感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
第二王子ヤバいと思っていたけど、なるほど〜国王がこんな人だから第二王子はあんな奴だったんだな。
王家の威信ばかりを気にして目先の事しか見ず周りが見えていない。
真の婚約者候補を忘れ、王妃を子を産む道具にして手紙も読まずに放置し、名ばかりの側妃を使い潰した癖に愛されていないと嘆く。
だから側近や宰相は横領に気が付かれないと騙し続けたし、第二王子は父ならば自分を支持すると甘く見た。
この物語の真の犯人が分かった。お前か!w
王家の威信ばかりを気にして目先の事しか見ず周りが見えていない。
真の婚約者候補を忘れ、王妃を子を産む道具にして手紙も読まずに放置し、名ばかりの側妃を使い潰した癖に愛されていないと嘆く。
だから側近や宰相は横領に気が付かれないと騙し続けたし、第二王子は父ならば自分を支持すると甘く見た。
この物語の真の犯人が分かった。お前か!w
エピソード17
感想ありがとうございます!
アルフレッドは完全悪ですが、その遺伝子の素である元国王ハロルド。
仕事熱心ではあるのですが、視野が狭くて他のものが見えなくなるタイプです。
おまわりさん、こいつは犯人じゃないけど元凶です!
アルフレッドは完全悪ですが、その遺伝子の素である元国王ハロルド。
仕事熱心ではあるのですが、視野が狭くて他のものが見えなくなるタイプです。
おまわりさん、こいつは犯人じゃないけど元凶です!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月22日 19時04分
ハロルドも思っていた以上に、やらかしていて.....
後日談というには、あまりにも充実した内容をありがとうございました。
書籍化をとても楽しみに待っております。
後日談というには、あまりにも充実した内容をありがとうございました。
書籍化をとても楽しみに待っております。
- 投稿者: little!snow
- 2025年 01月22日 08時02分
エピソード17
感想ありがとうございます!
勢いに乗って一万文字書いた後、これは電子書籍の加筆分で良かったのでは……と思ったのですが、投稿したい気分だったので投稿しました。
後悔も反省もしていません。
書籍は本編で名前も出なかった人やら、誰かのお兄ちゃんやら書きたいものの候補が沢山あるので頑張ります!
勢いに乗って一万文字書いた後、これは電子書籍の加筆分で良かったのでは……と思ったのですが、投稿したい気分だったので投稿しました。
後悔も反省もしていません。
書籍は本編で名前も出なかった人やら、誰かのお兄ちゃんやら書きたいものの候補が沢山あるので頑張ります!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月23日 20時10分
最期の一人となったコンスタンスの執事が馬車へと乗り込む。
なんとも味のある
なんとも味のある
エピソード17
感想ありがとうございます!
もう作者が覚えられないからという理由で、名前を貰えなかったコンスタンスの執事。
彼には今までコンスタンスの貴重な時間を奪っていた愚か者達に、彼女に代わってざまぁができて満足だったと思います。
もう作者が覚えられないからという理由で、名前を貰えなかったコンスタンスの執事。
彼には今までコンスタンスの貴重な時間を奪っていた愚か者達に、彼女に代わってざまぁができて満足だったと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月23日 20時12分
元宰相のバーリー侯爵家、嫡男(ロバートの兄上)が、奴隷落ちというのがちょっと気の毒★せめて平民落ちとか、国外永久追放とかではダメだったんでしょうか…。父親のやってたこと知らなかったんだし…。
エピソード14
感想ありがとうございます!
皆が優し過ぎて、名も無きロバ兄を救わなきゃいけない使命感に襲われる……!
立場的に国の責任者にも近い立場が違法薬物取り扱いはアウトですし、嫡子であるロバ兄が知らないのも大問題なので、結果的にこうなりました。
弟思いの兄ではあったので、どこかで幸せになれるかもしれません。
皆が優し過ぎて、名も無きロバ兄を救わなきゃいけない使命感に襲われる……!
立場的に国の責任者にも近い立場が違法薬物取り扱いはアウトですし、嫡子であるロバ兄が知らないのも大問題なので、結果的にこうなりました。
弟思いの兄ではあったので、どこかで幸せになれるかもしれません。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月23日 20時16分
ベアトリスのかわいい2人のきょうだいが可愛い〜〜!!年の離れたきょうだいって可愛いですよね…ベアトリスの子供とそんなに離れてなさそうなのもいいですね!!
