感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
痴漢行為(笑)
既に帝国所属の宮廷音楽家になってたか! おめでとう!
ネイトはどうするんだろう? 庶子とは言えミルズ子爵の血を継いでいるんだし、クズの名跡は嫌かもだけど…。メリッサについてくならいらないかな。
痴漢行為(笑)
既に帝国所属の宮廷音楽家になってたか! おめでとう!
ネイトはどうするんだろう? 庶子とは言えミルズ子爵の血を継いでいるんだし、クズの名跡は嫌かもだけど…。メリッサについてくならいらないかな。
[良い点]
ネイト編になってからの怒涛の伏線回収が素晴らしいです!!
伏線も第三王子はネイトかも?から、実はノアかも?と思わせておいてからの、まさかのブレイ!女性に変身してたとは!
そしてそこから王族つながりで既に宮廷ピアニストになってた!笑
王国の魔法学園入学式にいる主人公に不安を感じていたら、まさかの!もうピアニスト!笑
いいですねえ!!まさに怒涛の伏線回収!
読んでて小気味良いです!
ネイト編になってからの怒涛の伏線回収が素晴らしいです!!
伏線も第三王子はネイトかも?から、実はノアかも?と思わせておいてからの、まさかのブレイ!女性に変身してたとは!
そしてそこから王族つながりで既に宮廷ピアニストになってた!笑
王国の魔法学園入学式にいる主人公に不安を感じていたら、まさかの!もうピアニスト!笑
いいですねえ!!まさに怒涛の伏線回収!
読んでて小気味良いです!
エピソード18
[一言]
既にピアニストになってた!?!?!?
おめでとうメリッサ!!!!
演奏描写とかそれを聴いてる人の心情描写が好きなので、コンクールや皇帝とのやり取りを拝読出来なかったのが個人的に残念です。
既にピアニストになってた!?!?!?
おめでとうメリッサ!!!!
演奏描写とかそれを聴いてる人の心情描写が好きなので、コンクールや皇帝とのやり取りを拝読出来なかったのが個人的に残念です。
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 08月04日 12時04分
管理
エピソード18
[一言]
ストーリーの起承転結のメリハリが効いててめちゃくちゃ引き込まれました。
それにしてもアメリアのIQの高さに戦慄O_o
ストーリーの起承転結のメリハリが効いててめちゃくちゃ引き込まれました。
それにしてもアメリアのIQの高さに戦慄O_o
[良い点]
あの段階でアメリアが祖母と父の亡妻への外見の執着を使えると判断したのは凄いなぁ…。そしてそのために行動できるのも、子供ながら凄いとしか。けして褒められない事ですけれど。アメリア側から見たら相当なピカレスクロマンになりそうですね。
[一言]
第三王子そこかよ!!というところがびっくりでした。ノアは前の話で『これあの子では?』と思いましたが、性別変えてたとは…。
少なくとも女子のあけすけな内情を知ってしまったからには、男子にありがちな謎の幻想を持たなくてよかったですね…??
あの段階でアメリアが祖母と父の亡妻への外見の執着を使えると判断したのは凄いなぁ…。そしてそのために行動できるのも、子供ながら凄いとしか。けして褒められない事ですけれど。アメリア側から見たら相当なピカレスクロマンになりそうですね。
[一言]
第三王子そこかよ!!というところがびっくりでした。ノアは前の話で『これあの子では?』と思いましたが、性別変えてたとは…。
少なくとも女子のあけすけな内情を知ってしまったからには、男子にありがちな謎の幻想を持たなくてよかったですね…??
エピソード17
[良い点]
兄の複雑な気持ちは理解できてしまう部分もある。
環境も異常だし、母という存在がなくなり足場がぐらついた子供が自分の傍にいる自分が熱望する者を許された人間をねたまずにいるなんて中々できない。
兄はメリッサ含め家族から解放されて自由にピアノが弾けるようになって欲しい。
どちらにしろメリッサに嫉妬するならば、私はピアノを弾きたかった。
という渇望がささりました。
兄の複雑な気持ちは理解できてしまう部分もある。
環境も異常だし、母という存在がなくなり足場がぐらついた子供が自分の傍にいる自分が熱望する者を許された人間をねたまずにいるなんて中々できない。
兄はメリッサ含め家族から解放されて自由にピアノが弾けるようになって欲しい。
どちらにしろメリッサに嫉妬するならば、私はピアノを弾きたかった。
という渇望がささりました。
エピソード9
[良い点]
面白くてぐいぐい読んでます!
