感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
そう言えばコーヒーみたいな嗜好品もこっちでは一般的じゃないのか。大変だなあ……そのうち満足いく出来になると良いですね。
その前に帰れるかもしれないんですが。
その前に帰れるかもしれないんですが。
エピソード526
感想をありがとうございます。
コーヒーについては帝国との関係を強調させるために登場してもらいました。作り方がアレなのは、ネットで見かけて面白かったのを採用しています。
中世ヨーロッパ風というよりなーろっぱ世界なので、ある物とない物のギャップは普通に存在しています。なにせ迷宮にトマトとジャガイモが出てきていますので。
コーヒーについては帝国との関係を強調させるために登場してもらいました。作り方がアレなのは、ネットで見かけて面白かったのを採用しています。
中世ヨーロッパ風というよりなーろっぱ世界なので、ある物とない物のギャップは普通に存在しています。なにせ迷宮にトマトとジャガイモが出てきていますので。
- えがおをみせて
- 2025年 07月06日 21時47分
候王様もワイルドだなあw
ウィル様含め思い切りがいいというか、ちょっとしたパフォーマンスの意味合いもありそう。「候王直々に守る相手だぞ!」とか
古韮が話しかけてくれてなかったら、一話の八津はもっと思い詰めてたでしょうから、こういうのは嬉しいですね。ところで笹見さんはそういう感じなの……?そっか……(
ウィル様含め思い切りがいいというか、ちょっとしたパフォーマンスの意味合いもありそう。「候王直々に守る相手だぞ!」とか
古韮が話しかけてくれてなかったら、一話の八津はもっと思い詰めてたでしょうから、こういうのは嬉しいですね。ところで笹見さんはそういう感じなの……?そっか……(
エピソード525
感想をありがとうございます。
ペルメッダとして、一年一組と帝国、アウローニヤ全部に対するアピールって感じです。もちろん勇者だと知っている人にしかわかりませんので、対外的には普通の治安維持活動でしかありません。
笹見さんについては現時点では匂わせですね。彼女視点回があれば、そのあたりはもう少しってところでしょうか。
ペルメッダとして、一年一組と帝国、アウローニヤ全部に対するアピールって感じです。もちろん勇者だと知っている人にしかわかりませんので、対外的には普通の治安維持活動でしかありません。
笹見さんについては現時点では匂わせですね。彼女視点回があれば、そのあたりはもう少しってところでしょうか。
- えがおをみせて
- 2025年 07月05日 16時26分
侯爵家のダンジョンモンスター真似隊の教導を頼みに来たんじゃないのか、お兄さん
エピソード524
感想をありがとうございます。
ウィル様は一年一組の危機を告げに現れた侯爵家のメッセンジャーのようですね。次話で全貌が見えてくる予定です。もしかしたら決着までも。
ウィル様は一年一組の危機を告げに現れた侯爵家のメッセンジャーのようですね。次話で全貌が見えてくる予定です。もしかしたら決着までも。
- えがおをみせて
- 2025年 07月02日 23時25分
春さんイイなあ。やっぱこういうカラッとした子はこういう場で人気出ますよね。海藤は一回爆発して(
一個面倒事が爽やかに終わったと思ったらまたなんか面倒事が舞い込んでくる…一年一組らしくなってきましたね!
一個面倒事が爽やかに終わったと思ったらまたなんか面倒事が舞い込んでくる…一年一組らしくなってきましたね!
