感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
自分が絵は上手くないのを棚に上げて言わせて貰いますが、「チラ読みした漫画版」に比べて「ガンツの娘(前編)」に挟まれていたイラストのバルドが「唯の好々爺」にしか見えず、とても「老いたりとはいえ凄い騎士」という感じがしませんねぇ・・・。
自分が絵は上手くないのを棚に上げて言わせて貰いますが、「チラ読みした漫画版」に比べて「ガンツの娘(前編)」に挟まれていたイラストのバルドが「唯の好々爺」にしか見えず、とても「老いたりとはいえ凄い騎士」という感じがしませんねぇ・・・。
BRAVES 様
なるほど。そういう感想もあるでしょうね。
作者としては、自分の作品を読んでくださって、こんな場面を思い描いてくださったんだなと、まざまざと知ることができ、とても興味深く拝見しました。また、絵を描いてみたくなるぐらい、作品に心を動かされたのかなと、とてもうれしい気持ちになりました。
なるほど。そういう感想もあるでしょうね。
作者としては、自分の作品を読んでくださって、こんな場面を思い描いてくださったんだなと、まざまざと知ることができ、とても興味深く拝見しました。また、絵を描いてみたくなるぐらい、作品に心を動かされたのかなと、とてもうれしい気持ちになりました。
- 支援BIS
- 2018年 09月30日 20時41分
[一言]
漫画が切っ掛けで作品世界を楽しませて頂いて居ります(まだ原作小説には触れて居りませんが(汗))
ニコニコ漫画が更新されるのがとても楽しみにしています。
只々、感動するばかりです。
先程愛馬との別れの一幕をニコニコ漫画で拝見致しました。
翁と愛馬との絆と生死感がとても心地好く、それをゲルカストが感じ入り別れの祝福を宣う場面は、やはり翁の人間性が素晴らしいのだと思います。
噛った程度の者が語るに落ちる様ですが、やはり素晴らしいモノは素晴らしいと伝えたくて「小説家に成ろう」に登録しました。
これからも楽しみにしています。
漫画が切っ掛けで作品世界を楽しませて頂いて居ります(まだ原作小説には触れて居りませんが(汗))
ニコニコ漫画が更新されるのがとても楽しみにしています。
只々、感動するばかりです。
先程愛馬との別れの一幕をニコニコ漫画で拝見致しました。
翁と愛馬との絆と生死感がとても心地好く、それをゲルカストが感じ入り別れの祝福を宣う場面は、やはり翁の人間性が素晴らしいのだと思います。
噛った程度の者が語るに落ちる様ですが、やはり素晴らしいモノは素晴らしいと伝えたくて「小説家に成ろう」に登録しました。
これからも楽しみにしています。
瑞鷹統司 様
わざわざ感想をお寄せくださり、ありがとうございます。
「小説家になろう」には、本編のほか、外伝なども掲載していますので、気が向いたらお読みください。
わざわざ感想をお寄せくださり、ありがとうございます。
「小説家になろう」には、本編のほか、外伝なども掲載していますので、気が向いたらお読みください。
- 支援BIS
- 2018年 09月26日 13時12分
[良い点]
最初は、本作を推奨するサイトから飛んできました。
来た甲斐がありました。
そして、読んだ甲斐がありました。
[一言]
今度はコミックを読んでみたいと思います。
最初は、本作を推奨するサイトから飛んできました。
来た甲斐がありました。
そして、読んだ甲斐がありました。
[一言]
今度はコミックを読んでみたいと思います。
きら幸運 様
お楽しみいただけたようで、何よりです。
気が向いたら書籍版のほうもお楽しみください。
web版では語られなかった部分も多少描いております。
お楽しみいただけたようで、何よりです。
気が向いたら書籍版のほうもお楽しみください。
web版では語られなかった部分も多少描いております。
- 支援BIS
- 2018年 09月24日 16時41分
[一言]
すごいいい物語でした。1話目の女の子が最後に出てきたときなぜか感動してしまいました。狼は途中で読むのをやめてしまっていたのですがこの機会に読み直してみたいと思います。
すごいいい物語でした。1話目の女の子が最後に出てきたときなぜか感動してしまいました。狼は途中で読むのをやめてしまっていたのですがこの機会に読み直してみたいと思います。
ゆう 様
お読みくださり、ありがとうございました。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 支援BIS
- 2018年 09月22日 04時08分
[一言]
よい物語でした。
読みながら、とある戦記のフェルナン伯爵が頭に思い浮かびました。勝手にイメージ付けてすみません。
よい物語でした。
読みながら、とある戦記のフェルナン伯爵が頭に思い浮かびました。勝手にイメージ付けてすみません。
yohsuke 様
感想をありがとうございます。
感想をありがとうございます。
- 支援BIS
- 2018年 09月10日 05時08分
[良い点]
この物語を知り、読むことができて良かったです。
ありがとうございました。
この物語を知り、読むことができて良かったです。
ありがとうございました。
伊野慶 様
作者冥利につきます。こちらこそありがとうございました。
作者冥利につきます。こちらこそありがとうございました。
- 支援BIS
- 2018年 08月29日 21時00分
[一言]
面白かったです。今更ですがお疲れ様でした。最後のジュルチャガのシーンは涙が止まりませんでした。
面白かったです。今更ですがお疲れ様でした。最後のジュルチャガのシーンは涙が止まりませんでした。
- 投稿者: ナオキ
- 2018年 08月22日 20時27分
ナオキ 様
私もあの場面を読み返すと泣けます。
お読みくださり、ありがとうございました。
私もあの場面を読み返すと泣けます。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 支援BIS
- 2018年 08月22日 20時33分
[一言]
この作品を読んでいる時、いつもバルドは石塚運昇さんの声のイメージがあったので、亡くなられて残念な気持ちです。暖かくて豪快、感受性豊かなところが特に。ここで書く内容じゃありませんが。
この作品を読んでいる時、いつもバルドは石塚運昇さんの声のイメージがあったので、亡くなられて残念な気持ちです。暖かくて豪快、感受性豊かなところが特に。ここで書く内容じゃありませんが。
ふるや 様
亡くなられたんですね。
知りませんでした。
ご冥福をお祈りします。
亡くなられたんですね。
知りませんでした。
ご冥福をお祈りします。
- 支援BIS
- 2018年 08月18日 04時21分
[一言]
面白かったです
面白かったです
ド愚人 様
お粗末様でした。
お粗末様でした。
- 支援BIS
- 2018年 08月15日 19時06分
[良い点]
読了しました。
語り口が心地よいです。
漫画を読んでからこの小説を知りましたが、読み始めてまず文章のレベルの高さに驚きました。
小さなエピソードの積み重ねが助走となり駆け上がるように遥かな高みに到達していて感心しました。
また人物描写もさることながら飯テロとも呼ばれる食事風景には恐れ入りました。
今から読み返すとします。
読了しました。
語り口が心地よいです。
漫画を読んでからこの小説を知りましたが、読み始めてまず文章のレベルの高さに驚きました。
小さなエピソードの積み重ねが助走となり駆け上がるように遥かな高みに到達していて感心しました。
また人物描写もさることながら飯テロとも呼ばれる食事風景には恐れ入りました。
今から読み返すとします。
Y.イヨネスコ 様
ご嘉賞痛み入ります。
再読もお楽しみいただければ幸いです。
ご嘉賞痛み入ります。
再読もお楽しみいただければ幸いです。
- 支援BIS
- 2018年 08月15日 07時57分
― 感想を書く ―