感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ウォルターくんヤバいことになる前に退散できて良かったね…!!
ヤバい人にお付き合いするのはやべーことになるしかないので早めに逃げたほうが吉…!
黒歴史というか真っ黒じゃん…学校生活そんなんでいいんですね…やり直してない(笑)
ヤバい人にお付き合いするのはやべーことになるしかないので早めに逃げたほうが吉…!
黒歴史というか真っ黒じゃん…学校生活そんなんでいいんですね…やり直してない(笑)
エピソード18
感想ありがとうございます!
ある意味、ここでの撤退はエキセントリック一人芝居を観続けるストレスから解放されるので、ウォルターは人生の成功者かもしれませんね。
アルフレッドは時が来たら全てが帳消しで幸せにできると思っているので、楽しい青春時代を過ごしました。
ある意味、ここでの撤退はエキセントリック一人芝居を観続けるストレスから解放されるので、ウォルターは人生の成功者かもしれませんね。
アルフレッドは時が来たら全てが帳消しで幸せにできると思っているので、楽しい青春時代を過ごしました。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月13日 20時20分
ウォルター君はその騎士道精神に見合った未来が掴めてよかったです。災禍転覆ではありますが。。。どのみち一代貴族の三男なのでほぼ平民決定で下働きスタート確定が
商店の若大将、婿ですが、になれたのは大きいですね。
父親はコーヒーに今度は何入れたんだろうって気になりますが、、、辛子入れんなよ^^;;
商店の若大将、婿ですが、になれたのは大きいですね。
父親はコーヒーに今度は何入れたんだろうって気になりますが、、、辛子入れんなよ^^;;
エピソード18
感想ありがとうございます!
手加減無しの殿下パンチを頂いた対価ですが、義理のお姉ちゃんが行儀見習い先から脱走してこない限りは安泰でしょう。
ウォルター父は子どもへの距離感とか接し方とかわからん感じの人なので、ちょっかいかけては子どもの反応を見て楽しんでいます。小学生か。
話は変わりますが、私もラー油は「青唐辛子」が好きで冷蔵庫に入れています。
パスタとかに使うと美味しいですよね。
手加減無しの殿下パンチを頂いた対価ですが、義理のお姉ちゃんが行儀見習い先から脱走してこない限りは安泰でしょう。
ウォルター父は子どもへの距離感とか接し方とかわからん感じの人なので、ちょっかいかけては子どもの反応を見て楽しんでいます。小学生か。
話は変わりますが、私もラー油は「青唐辛子」が好きで冷蔵庫に入れています。
パスタとかに使うと美味しいですよね。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月12日 19時47分
最近ちょくちょくなろうでも見るようになった、複数又は不特定多数の人間が逆行前の記憶を持っているパターンの話は、形はどうあれほぼ確実にざまぁが実行されるので結構好きです。特に復讐の邪魔ができないように国王と王太子などの最高権力者には記憶を残していないところが良い。
感想ありがとうございます!
記憶持ちが多いと成功率が上がるはずと思っているので、成功するかどうかわからないという不安要素は一切取り除いて書きました。
記憶持ちが多いと成功率が上がるはずと思っているので、成功するかどうかわからないという不安要素は一切取り除いて書きました。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月12日 19時52分
ハロルド...
王妃覚悟決まりすぎでカッコいい
ハロルドがハロルドじゃなければ婚約者候補だった3人で良い付き合いできてたんじゃないかな...
この環境の中でまともに育った王太子は父を反面教師に王としても父親としてもまっとうにやってくれそうで安心。
王妃覚悟決まりすぎでカッコいい
ハロルドがハロルドじゃなければ婚約者候補だった3人で良い付き合いできてたんじゃないかな...
この環境の中でまともに育った王太子は父を反面教師に王としても父親としてもまっとうにやってくれそうで安心。
エピソード17
感想ありがとうございます!
