感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
・公爵家には毒味する人はいなかったんでしょうか?
・帝国留学時代の仲良しエピソードがもっとあっても良かったような?ネイトやローズ並みに学友を信用する説得力にやや欠けるかなと思いました。
・同様に、王子様二人の、婚約破棄後に全ての貴族にスルーされる悪辣さがあまり伝わってこなかったのでそういうエピソードがあっても良かったのではないかと思います。第二王子も婚約者候補であるメリッサを無視して婚約者候補の親族の娘とベタベタしているくらいでしたし。
[一言]
面白くて一気読みしました。あんまりざまぁにガツガツするヒロインじゃなくて、ぼーっとしているけれど音楽の才能はあって他国で芸が身を助ける。みたいなのが良かったと思います。
そしてガチのざまぁ以上の報復を望んでいたのがヒーローのほうで、ヒロインとヒーローの仇が同一というのも新鮮でした。
酒屋さん何気にGJ!!!wwwww
あとローズの献身が読んでいて唯一心温まる感じだったので良い人を帝国で見つけて幸せになって欲しいですね。
お墓の前でクッキーでプロポーズ。というのも斬新でした。亡くなったお母さんにその場で報告出来るからむしろ良いじゃん。と思いましたが。
・公爵家には毒味する人はいなかったんでしょうか?
・帝国留学時代の仲良しエピソードがもっとあっても良かったような?ネイトやローズ並みに学友を信用する説得力にやや欠けるかなと思いました。
・同様に、王子様二人の、婚約破棄後に全ての貴族にスルーされる悪辣さがあまり伝わってこなかったのでそういうエピソードがあっても良かったのではないかと思います。第二王子も婚約者候補であるメリッサを無視して婚約者候補の親族の娘とベタベタしているくらいでしたし。
[一言]
面白くて一気読みしました。あんまりざまぁにガツガツするヒロインじゃなくて、ぼーっとしているけれど音楽の才能はあって他国で芸が身を助ける。みたいなのが良かったと思います。
そしてガチのざまぁ以上の報復を望んでいたのがヒーローのほうで、ヒロインとヒーローの仇が同一というのも新鮮でした。
酒屋さん何気にGJ!!!wwwww
あとローズの献身が読んでいて唯一心温まる感じだったので良い人を帝国で見つけて幸せになって欲しいですね。
お墓の前でクッキーでプロポーズ。というのも斬新でした。亡くなったお母さんにその場で報告出来るからむしろ良いじゃん。と思いましたが。
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 08月13日 13時17分
管理
エピソード19
感想ありがとうございます。
気になる点、とても参考になります。王子二人は割と重要な役どころな割に掘り下げがなさすぎだし、扱いが軽いなとは思ってました。反省してます。
お母さんのお墓の前でクッキー渡したラストですが、その場で報告出来るってのは確かにですね。その発想がなかったのでなんかほっこりしました。
気になる点、とても参考になります。王子二人は割と重要な役どころな割に掘り下げがなさすぎだし、扱いが軽いなとは思ってました。反省してます。
お母さんのお墓の前でクッキー渡したラストですが、その場で報告出来るってのは確かにですね。その発想がなかったのでなんかほっこりしました。
- くびのほきょう
- 2023年 08月14日 15時59分
[良い点]
この終わり方めっちゃ好き。
[一言]
父親からの手紙……私はこれ読んで、2度メリッサを選ばなかった事を伝える必要ある?と思いました。1度目はアメリア、2度目は兄を優先するから会いに来るなって、わざわざ書いてこなくても行かないよ?会いたくないし。敢えて自分達にイニシアチブあるかのように書いてくるの何?と。
この終わり方めっちゃ好き。
[一言]
父親からの手紙……私はこれ読んで、2度メリッサを選ばなかった事を伝える必要ある?と思いました。1度目はアメリア、2度目は兄を優先するから会いに来るなって、わざわざ書いてこなくても行かないよ?会いたくないし。敢えて自分達にイニシアチブあるかのように書いてくるの何?と。
エピソード19
感想ありがとうございます。
終わり方を好きと言ってもらえてとても嬉しいです。
その手紙を読むことでメリッサが傷付くことをわかりながらも、手紙を書いて出しちゃう人です。父は最初から最後までメリッサにとっての良い父にはなれなかったんですよね。
終わり方を好きと言ってもらえてとても嬉しいです。
その手紙を読むことでメリッサが傷付くことをわかりながらも、手紙を書いて出しちゃう人です。父は最初から最後までメリッサにとっての良い父にはなれなかったんですよね。
- くびのほきょう
- 2023年 08月14日 15時53分
[一言]
主人公サイドだけでなく敵対キャラも魅力的。
特に兄のパトリックやサイコパスアメリアが好きです。
泣いてたクリストファー殿下など敵サイドキャラが
単純愚かキャラではないところに惹かれました。
あと新規キャラが数キャラ出てきた時のなろう風自己紹介が
わかりやすすぎて覚えやすいと思ってたらまさか伏線とは…!