記憶を誰に残すのか決められるってなかなかに酷い宝物ですな。記憶が残ってた人たちは性格や思想がかなり変わったんだろうと思います。でもその方が良かったんじゃないかな? 泥船に乗らなくて良かったね!! って言う…タイタニックの悲劇を知ってて乗りたい人はいないでしょうし。
最後のさらっと焼死させるオチ、そのために待ってたのかなぁ〜と思わないでもないですが、別に全部王子自分で妄言吐きまくってただけですもんね。知らない令嬢を悪ざまに罵り、会ったこともない令嬢と愛し愛されてる!とか叫んでたら、そりゃ周りの人は『この王子頭おかしいのでは??』って思いますもんね…兄としてもこいつヤバい早くどうにかしないと…ってなる案件ですよね…!!
陛下とベアトリスの父が裏表のように描かれているのも良かったです。陛下過去にすごいやらかしてるの、おそらく過失だと思ってない可能性がありますよね…
面白かったです!お話読めて楽しかったです。
記憶を誰に残すのか決められるってなかなかに酷い宝物ですな。記憶が残ってた人たちは性格や思想がかなり変わったんだろうと思います。でもその方が良かったんじゃないかな? 泥船に乗らなくて良かったね!! って言う…タイタニックの悲劇を知ってて乗りたい人はいないでしょうし。
最後のさらっと焼死させるオチ、そのために待ってたのかなぁ〜と思わないでもないですが、別に全部王子自分で妄言吐きまくってただけですもんね。知らない令嬢を悪ざまに罵り、会ったこともない令嬢と愛し愛されてる!とか叫んでたら、そりゃ周りの人は『この王子頭おかしいのでは??』って思いますもんね…兄としてもこいつヤバい早くどうにかしないと…ってなる案件ですよね…!!
陛下とベアトリスの父が裏表のように描かれているのも良かったです。陛下過去にすごいやらかしてるの、おそらく過失だと思ってない可能性がありますよね…
面白かったです!お話読めて楽しかったです。
エピソード16
感想ありがとうございます!
年の離れた妹、絶対に可愛いと思います!
記憶があったお陰でアルフレッドを避けることができた生徒もいるので、精神的な負担は大きいけれど、最善の結果を得るためには残っていて良かったと思う人もいるかもしれません。
アルフレッドは完全に自業自得です。
どうせ一人上手に空回りダンシングをすると思われており、そして本当に踊っていました。
国王については明日にでも後日談として投稿予定ですので、お目に留まった時にでも読んで頂けると幸いです!
年の離れた妹、絶対に可愛いと思います!
記憶があったお陰でアルフレッドを避けることができた生徒もいるので、精神的な負担は大きいけれど、最善の結果を得るためには残っていて良かったと思う人もいるかもしれません。
アルフレッドは完全に自業自得です。
どうせ一人上手に空回りダンシングをすると思われており、そして本当に踊っていました。
国王については明日にでも後日談として投稿予定ですので、お目に留まった時にでも読んで頂けると幸いです!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月21日 21時28分
幸いなのはその父の心の一端でもを知る人がちゃんといるってことですよね……真に孤独ではないことの、なんと得難いさいわいであることか…
大人の力ある人の深い深い恩讐は若造の思い込みなどハエの微風にもならないのでしょうなぁ……させないとも言いますか。
大人の力ある人の深い深い恩讐は若造の思い込みなどハエの微風にもならないのでしょうなぁ……させないとも言いますか。
エピソード12
感想ありがとうございます!