[気になる点]
15話でアメリアはバーボンではなくブランデーを購入しています。
???となりました。
[一言]
続き楽しみにしています!
面白くてぐいぐい読んでます!
[気になる点]
15話でアメリアはバーボンではなくブランデーを購入しています。
???となりました。
[一言]
続き楽しみにしています!
- 投稿者: なな
- 2023年 08月03日 11時23分
エピソード17
感想ありがとうございます。
どこから出てきたバーボン!って感じですね。肝心な所間違えてて本当すみません。ブランデーに修正しました。
あと数話で完結ですが、今しばらくお付き合い頂ければ幸いです。
どこから出てきたバーボン!って感じですね。肝心な所間違えてて本当すみません。ブランデーに修正しました。
あと数話で完結ですが、今しばらくお付き合い頂ければ幸いです。
- くびのほきょう
- 2023年 08月03日 11時49分
[良い点]
オーブリーでもキャシーでもノアでも誰が主役でも絶対面白い
帝国での二つ名は伊達じゃないな…
[気になる点]
序盤の家族とのえげつないしがらみ忘れそう…
オーブリーでもキャシーでもノアでも誰が主役でも絶対面白い
帝国での二つ名は伊達じゃないな…
[気になる点]
序盤の家族とのえげつないしがらみ忘れそう…
[気になる点]
“毒婦”という表現について
“婦”は、既婚女性や成人女性のことです。
王弟の、毒婦のペースに云々の台詞が誰のことなのかと考えてしまいました。
他の表現に言い換えた方が、分かりやすいと思います。
“毒婦”という表現について
“婦”は、既婚女性や成人女性のことです。
王弟の、毒婦のペースに云々の台詞が誰のことなのかと考えてしまいました。
他の表現に言い換えた方が、分かりやすいと思います。
エピソード17
ご提案ありがとうございます。
実は何個も案を考えた後、その既婚者だと思われる意味を含めて毒婦を選びました。
悪い意味で子供に見えないと王弟は思ってます。
逆に言うと、アメリアが王弟を伏兵と呼ぶのも、王族を1番下っ端の「兵」と呼ぶ違和感を付けてます。
2人はお互いにあだ名を付けてるのは知らないのに、お互いに少し嘲りを含めたあだ名を付けていた。似た者同志で同族嫌悪の関係を表したかったんです。
それでも、その表現が足らず、違和感を感じてしまうという意見もありがたいです。毒婦は変だという意見が多く寄せられたら、世間的に違和感感じるのならと思い、変更するくらいの軽いこだわりです。
意見の一つとして、他の方にも指摘されたら変更を考えたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
実は何個も案を考えた後、その既婚者だと思われる意味を含めて毒婦を選びました。
悪い意味で子供に見えないと王弟は思ってます。
逆に言うと、アメリアが王弟を伏兵と呼ぶのも、王族を1番下っ端の「兵」と呼ぶ違和感を付けてます。
2人はお互いにあだ名を付けてるのは知らないのに、お互いに少し嘲りを含めたあだ名を付けていた。似た者同志で同族嫌悪の関係を表したかったんです。
それでも、その表現が足らず、違和感を感じてしまうという意見もありがたいです。毒婦は変だという意見が多く寄せられたら、世間的に違和感感じるのならと思い、変更するくらいの軽いこだわりです。
意見の一つとして、他の方にも指摘されたら変更を考えたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
- くびのほきょう
- 2023年 08月03日 10時32分
[一言]
アメリアが主人公でなくて本当に良かったです。この毒婦、気味が悪すぎて嫌悪感がハンパない。
アメリアが主人公でなくて本当に良かったです。この毒婦、気味が悪すぎて嫌悪感がハンパない。
エピソード17
― 感想を書く ―