ざまぁものですがキャラがネチネチしてなくてさっぱりしてるし
変に許されたり逆に過剰なざまぁもなくてバランスいいので
読後感よかったです。
主人公サイドだけでなく敵対キャラも魅力的。
特に兄のパトリックやサイコパスアメリアが好きです。
泣いてたクリストファー殿下など敵サイドキャラが
単純愚かキャラではないところに惹かれました。
あと新規キャラが数キャラ出てきた時のなろう風自己紹介が
わかりやすすぎて覚えやすいと思ってたらまさか伏線とは…!
ざまぁものですがキャラがネチネチしてなくてさっぱりしてるし
変に許されたり逆に過剰なざまぁもなくてバランスいいので
読後感よかったです。
エピソード19
感想ありがとうございます。
読後感が良いと言ってもらえて喜んでいます。わーい。
なろうタイトル風の自己紹介、キャラ紹介に適しすぎててズルしたみたいになりました。長文タイトルでそれまでの半生を説明できちゃうのが本当秀逸だと思いました。次の新作からこのネタ使えないなと悲しんでます。
読後感が良いと言ってもらえて喜んでいます。わーい。
なろうタイトル風の自己紹介、キャラ紹介に適しすぎててズルしたみたいになりました。長文タイトルでそれまでの半生を説明できちゃうのが本当秀逸だと思いました。次の新作からこのネタ使えないなと悲しんでます。
- くびのほきょう
- 2023年 08月10日 10時17分
[一言]
面白くて最後まで一気に読みました!
アメリアのサイコパスっぷりも好きだし、
最後のネイトが渡した袋の中身が指輪じゃなくて
クッキーなのも良かった。
幸せに暮らすメリッサとネイトも読んでみたいです。
面白くて最後まで一気に読みました!
アメリアのサイコパスっぷりも好きだし、
最後のネイトが渡した袋の中身が指輪じゃなくて
クッキーなのも良かった。
幸せに暮らすメリッサとネイトも読んでみたいです。
エピソード19
感想ありがとうございます。
面白いと言ってもらえてとても嬉しいです。
アメリアのサイコっぷりを楽しんでもらでたなら本望です!
面白いと言ってもらえてとても嬉しいです。
アメリアのサイコっぷりを楽しんでもらでたなら本望です!
- くびのほきょう
- 2023年 08月10日 10時13分
[良い点]
前髪で見えない整った顔…?と思って、初めて兄の話は時系列が違うことに気づきました!
悪役が手強くて、家族もそれぞれ闇が深くてワクワクです(*ノ・ω・)ノ
リアルタイムでもないのに途中で感想失礼しました;
前髪で見えない整った顔…?と思って、初めて兄の話は時系列が違うことに気づきました!
悪役が手強くて、家族もそれぞれ闇が深くてワクワクです(*ノ・ω・)ノ
リアルタイムでもないのに途中で感想失礼しました;
- 投稿者: きぃ
- 2023年 08月08日 22時00分
エピソード12
[良い点]
失敗した人たちも、単なる舞台装置ではなく人間味が感じられるのがとても良かった
失敗した人たちも、単なる舞台装置ではなく人間味が感じられるのがとても良かった
エピソード19
感想ありがとうございます。
すごい嬉しい言葉をありがとございます。明日からの仕事を頑張れそうです!