エピソード524
感想をありがとうございます。
春さんは正義感こそ強いけど、中宮さんとは違って真っ直ぐな元気娘です。
新たな揉め事については、たぶん短く終わりそうな感じです。
春さんは正義感こそ強いけど、中宮さんとは違って真っ直ぐな元気娘です。
新たな揉め事については、たぶん短く終わりそうな感じです。
- えがおをみせて
- 2025年 07月02日 23時23分
あーー、まあ。
同じ平民同士で、禁止されてる場所で片方が一方的に因縁をふっかけてきただけって見方をするなら、頭を丸めるのとゲンコツ数発は相応しい罰か。
その上で今後のいさかいを減らす親睦交流会で、お互いのマイナス感情を出来るだけ軽くして今後は一緒に頑張りましょう……ね。
うん。 うん。 順当、穏当、平和的解決。 うん。
同じ平民同士で、禁止されてる場所で片方が一方的に因縁をふっかけてきただけって見方をするなら、頭を丸めるのとゲンコツ数発は相応しい罰か。
その上で今後のいさかいを減らす親睦交流会で、お互いのマイナス感情を出来るだけ軽くして今後は一緒に頑張りましょう……ね。
うん。 うん。 順当、穏当、平和的解決。 うん。
エピソード523
感想をありがとうございます。
落としどころとしてざまぁ色が薄くなるのは、自分の好みってところです。
今回の騒動はアウローニヤの悪政が根底にあったので、こういう方向になりました。
落としどころとしてざまぁ色が薄くなるのは、自分の好みってところです。
今回の騒動はアウローニヤの悪政が根底にあったので、こういう方向になりました。
- えがおをみせて
- 2025年 07月02日 15時39分
本当に体育祭になったなあw
朗らかな空気になって嬉しい
朗らかな空気になって嬉しい
エピソード523
感想をありがとうございます。
一年一組は基本、高校生というか中学三年のノリで物事を解決しようとする集団です。アウローニヤでは自由研究発表や学芸会をやっていましたが、ペルメッダではこうなりました。
一年一組は基本、高校生というか中学三年のノリで物事を解決しようとする集団です。アウローニヤでは自由研究発表や学芸会をやっていましたが、ペルメッダではこうなりました。
- えがおをみせて
- 2025年 06月30日 21時50分
今回は前半と後半の温度差が^^
エピソード523
感想をありがとうございます。
流民冒険者のお話は出会いの場面からもそうですが、アップダウンをキツ目に書いているつもりです。
最初から最後まで敵対する人もいれば、こうして分かり合える人もいるって感じですね。
流民冒険者のお話は出会いの場面からもそうですが、アップダウンをキツ目に書いているつもりです。
最初から最後まで敵対する人もいれば、こうして分かり合える人もいるって感じですね。
- えがおをみせて
- 2025年 06月30日 21時07分
いやこれは候王様は絶対やるでしょうwww
エピソード523
感想をありがとうございます。
どこまで、どの程度っていうのはあるかもしれませんが、やってしまいそうな侯王様です。
どこまで、どの程度っていうのはあるかもしれませんが、やってしまいそうな侯王様です。
- えがおをみせて
- 2025年 06月30日 21時06分
ティア様分かって早くきてるでしょw
5分刈り/ベリショかぁ
そして「オーラパワー」といえば光戦隊マスクマンですな。多分一年一組は知らない戦隊モノだろうな
5分刈り/ベリショかぁ
そして「オーラパワー」といえば光戦隊マスクマンですな。多分一年一組は知らない戦隊モノだろうな
エピソード522
感想をありがとうございます。
ティア様の予定については、今回の顛末とは別の意味を持っています。
オーラパワーですが、自分的には力的なアレですね。自分の戦隊シリーズって、デンジマンあたりでストップしています。
ティア様の予定については、今回の顛末とは別の意味を持っています。
オーラパワーですが、自分的には力的なアレですね。自分の戦隊シリーズって、デンジマンあたりでストップしています。
- えがおをみせて
- 2025年 06月27日 21時14分
イン組長良いなあw 仕事から離れたら近所の優しいおばちゃんって感じだ。今更ながら。こういう他の組との意思決定の違いみたいなのも良いですよね。
全員平等の多数決は一年一組が一年一組のみでいるから成立してるようなものなので、これよりさらに規模を大きくする冒険者の組では使いにくいでしょうし。
そして流民冒険者は……そうですよね。本当に厳しい現状から逃げて冒険者やってる訳ですし、そういう人にとっては「もっと早く改善して欲しかった」になりますよね。まあ、そればっかりはどうしようもないんですけど。難しいですね。
全員平等の多数決は一年一組が一年一組のみでいるから成立してるようなものなので、これよりさらに規模を大きくする冒険者の組では使いにくいでしょうし。
そして流民冒険者は……そうですよね。本当に厳しい現状から逃げて冒険者やってる訳ですし、そういう人にとっては「もっと早く改善して欲しかった」になりますよね。まあ、そればっかりはどうしようもないんですけど。難しいですね。
エピソード522
感想をありがとうございます。
多数決システムは一年一組だけでしか成立しないと思います。追加でアウローニヤの勇者担当者たちや、ペルメッダではティア様とメーラさんあたりが参加することがギリギリ可能かってくらいでしょうか。
流民冒険者の最後のセリフは入れるかどうか迷ったのですが、自分だったら言ってしまいそうかなと思い、採用してみました。
多数決システムは一年一組だけでしか成立しないと思います。追加でアウローニヤの勇者担当者たちや、ペルメッダではティア様とメーラさんあたりが参加することがギリギリ可能かってくらいでしょうか。
流民冒険者の最後のセリフは入れるかどうか迷ったのですが、自分だったら言ってしまいそうかなと思い、採用してみました。
- えがおをみせて
- 2025年 06月27日 21時12分
― 感想を書く ―