感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
殆ど黒死病と変わらんですね灰死病・・・この物語の文化レベルを考えれば最悪すぎる病気やでぇ・・・
殆ど黒死病と変わらんですね灰死病・・・この物語の文化レベルを考えれば最悪すぎる病気やでぇ・・・
Kawasemi 様
死灰病は辺境ではほとんど流行したことがありません。
人口が密集した大陸中央の都市部でこそ大きな被害をもたらしいてます。
死灰病は辺境ではほとんど流行したことがありません。
人口が密集した大陸中央の都市部でこそ大きな被害をもたらしいてます。
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 19時18分
[一言]
剣の力発動後のバルドの様子からして、MPを消費する感じかな?
バルドが困った時や本気で意思を込めた時に発動するみたいですねー
それはそうと、爺ちゃん食欲旺盛やw
剣の力発動後のバルドの様子からして、MPを消費する感じかな?
バルドが困った時や本気で意思を込めた時に発動するみたいですねー
それはそうと、爺ちゃん食欲旺盛やw
きつねこ 様
>爺ちゃん食欲旺盛やw
うまいもの食べるための旅ですから。
>爺ちゃん食欲旺盛やw
うまいもの食べるための旅ですから。
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 07時27分
[一言]
老騎士殿はちょっと食い意地張りすぎですね。気持ちはわかりますが(笑
沢というか川の魚といえば、中国は蘇州で食べた泡魚(paoyu)や魚頭(yutao)の蒸し焼きが思い出されます。
ゼラチンたっぷりで日本の海の魚や川の魚には無い美味でした。
老騎士殿はちょっと食い意地張りすぎですね。気持ちはわかりますが(笑
沢というか川の魚といえば、中国は蘇州で食べた泡魚(paoyu)や魚頭(yutao)の蒸し焼きが思い出されます。
ゼラチンたっぷりで日本の海の魚や川の魚には無い美味でした。
山城・孔臥 様
泡魚!
魚頭!
聞くからにおいしそうですね。
地球の海や川の魚にはない美味を表現すべく頑張ります。
泡魚!
魚頭!
聞くからにおいしそうですね。
地球の海や川の魚にはない美味を表現すべく頑張ります。
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 06時33分
[良い点]
ちょ、リアル水戸黄門w
[一言]
最高だ。
こういうのがたまらなくツボな自分。
水戸黄門、浅見光彦、暴れん坊将軍・・・正体がバレるお約束(*´д`*)
>バルドの名はともかく、メジエラ領主ゴドン・ザルコスの名は、この辺りではよく知られているだろう。
こらまてバルドw 十分に有名じゃないかバルドw
ちょ、リアル水戸黄門w
[一言]
最高だ。
こういうのがたまらなくツボな自分。
水戸黄門、浅見光彦、暴れん坊将軍・・・正体がバレるお約束(*´д`*)
>バルドの名はともかく、メジエラ領主ゴドン・ザルコスの名は、この辺りではよく知られているだろう。
こらまてバルドw 十分に有名じゃないかバルドw
- 投稿者: 無糖
- 2012年 07月28日 02時39分
無糖 様
バルド・ローエンは、自己評価が低すぎるのです。
バルド・ローエンは、自己評価が低すぎるのです。
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 06時25分
[良い点]
仇討ちの話しの結末は意外でした。もっと華がある話しかと思いきや、兄弟の話しに涙が止まりませんでした。
仇討ちの話しの結末は意外でした。もっと華がある話しかと思いきや、兄弟の話しに涙が止まりませんでした。
フィフスエマナ 様
かわいそうすぎますね。
こんな話を書くなんて、自分は何てひどい人間だろうか、とちょっと思います。
かわいそうすぎますね。
こんな話を書くなんて、自分は何てひどい人間だろうか、とちょっと思います。
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 05時57分
[良い点]
いい話。
[一言]
読み終えた後、上の一言しか浮かびませんでした。
本当にいい話。
いい話。
[一言]
読み終えた後、上の一言しか浮かびませんでした。
本当にいい話。
読歩人 様
ここだけの話ですが、今回のエピソードは、食いしん坊譚とみせかけ、その実は……
ここだけの話ですが、今回のエピソードは、食いしん坊譚とみせかけ、その実は……
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 05時54分
[良い点]
ああお腹が空いた。
[気になる点]
夜食は太る。
ああお腹が空いた。
[気になる点]
夜食は太る。
冬 様
今回は食事そのものの描写はなかったのですが。
今回は食事そのものの描写はなかったのですが。
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 05時52分
[一言]
ひとつひとつのエピソードの中で描かれる老騎士の生き様に、毎度毎度痺れています。
しかし今回はとにかく悲しすぎます。
兄妹の絆に涙なくしては読めませんでした。
ひとつひとつのエピソードの中で描かれる老騎士の生き様に、毎度毎度痺れています。
しかし今回はとにかく悲しすぎます。
兄妹の絆に涙なくしては読めませんでした。
- 投稿者: 槍車
- 2012年 07月27日 23時31分
槍車 様
悲しい話ですいません。
でも、このお話は必要だったのです。
悲しい話ですいません。
でも、このお話は必要だったのです。
- 支援BIS
- 2012年 07月28日 05時50分
[一言]
子供が死んではいけない。母として今回のお話、客観的に読めません・・・幸せを願って産んだのに。
せめて美談にならないでほしいものです。
子供が死んではいけない。母として今回のお話、客観的に読めません・・・幸せを願って産んだのに。
せめて美談にならないでほしいものです。
- 投稿者: こもち
- 2012年 07月26日 21時56分
こもち 様
ひどい話で、すいません。
ひどい話で、すいません。
- 支援BIS
- 2012年 07月26日 22時28分
[一言]
三人の登場が唐突だな、と思って読んでいたら最後にこの不意打ち。涙腺が潤んでしまいましたよ……
三人の登場が唐突だな、と思って読んでいたら最後にこの不意打ち。涙腺が潤んでしまいましたよ……
ライト 様
こんな悲しい話はめったにないと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
こんな悲しい話はめったにないと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
- 支援BIS
- 2012年 07月26日 18時42分
― 感想を書く ―