すごい嬉しい言葉をありがとございます。明日からの仕事を頑張れそうです!
- くびのほきょう
- 2023年 08月07日 20時58分
[良い点]
面白かったです。 完結済み派なので★が少なくて申し訳ない。
[気になる点]
割と簡単に死体にされましたが、乗換侍女が殺された理由ってなんですか?
これ、“ジャンル:恋愛” なんですか?
恋愛要素が無いわけじゃないけれどメインじゃないというか、メリッサの気付きと成長の話だと思うので、前面に恋愛を持ってきちゃうのはなんか勿体無い。
面白かったです。 完結済み派なので★が少なくて申し訳ない。
[気になる点]
割と簡単に死体にされましたが、乗換侍女が殺された理由ってなんですか?
これ、“ジャンル:恋愛” なんですか?
恋愛要素が無いわけじゃないけれどメインじゃないというか、メリッサの気付きと成長の話だと思うので、前面に恋愛を持ってきちゃうのはなんか勿体無い。
感想ありがとうございます。
★が何かわかってなくてすみません。あとで調べます!
アメリアのキャラクター設定をするときに、有名なサイコパス貴族ブランヴィリエ侯爵夫人も少しモデルになってます。(実在の人物で、慈善活動で訪れた病院の患者で毒物の実験をしてた人です)
なので、乗り換えた侍女の死因は薬か改造魔道具の実験台ですね。身寄りがない人がアメリアに近づいたら大抵こうなります。飛んで火に入る夏の虫状態です。
ジャンルについてはいつか誰かにつっこまれると思っていました。
ギリギリ異世界恋愛だと思っています。すみません。(アウトですかね?)
★が何かわかってなくてすみません。あとで調べます!
アメリアのキャラクター設定をするときに、有名なサイコパス貴族ブランヴィリエ侯爵夫人も少しモデルになってます。(実在の人物で、慈善活動で訪れた病院の患者で毒物の実験をしてた人です)
なので、乗り換えた侍女の死因は薬か改造魔道具の実験台ですね。身寄りがない人がアメリアに近づいたら大抵こうなります。飛んで火に入る夏の虫状態です。
ジャンルについてはいつか誰かにつっこまれると思っていました。
ギリギリ異世界恋愛だと思っています。すみません。(アウトですかね?)
- くびのほきょう
- 2023年 08月07日 20時57分
[一言]
>急な場面展開&説明なしの急展開で戸惑わせて申し訳ございません。急すぎだったなと反省してます。
気にしない!
急なシーン転換、それに伴う前振りと違う展開、そして解説、の構成は王道なのです。
>急な場面展開&説明なしの急展開で戸惑わせて申し訳ございません。急すぎだったなと反省してます。
気にしない!
急なシーン転換、それに伴う前振りと違う展開、そして解説、の構成は王道なのです。
エピソード14
[良い点]
1番可哀想なのはお兄ちゃん。最後まで寄り添う、支えようとする父親の手紙はやっぱり、読めてよかったと思う。
幸あれ! 全ての人に、
1番可哀想なのはお兄ちゃん。最後まで寄り添う、支えようとする父親の手紙はやっぱり、読めてよかったと思う。
幸あれ! 全ての人に、
感想ありがとうございます。
「幸あれ! 全ての人に、」と言える優しいあなたに一番幸あれ!笑
「幸あれ! 全ての人に、」と言える優しいあなたに一番幸あれ!笑
- くびのほきょう
- 2023年 08月07日 20時50分
[良い点]
ラストがお墓参りで切なさを感じつつも穏やかな幸せを感じる終わり方で良かったです。
お疲れ様でした。
ラストがお墓参りで切なさを感じつつも穏やかな幸せを感じる終わり方で良かったです。
お疲れ様でした。
エピソード19
感想ありがとうございます。
「穏やかな幸せ」と言ってもらえて嬉しいです。
「穏やかな幸せ」と言ってもらえて嬉しいです。
- くびのほきょう
- 2023年 08月07日 06時57分
― 感想を書く ―