私は思います。

素晴らしい物語をありがとうございました。


  • 投稿者: 神山 備
  • 40歳~49歳 女性
  • 2011年 08月22日 00時03分
ありがとうございます。

バレていましたか笑
本当に、いろいろな感想を頂き、そのたびにオチがばれているのではとドキドキし、
違う方向に話しを進めようと何度思ったことか。。。

高柳は結局自分の利か害かでしか物を見れないのかなと思います。
だから逆に出世が出来たのかとも思いますが。。。

>誰がなんと言おうとこの2人はベストパートナーだと私は思います。

そういってくださって本当に嬉しいです。

感想ありがとうございました。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
  • OL
  • 2011年 08月24日 07時08分
[一言]
旦那が可哀想な目に合うのはいいと思ってたけれど、
結局は主人公が不幸のままで終わりましたね。
最後が認知症って、どれだけ救われないか。
浮気相手には慰謝料が発生するので、それぐらい仕返し
しても良かったと思います。
  • 投稿者: のいん
  • 2011年 08月21日 23時59分
ありがとうございます。

いつも感想ありがとうございます。

そういう読み方もありますよね。
確かに客観的に見ると救われない。。。汗

私の筆が未熟で、たぶん慰謝料とかの問題になってしまうと
物語がとまってしまうのではと思ったので、その辺すっ飛ばしました。

次回作ではそういったリアリティも追求できるよう頑張ります。

感想ありがとうございます。
また、次回作もよろしくお願いいたします。
  • OL
  • 2011年 08月24日 07時04分
[一言]
泣きました。
離婚しなかったんだ、と少し驚きましたが
やはりあれほど酷いことをした夫を、
許そうとしてもわだかまりが残るのが当然ですよね。
認知症ってまたヘヴィな展開ですが、夫の献身ぶりは
ようやくここに来てあまりにも大きかった妻への
恩返しになったのかな。

久しぶりに入って読める上に泣ける、重い作品でした。
読ませていただいてありがとうございます。
  • 投稿者: おやじゅん
  • 30歳~39歳 女性
  • 2011年 08月21日 23時51分
ありがとうございます。
返信がおそくなってもうしわけございません。

辛いことがあると、人生ずっと辛かったように感じてしまうものですが、
長い人生経験で、振り返ってみるとただの点であったなんて、良くあることで。

その後いくらでも挽回できるのではないかなと思います。
夫にはたぶん、年をとってのカウンターパンチは大分効いたのではないかと。

感想ありがとうございました。
また、次回作もお願いいたします。
  • OL
  • 2011年 08月24日 06時58分
[一言]
捨てるつもりが自分が捨てられるとはまさに因果応報
いい年して盲目の恋なんかにうつつをぬかすからこうなる
男より自分が大事、そういう女だって知ってただろうに…
  • 投稿者: 小説中毒
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 08月21日 21時22分
ありがとうございます。
返信がおそくなりまして、申し訳ございません。

本当にそうですよねぇ。
わかっていても、相手の欠点が見えなくなってしまう典型ですよね。
ましては、一度失敗しているのに。

感想ありがとうございました。
また、次回作でもよろしくお願いいたします。
  • OL
  • 2011年 08月24日 06時54分
[一言]
沈む船からとっとと逃げ出した不倫相手。
読者からすれば予想通りの展開ですね(夫の同僚も予想してたと思うけど)。
がっつり慰謝料請求して相手の会社にも教えてやれと思うけれど、この主人公はしないかもしれませんね。やさしいとかやさしくないではなくて、けじめとして必要だと思いますけどね。
  • 投稿者: 雪丸
  • 2011年 08月21日 15時57分
ありがとうございます。
不倫なんて暴露てないと思っているのが本人たちだけ
ってパターンがほどんどかと笑

私ももらえるもん貰ったら別れちゃえー!って思いますが
そうすると、裁判物語になっちゃうんで、やめときました(⌒-⌒; )

こんな結末ですが、いかがでしょうか。
感想ありがとうございます!
返信遅くなって申し訳ありません。
  • OL
  • 2011年 08月23日 19時25分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