サージェント侯爵家は仲良し家族ではあるので、全てを察することはできないものの、家族のことを気遣いながら暮らしています。
煩い蠅は叩き落とすべし。
サージェント侯爵家は仲良し家族ではあるので、全てを察することはできないものの、家族のことを気遣いながら暮らしています。
煩い蠅は叩き落とすべし。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月21日 21時32分
犬…犬かぁ……!それは本当に生物としての犬なのでしょうか?と思わないでもない……
使用人と執事が敵に回ってる場所で行動を起こそうとするなんて、馬鹿すぎるだろ…と思わないでもないですが、前回の行動が出てくるにつけ、元から欲望の抑制が効かず、暴力的な傾向にあったんだろうな…ということが推し量れますよね。
十代後半という血気盛んな時期でそれなのをまだ何も出来ない就学以前の年齢だったら、辛抱効かないでしょうなぁ……
執事と侍女のお二人の無念を思えば、生きて隣国に渡れただけでも御の字かもなぁ…まだ起こらない事を夢想するのは妄想と同じですからねぇ…
使用人と執事が敵に回ってる場所で行動を起こそうとするなんて、馬鹿すぎるだろ…と思わないでもないですが、前回の行動が出てくるにつけ、元から欲望の抑制が効かず、暴力的な傾向にあったんだろうな…ということが推し量れますよね。
十代後半という血気盛んな時期でそれなのをまだ何も出来ない就学以前の年齢だったら、辛抱効かないでしょうなぁ……
執事と侍女のお二人の無念を思えば、生きて隣国に渡れただけでも御の字かもなぁ…まだ起こらない事を夢想するのは妄想と同じですからねぇ…
エピソード8
感想ありがとうございます。
犬は比喩かもしれませんね。鋭いなぁ。
高谷様のおっしゃる通り、成功体験を通していることから余計に、欲望マシマシ家系ラーメン、暴力のトッピング付きになっていました。
死は救済なので、ジョージは末永く地味に嫌な目に遭いながら生きていくことになります。
犬は比喩かもしれませんね。鋭いなぁ。
高谷様のおっしゃる通り、成功体験を通していることから余計に、欲望マシマシ家系ラーメン、暴力のトッピング付きになっていました。
死は救済なので、ジョージは末永く地味に嫌な目に遭いながら生きていくことになります。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月21日 21時38分
タイムリープ復讐劇面白かったです。
ちょっと気になったのは2度目の時はなぜ王太子殿下との婚約の打診があったのか。1度目にもそれがあったなら王太子殿下と婚約していたと思うんですよね。
なので実は王太子殿下は1度目の記憶があったので2度目はそれを回避する為に先に自分との婚約を打診した。のかな?と思っています。
意見が割れる放火魔カップルは、冤罪であれば申し訳なかったという気持ちがあっただけマシなので逃がして貰えたんだと思うけど、ちょっと甘いかな?とも思いました。
1度くらい新居が全焼したり、冤罪をかけられて帝国にも居られなくなるとか体験してみても良いんじゃないかな?
記憶持ちが何人もいるのでどこに居ても平穏無事にはすごせないと思うけどね。
ちょっと気になったのは2度目の時はなぜ王太子殿下との婚約の打診があったのか。1度目にもそれがあったなら王太子殿下と婚約していたと思うんですよね。
なので実は王太子殿下は1度目の記憶があったので2度目はそれを回避する為に先に自分との婚約を打診した。のかな?と思っています。
意見が割れる放火魔カップルは、冤罪であれば申し訳なかったという気持ちがあっただけマシなので逃がして貰えたんだと思うけど、ちょっと甘いかな?とも思いました。
1度くらい新居が全焼したり、冤罪をかけられて帝国にも居られなくなるとか体験してみても良いんじゃないかな?
記憶持ちが何人もいるのでどこに居ても平穏無事にはすごせないと思うけどね。
エピソード16
感想ありがとうございます!
婚約の打診は一回目でもあり、それを知らなかったアルフレッドがお茶会でベアトリスを指名してしまったことから悲劇が始まりました。
そしてアリスとルーク……
皆さんの感想は拝見する度に、甘いのか甘くないのか甘いのか甘くないのかと作者の心も揺れるので、彼らが幸せになったかどうかは、読者の皆さんの心の中に…でいい気がしています。
記憶持ちの人々は彼らを避けるでしょうね。
婚約の打診は一回目でもあり、それを知らなかったアルフレッドがお茶会でベアトリスを指名してしまったことから悲劇が始まりました。
そしてアリスとルーク……
皆さんの感想は拝見する度に、甘いのか甘くないのか甘いのか甘くないのかと作者の心も揺れるので、彼らが幸せになったかどうかは、読者の皆さんの心の中に…でいい気がしています。
記憶持ちの人々は彼らを避けるでしょうね。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月21日 21時42分
感想を書く場合はログインしてください。