感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
源九郎の双子の一人を迎えたら今度こそ跡継ぎにするという事? 今更ですね!
今川が短期間に伊豆を手中にし、甲斐の南部を抑え、あの武田家を従属化するとは思いもしなかったでしょう。
幼い当主を見誤ったと気づいた時には既に後の祭りでした(今時のラノベのタイトルみたい)
それにしても孫九郎の家臣たちへの細やかな心配り、流石ですね。(まるで忠臣製造機)
今川が短期間に伊豆を手中にし、甲斐の南部を抑え、あの武田家を従属化するとは思いもしなかったでしょう。
幼い当主を見誤ったと気づいた時には既に後の祭りでした(今時のラノベのタイトルみたい)
それにしても孫九郎の家臣たちへの細やかな心配り、流石ですね。(まるで忠臣製造機)
エピソード294
海野家はもう養子に家督譲って隠居して駿府に住むくらい開き直らない限り生存無理なんじゃね
エピソード294
海野家が悪い意味ですごいなぁと思いました。
要するに海野の血を守りつつ今川の援軍を得られる(?)ので、一人養子にくれと、すごい身勝手!!
源九郎さんが愛する子供を手放さないと思うし、渡せば人質みたいになりそうだから、今川の不利益になる事はしないと思う。
現在村上家に対抗出来そうな勢力は、今川以外なら上杉家かな?
お尚の方達が何を思い過ごしているかが気になります。
要するに海野の血を守りつつ今川の援軍を得られる(?)ので、一人養子にくれと、すごい身勝手!!
源九郎さんが愛する子供を手放さないと思うし、渡せば人質みたいになりそうだから、今川の不利益になる事はしないと思う。
現在村上家に対抗出来そうな勢力は、今川以外なら上杉家かな?
お尚の方達が何を思い過ごしているかが気になります。
エピソード294
うんうん孫九郎くんは戦大好きで年中戦してるからね
いくらでも戦働きできるね!
いくらでも戦働きできるね!
エピソード294
次郎三郎くんは御屋形様の側で勉強っていう、あまりに良いポジションに居すぎてやっかみ受けそうだなと最近思うようにもなりました
特に孫九郎に近い歳の子を持つ今川家門の親なんか「ウチの子も是非お側に」ってなりそう
家臣にも生地送ってる孫九郎
断章で他人視点だから知れるこういう所が凄く好きです
特に孫九郎に近い歳の子を持つ今川家門の親なんか「ウチの子も是非お側に」ってなりそう
家臣にも生地送ってる孫九郎
断章で他人視点だから知れるこういう所が凄く好きです
エピソード294
次郎三郎やその兄弟が利発なのは、この母親がいてこそなんですね。
しかし、海野からしたら頼りの武田家が信濃から敗走した上、その後、今川家に敗れ従属に近い立場になり、さらに武田からの側室の子は女児で後継ぎにできない。
当初の話通り源九郎と信濃の方との双子のどちらかを後継ぎにしていたら、孫九郎の親族の後見として大国今川家と良好な関係を築けたのに、今さら源九郎叔父夫婦がそれに応じる訳もなく。
さらに、村上家と望月家は今川家と共に甲斐に攻め込み領地を拡大したり、婚姻を結び関係を強化。
海野家自らの不義理や不作為が今の現状の悪化を招いたと思うとまさにザマァですね。
しかし、海野からしたら頼りの武田家が信濃から敗走した上、その後、今川家に敗れ従属に近い立場になり、さらに武田からの側室の子は女児で後継ぎにできない。
当初の話通り源九郎と信濃の方との双子のどちらかを後継ぎにしていたら、孫九郎の親族の後見として大国今川家と良好な関係を築けたのに、今さら源九郎叔父夫婦がそれに応じる訳もなく。
さらに、村上家と望月家は今川家と共に甲斐に攻め込み領地を拡大したり、婚姻を結び関係を強化。
海野家自らの不義理や不作為が今の現状の悪化を招いたと思うとまさにザマァですね。
エピソード294
まさかの真田母こと静様! と叔父上の奥方,松姫様でした。ありがとうございます。
三輪御前が何か企んでいるようですが、下手をすると塩にさえ不自由しそうな,しかも二年後にどうなるか分からん(貧乏国人衆の)海野家に子供だけ戻るのとかパスですよパス。と言うか武田側室、離縁しなかったんだ。
そもそも国外との縁組は孫九郎くん決済案件でしょうしね,多分?
そして声変わりしてそうな次郎三郎こと幸綱くん、多分16歳。下ろしたての袴と肩衣(ちょっとだけ長め)で周囲もニッコニコ。かわいい。
三輪御前が何か企んでいるようですが、下手をすると塩にさえ不自由しそうな,しかも二年後にどうなるか分からん(貧乏国人衆の)海野家に子供だけ戻るのとかパスですよパス。と言うか武田側室、離縁しなかったんだ。
そもそも国外との縁組は孫九郎くん決済案件でしょうしね,多分?
そして声変わりしてそうな次郎三郎こと幸綱くん、多分16歳。下ろしたての袴と肩衣(ちょっとだけ長め)で周囲もニッコニコ。かわいい。
エピソード294
佐吉さん、これぞ仕事ができる男!!って感じで良いですねー♪
それはそうと北条領荒れてるねー(^^;;
飛丸くんが人の方が怖いと言っていただけあるわぁ(ー ー;)
領地の収入問題もあるけれど、治安問題も何とかしないとヤバいのでは?
北条滅亡フラグが増えてきているような…。松永さんも居るしね・・・。
それはそうと北条領荒れてるねー(^^;;
飛丸くんが人の方が怖いと言っていただけあるわぁ(ー ー;)
領地の収入問題もあるけれど、治安問題も何とかしないとヤバいのでは?
北条滅亡フラグが増えてきているような…。松永さんも居るしね・・・。
エピソード293
>武家はえてして、下の身分の者の名前など覚えようとはしないものだからだ。
この佐吉の認識からしたら、使い捨てが当たり前の扱いを受けてきた忍びが、顔や名前を確り覚えてくれている孫九郎君に入れ込むのも当然か。
こうして誰もが信用出来ないしている忍びから、忠誠を誓われる孫九郎君の諜報能力は爆上がり。
その辺りが他の武将にはなかなか理解出来なさそうな気が……。。
この佐吉の認識からしたら、使い捨てが当たり前の扱いを受けてきた忍びが、顔や名前を確り覚えてくれている孫九郎君に入れ込むのも当然か。
こうして誰もが信用出来ないしている忍びから、忠誠を誓われる孫九郎君の諜報能力は爆上がり。
その辺りが他の武将にはなかなか理解出来なさそうな気が……。。
エピソード293
感想を書く場合はログインしてください。