元国王と違って覚悟ガンギマリでした。
コンスタンスは数合わせなことから婚約者候補から外れた後のことしか考えていませんでしたので、ハロルド関係無く他の二人とは程々の仲でした。
しかも高位貴族としての覚悟以外は割と自由人なので、フレデリックの性格でマトモになった理由は作者でも不明になりつつあります…(多分全員が反面教師かつ側近がマトモだった)
元国王と違って覚悟ガンギマリでした。
コンスタンスは数合わせなことから婚約者候補から外れた後のことしか考えていませんでしたので、ハロルド関係無く他の二人とは程々の仲でした。
しかも高位貴族としての覚悟以外は割と自由人なので、フレデリックの性格でマトモになった理由は作者でも不明になりつつあります…(多分全員が反面教師かつ側近がマトモだった)
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月10日 20時49分
アリスに関しては被害者の面もあるし動いても第二王子を止めることなんてできずに死人が増えるだけだったろうからね。情状酌量の余地が0のジョージとは全く違う。それでももっと反省すべきだとは思うけどね。相当苦労するだろうけど頑張ればそれなりに幸せになれる可能性もあるってのはちょうど良い気がする。
エピソード10
感想ありがとうございます!
おっしゃる通り、アリスではアルフレッドを止めることはできなかっただろうし、行動次第ではアリスも軟禁監禁永遠のアリスエンドなど、何でもござれだったと思います。
アリスとルークのザマァについては、読まれた方の感想が大きく分かれるので興味深く拝見しています。
おっしゃる通り、アリスではアルフレッドを止めることはできなかっただろうし、行動次第ではアリスも軟禁監禁永遠のアリスエンドなど、何でもござれだったと思います。
アリスとルークのザマァについては、読まれた方の感想が大きく分かれるので興味深く拝見しています。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月10日 22時12分
第二王子アルフレッドは忘れる事が出来ない
忘れる事が出来れば新たな人生を開く事も出来たであろう、しかし教育係からの圧を強めようがその教育成果が一切出ずもはやアーカム精神病院に放り込む以外にない怪物にまで成り果てた、普通感情というものは時間経過とともに落ち着き・・・特に怒りと言う物は長続きしないもの、それをノンストップで発生させ続けたとならばもはや人間の所業ではない。(かくして、汚物は消毒だぁ~!!)
少なくても学園で学ぶどころの状態じゃなく本編のハロルド王が放置した責を問われるのは必然と言えますね
忘れる事が出来れば新たな人生を開く事も出来たであろう、しかし教育係からの圧を強めようがその教育成果が一切出ずもはやアーカム精神病院に放り込む以外にない怪物にまで成り果てた、普通感情というものは時間経過とともに落ち着き・・・特に怒りと言う物は長続きしないもの、それをノンストップで発生させ続けたとならばもはや人間の所業ではない。(かくして、汚物は消毒だぁ~!!)
少なくても学園で学ぶどころの状態じゃなく本編のハロルド王が放置した責を問われるのは必然と言えますね
エピソード18
感想ありがとうございます!
忘れなかったゆえの過ちが二度目の人生ですね。
とはいえ、さすがにアーカム精神病院の癖つよ患者には勝てないような……
忘れなかったゆえの過ちが二度目の人生ですね。
とはいえ、さすがにアーカム精神病院の癖つよ患者には勝てないような……
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月09日 15時08分
まさに厨二……いや、思春期ですね!
え、大丈夫?この人19年生きてきたんですよね??精神は逆行してませんよね??
こんなんが近くにいたら、確かにぼっちだわ……
私も「お前の(ではないけど)アリスも平民じゃん!!」とツッこんでしまいました笑
書籍の追加エピも楽しみにしております!
え、大丈夫?この人19年生きてきたんですよね??精神は逆行してませんよね??
こんなんが近くにいたら、確かにぼっちだわ……
私も「お前の(ではないけど)アリスも平民じゃん!!」とツッこんでしまいました笑
書籍の追加エピも楽しみにしております!
