感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170  Next >> [176]
[良い点]
素晴らしい。蔵人氏のシールドクリエイトは可能性の塊ですね。特に面白いのが水晶盾。耐熱性、耐摩耗に優れいているので、盾を円錐形にして内部で爆発を起こせば一点集中の火力を出せますし、水晶を利用してレーザーを屈折させることが出来そうです。
[気になる点]
面白い情報が出ていましたね。重力の能力は範囲が狭い。これは自身の周りの全てを捉える重力フィールドを作るのか、または自身の周りのごく一部に重力を発生させるのか。前者であれば範囲を狭めて威力を上昇出来るのか、気になりますね。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
仰る通り、シールドの可能性はまだまだありそうですよね。

本編で上げた以外にも、シールドには種類がありますので、どんな活用が出来るのかご想像していただきながらお読みいただければ幸いです。

「本来なら、他の異能力も同じように有用なのだろうがな」

そうですね。
この世界の人達は、頑なに威力だけ、つまり魔力量だけを見ていますものね。
何か理由があるのでしょうか?

「理由など、ないかも知れんぞ?人間とは、意外と盲点を多く持っているものだ」

そうですね。史実でもそうでしたから。

「それで負けた国もあったな」
[一言]
ドミネーションがかかっていたとはいえベイルアウトした天隆5番と6番の試合後を想像すると恐ろしい…
  • 投稿者: NON
  • 2024年 02月20日 18時31分
「た し か に」

ちょっと!挨拶する前にコメントしないでくださいよ!

「イノセスよ。お前も思わんか?黒戸に倒されていった小娘達が、その後どのような道を辿るかと。例えば、あのオレンジ髪とかな」

足立中の柴田さんですか?そうですね…。
きっと、桜城に勝って欲しいんじゃないでしょうか?

「ふむ。なるほど。倒された相手が強者であれば、己を慰めることも出来るか。であるならば、天隆のBランク共も、案外桜城を応援するかもな」

どうでしょう?
桜城に負けたとなったら、それこそ酷い仕打ちをされそうですよ?
お前たちのせいで負けたじゃない!とか言われて。

「どちらにしても絶望だな…」
[気になる点]
うーん?自信満々なのにもう一人のAランクに部長ポジ譲ってるのか?
本命は控えの方でわざと目立ってるとか?
  • 投稿者: 臼平
  • 2024年 02月20日 10時47分
ご感想頂き、ありがとうございます。
そこに着目されるとは…。
隅々までお読みくださり、ありがとうございます。

この後、明確にこの場面を振り返る事はありませんが、
この後の数話で、彼女が何に対して怒りを覚えるのかが描かれます。
そこから少し見える…かもしれません。

本日18時まで、もう少々お待ちくださいませ。
[良い点]
クク、また面白いことをしてくれそうですね。ギリギリまで引きつてのカウンター、でしょうか。相手の油断を誘うようなこともしてますし、期待が高まります。
[気になる点]
蔵人氏の使う鉄盾。この盾は文字どうりに鉄の性質を持っているのでしょうか?磁力を使う能力者と組めば電磁砲紛いのことも出来そうですが…実際はどうなのでしょう。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。

何かしようとしていますね。
何かは分かりませんが、きっと悪い事ですよ…。

盾の能力、と言いますか、性質については、主人公でも未だに手探り状態です。
ですので、明確にはお答えできませんが、
それぞれの盾に、それぞれの強みがある事だけは、確かの様です。

「貴殿の慧眼がどうであるかは、また明日にでも確認してくれ」
[一言]
なんか小芝居が始まった…
文章だけだと言葉遣いのせいで短髪チビの生意気なわんぱくキャラが浮かぶけど、そういえば鈴華は見た目はスタイルバツグンで長い銀髪の並外れた美人だったわ
知らない人からはお嬢様に見えるんだろうな
そんな見た目で伏見と練習試合後の喧嘩のとき

ここですぅ〜。ここにあるのがお目目ですぅ~

って煽ってると思うとギャップがすごい
  • 投稿者: NON
  • 2024年 02月19日 18時35分
いつもご感想頂き、ありがとうございます。
そうなんですよね。
久我さんは、見た目と表の表情は文句なしのお嬢様。
だけど裏、と言いますか、本性はガキ大将。