エピソード18
感想ありがとうございます!
誰にもやってくる(かもしれない)、14歳の思春期です。
誰も指摘しないので本人は気づかないまま、以前よりも更に痛々しい19歳となって天寿を全うします。
アリス・ホワイトは「運命の乙女」という別枠なので、身分は無いようなものです笑
書籍頑張ります!
誰にもやってくる(かもしれない)、14歳の思春期です。
誰も指摘しないので本人は気づかないまま、以前よりも更に痛々しい19歳となって天寿を全うします。
アリス・ホワイトは「運命の乙女」という別枠なので、身分は無いようなものです笑
書籍頑張ります!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月09日 12時09分
アルフレッドの最期がひっそり過ぎますが、怒涛の復讐劇面白かったです。
記憶持ちが大勢いると色々捗って良いですね。
最後に気になるのは、巻き戻り前もベアトリスは王太子の婚約者候補にあがっていたんですか?
記憶持ちが大勢いると色々捗って良いですね。
最後に気になるのは、巻き戻り前もベアトリスは王太子の婚約者候補にあがっていたんですか?
感想ありがとうございます!
本編では明記していないですが、書いている途中に消した文章の中にはご指摘頂いた内容も入っていました。
が、情報過多はよろしくないなと削除しています。
巻き戻り前にあったかもしれないし、なかったかもしれませんが回答です。(これ、電子書籍を読まれても判明しません)
本編では明記していないですが、書いている途中に消した文章の中にはご指摘頂いた内容も入っていました。
が、情報過多はよろしくないなと削除しています。
巻き戻り前にあったかもしれないし、なかったかもしれませんが回答です。(これ、電子書籍を読まれても判明しません)
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月09日 09時23分
本物のアリスも平民やんけー。
エピソード18
感想ありがとうございます!
アルフレッドにとってのアリス・ホワイトは貴族とか平民とか社会的枷に囚われない運命の乙女なので、それ以外は選民意識で対応します。
でもそう、アリス・ホワイトも平民。
アルフレッドにとってのアリス・ホワイトは貴族とか平民とか社会的枷に囚われない運命の乙女なので、それ以外は選民意識で対応します。
でもそう、アリス・ホワイトも平民。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月09日 09時53分
はじめまして。こちらのシリーズ最初から追わせていただいてました。あえて何も復讐しないことで、どんどん墓穴を掘っていく王子たちの転落が凄いです。完結してからも、順調にヘイトを溜めていく過程まで読ませてもらえるなんて、なんて手厚い…!ありがとうございます!
ウォルター君、普通の良い男の子なのが、王子たち濃いメンツを読んだあとだとホッとします。働き者のお相手とお幸せに…!
>女の子が殴られたら目覚めが悪いって
→寝覚めが悪い ですね。
ウォルター君、普通の良い男の子なのが、王子たち濃いメンツを読んだあとだとホッとします。働き者のお相手とお幸せに…!
>女の子が殴られたら目覚めが悪いって
→寝覚めが悪い ですね。
エピソード18
感想ありがとうございます!
当作は本編後のアフターケアも忘れません!
ただし、誤字脱字言い回しの間違いは直りません!
ということで、ご指摘ありがとうございます。こっそり間違いを直しました。
ウォルターは限りなく平民思想の凡人でした。
王子の側近コースを選べば、正式な側近になる前に田舎での療養生活かお亡くなりになっています。
それは作者的に困るので退場してもらいました。
当作は本編後のアフターケアも忘れません!
ただし、誤字脱字言い回しの間違いは直りません!
ということで、ご指摘ありがとうございます。こっそり間違いを直しました。
ウォルターは限りなく平民思想の凡人でした。
王子の側近コースを選べば、正式な側近になる前に田舎での療養生活かお亡くなりになっています。
それは作者的に困るので退場してもらいました。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 02月09日 10時07分
感想を書く場合はログインしてください。