「想像し辛いな。誰か例を挙げてくれ」

いえ、それは皆様のご想像にお任せ致します。

「まぁ、諸君らも感じたままを思い描いてくれ」

それが皆様の久我鈴華さんです。
[気になる点]
「そなた」は漢字で其方ですよ
それともあえてソナタと表記しているのでしょうか。
そうでしたらすいません
  • 投稿者: キム様
  • 2024年 02月19日 10時55分
ご指摘いただき、ありがとうございます。
それ程こだわりはなかったのですが、
其方だと読みにくいのではと思いまして、ひらがな表記にしておりました。

気になるところがございましたら、お気軽にお声がけください。
これからも、よろしくお願い致します。
[一言]
めっちゃおもろい!応援してます!
  • 投稿者: みちお
  • 2024年 02月19日 07時36分
ご感想頂き、ありがとうございます。

そう言って頂ける事が、私共の何よりの活力となります。
今後も執筆に尽力致しますので、
今後も、ご愛読いただけたら幸いです。

よろしくお願い致します。
[良い点]
前々から出ていた情報ですが、この作品は蔵人氏の報告書を元に書かれているものなんですね。読みやすいよう編集しているイノセス様に感謝…なのですが、手元に全ての情報があるのは中々羨ましいですね。この作品のファンからすれば垂涎ものです。
[気になる点]
この世界の住人は遺伝関係なく、髪の毛の色が異能力で変化するようですね。パターンなども決まっているようなので、見た目で能力が分かりやすい、と。まぁ、色を変えてしまえば分からなくなると思いますが。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言って頂けると、私共も嬉しい限りです。
報告書は味気ないので、それに情報を付け加えるなどの加工をするのが私の役割となっております。
(本来は、そんな用途で採用された訳ではなかったのですが…)

何時ぞやの主人公も髪色については考察していましたね。
パイロ系なら赤系統。
アクア系なら青系統。
と、髪色である程度判断できると。

ただ、この世界は髪を染める事に対しても抵抗感が無いので、無属性でも金髪な娘とかも結構います。
そうなると、この法則の有用性はあまり高くないかもしれません…。
[気になる点]
ハリポタの箒に乗ったスポーツゲームと同じで、個人的には話の展開としては横道な感じはします。
  • 投稿者: 山本山
  • 2024年 02月18日 00時57分
ご感想頂き、ありがとうございます。
そのような有名作品と比べられるだけでも緊張致します。

「今までが負けてばかりで邪道だったからな」

相手との差が大きすぎましたからね。主人公も幼かったですし。

「ファランクスもクィデ〇チも集団戦だからな。似たような展開があるやもしれん。ブラッジャ〇で腕を折られたり、デ〇メンターが乱入するとかな」

ファランクスで乱入者が居たら、競技は中断されるみたいですよ?
[良い点]
そういえば、というか蔵人氏は異世界に時代関係なく召喚、転生されていましたね。戦国時代に言ったこともあるんですかね?凄まじい経験量ですよ、本当に。
[気になる点]
第一次世界大戦の前後に女性優勢になったのに武田氏は男性優勢の戦国時代の風習を自身に取り入れているのですね。中々矛盾のような性格ですが…悪い人ではないようなのでいいですね。癖は強いですが気持ちのいい人です。
[一言]
GW中での何気ない一コマ、河崎重工の最新モデルがここに来てお披露目ですか。中々憎い演出です。着用者はどうやらこの世界では珍しくない魔力至上主義者。果たしてどう勝利を目指すのか、目が離せませんね。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
戦国の世にも行ったことはあったかと。
あの時は誰に目を掛けて貰ったんでしたっけ?織田家でしたか?

「名前までは覚えとらんが、確か大きな建物が燃えておった気がするぞ」

じゃあ、その人ですね。

流石は見流夫さんですね。目の付け所がシャープです。
女性が戦国武将に憧れている。その理由は後程出てきます。

「社会科見学でもそうだったな。従妹が絵を描いていただろう?」

流行っているんですよ。この世界でも。
[1] << Back 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170  Next >> [176]
↑ページトップへ